名前:ねいろ速報  557
五老星全員なら四皇単体クラスなんかな?


名前:ねいろ速報  561
>>557
そこはガープクラスで


名前:ねいろ速報  566
>>557
四皇は手に負えないから下でしょ


名前:ねいろ速報  574
>>566
強いかは知らんが五老星が前線にでてくるってのは普通はないんじゃない


名前:ねいろ速報  571
>>557
もう少し強そう
四皇でもロジャーとかは別格だと思うけどね

名前:ねいろ速報  353
クローバー博士を真実に迫るギリギリまで放置してたし滅茶苦茶甘いよ


名前:ねいろ速報  360
>>353
最終的に抹殺指令出した時もかなり残念そうだったしなぁ
イム様至上主義なだけでそこまで冷徹なわけではないのか


名前:ねいろ速報  364
>>353
だって殺したら話が進まないし


名前:ねいろ速報  354
五老星の人たちって社会的に認知されてるの?
完全に影のフィクサー?


名前:ねいろ速報  359
>>354
存在自体は公開されてるだろうけど実際に直接見たり知ったりしてるのはかなり上の方じゃない?


名前:ねいろ速報  361
>>354
影の存在がイム様
五老星が認知されてる最高権力者


名前:ねいろ速報  363
>>354
世界政府のトップとして大々的に知られてる人達だと思う


名前:ねいろ速報  368
>>354
ちゃんと偉い人って知られてる
だからコブラ王も面会できた


名前:ねいろ速報  357
新聞で出てなかったか五老星


名前:ねいろ速報  372
天竜人相手に粗相はたらいたら即処刑できる世界観なのはまあ分かるとして
その天竜人の代表っぽい五老星が割と武闘派臭いのはどういうことなんだろうな
殴り合う相手なんぞいなかろうに


名前:ねいろ速報  384
>>372
傷付いたりしてるし大昔に戦ったんだろう


名前:ねいろ速報  399
>>372
歴代の神の騎士団の司令官がオペオペで不老化したのかもしれない


名前:ねいろ速報  373
突き指猫「政府のジジイ共ルッチ達に甘すぎない?」


名前:ねいろ速報  377
タイガーに暴れられた件があってここまで魚人憎しになってるっぽい
罪状はチャルロス暗殺未遂のはずなのになぜか魚人に対する扱いが焦点になってる


名前:ねいろ速報  378
五老星って海軍関係者の上層か王族くらいしか知らなそう


名前:ねいろ速報  379
イムの姿をここまで出し惜しみをするのには理由があるんだろうな
見た目そのものが物語の根幹に関わるようなネタバレになるとか


名前:ねいろ速報  380
神の概念が各所に散らばっててどれが本当の神なんだ


名前:ねいろ速報  382
言うほど強くないんだろうか
それとも何かあっても最後はひっくりかえせるほど強いんでってふんぞり返ってたとかか


名前:ねいろ速報  383
イム様関連で話題薄れてるけど
奴隷解放手伝ってる藤虎さんはもう海軍クビやろ


名前:ねいろ速報  386
>>383
藤虎「元に戻るだけですので」


名前:ねいろ速報  392
>>383
元々やる気なかったんじゃない


名前:ねいろ速報  385
>1686647990777.jpg
なんか今見るとこの画像の台詞の雰囲気がだいぶ違って見えるな…


名前:ねいろ速報  387
センゴクが食べたヒトヒトの実 モデル"大仏"も神だよな


名前:ねいろ速報  395
ドラゴン「マリージョアの奴隷解放の為に世界徴兵制度を利用して海軍に潜入してくれイッショウ」
藤寅「へい」


名前:ねいろ速報  396
>日本以外「神の概念が各所に散らばっててどれが本当の神なんだ」


名前:ねいろ速報  400
さすがにフィッシャー・タイガーが悪い
革命軍よりひどい


名前:ねいろ速報  401
神の騎士団とか言われてもなんかダサいよ
バロックワークスみたいにお洒落な名前にできなかったのかな


名前:ねいろ速報  466
>>401
花王「失せろ」


名前:ねいろ速報  402
タイガーのせいで天竜人30人くらい死んでそう


名前:ねいろ速報  404
>>402
でもあいつら無駄に頑丈だし……


名前:ねいろ速報  405
>>402
本人が殺さなくても奴隷になりに殺されてそう


名前:ねいろ速報  406
宇宙旅行中のエネルの存在知ったらクソほど焦りそうだな連中


名前:ねいろ速報  407
神の騎士団って天竜人が参加するのかよ
てっきりCPみたいな幼少期から洗脳して兵隊にしてるのかと思った


名前:ねいろ速報  415
>>407
天竜人を罰せられるのは天竜人だけみたいな理念の組織だと思うよ


名前:ねいろ速報  421
>>407
神ネロナの直属の騎士団じゃね


名前:ねいろ速報  409
天竜人は素質だけみたら一級品なんだろうな


名前:ねいろ速報  410
クローバー博士やベガパンクやサボと自分達の目的に反する人間にもそれなりに好感持ったり理解は示すあたり話は通じる爺さんなんだよな
使命が第一なだけで


