名前:ねいろ速報
この黒歴史をザビにバラされそうになると焦るの笑う

名前:ねいろ速報 1
後から落ち着くとあれは無いわ…ってなる現象王様にもあるんですね
名前:ねいろ速報 6
>>1
蛇に掠め取られた薬をくれてやったわとか強がったけど
やっぱ無いわ…って改めて取りに行く王様だぞ
名前:ねいろ速報 52
>>6
超越者面してるのに妙に俗っぽいとこあるよね
名前:ねいろ速報 2
やめよセイバー!
名前:ねいろ速報 3
割と過去の自分のやらかしには敏感な王様
名前:ねいろ速報 4
今からでも泥のせいにできない雑種?
名前:ねいろ速報 5
>>4
言い逃れすんじゃねえ
名前:ねいろ速報 8
>>5
あんなもの効かないって自分で言ってたじゃないですか
名前:ねいろ速報 10
>>8
おめーは泥を取り込んだ側だろーが!
名前:ねいろ速報 7
後から泥のせいにして言い逃れやるかやらないかで言ったらやる
名前:ねいろ速報 9
聖杯問答もやめとけ…し出すからzeroSN辺りは悶絶するような思い出っぽい
名前:ねいろ速報 11
実は汚染されていたな我
そういう事にしよう
名前:ねいろ速報 12
受肉のせいとは言ったから征服王と同じく恥ずかしい欲望の自覚はある
名前:ねいろ速報 13
こういうところあるからこの王様好き
名前:ねいろ速報 14
ギルの人間臭い愚かで粗忽なところ好きだよ
ごめんなさいねも絶対言うと思う
名前:ねいろ速報 17
英雄王がザギンでシースーなんて言うか~!
名前:ねいろ速報 20
>>17
言ってる!
名前:ねいろ速報 18
後から思うとそんなムキになるほどいい女でもなかったな…って思い直してるのもまあまあダサくないか?
名前:ねいろ速報 19
我は神の化身だぞ!イシュタルを妻に迎える偉大な王である!
名前:ねいろ速報 21
このあと泥であっさりオルタ化するとスン…ってなるのがひどい
名前:ねいろ速報 22
ギャグだと何でも言うからな…
名前:ねいろ速報 23
そもそも元からして仲良くなったライオンと一緒に寝て
朝になったら殺して毛皮剥いだやつだし
バビロニアアニメでその話のライオンといるシーンだけ
EDに使って正気かって思った
名前:ねいろ速報 26
>>23
あれそういうシーンなのか…
名前:ねいろ速報 24
まあザビにSN履修させても別に失望はしないと思うけど…
名前:ねいろ速報 27
>>24
ザビにしろぐだにしろああいうとこあるよねーわかるーするだけだよね
名前:ねいろ速報 25
Fakeだとあれは無いじゃなくてなんかの間違いだろってなってなかった?
子供とか老齢モードじゃないと認めない
名前:ねいろ速報 28
sFで現代世界どう思いますか滅ぼしたくなったりしますかと聞かれて今の我は一時の客人みたいなもんだから何もせんわ肉体を得たらどうなるかわからんがああでも月の裏側はいい所なので例外みたいなことは言ってた
名前:ねいろ速報 29
セイバーの前で褒めろよとかシャルルに言うの何なんだよ!
名前:ねいろ速報 30
泥なんて効かないんですけどー!?とか言ってるくせにモロに泥の影響受けてるのダサい
名前:ねいろ速報 33
>>30
本当は効いてないくせに泥のせいにしてるだけだろ
名前:ねいろ速報 36
>>泥なんて効かないんですけどー!?とか言ってるくせにモロに泥の影響受けてるのダサい
>本当は効いてないくせに泥のせいにしてるだけだろ
>ダサい
名前:ねいろ速報 37
そもそも子ギルモードも泥で受肉してる身体だが表面上は取り繕えてるからな…
名前:ねいろ速報 40
>>37
やっぱりギルに泥の影響ってないんじゃ…
名前:ねいろ速報 38
セイバーは我のモノよギャハハ!みたいなところから手に入らぬからこそ美しいとかスンッてなるの面白すぎる
名前:ねいろ速報 45
>>38
手に入れたらそれはそれとしてスン…ってなる
名前:ねいろ速報 39
まあそういうとこあるよね…
名前:ねいろ速報 41
違うし!あの時は泥でおかしくなってただけだし雑種!
名前:ねいろ速報 43
無二の親友が天然のキリングマシーンで奔放過ぎたのもあってね…
名前:ねいろ速報 53
>>43
ギル
相手は僕の知り合いだけど気にせず殺していいからね
捕らえて絞り上げて撃ち殺して粉砕していいからね
名前:ねいろ速報 59
>>53
(イシュタルと大喧嘩してどうにか仲裁しようと胃に穴が空く賢王)
名前:ねいろ速報 44
実は染まっててもダサいし泥に今から押し付けるのもダサくないか?
名前:ねいろ速報 46
へー王様のメンタルって麻婆神父以下なんですね
名前:ねいろ速報 47
神父の悪影響というかお互いにとって最悪のパートナーだったと思う
名前:ねいろ速報 49
>>47
人生の楽しみ方を教えてやろう!(フフン)
初心者は我の真似をするといいぞ!!
名前:ねいろ速報 51
いや泥の影響を我が受けていたかもしれん…
という事にしないか雑種?
名前:ねいろ速報 54
泥くらいで汚染される奴が悪性情報塗れの月の裏でウン万年爆睡出来るかってね…
名前:ねいろ速報 60
泥というか受肉したらちょっとはっちゃけるかも我ってfakeで言ってたし…
名前:ねいろ速報 61
泥ではなく現代社会に汚染されていたという事で手を打とうではないか雑種
名前:ねいろ速報 62
苦労人だったり自由人だったり
イリヤの目潰したり近所のキッズと戯れたり
名前:ねいろ速報 63
なんかこう…当時今みたいなキャラじゃなくて只の嫌な奴路線で行こうとしてたんで…すんません…
名前:ねいろ速報 74
>>63
というか大なり小なりHAでキャラ変えたやつ多いんで
一番分かりやすいのがギルとメディア
名前:ねいろ速報 85
>>74
当時から菌糸類的には実はヒーロータイプって構想はあったらしい
ただ今よりもちょっとテンション高めな感じで今のキャラに至る転機はやっぱりZEROだそうな
名前:ねいろ速報 64
SN本編だと喋り方が大仰なだけで基本チンピラみたいな事言ってる奴だぞ
名前:ねいろ速報 65
凄いな
オラクル手にしたカール大帝にまで慢心して生捕りにされてる...
名前:ねいろ速報 69
>>65
フハハハ!電池にされておるわ!!!!!
よく助けたな!この礼はいつかするから頑張れよ!我はヴィマーナで離脱するから!!!!!
名前:ねいろ速報 76
>>69
テラリンの出番これだけだからなマジで
ヴェルバー02は!?
名前:ねいろ速報 81
>>65
ジャンヌが粘土にされてたのはマジかよってなったけど王が英霊電池になりながら高笑いして助けて!してるのはなんか笑ってしまう
名前:ねいろ速報 66
人が好きなんじゃ無くて強く高く飛ぼうとする人間が好きと言う絶妙なバランシング
神にでもなったおつもりか
名前:ねいろ速報 67
ふふふ他の現界した我も教えてやろう童よ
...わくわく...ざぶーん...?
名前:ねいろ速報 68
まあ確かに余裕の無いギルとか嫌だというか危ないな…
名前:ねいろ速報 71
本気出すと目茶苦茶な火力で弱点的確についてくるからだめ
名前:ねいろ速報 72
この王を助ける栄誉をやろう!疾く助けよ!はよ!
