名前:ねいろ速報
今の超サイヤ人ブルー!ゴッド!ビースト!オレンジピッコロ!とかも好きだけど昔のZ戦士もかなり好きだった
今ほどサイヤ人とその他の差があまりなくて他の奴らも結構戦えてて好き
IMG_4953
『ドラゴンボール』作者:鳥山明 集英社
名前:ねいろ速報  1
チャオズは置いていけ


名前:ねいろ速報  3
確かに超で更に差が離れたけどサイヤ人来襲の時点でもう厳しかったろ!

名前:ねいろ速報  4
地球人とサイヤ人のハーフは天井知らずなのに
純血地球人は全員付いて行けずに終わった…


名前:ねいろ速報  5
むしろベジータは今の方が戦いに付いてこられてる気がする


名前:ねいろ速報  6
Z戦士がちゃんと戦えてたのって下手すりゃあZじゃなくて無印まで遡るんじゃないのか


名前:ねいろ速報  7
地球人が悟空とかピッコロとそこそこ戦えてたのって
悟空が神様の所で修行するところ以前までじゃない?


名前:ねいろ速報  9
スレ画の時期はサイヤ人以外は言うに及ばずベジータトランクスですら完全体に付いてけない程差がある時期では


名前:ねいろ速報  10
ピッコロはよくやってたよ
神と融合する前も20号ぼこってたし


名前:ねいろ速報  11
>今ほどサイヤ人とその他の差があまりなくて他の奴らも結構戦えてて好き
それはむしろ最近の方が


名前:ねいろ速報  47
>>11
そうだっけ…?


名前:ねいろ速報  12
何なら超になってパワーバランスマシになったまである
亀仙人が第一線になれたし


名前:ねいろ速報  17
>>12
うーn


名前:ねいろ速報  13
いきなり出てきた雑魚戦闘員と戦う戦力くらいにはなれるから…


名前:ねいろ速報  20
>>13
それくらいなら今の亀仙人でもフリーザ軍の戦闘員とは戦えるし


名前:ねいろ速報  14
超サイヤ人以外は戦力外
一枚落ちてピッコロみたいな印象だった


名前:ねいろ速報  15
大魔王編でクリリン即死チャオズ即死武天老師即死
ヤムチャは骨折してて居ないテンツメシはドラムに遊ばれる程度で
魔族戦士とまともに戦えたのはヤジロベーのみ


名前:ねいろ速報  22
>>15
幾つかパワーアップイベントこなした悟空と天然で互角っておかしい


名前:ねいろ速報  16
一応ボスのピッコロとクリリンがそこそこやり合えてた天下一武道会が地球人が最前線に付いてけてた最後の時期かな…


名前:ねいろ速報  18
セル編の頃から悟空とベジータからしてだいぶ差があるからな


名前:ねいろ速報  19
ドラゴンボールは新敵が旧敵より強くなり続けてるんだから無理
戦闘力関係なく食いついてくキャラのクリリンも基本そういう枠ってだけだし


名前:ねいろ速報  23
>>19
それがもう勘違いで人造人間は気がない=気の解放による戦闘力の上下に依らない強さって時点で
戦闘力ゲームやめる宣言を作中でやってるのにゲームやカードダスが戦闘力設定続けたもんだから


名前:ねいろ速報  21
亀仙人がやたら強くなってるけどピッコロさんがフロスト相手に苦戦したりよくわからなくなる


名前:ねいろ速報  24
ヤジロベーは地球人の突然変異と思える


名前:ねいろ速報  25
劇場版に至ってはZ戦士がいたのはターレスの時だけだからな
しかも幹部連中に歯が立たなかったし


名前:ねいろ速報  26
ベジータ戦でも活躍してるから
謎に優遇されてたよなヤジロベー


名前:ねいろ速報  27
一時は劇場版ですら役に立たなくなった2軍Z戦士


名前:ねいろ速報  29
武闘会決勝の天さんが地球人勢のピークかもしれん


名前:ねいろ速報  34
>>29
天さんが地球人と言われるとちょっと…


名前:ねいろ速報  30
その点サタンって救世主だもん
すげーよな


名前:ねいろ速報  39
>>30
映画でも面白い役どころ貰えてた
18号に全力ラッシュでノーダメージ


名前:ねいろ速報  33
何かの映画で通常トランクスなら押せるけど超サイヤ人化すると一輝に瞬殺される天さんがいい塩梅だった
ヤムチャは寝てサボってたら海に落ちて予選落ちした