名前:ねいろ速報  412
悪魔の実が願いから生まれるんだから
神なんてそこらにあるだろうな


名前:ねいろ速報  413
サボはまだしもワポル如きにまで秘密を覗かれるとかコイツら迂闊すぎないか?
なんか戦う前から底が見えた感がする


名前:ねいろ速報  429
>>413
長年戦う様な事態がなかったから勘が鈍ってたのかもな
覇気は使わなきゃ衰えていくし


名前:ねいろ速報  416
>大将出てくるだろうにどうやったんだ…
>昔は今より警備薄かったのか
天竜人保護最優先だったんじゃない


名前:ねいろ速報  418
マリージョアを炎上させてみた


名前:ねいろ速報  420
イム様に付き合わされて不老にされてるとしたらもう全て終わらせたいと思ってる裏切り者とかいてもおかしくはないかも知れない


名前:ねいろ速報  424
>>420
ずっと同じメンツ顔合わせてああだこうだと老人の会話を永遠とするのは苦痛だろうな


名前:ねいろ速報  433
>>424
偉くて強いんだからやりたい放題すればいいよね


名前:ねいろ速報  443
>>433
一般天竜人みたいになったらすぐ世界政府崩壊するだろな


名前:ねいろ速報  425
>>420
5老星は表向きの世界政府トップとして顔出ししてるんで不老はないだろう


名前:ねいろ速報  423
ルフィと拳で語り合った41歳がルフィの実力を認めていずれ天竜人が引き摺り降ろされる事を確信してるの熱い


名前:ねいろ速報  426
チャルロス聖(生存)


名前:ねいろ速報  431
>>426
ギャグでもギリギリな描写な気がする


名前:ねいろ速報  435
>>426
こいつカイドウより耐久力あるよね


名前:ねいろ速報  437
>>426
ナニカにグシャグシャにされたゾルディック家の執事思い出した


名前:ねいろ速報  438
>>426
あの世界って普通に医療で首が斬り落とされてもくっ付く世界だからな
ワポルが首切り落とされた後にイッシー10が首くっ付けてたりとね


名前:ねいろ速報  452
>>426


名前:ねいろ速報  427
タイガーの事件があったからここまで防衛が強化されたのかもしれん


名前:ねいろ速報  430
天竜人はななにもかんも失った復讐鬼に簡単に殺されそうなんだがな
周りのボディーガード?もあんま強くないみたいだし


名前:ねいろ速報  432
当初の計画通りカイドウマム同盟が世界政府と戦うルートも見てみたかった


名前:ねいろ速報  436
モリア様も大昔カイドウと激突してた時は武装色使えたのにルフィと戦う時には全く使わなかったくらい衰えるからなぁ


名前:ねいろ速報  441
フィッシャー・タイガー
天竜人の奴隷になるも逃亡
素手でレッドラインをよじ登りマリージョアに戻る
マリージョアを火の海にして奴隷数千人を解放
海賊になり政府や海軍船を標的にする
懸賞金2億3000万ベリー


名前:ねいろ速報  444
>>441
桁間違えてない?