名前:ねいろ速報 73
根底にティアマトとか他天体のヤベーやつらも知ってるから
人類よ我程度の台風立ち向かい吹き散らせんでなんとするみてえな一般人からしたら大迷惑な思考はしている
名前:ねいろ速報 80
>>73
基本的には月の珊瑚みたいな緩やかな衰退なんじゃないかなあと思わなくもない
名前:ねいろ速報 77
こいつのキャラ情けなくても格好がつくのズルすぎるな
名前:ねいろ速報 78
fakeでギルが復活する前にイシュタルが脱落したのはマジで意外だったよ
リベンジ出来なかった...
名前:ねいろ速報 79
SNの時ってみんなストレスでどうかしてるからな…
名前:ねいろ速報 86
正直子供電池にするぞとか言われた時ちょっとzeroのこと唆しすぎたわって後悔してそう
名前:ねいろ速報 87
ジャンヌダルク(粉)とかギルガメッシュ(電池)とか理屈も理由も分かるけど現象としてシュールすぎるんだよ
名前:ねいろ速報 89
言峰に悪虐の愉悦を教えるしそういう趣味にかなり理解がある割に赤い奴のロン毛にもツッコミ入れるくらいの普通の感性もある
名前:ねいろ速報 91
>>89
普通の感性というか察して嫌味を付けるのがお上手
千里眼の無駄遣い感ある
名前:ねいろ速報 90
英雄王がごめんなさいね。なんて言うかァ~!
名前:ねいろ速報 93
>>90
我様が法にして正なんだから言ったらそれが正しい解釈になるんだ
名前:ねいろ速報 92
ハサンdisが今の設定考えると1番あり得ない気がする
イシュタル無茶苦茶びびってたし
名前:ねいろ速報 118
>>92
幽弋ハサンは翁の影だから他のハサンとちょっと別格な部分あるから…
名前:ねいろ速報 95
ごめんなさいね。はCVを想定するとしっくり来ちゃうのズルい
名前:ねいろ速報 96
ホロウは純粋に出番消されてたバーサーカーがかわいそうだったがどうせ喋れないし別にいいか…
名前:ねいろ速報 107
>>96
ホロウのヘラクレスって士郎とイリヤが仲良くBBQしてるのを後方父親面で見守ってたり
夜の聖杯戦争でバゼット組からはい無理ゲー!されてたりしなかったっけ…
名前:ねいろ速報 122
>>107
日中はアヴェに席取られて森の亡霊で夜はバーサーカーだから日中のはどうだろ
名前:ねいろ速報 100
ギリギリフォローっぽいものすると弓ギルは暴君時代の思春期真っ盛りだから…
名前:ねいろ速報 108
>>100
弓ギルも不老不死探索から帰ってきた後だよ
裁定者の英雄王かウルクの人の王で来てるかスタンスの違いなだけ
名前:ねいろ速報 102
平歯車が致命的にダサい…!
名前:ねいろ速報 105
男色はむしろしたことない英雄のほうが少ないんじゃないか?
名前:ねいろ速報 106
ウロブチ主導かきのこの助言があったかはわからんけど
zeroでの神父に加担した理由付けはマジで作劇うめえなあと思った
愉悦を悪だと断じて己は真っ当だと目を逸らし続ける男可愛いよね
名前:ねいろ速報 109
>>106
現実突きつけたくなるよね
名前:ねいろ速報 110
性転換の秘薬とか普通に持ってるだろうしな
名前:ねいろ速報 111
ヘラクレスに対する態度が1番変わったな
名前:ねいろ速報 112
子供吸ってた事はどうなんだろう?
名前:ねいろ速報 113
>>112
雑種が命を貢ぐのは当然のことであろう
名前:ねいろ速報 114
FGO2部やれてないけどそんなトンチキな絵面なんだ...
名前:ねいろ速報 149
>>114
電池になってるやつはEXTELLA LINKだぞFGOとは違う
名前:ねいろ速報 115
つってもバビロニアの術ギルは選別済んで自分のお気に入りしか残ってないから機嫌良いだけ
名前:ねいろ速報 125
>>115
女神組もそう言ってたな
まぁ実際は選別どころか事前に市民自身に戦うか逃げるか好きに選ばせてましたってオチだったけど
名前:ねいろ速報 132
>>125
それが選別が済んだ状態ってことでしょ
名前:ねいろ速報 150
>>132
自分が選んだ風に言ってたけど市民に選ばせてたってことでしょ
名前:ねいろ速報 137
>>125
まぁ別にアイツら絶対間違わないとかそんなんじゃないんでね…
「弱者ついていけない」って言ってたけどアナにケーキあげてた障害持ちのおばあさんでもそれなりにエンジョイ出来る程度にはしっかりしてたし
名前:ねいろ速報 153
>>125
オチというかそりゃ残った気合入った奴らはギルが好きなやつしかいないんだからお気に入りしか残ってないから機嫌がいいは正しいのでは?
名前:ねいろ速報 117
悪人でも善人でも自分勝手でも様になる良いキャラだよねAUO
ごめんなさいね
名前:ねいろ速報 119
とりあえずギルよんどきゃFateになるみたいなとこある
名前:ねいろ速報 121
子ギルはアレ演技?
キレるとやばいのは知ってるけど
名前:ねいろ速報 124
バーサーカーはタイころで喋ったしまあいいだろ…
名前:ねいろ速報 126
ホロウは謎の仕組み理解してる勢はいずれ勝手に終わるから何もしないこと選んでるからな…
名前:ねいろ速報 128
>>126
アーチャーはさぁ…
名前:ねいろ速報 130
>>128
楽しいからな…
名前:ねいろ速報 133
>>128
あいつもこんな全員揃ってる世界あり得ねえんだから出来るならなるたけ長引くといいな組なの割と切ないのよね
名前:ねいろ速報 127
あのバビロニア残ってるのとか覚悟決まってる連中だけだろうしな
名前:ねいろ速報 131
>>127
人類に逃げ場なし!な状況で覚悟決めた人類ギルだーいすき
名前:ねいろ速報 134
UfoUBWのアチャー...って言いながら死ぬとこ好き
名前:ねいろ速報 142
>>134
最後はかっこよく死ぬキャラと見せかけて
助けて雑種って鎖でみっともなくあがくのが弓ギルの魅力
名前:ねいろ速報 135
現代でやばい事起きた時やってやらあ!したら弓でも機嫌良くなったりするのかな
名前:ねいろ速報 139
なんかその場のノリで動く人だよなぁ…
でみんな特に失望とか責めたりしないって
名前:ねいろ速報 144
>>139
決めるときはきちんと決める人だって分かってるからな
信頼されてる
名前:ねいろ速報 148
>>139
俺様がルールブック!だからな徹頭徹尾
だからというかそのわりにというか
感傷的な理由で宝具を出し惜しんだりする
名前:ねいろ速報 141
慢心を考慮すると普通に子ギルのが強くて有能っぽい
名前:ねいろ速報 143
>>141
出力の差がね…
名前:ねいろ速報 146
>>143
最大出力ならいつものだけど平均的な強さは子か老だよ
まず慢心デバフ減らせるのが大きい
名前:ねいろ速報 152
>>146
プリズマ二期の子ギルが大人ギルの魔力量と宝具射出量だから実質最強のギルに近い
名前:ねいろ速報 145
子ギルのメンタルのまま成長してもどっかで慢心起こすんだろうなあ
名前:ねいろ速報 155
StrangeFakeだと子ギル化は弓的には舐めプ用だったな
何あいつがいるのかあっちょっと砂漠でガラス細工作る♡
名前:ねいろ速報 156
暴君時代のウルクの人たちには同情する
名前:ねいろ速報 157
まず子ギルの時点で宝具もスキルもトップサーヴァントだからね…
名前:ねいろ速報 158
Fakeのギルが普通に聖杯戦争で呼べるギルとしては最強だと思う慢心してないし最初以外
名前:ねいろ速報 160
>>158
でも戦闘中余所見して毒矢食らって寝込むよ?