名前:ねいろ速報  42
>>33
ボージャックだな
原作でも気功砲でブウの気弾消してるし天さんは全然やれる方だと思う


名前:ねいろ速報  48
>>42
アル飯を消し飛ばせると踏んだ威力の気弾消せるの地味に凄いよね


名前:ねいろ速報  35
界王星で(悟空達に追いついてやるぜ…)とか考えてる天さんのコマが悲しい
あの時はまだ作者的にまともな戦力に強化させる気があったんだな


名前:ねいろ速報  41
>>35
誰一人も界王拳取得できてないの悲しい
あれあればもーちょい戦力的にマシだったろ


名前:ねいろ速報  36
悟空単騎で殲滅されたRR軍をヤムチャたちは死ぬ気で特攻するつもりだったんだからあの時点でおいていかれてる
実際参戦してても死者なく生き延びたとは思うけど


名前:ねいろ速報  37
命削ればセル相手でも時間稼ぎはできる天さんはすげぇよ…


名前:ねいろ速報  38
Z戦士たちがボコボコにやられたところで魔貫光殺砲と共に駆けつけるピッコロさん!


名前:ねいろ速報  40
>>38
腕もぎタイム


名前:ねいろ速報  43
新気功砲の威力なら超化したての悟空ベジータくらいなら倒せてんだろうか


名前:ねいろ速報  45
天津飯だけは大分頑張ってるよね
クリリンですら戦力外になったセル編ブウ編でも一矢報いてるし


名前:ねいろ速報  46
時間稼ぎだけならセルでもブウでもできる天さんは凄いよ
伊達にずっと修行に明け暮れてない


名前:ねいろ速報  49
でも20号がソンゴクウと間違えるぐらいに強くなったし…


名前:ねいろ速報  50
太陽拳がどれだけ上位相手でも通用するのは凄い


名前:ねいろ速報  51
むしろベジータが悟空と普通に並んで戦えてる今の方がよくない?


名前:ねいろ速報  52
>>51
悟飯も出力だけなら抜き返したし
上位陣のバランスはかなり良い


名前:ねいろ速報  53
>>51
昔はかませにすらなってない場面あったもんな…
あの頃から比べたら大躍進だと思う


名前:ねいろ速報  55
>>51
ベジータが悟空と並んでるとこはめちゃくちゃ好きだな...


名前:ねいろ速報  54
サイヤ人の王子!ベジー…ふおぉ!?


名前:ねいろ速報  56
今でこそ悟空と並んで2トップが定位置になった王子も明確に悟空未満の1.5軍だった時期長いもんな…


名前:ねいろ速報  57
むしろ今は悟空の扱いが…


名前:ねいろ速報  82
>>57
というか長年やりたかった群像劇的なノリがようやく実現した感ある
鳥山はずっと悟空を退場させたがってたじゃん


名前:ねいろ速報  58
昔のアニメ見ればだいたいパワーバランス分かるだろ
ベジータもピッコロも出落ち要員だ


名前:ねいろ速報  59
死んだ仲間が悟空と同じ修行でパワーアップ!って演出で雰囲気出しただけで
全員をそれなりに追いつかせる気は最初からないでしょ
呼ばれたピッコロであの流れだし