名前:ねいろ速報  445
>>441
罪状に比べて懸賞金が貧弱すぎる


名前:ねいろ速報  509
>>445
白ひげが全軍指揮を任せるほど信頼する大渦蜘蛛スクアードも2億で低すぎだと感じたな


名前:ねいろ速報  442
まあ普通の人は謁見するのも無理だろうから顔を知ってる人はほぼいないのかもしれない


名前:ねいろ速報  446
五老星と謁見したのがペルだったら生き延びてた


名前:ねいろ速報  448
>>446
やはりゾオンは強い……


名前:ねいろ速報  447
イム様の設定って最初からあったのかな?
なんか急に布石もなしに出てきた気がするけど


名前:ねいろ速報  465
>>447
五老星も天竜人と発覚→虚の玉座に座るイムって流れだから突然ではあった


名前:ねいろ速報  449
天竜人って元々20の王家による連合なんだよな


名前:ねいろ速報  450
コブラは謁見決めた時点で詰んでたの酷い


名前:ねいろ速報  459
>>450
寧ろアラバスタが今まで割と無事だった事の方が凄く感じる


名前:ねいろ速報  461
>>459
でもアラバスタって放置しといても何もしないだろ
国民第一ってだけで


名前:ねいろ速報  451
いやいやいや
何で権力の椅子に座ってるジジイ達が強いねん
おかしいやろ


名前:ねいろ速報  456
>>451
そういう世界だから


名前:ねいろ速報  458
>>451
レイリーとかも普段どう見ても鍛えてないのに強いままだからな
ジジイキャラ=最強な世界よ


名前:ねいろ速報  463
>>458
海王類と派手に戦った後数百キロ泳ぎます


名前:ねいろ速報  467
>>451
弱かったら引き摺り下ろされる世界だから


名前:ねいろ速報  477
>>451
天竜人が異常な生命体であると教える


名前:ねいろ速報  492
>>477
ニカと同じ世界観だろこれ


名前:ねいろ速報  481
>>451
権力を頑張って維持してる連中だからあの世界基準ならそりゃ強いんじゃねぇか


名前:ねいろ速報  489
>>451
最高権力者の割に明らかに戦傷がついてる辺り温室育ちじゃないのは確実だったし


名前:ねいろ速報  453
太陽の神の神話自体は残ってる場所には残ってるっぽい


名前:ねいろ速報  507
>>453
右の太陽信仰は巨人族だったかな
マザーはそれを利用したはず


名前:ねいろ速報  457
オジキはなんか怪しげな雰囲気出してるけど特に何もなくて普通に仕事人なだけなんだろうか


名前:ねいろ速報  460
>>457
それは尾田っちにしか解らん


名前:ねいろ速報  464
イムも五老星も全員ゾオン系なんだな


名前:ねいろ速報  471
スモヤンもすっかりインフレに置いていかれたしさらっとクロスギルドの犠牲になってそう


名前:ねいろ速報  472
五老星は天竜人の子孫じゃなくて後から天竜人に昇格した感じだよね
ザボ弟がいずれ天竜人になりたいって台詞あったし


名前:ねいろ速報  517
>>472
いや天竜人の中から昇格したのが五老星だろう


名前:ねいろ速報  473
ラスボスがイム様でルフィと戦うとして
五老星はシャンクス黒髭バギー達が戦うんかな
何か格的に麦わらの一味と五老星は釣り合わないっていうか


名前:ねいろ速報  476
>>473
ラスボスは黒ヒゲだろ


名前:ねいろ速報  482
>>476
途中で黒ひげ倒して終わったものとして進行して後々イム様が倒されたとこでこっそりイム様の能力吸収して黒ひげラスボスだろ
俺は詳しいんだ