名前:ねいろ速報 164
>>160
HAのネイキッドのが上じゃねえか
あれ今の所cccとバビロニアでしか出してなあ正真正銘の全力らしいし
名前:ねいろ速報 159
大人ギルは千里眼使っても慢心して無いわーこの未来は無いわーするけど
子ギルは未来視宝具をガンガンに使うからな
チートが過ぎる…
名前:ねいろ速報 162
慢心ないけど子ギルは子ギルで死ぬほどプライド高いし気まぐれなのは変わらんからな
名前:ねいろ速報 163
いやちょっと…あまりに美しいセイバーをコレクションに加えたくて興奮してて我…ちょっとやらかした?
名前:ねいろ速報 165
プロトの方は慢心とかあるの?
名前:ねいろ速報 166
実際大物なんだけど大物の振る舞いをしようとして小物感出すの何なんですか…
名前:ねいろ速報 167
>>166
大物なのって王という立場だけで根は徹頭徹尾小物じゃない?
名前:ねいろ速報 170
>>167
作劇上の都合
こいつが本気出して終わる話だとぐだとか要らなくなる
名前:ねいろ速報 173
>>167
HAまでとCCC以降で明確に変わってそうだしその辺
名前:ねいろ速報 184
>>173
こんなすげぇ力持ってるのに効率的に本気出すとか
それで生きてて楽しいかな…?
名前:ねいろ速報 190
>>184
そんなものは王じゃなくて奴隷だよね
名前:ねいろ速報 191
>>184
ソロモン王の悪口言ったか今?
名前:ねいろ速報 168
民草から尊敬うけてキャー王様ステキーすごいところみせてー!!っていうと結構ホイホイ凄い所みせるのでとっきーは完全に扱い間違えてた
名前:ねいろ速報 169
小物というか気まぐれというか我儘というかオレ様タイプというか
名前:ねいろ速報 171
やっべー巨大海魔ですよ王様
おれ・・・あんなのが王様のシマあらしてるのくやしいッス!
王様…まじあいつわからせてやってくださいよ!
王様ならワンパンって俺信じてますから!!!
名前:ねいろ速報 172
アーチャー金ピカはだいたいガキ大将タイプだからな
名前:ねいろ速報 174
つまりはジャイアン?
名前:ねいろ速報 179
>>174
劇場版以外クソ野郎と言う意味ではそう
名前:ねいろ速報 180
>>179
でもこいつが出てくるときは大体劇場版だからな…
名前:ねいろ速報 192
>>179
CVはスネ夫
名前:ねいろ速報 175
ザビも選択間違えると結構サクっとぶっ殺すし気に入られるまでの綱渡りは結構大変
名前:ねいろ速報 176
基本的にノリがいいので割と何やってもおかしくないのがいいところであり悪いところ
名前:ねいろ速報 177
ギル族みたいな分類あるよね
名前:ねいろ速報 181
7章ラストは神代環境だから権能解放出来るとは言え霊基自体は通常鯖だからあれも含めるならそっちかな…?
ネイキッド+髪上げでめっちゃ気合い入れてる状態だし
名前:ねいろ速報 183
最近CCCシナリオ集買って振り返ってたけどノリいいなこいつ…ってなる
名前:ねいろ速報 185
やっぱ雑種は常に全力で走って倒れる事を厭わず駆け抜けてこそよ!
バビロンでのがんばり英雄王ポイント+100!
名前:ねいろ速報 188
自分が最強だって自覚があるから早々イモ引いたりできないからね
マジで追い詰められた時は逃げる選択とれるけど
名前:ねいろ速報 193
言っちゃなんだけど聖杯戦争とか半分遊びに来てるようなもんなんで
そんなところで簡単に本気プレイしてくれるわけがない
名前:ねいろ速報 195
>>193
別に何やっても現世の人の一部が死ぬか死なないか程度の問題でしかないからね
名前:ねいろ速報 194
本気を出さないことが小物なんじゃなくてそれも含めてだけど性格全部ひっくるめて小物
名前:ねいろ速報 198
>>194
こういう格のやつが本気出して理想とか目指すと
だいたい気が狂って変なことしだすし…
名前:ねいろ速報 201
>>198
泥使って人類の選別とかね
名前:ねいろ速報 196
千里眼持ってる奴は必死感が足りない
名前:ねいろ速報 199
殴り合いでずっ友ゲットしたせいかわりと戦闘狂みたいなとこもあるよねAUO
名前:ねいろ速報 200
ソロモンとかもそうだけどランク越えたオーバーパワー持ちは何もしないのが正解みたいなところあるからね…
名前:ねいろ速報 202
あんまりあくせく働くと人間が堕落するから手を抜くくらいでちょうどいい
名前:ねいろ速報 208
>>202
悲しきかな人類は生まれながらにニート気質なのだ
おお当にスーパーニート!
名前:ねいろ速報 211
>>208
(真理ここに至ったか!)
名前:ねいろ速報 203
オーバーパワー持ちがハッスルしても異聞帯化するだけだからな…
名前:ねいろ速報 204
基本的には人類がリソース使いまくって先へ先へするのが大正解の世界だから凄い奴が一人でなんでもするのはダメよされるからね
名前:ねいろ速報 205
セイバーは我の嫁だぞ雑種
名前:ねいろ速報 214
>>205
でも実際手に入れると期待外れだからそのまま死なすぞ雑種
名前:ねいろ速報 206
堕落どころか人でなくなるくらいまで民のために全部1人でやっちゃう始皇帝と真逆よね
名前:ねいろ速報 207
プロトギルはフラグ立ててるしオーディールコールあたりで来そう
名前:ねいろ速報 212
>>207
どんな会話するのか超見たい
名前:ねいろ速報 209
無駄がないシステム的なものが神としての完成度みたいな扱いなんで余裕というか遊びの部分に人らしさみたいなのを感じてる節がある
名前:ねいろ速報 210
こいつが本気出せる又は本気出すって状況がもうろくでもないからな
名前:ねいろ速報 213
ガトーの評価高いのが本当に好き
名前:ねいろ速報 215
ホロウは無限の残骸に皆が立ち向かってくれるシーンが良いんだ
実際は泡沫の夢であったとしても
名前:ねいろ速報 219
SNで自分にずーっとあらがって必死に生きる姿こそ美しいから手に入れちゃだめなんだな…と悟るけどそれはそれとしてモーションはかけつづける
名前:ねいろ速報 220
DEEN版セイバールートのギルの最期めちゃくちゃ好き
名前:ねいろ速報 222
(あのときは)ごめんなさいね雑種
名前:ねいろ速報 224
ギルは蛇に霊薬奪われた時にどの世界かはわからんけど人類が宇宙の果てを超えてその先に到達する未来見てるから先にハッピーエンドルートもありますってのだけネタバレされてるような状態だからじゃあ後はそれに向けてどうするかって感じ
名前:ねいろ速報 226
>>224
まぁその上で雑種の欲望で聖杯奪い合ってるのに加担しろって言われてもは?って感じはあるな…
名前:ねいろ速報 225
(ここから何とか泥のせいにできぬものか……)
名前:ねいろ速報 230
凛我のコンビは破竹の快進撃で勝ち進んで肝心なところでお互いのうっかり発動で惨敗だろうな…
名前:ねいろ速報 231
ものすごく致命的なところでうっかりするのが見える
名前:ねいろ速報 232
我の意思ではない
泥がやった
しらぬ
すんだこと
名前:ねいろ速報 233
聖杯戦争だとモチベ捻出するのに結構苦慮してるから…雑種同士の奪い合いだからそれに合わせた悪辣な趣向くらいしかねぇ!