名前:ねいろ速報  60
最近のベジータがどこで悟空と並んだかと言われれば意外にも復活のFだったりする
両方ブルーになってて横並びの期間が超でも割とある


名前:ねいろ速報  61
でもブウ編のラストでベジータが悟空との差を認めた上で地球の為にブウ相手に時間稼ぎするの好きなんすよ…


名前:ねいろ速報  62
そうえば超サイヤ人ブルーの初出ていつなの?
いつの間にかアニメとか映画で自然と出てくるようになってたじゃん


名前:ねいろ速報  67
>>62
復活のF
修行でなれるようになってたからあんまり劇的な登場ってわけでもなくサラッと出てくる


名前:ねいろ速報  69
>>62
神々のあといつの間にか開発してた


名前:ねいろ速報  64
Zでベジータが悟空と並んでた時期って超ベジータになりたての頃くらいか


名前:ねいろ速報  65
神と神でブルマの為に一瞬悟空を超えたのがベジータの立ち位置の転機だと思う


名前:ねいろ速報  66
当時のがサイヤ人とソレ以外で差ありませんでしたっけ…


名前:ねいろ速報  68
パワー差すごい印象だったから力の大会とかで
え!?ついてきて大丈夫!?ってやつらが善戦してたのは意外だった


名前:ねいろ速報  71
>>68
17号が謎にめちゃくちゃ強くなってるの好きだった


名前:ねいろ速報  73
>>68
殺したら駄目のルールのお陰で必然的にハンデ貰うことになってるから…


名前:ねいろ速報  70
アニメ超の最終パーティが悟空フリーザ17号ですと言われて信じる人少なさそうだしな…


名前:ねいろ速報  72
一回くらい悟空抜きで天津飯クリリンヤムチャとかで敵を倒すOVAとか作ってみない?
需要はあると思うんだが


名前:ねいろ速報  81
>>72
ないっていうと怒る人いると思うけど子供が見たがらないんでマジでない


名前:ねいろ速報  89
>>81
1話か2話くらいいいじゃんよー!


名前:ねいろ速報  106
>>72
俺アニオリで天津飯とヤムチャがセルジュニアに一矢報いるシーンを録画して何度も見てたよ


名前:ねいろ速報  116
>>72
出来が良かった超ヒーローですら興行的には振るわなかったんで地球人オンリーの活躍回はちょっと…


名前:ねいろ速報  74
コミック版超にしかない変身はアニメでは今後どう扱っていくつもりなんだろう
次はトランクスと悟天がパワーアップしそうなんでしょ


名前:ねいろ速報  75
一貫して役に立たないブウ


名前:ねいろ速報  93
>>75
メタ的に言っちゃうとブウみたいな吸収無敵タイプって味方としての活躍が描きにくいんだもん!


名前:ねいろ速報  97
>>93
しかも回復までやれる


名前:ねいろ速報  76
原作時点だとサイヤ人の中でも扱いと戦闘力の差がデカい…
(悟飯)>悟空>ベジータ>その他


名前:ねいろ速報  77
チャオズって勝ったことあるの?


名前:ねいろ速報  86
>>77
クリリンに毛の本数で…


名前:ねいろ速報  78
17号と同型の割に戦列に加わらないかインフレに置いていかれるかする18号


名前:ねいろ速報  80
しょうがねーじゃん週間連載だとみんな悟空を出せっていうんだもの(とりやま)


名前:ねいろ速報  83
17号なんであんな強いんだ
登場時期的にも強い方なのはわかるけど


名前:ねいろ速報  87
悟飯と世代交代できなかった時点で悟空卒業はもう無理だろ


名前:ねいろ速報  88
脇役が活躍する映画でギリギリセーフとアウトの境がスーパーヒーローだろあれ
あれですら悟空の活躍ないのマイナスとして挙げられるんだぞ


名前:ねいろ速報  130
>>88
やっぱ脇役が活躍するって言っても悟空ともう一人くらいの組み合わせが理想なんだろうな
今はそのもう一人をベジータが独占してる状態


名前:ねいろ速報  137
>>88
当時のここでも悟空が負けて残念がってるの割といてちょっと意外だったな


名前:ねいろ速報  90
フリーザが仲間入りした時点で活躍は約束されてたようなもんだから
17号がラストまで粘ったのは結構変化球だったな力の大会


名前:ねいろ速報  91
本編でZ戦士というセリフはほぼ使われていない


名前:ねいろ速報  92
>>91
ナレーションくらい?