名前:ねいろ速報  475
サボクラスなら仲間で侵入して五老星やイムと対峙してもケガ人連れて逃げのびれるって時点で
イムたちの強さの底が知れてしまったよね


名前:ねいろ速報  484
>>475
怪我人に庇われて置いていっただろ


名前:ねいろ速報  478
散々言われてるけどそんな圧倒的に強いなら革命軍と四皇の存在許してないよな世界政府


名前:ねいろ速報  479
セラフィム41歳もだえだえ口調なのかな


名前:ねいろ速報  488
>>479
ガキの頃の人格形成のままならまぁそうなるな


名前:ねいろ速報  485
ベガパンクを飼い慣らした勢力が世界を制する
マザーフレイム手に入れて遂に世界征服出来るみたいだな政府


名前:ねいろ速報  486
愚民化が進んでる天竜人だけど
ガチで鍛えたらクソ強い恵体なんかな
チャルロスの異常なしぶとさもその一端だと思えば


名前:ねいろ速報  496
>>486
野に放たない為の檻にも見えてくる
ちょっと外に行ってもちゃんと帰ってくるし


名前:ねいろ速報  490
ウォーキュリーってマーズとマ被らないように変えたのかな


名前:ねいろ速報  491
41歳が再評価されてきた


名前:ねいろ速報  498
>>491
世界の実権てにいれて何したいんだろう


名前:ねいろ速報  499
>>498
天竜人になりたかった


名前:ねいろ速報  501
>>498
おもちゃ遊びだろ


名前:ねいろ速報  504
>>498
威張る


名前:ねいろ速報  493
そういや元天竜人の41歳もクソしぶとかったな…


名前:ねいろ速報  510
>>493
コラさんもドジっ子なのを差し引くと結構タフな人だったしな


名前:ねいろ速報  494
サボの動きちゃんと追えてるからバージェスよりは強いな


名前:ねいろ速報  495
黒炭ババアの発言にしろ尾田っちはより強い暴力を振るう者が支配できるって考えだと思う


名前:ねいろ速報  500
>>495
この頃のカイドウくそカッコいいな


名前:ねいろ速報  515
>>500
現代は息子がいろいろあって荒れちゃったからね…


名前:ねいろ速報  503
国宝が兵器かな


名前:ねいろ速報  505
おめぇらずっと戦ってたのか・・・

1686649658889

名前:ねいろ速報  518
>>505
Dの一族と戦ってきたって認識なのかな


名前:ねいろ速報  590
>>505
やっぱり800年前から生きてたのかな五老星


名前:ねいろ速報  602
>>590
五老星「イムさま有給休暇下さい」


名前:ねいろ速報  506
ムーの夢は終わらないムー!!


名前:ねいろ速報  511
でもこの爺さん達トットムジカにビビり散らしてたんだよね


名前:ねいろ速報  519
>>511
当然の反応として思えないが
何でも出来る訳じゃないんだし


名前:ねいろ速報  597
>>511
夢と現実から同時に同じ箇所に攻撃しないと倒せないクソゲーだし


名前:ねいろ速報  512
ドフラミンゴたぶん国宝がウラヌスでイム様が不老不死なのまでは理解して成り変わりたかったんだと思う
膝をつく場面も被せてるし


名前:ねいろ速報  513
800年以上変な名前を与えられて戦い続ける五老星とかいうあわれな人々


名前:ねいろ速報  514
あと1年半で完結はまぁ無理だな


名前:ねいろ速報  516
五老星傷あるけど実戦経験があるとしたらどういう時とか誰相手なんだろう


名前:ねいろ速報  530
>>516
800年前から生きてたとしたら天敵のDだな


名前:ねいろ速報  589
>>530
不死化手術済みだと思ったけど変身したから最初から長寿な種族かもしれん


名前:ねいろ速報  520
冥王レイリーってなんか浮いてるなあって思ってたけどそういうことなのかな


名前:ねいろ速報  531
>>520
どういうことなんだ?


名前:ねいろ速報  533
>>520
海(賊)王の隣だから冥王なんじゃないの


名前:ねいろ速報  541
>>533
知らなかったそんなの...


名前:ねいろ速報  563
>>533


名前:ねいろ速報  521
五老星が結構昔から生きてるなら天竜人の成り立ちからして差別思想がそんな強くないのもわかる


名前:ねいろ速報  522
800年以上ナス寿郎と呼ばれた男


名前:ねいろ速報  523
ウタは世界政府の認識だとガーリングの家系なんだな
そりゃ殺すの焦る


名前:ねいろ速報  525
実は今も何かと戦争中なのかな


名前:ねいろ速報  526
本当にこれくらいじゃ死なないわけだ


名前:ねいろ速報  527
んまー1番世界政府を追い詰めたの現状ウタなのは間違いないんだな


名前:ねいろ速報  532
セラフィムの命令権とかの矛盾は結局五老星が関わってたからでいいのかな


名前:ねいろ速報  535
三大勢力だって化け物みたいな海賊達が台頭したから渋々作った勢力図だろ


名前:ねいろ速報  536
五老星の名前といい
たまに宇宙の存在を仄めかすよねワンピース


名前:ねいろ速報  542
>>536
というか宇宙もう出てるし


名前:ねいろ速報  549
>>542
というかそれより初期からだ


名前:ねいろ速報  538
対イム様の時と他で五老星のキャラがなんか違う


名前:ねいろ速報  543
タフ説が本当ならミョスガルド処刑ってどんだけ刺されたんだろうか


名前:ねいろ速報  545
何回見てもセーラームーンを思い出す


名前:ねいろ速報  547
冥王星枠の天竜人かと


名前:ねいろ速報  553
五老星「実はいずれ宇宙からくる侵略者に備え、この星の皆を戦わせて鍛え、
侵略者に対抗できる力をつけることが我らの真の目的!」


名前:ねいろ速報  555
ビビ買うえーしてるやつが上司とか


名前:ねいろ速報  560
>>555
買うなんて言ってないだろ?