名前:ねいろ速報 235
なんでこれが黒歴史なん
名前:ねいろ速報 236
基本的に有名な王は大体誉めるイメージあったから同郷のネブカドネザル2世に辛辣なのはなんか意外だった
名前:ねいろ速報 241
>>236
自分の贋作になる奴なんて論外でしょ
名前:ねいろ速報 238
賢王になってからはアレだけどアーチャーの頃は普通にスーパーイヤな人だから英雄王…
名前:ねいろ速報 243
ハァ?我が泥に影響されるなどあり得るはずがなかろう
あ…いや……もしかしたら影響されてたかも知れぬ…なんかそんな気がしてきた。よく覚えていないが……
名前:ねいろ速報 247
>>243
逃げるな!
名前:ねいろ速報 244
ぐだには英雄王は基本的に放置気味で賢王が厳しく指導しまくるらしい
名前:ねいろ速報 248
>>244
加齢で変わるのはスタンス以上のものではないよね
名前:ねいろ速報 259
>>248
マテリアルによるとぐだには弓の方がむしろだいぶ対応甘いらしいからな…
名前:ねいろ速報 263
>>259
甘い対応して破滅しても気にしないって意味では冷たいまである
名前:ねいろ速報 269
>>259
今のぐだの状況と凄い奴でもないのに折れても無理やり動いてるってのはAUO的に見てて楽しいだろうしな…
名前:ねいろ速報 245
平気言ってるけど泥の影響無いこともなさそうと思ってたけど段々盛られてるにつれて本当に平気だったなこいつってなる
名前:ねいろ速報 246
ちなみに実際セイバー穢したら秒で飽きる
名前:ねいろ速報 254
>>246
これはまぁわかるじゃん?
難しい女は落とすまでが楽しいのであって落としてからはどうでもいいっていうか
名前:ねいろ速報 249
いや…
我も泥に影響されてたかもしれない…
だからSNの件はノーカンで…
名前:ねいろ速報 251
個人的にはCCCで大分印象が変わった
名前:ねいろ速報 264
>>251
変わったというか変えてるんだと思うよ
受肉の影響と言い張ってはいるが明らかにそれまでとキャラ違うんだから
名前:ねいろ速報 252
英雄王ギルガメッシュだ
冬木の聖杯戦争の真実を話そうと思う
名前:ねいろ速報 253
扱いづらそうに見えて臣下ムーブすれば割と乗ってくれる
名前:ねいろ速報 255
当時の我は若く泥の影響を受けるしか選択肢はありませんでした…
名前:ねいろ速報 256
はー?我を使役して我の宝物の奪い合い?やる気でんわー…まぁ臣下として礼を尽くすならまぁ多少は動いてやるか…
名前:ねいろ速報 257
ティーネが臣下ムーブとしては最適解に近いんだろうな
名前:ねいろ速報 260
我…逆らうセイバーが好きだったのに泥で従順になったこいつはなんか違うわ…
忘れよ
名前:ねいろ速報 261
FGOのほうはぐだにとってのAUOは基本賢王だからかこっちのほうはもっぱらイベントやギャグ担当な気がする
たまに本編出て真面目な発言するけど
名前:ねいろ速報 265
>>261
過剰な悪ノリをしてもいい側面としては扱われてる気はする
名前:ねいろ速報 270
>>261
ソロモン以外で本編出たっけ
名前:ねいろ速報 262
星4配布の時我辛してたりサンタさんのストーカーしてたのは…
名前:ねいろ速報 271
7章でもサッと出てきたよね賢王
名前:ねいろ速報 274
ごめん二部七章
名前:ねいろ速報 275
歳取ると若いもんに手酷い失敗してほしくないなってついつい口を出しちゃうじゃん?
賢王のムーブだいたいこれ
名前:ねいろ速報 279
>>275
どったかというと真面目なビジネスで来てるので同僚に失敗されると自分の会社まで汚名を被る可能性あるからって感じ
名前:ねいろ速報 280
>>275
弓のムーブはへぇ…まぁ手は貸すけどそれやってると酷い目合うよ?知らんけどみたいな感じかな年齢ごとの対応の違いって感じする
名前:ねいろ速報 281
5次より4次のほうが大分最低だけどセイバーは何とどっちも知ってるんだよな
名前:ねいろ速報 291
>>281
5次でギルに会った時は内心嫌だったろうな
名前:ねいろ速報 296
>>291
内心も何も滅茶苦茶嫌だろ!
名前:ねいろ速報 305
>>296
例えるなら昔の職場でパワハラしてきた奴と数年経った転勤先の会社でまた同じになるみたいな?
名前:ねいろ速報 282
まじでAUOの例外中例外みたいなやつだからな凛ブーストの士郎は
名前:ねいろ速報 283
四次五次の慢心失敗集と黒歴史発言バレたらザビはうわー・・・って感じになっていじるだろうし…
ぐだはどうだろうネタにされるのか見ない振りするのか
名前:ねいろ速報 284
ザビの声はめっちゃ褒めるAUO
名前:ねいろ速報 285
ザビはまぁ王様そういうところあるよね!で引きはするけど付き合いは変えないと思う
名前:ねいろ速報 290
>>285
引くわー…まぁギルだしな…
名前:ねいろ速報 297
>>290
というか慢心による失敗も女性陣への対応もエリちゃんとの掛け合いとかでccc内でさんざ見てるし…
名前:ねいろ速報 286
ぐだはAUOにとっては生前からの知り合いみたいなものだから…記憶無いって素振りはしても成長したなって言ってくれるし
名前:ねいろ速報 287
あの時の我は膝に泥を受けてしまっていてな……
贋作者に負けたのもセイバーへの発言も全て泥がやった
名前:ねいろ速報 288
逆にネタにされがちだったよもやそこまガッは劇場版のおかげで桜がヤバすぎた印象となんだかんだで殺してでも止めようとする王らしさを感じられた
名前:ねいろ速報 295
>>288
キレるポイントが跪かせようとしたことなのいいよね
名前:ねいろ速報 289
引くと同時にでも普段からこんな感じだろコイツってなるのがザビ
名前:ねいろ速報 292
アンリマユパクーはかなり王様の中でもなかったことの歴史だからな
名前:ねいろ速報 293
王様にもあったんですねそういうところ
名前:ねいろ速報 298
まぁギルが全部バラされたら何とか泥のせいにして逃げ切ろうとするだろうな……
名前:ねいろ速報 299
HFの映画は色々盛られてたよね
観ててあれバーサーカーとランサーって案外強いのか?ってなったもん
名前:ねいろ速報 303
>>299
意外とも何も最強クラスだろその2人!
名前:ねいろ速報 306
>>303
意外じゃなくて二人とも各クラスの上澄み中の上澄みだよ!!!!