名前:ねいろ速報  94
ヤムチャチャオズは戦力外
クリリン天津飯はそれなりに戦えるというか太陽拳とか気円斬とか気功砲っていう一芸で戦える


名前:ねいろ速報  95
フリーザは漫画版だと今一強状態になってる
悟空とベジータ同時に相手しても勝ててる


名前:ねいろ速報  99
>>95
まぁ今日は帰りますが…


名前:ねいろ速報  96
本編のキャラが突然Z戦士なんて言いだしたら
え?Zって何?ってなるだろ


名前:ねいろ速報  98
フリーザはセル編以降の完全にカスみたいな扱いだった所からよくいいポジションまで持ち直したな…


名前:ねいろ速報  100
なんでGTにはGT戦士出てこないんだよ


名前:ねいろ速報  103
>>100
GTはZ以上に悟空ワンマンだったから…


名前:ねいろ速報  113
>>103
一応GT戦士も広めようとしたよ
これが理由で全く普及しなかったが


名前:ねいろ速報  101
俺たちZ戦士の力を見せてやろうぜ悟空!!


名前:ねいろ速報  102
ブウって善が分離して弱くなったと思ってたけれどそんなことないんだよな
超だとブルー悟空に勝ってるし


名前:ねいろ速報  104
修行しないでも強い天才みたいなやつが強くなる面白さ知っちゃったらなぁ


名前:ねいろ速報  107
ブウは力の大会の前のエキシビジョンで戦ってたけどやっぱり相手が可哀想になるくらい理不尽の塊だった


名前:ねいろ速報  109
>>107
あらゆる要素が力の大会と噛み合い過ぎて出禁納得だよね…


名前:ねいろ速報  108
映画はメインキャラ以外の出番ある方


名前:ねいろ速報  111
善ブウって超3で勝てるレベルだから
性質さえ知ってれば雑魚なのでは


名前:ねいろ速報  119
>>111
力の大会ってみんなが強豪かというとそうでもなくて結構ピンキリなんだ
変身しないでも落とせるやつもいれば上澄みがジレンで


名前:ねいろ速報  143
>>119
まあ天津飯でも余裕で勝てるくらいのやつが割といるしな
修行前のフリーザでも普通に戦力になってたわ


名前:ねいろ速報  112
ブウは消し飛ばしてもひとかけらでも残ってれば再生するからな


名前:ねいろ速報  114
折角未来トランクスくらいデカくなったのにあんまり活躍しないからなGTトランクス


名前:ねいろ速報  115
Zってどこから出てきたの


名前:ねいろ速報  121
>>115
マジンガー


名前:ねいろ速報  118
GT戦士ってトランクスパンちゃんは入るとしてウーブとか…?


名前:ねいろ速報  122
初期映画は聖闘士星矢テンプレ流用してるのか
ピッコロさんと悟飯がニーサンと瞬みたい


名前:ねいろ速報  124
GTの世界は平和になってるから修行もほとんどしなくなって
悟天なんかもせっかく青年期なのにそんなに強くなれてないし


名前:ねいろ速報  125
需要があるつっても全体の10%もあれば良いと思う地球人オンリーは
母数がデカいからそれでもそこそこの数字にはなりそうだけど


名前:ねいろ速報  126
GTは今思い返すと超4が格好いいくらいではある
ベビーはブウと被ってるのは見た目くらいじゃない?
基本的には卵植え付けて洗脳して味方にする寄生生物みたいなやつだし


名前:ねいろ速報  127
番組タイトルの「Z」は鳥山明さん、本人によって命名されており、鳥山さんによれば「ドラゴンボールを早く終わらせたくてアルファベットの最後の文字である『Z』にした」とのことである。
絶対嘘だな…


名前:ねいろ速報  128
一星龍のデザインの可もなく不可もなく感よ


名前:ねいろ速報  135
GTどころか超も少し過剰にテカってたぞ
テカり減らしてるの本当に最近だ


名前:ねいろ速報  139
ベジータは好きだがカットした試合で負けてるのだけ見せられても…って感想はわからんでもないぞ


名前:ねいろ速報  140
GTは天下のドラゴンボールを一年半で終わらせたんだぞ
どれだけ人気落としたのか想像もつかん


名前:ねいろ速報  142
GTなんで見なくなったのか思い出せん…


名前:ねいろ速報  144
GTはベビー編が本当に苦痛だった
いざベビーと戦うターンになったらまだマシだったけど
味方が洗脳されて敵になってパンや悟空が孤立してみたいなターンが長くて毎週見てると結構うんざりだった記憶
ベビーとの戦闘も超4になってからが超4のかっこよさもあってマシなのであって無駄に伸ばすような演出長くて辛かった