名前:ねいろ速報  606
>>560
ああただ欲しいと行ってるだけだから買うえーよりも酷い


名前:ねいろ速報  610
>>606
むしろいいよね


名前:ねいろ速報  558
セラフィム・スネークが欲しい……


名前:ねいろ速報  559
流石に五老星は強いんだろうよ
歴戦っぽいカット多いし


名前:ねいろ速報  562
天竜人の社会の構図何かに似てるなと思ったらFSSのフィルモア帝国だ


名前:ねいろ速報  576
>>562
フィルモア帝国の王国貴族も天竜人みたいに邪悪なのか


名前:ねいろ速報  564
イム様達が放置した国エルバフ
その力は世界一


名前:ねいろ速報  575
>>564
そういやでかい麦わらあったけど巨人の天竜人いないんだよな


名前:ねいろ速報  565
もうみんな四皇幹部以上くらいでいいんじゃないか


名前:ねいろ速報  567
偉い奴は強いというバラン理論やめろ!


名前:ねいろ速報  572
>>567
何の理論だよそれ


名前:ねいろ速報  577
>>572
ダイの冒険?


名前:ねいろ速報  584
>>567
でも一味で一番強いのは船長だし海軍も偉い人程強いし…


名前:ねいろ速報  593
>>584
コングさんパネーっす


名前:ねいろ速報  620
>>584
やはりバギー様はこの海を統べる御方


名前:ねいろ速報  568
強い巨人が作中皆無だから何とも言えん


名前:ねいろ速報  578
イム様は圧倒的に強そう


名前:ねいろ速報  583
>>578
メラメラの炎食ってサボにダメージ与えてたな


名前:ねいろ速報  586
>>578
悪魔の実原種とか汚いまでに設定から強そう


名前:ねいろ速報  580
ボルサリーノとジェイガルシアの会話なんかいいよね


名前:ねいろ速報  581
七武海より劣るくらいの強さでいい
幻獣覚醒でしぶといの除いたら


名前:ねいろ速報  582
今週読み限りだとイムや五老星に世界を完全に統一する力は今までなかったと思うんだけど
ベガパンクの力を手に入れたからようやく勢力図変えられるんでしょ


名前:ねいろ速報  635
>>582
言い返したゲルニカじゃなくて隣が撃たれてるのに笑う


名前:ねいろ速報  591
悪魔の実って言うか悪魔そのものかもしれん


名前:ねいろ速報  594
五老星がラスボスレベルに強いんなら四皇や海賊の動きにヤキモキするのがおかしいんだ


名前:ねいろ速報  645
>>594
いくら強くても世界中に手を回せるわけじゃないし胡座かいてもいられないだろ


名前:ねいろ速報  595
五老星は発言的に800年前の住人じゃないと思う


名前:ねいろ速報  607
>>595
とすると天竜人ながら傷だらけになるシチュエーションが謎過ぎる


名前:ねいろ速報  614
>>607
昔の天竜人は強くてまともだったんじゃないか
で神の騎士団としてそいつらの粛清して大怪我
何とか愚民化に成功


名前:ねいろ速報  624
>>595
オペオペの不老手術も一回に一人だろうから段階置いてしていったなら通じそう


名前:ねいろ速報  596
政府の戦力が盛られまくりだから四皇一人ぐらいじゃ互角でもなんでもないイメージになってきた


名前:ねいろ速報  601
サターン聖は死にそう


名前:ねいろ速報  612
マーズおじさんがずっと立ってるのはイム様も玉座に座る以外では立ってるからでイム様の前でだけひざまずいた忠誠心の高い人


名前:ねいろ速報  613
割と普通に焦るよな
1686650573067

名前:ねいろ速報  621
>>613
天竜人の赤毛と世界を滅ぼせるシロヒゲが手を組んだら大変だしな


名前:ねいろ速報  626
>>613
イム様の命令以外だと良識すら感じるんだけどどうなのかな


名前:ねいろ速報  616
欲しい言ってもビビ手に入れてナニする気だよイム様…


名前:ねいろ速報  619
>>616
そりゃナニだろ


名前:ねいろ速報  623
>>616
そりゃ融合して元の1人に戻るんだろ?