名前:ねいろ速報 314
>>299
ランサーだけはわりとガチでやってハサンに負けてたので
スカサハ師匠に説教されるレベル
名前:ねいろ速報 317
>>314
まぁサーヴァント特有の弱点突かれる不意打ちもらったところはあるし…その上で説教されるのはそう
名前:ねいろ速報 318
>>314
あれこそ泥のせいだと言い訳したい案件
名前:ねいろ速報 322
>>318
その程度で負けるのか?って言われそう
名前:ねいろ速報 302
CCCのギルは最初付き合い適当で最低なところめっちゃ見せてる分その後仲良くなった後の悪友感がいいんすよ
名前:ねいろ速報 304
ザビの前では開き直りきれないんだな…となって微笑ましい
名前:ねいろ速報 308
王様としていいとこ見せたくなっちゃってる人の前だとね…
名前:ねいろ速報 312
>>308
そこまでで割と地の嫌なところ見せまくってるから微妙に照れが入ってるところはありそう
名前:ねいろ速報 310
まぁでもヘラクレスのクラスでバーサーカーは外れだよね…
本人最強の技術と知恵使えなくなるし
名前:ねいろ速報 311
聖杯問答のギルまじでキモいんだよな
なんかネチョネチョしてる
名前:ねいろ速報 329
そういや月だとなんやなんやでよく絡んでたけどfgoじゃ殆ど絡み無いな青王とギル
イベントでもあんま見ない気がする
名前:ねいろ速報 335
>>329
できるなら青王は2度と絡みたくねぇんじゃねぇかな…
名前:ねいろ速報 331
王様の好きなウルク市民はラフム相手にちょっと情けなかったように見えてね…
一人一殺くらいの感性な人達だと勝手に思ってた
名前:ねいろ速報 332
なんもない状況だったら10:0で槍ニキが呪腕に勝つけどアンリマユ潜んでる池に誘い込んだ時点で槍ニキの負けなんだよ
正面から勝つだけが勝負じゃないからね
名前:ねいろ速報 334
イリヤの心臓引き摺り出して殺すシーンとかはザビもぐだも嫌な顔すると思う
名前:ねいろ速報 337
>>334
人じゃないからいいではないか雑種!
名前:ねいろ速報 342
>>337
ぐだはともかくザビは聖杯戦争は殺し合いってわかってるから良い顔はしないだろうけどまぁそんな事もあるよねって流すと思う
無関係の一般人ならともかく普通に参加者だしなイリヤも
名前:ねいろ速報 351
>>342
まぁ無関係の一般人の子供も必要ないのに貰ったからで餌にしてるんだが……
名前:ねいろ速報 336
バサクレスは出てもあんまり被害出さず残機減らすことしかしないからなんか弱いなこいつってなるのは仕方ないと思う
出番はあっても活躍肉盾で結局残機減るのばっかだし
名前:ねいろ速報 343
>>336
というかバサクレスが強いのってスーパー弱体化してる士郎セイバー相手だからなんだよね…
名前:ねいろ速報 355
>>343
アーチャーに半刻足らずで6回致命傷負わされてるのはマジかよ…ってなる
名前:ねいろ速報 377
>>355
いうても今いる鯖でバサクレス1回も殺せないのって文化系鯖くらいだろうしそんなもんでは?
名前:ねいろ速報 379
>>377
1回以上殺せて普通ってそれはそれでバサクレス弱くね?
名前:ねいろ速報 386
>>379
12回殺せるのはほとんどいないから強いでしょ
圧倒的でないだけで
名前:ねいろ速報 414
>>386
実際バーサーカーにしたせいでめっちゃ弱体化してるからあいつ…
それでも強いのは強いけど
名前:ねいろ速報 338
SNの頃は人気投票で言峰以下だったんだよね
名前:ねいろ速報 348
>>338
ただ全体で見れば上の方ではあるからロアからの成長を感じる
名前:ねいろ速報 339
何で我に水鉄砲貸してくれないのセイバー?
名前:ねいろ速報 341
>>339
絶対返してくれねえだろ
名前:ねいろ速報 340
レアルタヌアの頃は声が高くてびっくりしてしまったよ…
名前:ねいろ速報 344
バーサーカーは原作だとカリバー二連発で無情に瞬殺されたから
泥が無ければ黒セイバーに勝ててたんじゃね?って映画のあれは黒セイバーの格が下がった気がする
名前:ねいろ速報 353
>>344
カリバー抜きでも余裕で倒せるってのがHF映画だから微妙なラインだろう
名前:ねいろ速報 345
この王様偉そうな態度取ってる癖に隠したい黒歴史多いな
名前:ねいろ速報 352
>>345
でも王様って超すごい伝説だけじゃなくたまには茶目っ気や変なやらかしもあるじゃん?大丈夫だよ
名前:ねいろ速報 346
バサクレスが最強でヤベー表現はS/Nだからね…
最強ゆえにかませにされるヘラクレスに悲しき過去…!
名前:ねいろ速報 349
王様も人形相手にするの嫌だし…
名前:ねいろ速報 356
立ち位置で言うと土属性でダイヤモンドジョズだからなバサクレス
馬鹿なあのヘラクレスが…をやらされる
名前:ねいろ速報 357
Zeroの王様がちょっと良すぎた
名前:ねいろ速報 366
>>357
良いか悪いかで言ったら良いキャラしてるんだけどかっこいいって評価されてるの見るとほんとかー?ってなる
アニメだと作画がめちゃくちゃ良くてそこはかっこいいんだけど
名前:ねいろ速報 359
珍獣ハンターみたいな1面のある人
名前:ねいろ速報 371
>>359
セイバーとかリップ見てる時の感情はまさにそれだと思う
おもしれー女…
名前:ねいろ速報 360
> できるなら青王は2度と絡みたくねぇんじゃねぇかな…
スレ画相手のマイルーム台詞が完全に腫れものに触る感じで…
名前:ねいろ速報 362
王様は忠臣の捧げものは受け取るのが使命だからね
でも4次5次の王様かなりさいていですね!
名前:ねいろ速報 363
物を貸すとかじゃないよね献上するだよねどっちかといえば
名前:ねいろ速報 367
古代ウルクの民は明日の保証がないから必死にいきてたのに無駄に安全で無駄に増えて惰眠を貪る現代人!(バシイッ
名前:ねいろ速報 368
ギルにとって一番バラされたくないのはどの場面なんだろ
割と全方位最低だけど
名前:ねいろ速報 374
>>368
眉間にナイフブッ刺されてうぎゃー!って言いながら吸い込まれているあたり?
名前:ねいろ速報 413
>>374
ファイト一発シーンはだいぶ外聞を捨ててる感あるよね
名前:ねいろ速報 369
かっこいい英雄王像Zeroで一回やっちゃったしまあ上方修正したいのはわかるよ
名前:ねいろ速報 373
そもそも雑種はおめーだろーが
名前:ねいろ速報 403
>>373
こいつの言う雑種ってもっと自己基準な言葉だからそれ言っても効かないよ
名前:ねいろ速報 375
初期から士郎視点から見ると悪役だけど英雄らしい所も確かにあるって設定のキャラだから
英雄らしい所をどんどん強調していけばそりゃ主人公に倒される悪役らしさは薄れるよな…ってなる
名前:ねいろ速報 376
ザビの事かなり気に入ってるしぐだのこともそれなりに評価してるけど2人とも主人公補正抜きだと英雄王の泥の計画が成功してたら画面外で死んでるよね
名前:ねいろ速報 385
>>376
人間は英雄王にとっていつか死ぬか今死ぬか程度の連中だから
名前:ねいろ速報 378
でも手に入らないから美しいってのはわかる気がする
ギルがセイバーやイシュタルを欲しがる気持ちがわかるよ
名前:ねいろ速報 380
>>378
うn
>ギルがセイバーやイシュタルを欲しがる気持ちがわかるよ
うn
>イシュタル
やめよ
名前:ねいろ速報 382
>>378
待て雑種
名前:ねいろ速報 381
かっこいい面が人気とかじゃなくてどの面も併せ持ってるのが好ましいキャラだと思ってる
名前:ねいろ速報 384
鎮まれ…鎮まれ我の中に眠る泥の力…!