名前:ねいろ速報  147
無印でチビなのは可愛いってなるけどGTのはなんかショタ爺だからな


名前:ねいろ速報  148
4になる前にスゴロクやり始めた時は目を疑った


名前:ねいろ速報  149
超4になったのになんで互角の勝負してんだよ…てなった
無双してくれ


名前:ねいろ速報  153
それでも最後まで見て最終回でなんかいいもの見たねってなったのがオレ
面白かったか!じゃあ二週目行くか!って言われたら遠慮します


名前:ねいろ速報  155
>>153
最終回は良かったと思う
老いたクリリンとの組手のシーンとか泣ける


名前:ねいろ速報  156
>>153
最終回の演出でだいぶ誤魔化されてる感はあった


名前:ねいろ速報  154
テカテカした変に大人くさい少年悟空とパンとトランクスの旅はそこまで嫌いじゃないんだけどなんか全体的にもったりしてるからなあ
超4とゴジータ4は好きだけどそれ以外があんまり…


名前:ねいろ速報  157
>>154
宇宙船に乗り込むときのワクワク感とかはあった


名前:ねいろ速報  158
結局すべてが悟空をageる為の舞台装置にしかならない世界に閉塞感を感じてたからこそ
悟空より余裕で強い奴らが出てきた神と神に希望を感じた
実際長期シリーズになってるし


名前:ねいろ速報  160
にしてもアニメオリジナルストーリーで勝手にドラゴンボール畳むなよ!


名前:ねいろ速報  176
>>160
あの当時は作者も続ける気はなかっただろうし…


名前:ねいろ速報  178
>>160
それに関しては別に良いだろ……
誰よりも早く終わらせたがってたの原作者だぞ


名前:ねいろ速報  184
>>160
これはまあ当時は仕方なかったよ
アニメつづけろって言うのと原作者はもう終わらせたいっていうので板挟みだったし


名前:ねいろ速報  161
俺は亀仙人復権わりと好き
めちゃくちゃ暴れてるという程でもなく老体だから燃費云々とは別に体力切れが早いし


名前:ねいろ速報  179
>>161
悟空やクリリンの姿を見て自分も再起しようって思えたのが良い話で好きだよ


名前:ねいろ速報  162
ジレン最強


名前:ねいろ速報  163
まぁもっと他のキャラも活躍させろよってのあるよねGT
宇宙中からドラゴンボール探すとか世界中で暴れてる邪悪龍退治とか何でも悟空さとパンちゃんしか動かない


名前:ねいろ速報  169
>>163
なんでかパンの活躍ばっかでトランクス一緒にいるの忘れられてるみたいな感じだったりとかな
地球から離れたことのデメリットは他の仲間一切出せないところだなって


名前:ねいろ速報  165
ジレンてなんであんなに強いのよ


名前:ねいろ速報  168
>>165
語らねばなるまい……


名前:ねいろ速報  166
原点回帰はいいけど無理ないか?無理あったわが順当に起きてんだよなGTのボール探し…


名前:ねいろ速報  171
>>166
今更初期のノリに戻そうとしても
そもそも初期のノリって打ち切りになる寸前だったことを忘れてそう


名前:ねいろ速報  174
ドラマとして強い弱いでなくナメック星のボスに見つからなければ立ち回れるストーリーは良かった
それ以降は特にキャラがいる必要無いんだよな


名前:ねいろ速報  183
>>174
むしろあそこは半端に強いとフリーザが直接来たら即死案件だしな
最初から悟空があの強さでいたら負けてた


名前:ねいろ速報  180
最強への道にしてもリブート早すぎたせいでピッコロ大魔王編やれずに打ち切り...


名前:ねいろ速報  181
(なんかそこまで大したバックボーンじゃなかったな…)


名前:ねいろ速報  182
今の強さランキングで言うとジレンは中堅くらい


名前:ねいろ速報  186
>>182
漫画根拠なのはわかるが最新まで行ってもジレンが最上位層と認識されてるからあいつ出た時点でケタ外れなだけだ


名前:ねいろ速報  185
ジレンは最終的にすげぇカッコよかったから真っ当に好きだよ


名前:ねいろ速報  190
>>185
動けば格好よいって感じのデザインだよね


名前:ねいろ速報  187
セル
おめぇあんま人気ねぇな!