名前:ねいろ速報  637
>>616
オペオペの実で人格移植してビビになる


名前:ねいろ速報  646
>>637
脳味噌入れ替えか


名前:ねいろ速報  617
ただの悪魔の実ならワポルあんなにビビるかなあ


名前:ねいろ速報  622
女ヶ島も天竜人の血が入っているから強いのかな


名前:ねいろ速報  625
じゃあリリィは占星術でよく言われるリリスかいな
月の遠地点とか見えない月とか言われるやつ


名前:ねいろ速報  627
五老星はタブーに触れなきゃ割と下っ端の進言聞いてるの心広い
クローバーも殺したくなかったし


名前:ねいろ速報  641
>>627
均衡崩れなきゃ別に…ってスタンスだからね
ルフィも最初は大して気にせずクロコダイルの替わり探せだったし


名前:ねいろ速報  642
>>627
ベガパンクも残念がってたしな……


名前:ねいろ速報  629
五老星は普通に顔出して仕事してるから800年同じメンツだとその時点で不老不死バレちゃうからな…
中身とか精神同じとか有っても普通に800年生きてることは無いだろう


名前:ねいろ速報  630
五老星が実は強かったってオチに
ありきたりだなって気持ちとそりゃねーよって気持ち半々だわ
でもワクワク感は増した


名前:ねいろ速報  633
>>630
強いジジイキャラっていいよね…


名前:ねいろ速報  640
>>630
強くてもありきたりだし弱くてもありきたりだしどうしようもないなもはや


名前:ねいろ速報  631
>負けヒロインならぬ負けヒーローだったんかニカ様
ニカってそうなの?


名前:ねいろ速報  632
>>631
間違えたイム様だ


名前:ねいろ速報  636
結局世界政府が世界を牛耳ってるしな
ニカは当時何やってたんだろうか


名前:ねいろ速報  638
コブラ知らぬ存ぜぬで追い返そうとしたり意外とまともだなコイツら


名前:ねいろ速報  639
実はイム様殺す気じゃね?
この二人は(古代兵器で)
1686650746153

名前:ねいろ速報  649
>>639
Vの意志と十の意志


名前:ねいろ速報  656
>>639
まあ全員が忠誠誓った一枚岩とも限らんからな


名前:ねいろ速報  659
>>656
テンプレの一つではある


名前:ねいろ速報  670
>>656
マーズとサターンはストレートなのに残りの3人は妙なもじりが入ってるのは
その辺のメタ的な区別があるのかもしれないな


名前:ねいろ速報  643
那須寿郎か茄子寿郎とかなら良かったのに


名前:ねいろ速報  644
クローバーやベガパンクの事はむしろ惜しんでるんだよな


名前:ねいろ速報  648
藤虎と緑牛って化け物わざわざ雇うあたりそんな余裕ないんだろうな


名前:ねいろ速報  651
>>648
海軍という表の戦力が不足しただけでは


名前:ねいろ速報  663
>>651
大将って天竜人直属だからむしろ政府にかなり近い


名前:ねいろ速報  654
王族どころかその辺の海賊より深い傷持ってる天竜人ってのがまず謎


名前:ねいろ速報  662
>>654
空白の歴史あたりはルナーリア族始め世界中と戦争してたから


名前:ねいろ速報  655
緑牛はいいだろ
藤虎雇ったのははい


名前:ねいろ速報  665
>>655
気配りできてフットワークも軽くていいんだけどそんなことすると小物感がすごくなる


名前:ねいろ速報  657
イム様見なかったらコブラ王はよ帰れやで済んだし穏健派なんよ


名前:ねいろ速報  672
>>657
むしろいつイムが気まぐれに出てくるかわからんからはよ帰れやっていたかもしれん


名前:ねいろ速報  683
>>657
拗れるどころか殺す羽目に…


名前:ねいろ速報  808
>>683
マーカスは使徒マルコでここでも祈ろうとか言ってる


名前:ねいろ速報  684
>>657
人が大量にいる場所で兵器使っても大丈夫か心配してるし天竜人とは思えない程まともすぎるんだよな五老星


名前:ねいろ速報  734
>>684
というか一般的な?天竜人が敢えて馬鹿な奴になる様にしてる気がする
だから時にはなんらかの形で真面になる人もいた訳で…という感じで


名前:ねいろ速報  658
800年前の戦友の末裔達を堕落させた意図が割と重要そう


名前:ねいろ速報  693
>>658
20人の同胞で1人だけ生き残ってて黒幕やってるもんな


名前:ねいろ速報  661
存在が秘匿されてるイム様はともかく五老星とかガーリング聖よりもカイドウの方が強いとか信じられないわ


名前:ねいろ速報  674
>>661
何でだよ
最前線でバリバリやってるカイドウの方が強いのは当然じゃね?


名前:ねいろ速報  679
>>661
まだミョスガルド処刑しただけなのにずいぶんイメージ膨らませたな?