名前:ねいろ速報 387
平日朝からSN強さ談義を!?
名前:ねいろ速報 392
>>387
ジャンケンのようではあるけどランサー以外にはまず有利取れるアーチャーが最強だと言っている
名前:ねいろ速報 420
>>392
アイツ起用貧乏タイプだしバサクレスに負けてんじゃん…
名前:ねいろ速報 429
>>420
弓兵なのにバーサーカー相手に接近戦オンリーなんてクソゲーやらされて6回殺してんだよ!?
名前:ねいろ速報 388
イシュタルを賭けて英雄王に決闘挑めばどんな結果になってもダメージ与えられるという発想好き
名前:ねいろ速報 400
>>388
我そんな嫌われるような事した?
名前:ねいろ速報 390
何なら士郎セイバーは初期設定ならカリバー抜きだとバーサーカーを一回も殺せなかった
何故かアニメでストライクエアブッパで一回殺せるようになっちゃったけど…
名前:ねいろ速報 391
忘れがちだけどヘラクレスの命一回削るためにはあの暴力の嵐にBランク以上の宝具で一殺狙わなきゃいけねえんだぞ
名前:ねいろ速報 394
>>391
いや宝具じゃなくても殺せるよ
それこそセイバーが墓場でやってるじゃん
名前:ねいろ速報 397
>>394
ごめんレスしてから調べ直してアッッ攻撃だッとなった忘れよ
名前:ねいろ速報 398
>>397
謝れて偉い
名前:ねいろ速報 393
全て泥のせいにすれば我逃げきれない?
名前:ねいろ速報 402
>>393
無理だって!
名前:ねいろ速報 395
嵐ってもフォとデオンでも逃げ場のない状況で強化型バサクレス相手に凌ぎきれるからな
宝具の火力ないから削れないだけで
名前:ねいろ速報 399
12の試練の強さ?硬さ?自体がわりと曖昧というか本編中でも古のオリ鯖談義の強さのバロメーターみたいな使われ方してるのが良くない
名前:ねいろ速報 411
>>399
今でも「バーサーカーが一撃で…!?」みたいな事やってんのかなぁ
名前:ねいろ速報 405
FGOでもアステリオスが筋力だけで殺してるからなんのランクでもいいからA超えてればいいのかね
名前:ねいろ速報 410
>>405
Bランク以下の攻撃は切り捨てだからまあ可能
やれるかどうかは別の話だけども
名前:ねいろ速報 407
地味にイアソンがちょっと憧れてるっぽい「雑種」呼び
名前:ねいろ速報 408
カルデアの食堂で一緒にご飯食べてるだけで和む
名前:ねいろ速報 412
ギルが好きな食べ物知りたい
名前:ねいろ速報 434
>>412
旅の途中で安宿に泊まって飲む安酒が好きだそうな
美味しいもんや高級なもんはさんざ食べたろうしシチュエーションの方が優先なのかと
名前:ねいろ速報 435
>>434
なるほどなぁ…
名前:ねいろ速報 419
まじで人間やめて化物として死ねなくなるの可哀想だし我以外が雑種虐殺は認められないし…での責任感で動いたからね
名前:ねいろ速報 426
英雄王泥汚染説を一番支持してるのが英雄王
名前:ねいろ速報 428
やっぱり本物の神霊系と比べると人間臭くてそこがいいなって
名前:ねいろ速報 436
>>428
大体器借りてるせいで人間臭くない神霊がポカくらいしか思いつかない…
名前:ねいろ速報 430
第五次の我は…泥のせいでテンションがおかしくなっていました…
名前:ねいろ速報 431
>いやでもあれは本物のガチ神のアルテミスの砲撃に1発耐えて2発目で蒸発だからむしろ株が上がるエピソードだと思う
>まぁでも十二の試練全開でサテライトレーザーみたいなの防いでみせたから格はみせてるのよね
株は上がったと俺も思ってるけど威力の物差しとしてバーサーカーがまだ使われてるよなぁって言いたかったんだ
名前:ねいろ速報 437
士郎に関してはアヴァロンが体内に埋め込まれたせいで武器を内包する世界に変質していましたなんてそんな前例どこにもないんやなみたいな例外だから
名前:ねいろ速報 441
>>437
ちょっと例外が多すぎるSN
名前:ねいろ速報 439
セイバー→状況次第では渡り合える
ライダー→やや不利だろうけど多分渡り合える
アサシン→余裕で勝てる
キャスター→余裕で勝てる
バーサーカー→大分厳しいけど多芸なので勝ち筋はある
って感じでランサー以外が相手なら勝率高いと思うよアーチャー
名前:ねいろ速報 440
いや第四次は一旦置いておくとしてだ
我五次ではこの世全ての悪背負ってるんだよ?仕方なくない?
名前:ねいろ速報 447
>>440
むしろ第四次の方がより最低ですよね
名前:ねいろ速報 445
エミヤというかアーチャーが一番得意なのって戦闘範囲外からの不意打ち狙撃だからな…
本人は接近戦大好きだけど
名前:ねいろ速報 452
エア抜くか…?いや抜こう腕斬られた!とか我が戻るまで待ってろよ!!とかUBWはなんだこいつ!的なシーンがちらほらと
名前:ねいろ速報 454
>>452
相手がちょっと特殊すぎてね…
名前:ねいろ速報 468
>>454
よくステイナイトギルの情けないシーンでHFのほうを槍玉に上げられるけどあっちはサーヴァント殺しに特化した影が強すぎたのもあるし
やっぱ断然格下の士郎やアーチャーに足元掬われまくるUBWが個人的に一番AUOしてる気がする
名前:ねいろ速報 455
ホロウのクソ盛りというのはあるけどふるちんグ!の遠距離狙撃でマスター狙いは相当クソ戦術だからね
名前:ねいろ速報 465
>>455
ちなみにマスター狙いをするとギルはキレる
それやっていいのは我だけだぞ!って
名前:ねいろ速報 457
リンボがそんな事するようなクズだって言うのかよ!
名前:ねいろ速報 463
>>457
控えめに言ってクズだろあいつ!!
名前:ねいろ速報 461
アニメのギル忖度何だったんだろうね
普通にエア抜けたのに躊躇うし士郎の魔力切れまで粘って勝てた事になってたし
名前:ねいろ速報 467
>>461
躊躇うのはわかるだろ
名前:ねいろ速報 462
まじで本気だした時点で負けみたいな雑種に本気だしそうになったから英雄王的には大敗北なんだよ
負けたから逃げるね…
名前:ねいろ速報 464
ヘラクレス滅茶苦茶弱体化させて言うこと聞かせました!がバサクレスだからな…
十二の試練持ってなかったら初見殺し専門マシンだと思う
名前:ねいろ速報 471
フェイカー相手でもないと中々あんなことにならないから…
名前:ねいろ速報 472
Fateが執着でUBWが慢心HFが油断って実に金ぴからしい敗因
名前:ねいろ速報 475
UBWの士郎戦はAUO的にプライドと実際の戦いの葛藤が他にないレベルでヤバいから仕方ない
名前:ねいろ速報 480
>>475
サーヴァントなのに人間に殺されかけるくらいステイナイトではままあることだからそんな気にしなくていいのにな金ピカ
名前:ねいろ速報 486
>>480
(贋作使いの人間に本気出すの我的に死ぬほど嫌だけどこのまま負けるのはもっと嫌すぎる…!けど…!)