名前:ねいろ速報  201
>>187
クリリンならば俺に入れてくれるだろう…


名前:ねいろ速報  188
ジレンは出てきた当初はあんまかっこよくない…って意見が多かった印象


名前:ねいろ速報  192
旧でも格上相手に最後まで足止めできた天さんはそりゃ人気あるわけだよ


名前:ねいろ速報  200
>>192
気功砲でセル第二形態も悪ブウも足止め成功してるからな


名前:ねいろ速報  193
GTというか超4はヒーローズで生かされてるけどあっちも大人悟空さが変身してるからショタ化はやっぱ求められてないんだなって


名前:ねいろ速報  194
スーツがダセえとは毎回言われるよね
そんでまあダサいのは意図してダサいよくある鳥さのヒーローデザインだから妥当な評価でもある


名前:ねいろ速報  195
セルは盛られるほど人気ないから出番も与えられないし盛られないという負のスパイラル入ってる


名前:ねいろ速報  197
クソ強いけど結構メンタルガタガタなキャラだったのがジレンだから最終回後は特に弱点もなく真っ当にヒーローやってるんだろうなって


名前:ねいろ速報  198
ネタ抜きにしても好きなキャラだジレン
変形控えめでデザインからシンプルなのに圧倒的強さで悪人でもないのがDBだと新鮮なキャラしてる


名前:ねいろ速報  199
ジレンいまだに好きじゃないしベビーの方が好きだけどジレンの性能定型は好き


名前:ねいろ速報  203
>>199
ドクター・ミューのレス


名前:ねいろ速報  202
漫画版でジレンが悟空とベジータといい勝負してたから中堅と言ってるのかもしれんがあれ連戦に次ぐ連戦の終盤でパワーダウンしてるってベジータも言ってるからな
ブラックフリーザが悟空たちワンパン出来たのは状況が違いすぎる


名前:ねいろ速報  204
セルは味方化したセル出す土壌は整ったけど人造人間である以上悟空と敵対してたセルとは別個体だしじゃあその繋がりや過去の関係性を捨ててまでセルというキャラクター単独に魅力があるかって言うとまあ…


名前:ねいろ速報  205
もう逆にチャオズの日常3分アニメとか出したらウケるんじゃなかろうか


名前:ねいろ速報  206
超17号も話はクソだけどデザインは好き


名前:ねいろ速報  207
フリーザがなんでここまで復権したかって
人気だったからとしか言いようがないし


名前:ねいろ速報  210
>>207
セルが人気ないみたいじゃん


名前:ねいろ速報  218
>>207
つまりジレンも今まで以上に強くなって出れるってことか!


名前:ねいろ速報  223
>>218
そういうこと🤡


名前:ねいろ速報  208
セルってゲロにそうインプットされたから悟空に執着してただけだし
かつて悟空を狙っていた人造人間枠ならイケメンの17号で間に合ってんだよね


名前:ねいろ速報  209
誰が活躍とかそういう話題もまず出てくれなきゃ何もならんからやっぱり映画単独だとなかなか供給量が少ないなぁとはなる
テレビとは言わずとも数本のスピンオフ欲しいなって欲が出る


名前:ねいろ速報  215
漫画だとジレンは集中して戦わされすぎ…
他の宇宙の雑魚→ヒット→他の宇宙の雑魚→ブルー悟空→亀仙人→兆し悟空→ベジータからの不意打ち→フリーザと17号→身勝手悟空→悟空とベジータ→フリーザと悟空


名前:ねいろ速報  217
ザマス好きだけどやっぱり宇宙ザマスは要らねえわ


名前:ねいろ速報  221
>>217
元気玉ソードで決着で綺麗すぎたのに何でああしてしまったのか


名前:ねいろ速報  226
>>221
漫画版でも不死身ザマスを倒しきれない大筋は変わらないから
むしろスペースザマスやりたいがために元気玉ソード生やしてると思う