名前:ねいろ速報  695
>>679
あれ本当にミョスガルドなのかな
チャルロスを整形して殺したとか……であってほしいブラックジャック一話みたいに


名前:ねいろ速報  689
>>661
イム様以外よりはまあカイドウの方が強そうだと思うけどカイドウの世界最強ってのはあくまでも世間の評判だからな
五老星とかは戦えること自体を世間が知らんだろうからカウント外だろ


名前:ねいろ速報  666
藤虎自体が七武海よりダメなやつな気がするわ


名前:ねいろ速報  668
「太陽か闇か!勝者は一人だ!」


名前:ねいろ速報  678
>>668
時を越えろ空を駆けろこの星のため


名前:ねいろ速報  671
大丈夫?これ聞いた神の騎士団と戦争にならない?


名前:ねいろ速報  675
空白の歴史あたりでシャンドラと戦ったのも当時の五老星とかなんじゃね


名前:ねいろ速報  685
>>675
ポーネグリフばらまいたのがリリィだからシャンドラに守らせたのもリリィなんだよな



名前:ねいろ速報  677
機密保持の問題なのか本当に有望な人材が先に入るのが海軍なんだよな
CP0の今の主戦力がCP9の雇い直しという


名前:ねいろ速報  680
ホーディ「俺の国盗りが成功してりゃマリージョアを滅茶苦茶にしてやったのによォ」


名前:ねいろ速報  681
あんまり強くなさそうな癖にめんどくささだけは一人前なのが厄介な藤虎


名前:ねいろ速報  701
>>681
隕石強いだろ?


名前:ねいろ速報  688
大将はなんだろうね
強すぎる故に自我も半端ないんだろうね
黄猿ですらハンドポケットの不敬やらかしてるし


名前:ねいろ速報  690
リリィもなんか能力者だったのかな?
ポーネグリフってかなりの質量あるけど…


名前:ねいろ速報  699
>>690
800年間リリィのミスって信じられてたということは意図的には見えない方法なんだろうな


名前:ねいろ速報  691
ワーテルが忌み名ってのも当時のワーテル家がオペオペでイム様らを不老にさせられてそれを忌んでDになったんじゃないかって


名前:ねいろ速報  694
>那須寿郎か茄子寿郎とかなら良かったのに
>那須寿郎
弓を使いそうな名前に


名前:ねいろ速報  696
実はビビの祖先のリリィは瀕死の状態で冷凍保存かなんかさせてて人格移植でビビに移すつもりとか


名前:ねいろ速報  697
シャンドラどう見てもルナーリア信仰してんだよな


名前:ねいろ速報  700
世界政府が殺さないで研究しようとして制御出来なかったくらいには化け物だぞカイドウ


名前:ねいろ速報  703
イム様のことを女性と思い込んでました


名前:ねいろ速報  713
>>703
性別出たっけ?


名前:ねいろ速報  721
>>713
出た


名前:ねいろ速報  728
>>721
それは当時存在したヤツであって今現在イムを名乗る者が同一人物かは分からんから不明だろ


名前:ねいろ速報  722
>>713
聖だから男
今のイム様がどうかは知らん


名前:ねいろ速報  737
>>722
よりによってイワの口から言った話なので
性別に関してはまったくアテにならん


名前:ねいろ速報  743
>>737
さらには大昔の話しだしな


名前:ねいろ速報  705
リリス「ワシのおかげじゃ」


名前:ねいろ速報  724
>>705
さっさと脱出して悪ブラックドラム王国に入ろう


名前:ねいろ速報  710
七武海は捕まったことなさそうな奴すらいるのに何度も捕まってるカイドウのセラフィムがいないのも


名前:ねいろ速報  764
>>710
ただ龍のコピーはされてんだよな…ピンクだけど


名前:ねいろ速報  769
>>764
色違いだけで能力完璧にコピーしてるのやばい


名前:ねいろ速報  802
>>769
しかも頑丈な体の持ち主がその力を手にしたわけだしな
鍛えればある程度はカイドウの竜形態で使う技も使える訳で…ヤバいな


名前:ねいろ速報  712
古代兵器プルトンを目標にマザーフレイムを作る
マザーフレイム→母なる火→原初の火→原子力


名前:ねいろ速報  714
少なくともワの国となんらかの関係は持ってるよねリリィ
おでんの嫁と友人同士だったりして


名前:ねいろ速報  716
いまんとこ誰が敵味方になっても不思議はない情勢よな


名前:ねいろ速報  717
流石に無茶苦茶過ぎて口を慎めとか生意気だぞとか言われるサカズキ
その上でこれ
1686651363163

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報  735
>>717
辞めた原因はまさに自分自身なのに辞めたからあんな奴知らんとか組織のトップのくせに無責任過ぎる
せめて始末するぐらいはしろよ