名前:ねいろ速報 487
>>480
Fakeの理性アリヘラクレスも人間に殺されたからマジでよくあることなんだよな
名前:ねいろ速報 477
エミヤ相手だとフルアーマーモードで防御固めるから宿敵だってのは理解してるんだよね
なんか自分的なオシャレスーツの無防備マンで士郎に舐めプするから…
名前:ねいろ速報 481
>>477
あんな雑魚相手に前準備した時点で王として負けみたいなもんだし…
名前:ねいろ速報 478
逆になんの躊躇いも無くエア抜かれちゃったらそれこそホントに勝ち目ないから…
そうしたらどうなってたのかがプリヤ映画だからな…
名前:ねいろ速報 498
>>478
原作だとあーもーうざってえから抜くわ!で躊躇いなく抜こうとして先んじて腕ごと斬られて終わったから
基本的に固有結界に入れられたら常に士郎に先手取られる以上アウト
アニメ版だとなんか固有結界内のバトルフィールドがめちゃくちゃ距離取って戦えてたから抜くの躊躇わなきゃ士郎が終わってたけど
名前:ねいろ速報 499
>>478
出力低下してるクラスカードのエアでも剣製内全部の剣を束ねた攻撃ですら歯が立たないから本来だったらヤバかった
士郎自身「アレ使われたら負け確だから絶対阻止する!」って考えだったし
名前:ねいろ速報 479
ハッタリかもしれないけど守護者時代にギルよりヤバい相手と戦った事あるんだよねアーチャー
黒桜みたいな相手だったんだろうか
名前:ねいろ速報 492
>>479
それこそ殺生院とかだったりしない?
名前:ねいろ速報 482
士郎だと金ぴかが鎧着るだけで勝率がくって落ちるからな…
名前:ねいろ速報 483
アニメUBWはもう全然勝ったって顔してなくて
我を追い詰めといて勝ち切る前に魔力切れは…うーん…って納得いかない感じの王様
名前:ねいろ速報 500
>>483
貴様の勝ちだ…満足して死ね…
なに!?おいやばい踏み留まれ下郎!我がそこに戻るまで踏ん張って!
名前:ねいろ速報 516
>>500
そういうとこだぞ
名前:ねいろ速報 484
エアって描写見るに結構溜めが長いから普通に武闘派な鯖相手ならエア抜くより財宝撃った方が強そう
名前:ねいろ速報 485
Fakeアニメ化するみたいだけど
正直アポカリプスの件があるから不安だしできればしないで欲しい
後早く最新刊出せ
名前:ねいろ速報 503
>>485
アポカリプスってなに?あと新巻は割と最近出たばっかだけど
名前:ねいろ速報 489
G級でめちゃくちゃやりこんだ後で下位クエ真剣に準備してやりますか?みたいな話だと思ってる
名前:ねいろ速報 490
こう列挙されるとやっぱり魅力的なキャラクターだなこいつ…
名前:ねいろ速報 491
>Fakeアニメ化するみたいだけど
>正直アポカリプスの件があるから不安だしできればしないで欲しい
>後早く最新刊出せ
するの…?話終わってないのに
名前:ねいろ速報 496
>>491
去年やる予定だったのに今年の夏に延期されたろ
名前:ねいろ速報 494
雑種の人間相手でも我はしっかり鎧を着込んでエアを抜くぞ…とかやったらもう精神的に負けてるみたいな所あるからな
名前:ねいろ速報 495
セイバー相手だと負けてもカッコよく締めてくれるけど
士郎だと頑張れ雑種になる
名前:ねいろ速報 508
>>495
あそこ普通はどうせ死ぬなら気に入らない貴様も諸共に…!ってシーンだよね…
我死にたくないから引っ張り上げて助けろ雑種!とかさっきまで殺し合ってた仇敵にSOS飛ばすラスボスはそうそういないと思う
名前:ねいろ速報 504
でも興が乗ったから士郎にエアブッパしましたよねこの人
名前:ねいろ速報 513
>>504
戯れだからな
エルキやイスカの時みたいに相手を勇者として認めて出す時とは違う
名前:ねいろ速報 521
>>513
我様はプライド高いしこだわりもあるけど基本的にはライブ感優先してるからな
なんなら興が乗れば一時的に士郎認めて共闘ぐらいやらかす奴だと思う
名前:ねいろ速報 510
寧ろキャラが補強される程SNでの環境だとそうなるわとしかならないよね金ぴか…
名前:ねいろ速報 511
どっちかというとイアソンあたりはまあまあ過去の出演からだいぶ変更された方だと思う
まさか本人出てくるとは思っていなかったパターンでダメな時はダメなやつとされているけど
名前:ねいろ速報 515
やりこんでるゲームで初心者相手にする時は本気出した時点で俺の負けみたいなもんだし…って理屈がちょっとわかると思う
名前:ねいろ速報 518
我頑張っていいの?こいつに?いやちょっと…が狙い目だよね
名前:ねいろ速報 519
頑張れ雑種!は聖杯に飲み込まれそう!くそあ!!と割と大慌ての状態なのもシュール
名前:ねいろ速報 522
でもスレ画の頃はいわゆる今みたいなカリスマ性は全くないし…
名前:ねいろ速報 529
>>522
カリスマ性発揮してやるような民も臣下もいなかったからな…
名前:ねいろ速報 524
月のギルは冬木のギル嫌いそうというかザビ子に会わせたくないだろうなって
名前:ねいろ速報 525
sn内でもセイバーとアーチャーが手を組んだりしたら本気出して潰しに来るから逆に勝ち目無くなるらしいしな…
名前:ねいろ速報 526
この頃のギルはなかなかでなくなったよね
名前:ねいろ速報 527
マジで士郎相手はちょっと無数のナイフ飛ばしてくる蟻相手に本気はなぁ…だからね
名前:ねいろ速報 532
>>527
そしてそういう慢心部分にUBWが刺さる刺さる
名前:ねいろ速報 540
>>532
どうでも良いけど無数のナイフ飛ばしてくる蟻は普通に怖い
名前:ねいろ速報 528
無限の剣製は映像化不可能能力なのは分かる
名前:ねいろ速報 536
>>528
ufoは割と頑張ってた
出掛かりの財宝の初動ガキンガキン潰していくのはわりとよかった
名前:ねいろ速報 531
客演する時だいったい味方or中立の変な奴扱いだから悪い顔するタイミングがない
名前:ねいろ速報 535
>>531
SNでさんざん戦ったやつ(というかラスボス)今更敵にしてもな…ってのがあるしな
敵幹部その1!みたいな扱いは嫌だし
名前:ねいろ速報 533
ギルが敵のパターンを最初でやりきっちゃったってのはあると思う
名前:ねいろ速報 534
>>533
3分の2でラスボスだからな
名前:ねいろ速報 537
何で未来視出来るのに何それ!?みたいな反応して死んでたの初期のこの人
SN書いてた頃は未来視設定無かったの?