名前:ねいろ速報  219
未来のトランクス世界消すのはかわいそうすぎるというかどうにかなんなかったの…


名前:ねいろ速報  222
クウラはナイスデザインとは思うけど
声も性格もフリーザとの差別化難しいよな


名前:ねいろ速報  224
ジレンはバニラになった


名前:ねいろ速報  227
孫悟飯ビーストは毎ラウンド開始時敵チームにランダムな弱体化効果を付与し、さらに自分チームのHEがダウンする代わりに自分チーム全員の与えるダメージを永続で500アップさせるんだ。
SDBHは7枚1チームなので毎R3500アップすると言うとこれは強い。
孫悟飯ビーストには父親である孫悟空に勝てる自信があったんだ…しかし、孫悟空はジレンだった
ジレンは強すぎた。固定ダメージ無効!孫悟飯ビーストはバニラになった。


名前:ねいろ速報  228
超サイヤ人以外が沢山活躍してるよって言っても信じないレベルでセル編のサイヤ人以外立ち入れない領域っていうベジータの発言そのままだったよね


名前:ねいろ速報  229
フジとしても鳥山枠切りたくなくてドクタースランプまでやって延命をやれるだけの事はやってた


名前:ねいろ速報  231
>>229
どっきりドクターは何だったのだろう……


名前:ねいろ速報  233
Z戦士って聖闘士てきなチーム名が欲しかったのかな


名前:ねいろ速報  234
どっちかと言うと関連商品で使いやすいんだと思うグループ化は


名前:ねいろ速報  235
悟空
悟飯
ベジータ
未来トランクス
ピッコロ
くらいのバランスがいい


名前:ねいろ速報  236
戦力としては一段落ちるんだけどきっちり仕事はする幼少期悟飯とクリリンのコンビ好き


名前:ねいろ速報  238
サイヤ人編とナメック星編は悟空が出てくる前のクリリンたちが格上相手になんとか工夫して頑張ってるあたりのほうが面白いところある


名前:ねいろ速報  239
力の大会は殺し合いじゃないから既存キャラも活躍できる感じが良かったね


名前:ねいろ速報  247
>>239
個人的な不満点はクリリンが大会自体ではあんま活躍しなかったことだな
大会前にルールありで悟飯に勝ってたりはするんだけどね


名前:ねいろ速報  240
これはバアの耳だ。オレはバアと仲がよかったんだ。
バアは、大きな大きな、この船より大きなケダモノだ。
バアと鳴くから、オレはそう呼んだ。
バアはおそろしいが、毎日毎日、
バアの攻撃をよけるトレーニングをしていたら、仲がよくなった。
……とても仲よくなった……
……でも、お父さんは怒った。
バアと仲がよくなるとトレーニングじゃない。
それで――お父さんは銃でバアの耳を撃って、バアを怒らせた。
二度とバアは、オレと仲よくなってくれなかった。
だからオレは……バアの耳といっしょにいることにした。


名前:ねいろ速報  241
超でかなり優遇されたよね17号


名前:ねいろ速報  242
モロ編の途中まではアニメにしたら結構受けると思う
オチは…うん…


名前:ねいろ速報  246
>>242
オチそんな不味いの?


名前:ねいろ速報  249
>>246
謎の巨大身勝手悟空のオーラが出てくるよ


名前:ねいろ速報  250
>>249
ええ…


名前:ねいろ速報  243
ピッコロはよう粘っとる


名前:ねいろ速報  244
>>243
オレンジ貰えたのがデカいわ


名前:ねいろ速報  245
別に弱いままでもいいとは思うんだよな
敵も組織が相手なら弱い下っ端とかもいるだろうからそいつらの露払いとして出番はあるから


名前:ねいろ速報  248
地球出身や在住のだとサイヤ人とピッコロと改造されてない人間だとやっぱり天さんがぶっちぎりで強いのかな?
それとも気功砲が寿命削るぶん界王拳の上位互換みたいな出力向上できて何とかなってるだけなんだろうか


名前:ねいろ速報  251
粘ってるというより大分前から戦力外になってたけど今回急にスタメンに復帰したというか


名前:ねいろ速報  252
ピッコロは戦力以外もフュージョン教える役にさせられたりとか
作者のお気に入り感ある


名前:ねいろ速報  253
ブウ編のヤムチャ本当になにもやる事なくて辛い