名前:ねいろ速報  768
>>717
やっぱりなるべく世界の均衡崩れない、被害が出ないようにってのが基本姿勢なのかな
イム様に言われた場合除いて


名前:ねいろ速報  803
>>717
天竜人の最高位相手にレスバ仕掛けるのイカれてる


名前:ねいろ速報  720
アラバスタ編って重要なファクター多すぎだったんだな
敵のクロコダイルさえ今熱いし


名前:ねいろ速報  727
>>720
最初の長編だけはあるな


名前:ねいろ速報  730
>>720
古代兵器の場所書かれてるポーネグリフ守ってる時点でそんな感じではあったな


名前:ねいろ速報  744
>>720
序盤だしまだあんま脱線してなかったんかな


名前:ねいろ速報  763
>>720
クロコダイル戦で一緒に心中するつもりでコブラ王が地下を崩壊させようとした時とか
歴代のアラバスタの王達の事が記してある云々とか今になってまた味わいが変わってくるシーンがチラホラ…


名前:ねいろ速報  723
>イム様のことをカープ女子と思い込んでました


名前:ねいろ速報  736
>>723
あってるよ?


名前:ねいろ速報  725
イム様は永遠のショタかもしれない


名前:ねいろ速報  726
赤犬は藤虎特に罰しても無いし五老星にも暴言吐くしで世界政府に対して結構冷めてそうなんだよな


名前:ねいろ速報  729
キングは絶滅の危機だったルナーリア族の仲間がいっぱいできてよかったな


名前:ねいろ速報  731
血肉は無敵の兵隊の材料
炎はエネルギー源
って感じかな


名前:ねいろ速報  732
ミョスガルド死んだのが一番ショック
世界貴族そのものを変えてくれるかもと思ってただけに


名前:ねいろ速報  739
>>732
ワンピースだとこれでも死んだかわからんぞ


名前:ねいろ速報  758
>>739
だといいな
ちゃんと改心してんのに天竜人ってだけでなかなか信用されず味方つくりにくそうでつらい


名前:ねいろ速報  782
>>758
シャンクス「ミョスの替わりに俺が最後に平定することを教える」


名前:ねいろ速報  790
>>782
花王「失せろ」


名前:ねいろ速報  806
>>790
なんで急に花王なんだ


名前:ねいろ速報  753
>>732
むしろ変えそうだから殺されたのでは


名前:ねいろ速報  777
>>732
もうこれで変えるにしろ一度派手に制度をぶっ壊す位じゃないとあの世界はもうどうしようもないかもな…って気がしてきた


名前:ねいろ速報  798
>>777
尾田「面倒だから全部ぶち壊して終わりにするわ」


名前:ねいろ速報  738
ワポルの株が微妙に上がってるのが


名前:ねいろ速報  740
いやビビがそっくりなのはリリィだろ
だからイム様も欲しがってるんだし


名前:ねいろ速報  752
>>740
リリィの復活とかやるんだろ


名前:ねいろ速報  762
>>740
イムがリリィの体奪ってリリィそっくりかもしれん


名前:ねいろ速報  741
アルベルが捕まったせいで世界がやばい
ルナーリア族は根絶やしにすべきだった


名前:ねいろ速報  751
>>741
ドンマイ


名前:ねいろ速報  742
結局マザーフレイム≠ウラヌスじゃないなら本当どこあるんだろうね


名前:ねいろ速報  746
>>742
空の上でしょ?
マザーフレイムを動力に使った


名前:ねいろ速報  745
キングって拷問みたいな実験ずっとされてたんだよな
ベガパンク主導だったんだろうか


名前:ねいろ速報  747
武神って…全員超強いってことでいいのか


名前:ねいろ速報  748
カイドウとアルベルの細胞は無茶苦茶弄られてそう


名前:ねいろ速報  749
鯉心で恋心


名前:ねいろ速報  750
ガスガスはまとも?


名前:ねいろ速報  754
イム様はシーザーの亜種に見える
シルエット晴れてもシーザーみたいな感じになりそうだと思ってるわ


名前:ねいろ速報  755
そもそも「聖」が本当に男だけかはわからん
女王みたくその家や国家を代表するなら「聖」かもしれん