名前:ねいろ速報 538
なにせこのAUOはS/Nでセイバーのラスボス UBWで士郎のラスボスと務めた二冠王だからな
名前:ねいろ速報 539
そもそもSNの時がイレギュラーだからな…
SN時点でも作品内でもセイバーさんが「あいつ4次の時とは様子違うな」とか言ってたり言峰が「変質したようで根は変わってない」=表面的には変わってるように見えるって事言ってたりするから割とそれ以降でキャラ変わってるのは正しくはある
名前:ねいろ速報 541
雑魚相手にじゃあ実力合わせてやるか…って縛りハンデつけたら微妙に負けそうになって合腹だけどクソつよ武器出すかしたら失敗しておのれおのれおのれおのれって感じになるのはわかると思う
名前:ねいろ速報 542
アルトリア主役もそうだけどギルラスボスは初代でやり尽くしたからな
名前:ねいろ速報 558
>>542
ぶっちゃけ型月界のベジータみたいなもんだからなこいつ
強敵だの一時的な共闘だのはやったから後は美化しながら味方サイドで味を出す
名前:ねいろ速報 560
>>558
なんなら初代内ですらやり尽くしたから最終ルートで除け者にされてるしな…
仮にも最強サーヴァントのラスボスなのに本編内でラストダンジョンに関わり無しってマジ?みたいなことホロウでもネタにされてた男だ
名前:ねいろ速報 543
現地で受肉して10年もすごしてればそりゃ精神影響はあるからね…
名前:ねいろ速報 554
筋力B敏捷Cなのに男子高校生以下の反応速度って…
名前:ねいろ速報 557
>>554
わざと自分の動き制限掛けてたか男子高校生がめっちゃ早かったか?
名前:ねいろ速報 567
>>557
士郎は身体能力もトレース出来る
名前:ねいろ速報 586
>>567
やっぱチートだよこの投影魔術!
名前:ねいろ速報 555
準備→射出の2アクションがいるバビロンで準備の時点で1アクションで射出インタラプトできるから有利はわかるけどわかるけどさぁ!
名前:ねいろ速報 562
未来視も常に使ってる訳じゃないからな
ギルは未来視+千里眼(体質)と全知なるや全能の星(宝具)と観察眼(素の実力)とそれぞれあるからごっちゃになってる人多い気がする
名前:ねいろ速報 568
>>562
コイツ能力多いな…
名前:ねいろ速報 571
>>568
いいだろ?人類最古の英雄王だぜ?
名前:ねいろ速報 563
やろうと思えばやれたけど本人の性分で出来なかったので負けたは下手に底を見せて負けるよりかはいい塩梅だと思う
名前:ねいろ速報 564
理屈で納得しようとするな勢いで納得しろ
ラブラブカリバーンは理解できるとでもいうのか
名前:ねいろ速報 569
>>564
ギル周りは理屈で納得できてるけど…
名前:ねいろ速報 565
我がフェイカーに遅れを取ったのも泥のせいだな
セイバーを手籠にしようとしたのも泥のせい
後ついでに無辜の小僧供を供物にしたのも泥のせいにしておくか……ヨシ!
名前:ねいろ速報 566
もしかして黒桜相手だと倉を引っくり返しても勝ち目無い?
名前:ねいろ速報 570
>>566
エア使えば勝てるらしい
名前:ねいろ速報 572
>>570
さっさとエアで吹っ飛ばせばいけると思う
名前:ねいろ速報 573
>>572
普通にエア抜けば勝てる
でもこれで死ぬやろ想定の攻撃でも桜が不死身すぎた
名前:ねいろ速報 574
>>573
繋がってる影に触れさえしなければエアで何とかなる
名前:ねいろ速報 575
武器見た瞬間にその場でスッと同じ武器を虚空から投影生成するならまだ全然先手取れる理論に納得できるんだが
あれ「結界内に既に用意されてる剣を使ってるだけだから一個一個投影するごとに莫大な魔力消費する外界での通常行使と違って何百何千の宝具を運用できる」って設定的にそれは無理なんだよな…
名前:ねいろ速報 576
実はエア「震えば大抵のことはなんとかなるんだ
名前:ねいろ速報 577
>>576
でもそんなことする王…納得できない!
名前:ねいろ速報 579
>>577
ギルのレス
名前:ねいろ速報 582
UFO版UBWだともいう開き直ってコピーミサイルになってたからな
名前:ねいろ速報 584
イアソン
ステイ
名前:ねいろ速報 585
泥食っただけの少女に開幕エアとか他の英霊でもやりたくないよね…
名前:ねいろ速報 599
>>585
財宝のつるべ打ちで全身穴だらけにした上で念押しで不死殺しで首を刎ねたのに生きてるとか英雄でもほとんどいないからな…
名前:ねいろ速報 591
正直アーチャーさんって劣化カリバー投影するだけで大半の究極の一持ちの鯖に勝てますよね
名前:ねいろ速報 602
>>591
なんならそこまでしなくても強い逸話持ちの鯖の武器投影して技量と身体能力コピーすればそれだけで割と勝てると思う
名前:ねいろ速報 603
>>602
SNの頃は神造兵装は無理!ってUBWの説明に書いてあった
アーチャーは自滅前提だけど真に迫ったおまえの聖剣造ってみせるぞって言った
そんなことするまでもなく10km以上先からマッハで飛んでく必中追尾弾撃てばクソ強いことがホロウで証明された…
名前:ねいろ速報 610
>>603
威力足りない時はブロークンすればいいからな
投影マジでクソ技すぎる…
名前:ねいろ速報 592
桜もアンリマユの霊媒としては例外みたいな存在だからね…
この聖杯戦争例外ばっかだな!
名前:ねいろ速報 598
>>592
そもそも聖杯戦争システムが例外で始まってる所あるから…
名前:ねいろ速報 600
>>592
座から来ていない奴!
未来から来てる奴!
それっぽいから来た奴!
前回からいる奴!
名前:ねいろ速報 606
>>600
これ呼んだ事自体も例外だからひどい
名前:ねいろ速報 593
イアソン様ナインライブズブレイドワークスでもけおおおおおおってなってたのかな…
名前:ねいろ速報 594
ランク下がるだけで身体能力も技量も投影できるのヤバすぎるよな
名前:ねいろ速報 601
こいつ雑魚だけどもう迷宮おわりだし溜めたMPもったいないからエアぶっぱなしちゃえ王様!!
でよし! やるぞマスター!
しちゃうからなCCC
名前:ねいろ速報 604
>>601
本当にご機嫌なのがわかる
名前:ねいろ速報 609
壊れかけの士郎でもカリバー投影出来てるからな…
名前:ねいろ速報 611
身体能力コピーできるから筋Dとかほんとにフレーバーでしかないんだよね酷くない?
名前:ねいろ速報 622
>>611
最近の筋A少女たちとかは基本魔術とかの強化込みでの評価なのに筋Dはそれ抜きのスペック出してくるの逆にズルだなって
名前:ねいろ速報 624
>>622
いいだろ?小細工やってなんぼの現代人だぜ?
名前:ねいろ速報 613
いいよね
搦め手の射手相手に問答無用のパワー突撃でねじ伏せるブリテン王
名前:ねいろ速報 615
令呪ブーストあってはじめてできる突撃だしあれは
まぁ士郎セイバーじゃなければいけるんじゃないか?
名前:ねいろ速報 619
>>615
まぁ周辺被害と魔力の心配なければ聖剣ブッパでもいけそう
名前:ねいろ速報 620
>>619
聖剣ブッパって真名開放の隙あるしそこ撃たれない?
名前:ねいろ速報 621
>>620
細かいところはなんとも
一応反証として映画オルタは連発してるし
名前:ねいろ速報 616
ホロウのアーチャーvsセイバーマジでいいよね…
名前:ねいろ速報 617
ギャグ時空でも士郎はギルに基本辛辣
名前:ねいろ速報 618
見ればマルミアドワーズも投影できるのかな
マルミアドワーズ投影したエミヤ最強じゃね?
コメント
コメント一覧 (4)
anigei
が
しました
結界消えたけどもう一撃加えるだけで勝てるから関係ねえ!っていう原作での描写にケチが付きかねない。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする