名前:ねいろ速報
好き
わかる?
IMG_5275

名前:ねいろ速報  1
みんな大好きだろ


名前:ねいろ速報  2
特殊状態になっても負ける可能性がある方が好きだな

名前:ねいろ速報  4
楽だし嫌いじゃない


名前:ねいろ速報  5
超盛り上がるイベントでこれは勝てる!って展開でわからん殺しされるの嫌い!!!


名前:ねいろ速報  6
クリムゾンドラゴン戦(最終)好き


名前:ねいろ速報  7
特殊状態じゃなくても実質勝ち確の最終戦は好き


名前:ねいろ速報  8
普通に戦ったらまず勝てないんだけど特殊仕様で渡り合えるっていう演出は好き
スレ画はそれ要るかって言われるとううn…


名前:ねいろ速報  27
>>8
要るんじゃないか?エボンジュ自体はともかく召喚獣戦は人によってはリレイズかかってないと厳しい人もいるだろうし
イベント戦闘で死んでほしくない制作側の気持ちあったのでは


名前:ねいろ速報  9
マザーブレイン戦はサムスがパワーアップするまでの過程も含めて超好き


名前:ねいろ速報  10
ダンスエナジーが極限まで高まった結果無敵


名前:ねいろ速報  11
負けイベがあるんだから勝ちイベがあってもいい


名前:ねいろ速報  15
>>11
正直無敵はどうなのと思わないでもないけど
激熱展開のあとで普通に負けてもう一回激熱展開見るときほど虚無いことないので必要ではあると思う


名前:ねいろ速報  13
今ユウナ・レスカ戦の悪口言った?


名前:ねいろ速報  14
スレ画で言うとラスボスじゃないけどユウナレスカ戦すごい熱い流れで普通に初見殺しされたのはメンタルに来たな


名前:ねいろ速報  16
ストーリー上は一応ラスボスではあるんだけどエボンジュ戦はイベントバトルであって戦闘メインじゃなくて召喚獣とのお別れがメインっていうか
それがもう泣ける泣ける


名前:ねいろ速報  17
勝利確定bgmみたいなのを聴きながら無様に死ぬのいいよねよくない


名前:ねいろ速報  23
>>17
モンスターハンターでBGM最高潮からの瀕死モード!
泣きそうになるね


名前:ねいろ速報  43
>>23
モンハンライズがこれだった
この流れで乙るのかよ!


名前:ねいろ速報  78
>>43
絶 拳


名前:ねいろ速報  145
>>23
殺しにはくるけど3乙はしづらいアトラル・カはやっぱ偉いよ


名前:ねいろ速報  18
カウンターで倒しちゃった!


名前:ねいろ速報  19
>>18
クラウドくんは空気よめないから…


名前:ねいろ速報  20
ポケモンSVのラストはイベント戦なんて知らなくて
回復アイテムとか使って凌いでたわ…


名前:ねいろ速報  21
ラストは爽快感やカタルシスがあってほしい


名前:ねいろ速報  22
モチベに影響するのはそうなんだけどボス戦前のイベントが熱いのとそのボスが普通に強くてコンテニュー必須なのは両立してこそゲームだと思う


名前:ねいろ速報  24
絶対死なないとまでは行かなくてもストーリー的に盛り上がるシーンの戦闘はまず負けないくらいのバランスにして欲しい


名前:ねいろ速報  25
勝ちイベは好きだけどラスボスでやられるのはかなり微妙に思っちゃう


名前:ねいろ速報  26
エボンジュはイベント戦にしないと負けるたびに召喚獣ぶっ殺す作業挟まるからアレでよかった


名前:ねいろ速報  28
本当言うと滅茶苦茶強くてギリギリ勝てるラインが一番燃えるんだけど
負けた時のリスクも大きいんだよな


名前:ねいろ速報  29
普通の戦闘は隠しボスにとっておいてラスボス側はイベント戦みたいなのはいい


名前:ねいろ速報  30
スレ画はOtherworldは激アツなんだけどエボンジュ戦の決戦はピアノ主体でこの後起きることを覚悟しなければいけない感じがいい


名前:ねいろ速報  31
FF9でエーコのモーグリ覚醒!っていうもりあがり処で普通にウイルスの対処わからなくてボコボコにされた


名前:ねいろ速報  32
otherworldの歌詞いいよね…


名前:ねいろ速報  33
ペルソナ3はギリギリの勝負も熱い理屈のある無敵もあって個人的に完璧なラスボス戦だと思う
OPアレンジまで流れるし


名前:ねいろ速報  34
モンハンの英雄の証流れてから死ぬのは有名すぎてある種のお約束になった感はある


名前:ねいろ速報  35
この手のやつで一番好きなのはワイルドアームズ


名前:ねいろ速報  36
ラスボスじゃないけどガラフのエクスデス戦はえ…大丈夫…?ってなったな当時
大丈夫じゃなかった


名前:ねいろ速報  39
でもスレ画は若干ギミック仕込んできて倒せん…ってなるよ


名前:ねいろ速報  40
前半戦がガチの勝負で後半戦がイベント戦みたいになるのが好き


名前:ねいろ速報  55
>>40
わかるけどクラウドとセフィロスの一騎打ちはなんか間抜け!


名前:ねいろ速報  42
優しい措置っていうかプレイヤーにどういう体験させたいかっていう制作側の意図の現れだと思ってる


名前:ねいろ速報  44
優しい措置じゃなくてストーリー上の演出の類じゃねえかなアレ…
あれが優しい措置に見えるのはちょっと記憶が薄れてるんじゃないか?リマスターやろうぜ


名前:ねいろ速報  45
FF10の場合は盛り上りどころのユウナレスカやシーモアであれだけ初見殺し仕込んでおいて
エボンジュだけ優しさの塊になってるのが疑問符つけられる要因だと思うの


名前:ねいろ速報  69
>>45
シーモア終異体のアレイズ戦法もユウナレスカのオーバーデスもあくらつすぎるからラスボス戦と言えどもあんなのは無くていいよ…
ただ限界突破しちゃうと本当に虚無になるのもエボン=ジュだからもっとターン制バトルのギミック使った戦闘にしても良かったねって思う


名前:ねいろ速報  46
絶対勝つしかない流れでラスボス普通に強い新世界樹…


名前:ねいろ速報  47
イベント戦どころか突然別ゲーになるの好き
みんな嫌いっていう
悲しい


名前:ねいろ速報  48
>>47
モノによる


名前:ねいろ速報  52
>>48
いいよね全部終わった後最後に突然音ゲー始まるやつ


名前:ねいろ速報  57
>>48
ぱっと思いついたのは鬼武者2DODロスプラ


名前:ねいろ速報  49
逆に考えればユウナレスカやシーモアは何回も戦闘で殺されること含めて演出だったんだろなとなる
特にユウナレスカは戦闘でキャラの性格が分かる演出がすごい上手い


名前:ねいろ速報  50
FF9のラスボス戦がよくわかってない
勝手にリレイズかかった気がするし
全員バーサクにされて見つめてたら終わった


名前:ねいろ速報  89
>>50
多分何かと勘違いしてる
ペプシは実はFFだと割と強い部類だし


名前:ねいろ速報  51
いったい何なのだ!のトラウマ


名前:ねいろ速報  53
実際には負ける可能性なくはないけどスーパーメトロイドのハイパービーム入手後の最終戦好き


名前:ねいろ速報  54
一番好きなのがWA2


名前:ねいろ速報  56
鬼形獣で援軍めちゃくちゃきて勝ち確みたいなムード出して普通に死ぬ


名前:ねいろ速報  58
デビルメイクライの初代でヒロインが主人公を庇って殺されその怒りで真の力が覚醒!からのラスボス戦がいきなり謎シューティング始まって何これどうすんのってオタオタしてたら普通に殺された


名前:ねいろ速報  59
ユウナレスカは搦め手はともかくそこまで難しいボスじゃないんだけど
一発で3人即死するギミックがあるのがね…


名前:ねいろ速報  61
>>59
とにかく性格悪い搦め手使ってくるんだよね…
会話だけじゃ伝わりきれない邪悪さみたいなのが実感できる良いギミックだったと思う
戦闘前のムービー何回も見せるのはやめろ


名前:ねいろ速報  66
>>61
ワッカの印象の4割くらいがあのシーンになってるのオーバーデスのせいだもんな…


名前:ねいろ速報  60
マリオオデッセイのラストのカタルシス好き


名前:ねいろ速報  64
絶対負けないではないけどペパマリRPGの確定シャインいいよね…


名前:ねいろ速報  65
FF10は丁寧に進んだり攻略知ってると苦戦しないけど何も知らずサクサク進めるととんでもない強さでぶち当たるボスが多すぎる


名前:ねいろ速報  67
UNDERTALEみたいにプレイヤーが諦めなければ負けないの好き


名前:ねいろ速報  68
負ける可能性があると負けver見たくなってしまうので無くていい派


名前:ねいろ速報  70
道中楽しないでそれなりに育ってればユウナレスカもシーモアも普通にいけるんだけどストーリー進めたくて雑魚戦とんずらボス戦召喚ボンバーに頼ってばかりだと詰むよね


名前:ねいろ速報  72
普通に負けるけど最高に盛り上がる展開持ってきてこれで負けるわけにはいかないよね?ってプレイヤーに圧かけてくるようなのも好き


名前:ねいろ速報  73
ユウナレスカは丁寧に進めてる人ほど罠にハマる仕掛けあるからまあ性格悪い
スピラの現状打破するのに超えなきゃいけない壁って感じはすごくする


名前:ねいろ速報  74
無敵はしっくりこないから攻撃力超強化でオラオラさせてくれるのがいい
新世界樹のフォレストセルみたいに油断すると負けるけど普通にやれば勝てる感じ


名前:ねいろ速報  75
ベタだけど一番好きなのは大神かな


名前:ねいろ速報  76
というか実は直行するとブラスカの究極召喚は相当強い
まず直行することがないから分かりにくいだけで
終異体、聖地のガーディアン、ユウナレスカと並んでもおかしくはない


名前:ねいろ速報  80
ユウナレスカに負けると俺が自分を許せない気持ちになるからダメ


名前:ねいろ速報  81
○ボタンをはなすな!


名前:ねいろ速報  82
たわごとなど、ききたくない
わ!
の流れで必殺拳出せなくて負けた人間だから
こういう配慮をいらないということはできない…


名前:ねいろ速報  83
エボンジュみたいに真っ当なラスボス戦後のイベントバトルなら勝利確定してて良いよ


名前:ねいろ速報  84
あのムービーのワッカさん本当カッコいいのに何回も見るはめになるから笑う


名前:ねいろ速報  85
死んで楽になるか!生きて悲しみと戦うか!
って啖呵切った後にゾンビになってるの今思えば何かのギャグだったんだろうか


名前:ねいろ速報  87
>>85
ユウナレスカはそのどちらとも違うゾンビでいる事を強制してくるってことだろ


名前:ねいろ速報  93
>>87
ゾンビ嫌がって生きて悲しみと戦うつもりだと全員を楽にしてくれるの意地悪すぎる


名前:ねいろ速報  90
ユウナレスカとか終異体は強くてなかなか勝てないのは別にいいんだけどムービー飛ばせないゲームの仕様が地味にきつい


名前:ねいろ速報  91
流石にジェクトとのやりとり見たあとに召喚獣とエボンジュ戦で負けたら台無しってレベルじゃないからイベント戦はマジいい判断


名前:ねいろ速報  92
FF4のラスボス演出が好きかあまりそうでないかはその時点でちゃんとレベル上げてたかに左右される気がする


名前:ねいろ速報  94
最終決戦で持ち物が全て「夢」と「希望」になって絶対に負けないってアンダーテールの演出好き


名前:ねいろ速報  100
ダンガンロンパ2のラスト


名前:ねいろ速報  103
10はバトルギミックへのこだわり強いよね
ユウナレスカにしろ最終戦にしろ


名前:ねいろ速報  105
>>103
ATBじゃなくしたが故もあるんだと思う
焦らなくて良い代わりにじっくり考えろってとこが他シリーズ作品と比較しても強い


名前:ねいろ速報  104
この演出絶対負けないだろ…と思ったらそこそこ真面目にやっていても普通に負ける世界樹の新1はびびった


名前:ねいろ速報  107
1耐久力だけ、回復します。
…もう1耐久力だけ、回復します。
さらに1耐久力だけ、回復します。
1耐久力だけ、回復します。
あなたのクラスメイトが、声をあげています。
全部あわせても30になりませんが、これが最後のチャンスです。


名前:ねいろ速報  119
>>107
血を吐きながら準備OKいいよね


名前:ねいろ速報  109
逆にこれ勝ち確イベントバトルなんだなと思って適当にやったら死んで
逆転イベントの条件が「相手のHPを定量削ってから死ぬ」と普通にラスボス戦だったことを知ったこともある…


名前:ねいろ速報  110
空の軌跡FCでラスボスにトドメを刺す勝ちイベントがあったけど主人公のギルド内のランクが低いと父親が瀕死のラスボス真っ二つにして主人公唖然のパターンがあるのを後から知った


名前:ねいろ速報  112
>>110
それ面白いな..


名前:ねいろ速報  111
敗北もあり得るイベント戦ラスボスならbof5が見事過ぎる


名前:ねいろ速報  113
アンダーテールとかうまく組み込んでると思う


名前:ねいろ速報  114
Mother3はこれに入りますか?


名前:ねいろ速報  115
演出最終決戦というとスレ画とかペルソナシリーズとかロードブレイザー戦とかがすぐに思い浮かぶ


名前:ねいろ速報  118
ネトゲのシーズンラスボスで第一形態のHPを削り終えると結構感動的な演出とともに強力なバフがかかり実質イベント戦になる奴がいるんだけど
こちらの装備が強くなりすぎてセリフが全部終わるまでにボスが死んでしまうようになり
「初見プレイヤーがパーティにいるのに攻撃の手を抜かないのはどんなに急いでいたとしてもマナー違反」みたいな空気ができつつあって嫌い


名前:ねいろ速報  121
>>118
セリフ全部終わるまで死なない設定にしてないのが悪いな…


名前:ねいろ速報  122
>>118
どんだけ急いでんだよ


名前:ねいろ速報  129
>>118
俺はランダムマッチできてるんだなんか要求あるなら募集でやれでいい


名前:ねいろ速報  123
初心者側でもあっ…なんか舐めプしてんな…なんかあるんだな…ってわかるのがつらい


名前:ねいろ速報  125
スレ画は演出長すぎて嫌い


名前:ねいろ速報  126
メトロイドならフュージョンのラスボスが好き
タイトル回収も含めて


名前:ねいろ速報  128
ほぼ確で負けがないのとその後のトドメからQTEの美しさは話題のティアキンも最高だった…


名前:ねいろ速報  130
絶拳


名前:ねいろ速報  131
社長は絶拳以前にドゴウサイ!!で満を持しての主人公最終形態解除してくるから困る


名前:ねいろ速報  132
体験って意味ではゲームの演出は他のメディアに勝るから
うまいことやれるとホントに他ではできない演出になる


名前:ねいろ速報  133
新世界樹の勝ち確BGM!全耐性大幅ダウンの超ダメージ!からの別に攻撃は弱くなってないから普通に負ける時は負ける…


名前:ねいろ速報  134
いいよねvsロードブレイザー


名前:ねいろ速報  135
???は
みしらぬしょうねんたちの ために
いのった。


名前:ねいろ速報  136
ストーリー中では使用に制限のかかる特殊技をラスボス戦で常時発動状態になるの好き!
これ使いすぎたら死ぬ設定じゃ…ってところから覚悟感じさせるの好き!


名前:ねいろ速報  137
FF7のセフィロスとの一騎討ちも好き


名前:ねいろ速報  147
>>137
あれリミット4まで成長できてなくても超究武神覇斬になるんだっけ


名前:ねいろ速報  153
>>147
本来はあそこがお披露目
先にゴールドソーサーで貰えるけど


名前:ねいろ速報  170
>>153
他の6人は一人集中でもしない限りセーファ戦でもLv3-2まで覚えてるか怪しいから奥義アイテム入手簡単だけど
クラウドは加入してる時は強制先頭でほぼ絶対画竜点睛まで覚えてるだろうから一人だけ奥義アイテムやりこみ要素なのエグい


名前:ねいろ速報  138
個人的にはあまり好きじゃないけど新世界樹2のラストバトルだけはすき


名前:ねいろ速報  139
サンサーラナーガのラスボス戦みたいにいきなりプレイヤーの操作受け付けなくなって相棒がラスボスに死ぬまで必殺技撃ち続けるヤツ


名前:ねいろ速報  140
ペルソナ3かなぁ
やめろ食いしばるんじゃねぇ…やめてくれ…


名前:ねいろ速報  148
>>140
それまでの過程もあって初めてやったときは泣きそうになってしまった


名前:ねいろ速報  142
ストーリーに入れ込んでるほど戻し作業でげんなりするからガンガンやってほしい


名前:ねいろ速報  143
何が嫌って一回負けたらもう二度とこの熱戻ってこないんだよね…


名前:ねいろ速報  144
勝ち確イベントなのに少し頭使う必要あるエボンジュなんなんだよ!?


名前:ねいろ速報  149
そういやティアキンもこの系譜か


名前:ねいろ速報  150
ユウナレスカは初見殺しを初見で突破するにはある程度苦戦していた方がいいという罠


名前:ねいろ速報  151
ペルソナ3ニュクス戦は本当に最高のゲームだと思う
もう一度やりたいかと言われると言葉を濁すが


名前:ねいろ速報  154
○ボタンを離すな!


名前:ねいろ速報  155
本来イベント戦で特殊武器を使って倒すボスを通常武器でゴリ押して倒すのはアクションゲーの醍醐味でもある


名前:ねいろ速報  156
良いですよね
主題歌アレンジ+元気玉展開からの
最後の一撃で9999


名前:ねいろ速報  158
戦闘前に外野とボスが無理よあなたは(主人公)には敵わないわ…なんだと!?みたいな会話あって負けると非常に照れくさい事になる


名前:ねいろ速報  159
ゼロムス…負けるわけにはいかない!


名前:ねいろ速報  160
P5のヤルダバオトはスレ画に該当するけどなんか違う!ってなった
P5Rの殴り合いは大好き


名前:ねいろ速報  161
完全に勝ち確の状況で熱いBGM流れてもちょっと遅くね?ってのはなる
EDF6のラスボスはもうイントロだけで終わっちまうー!


名前:ねいろ速報  162
エボンジュ戦で死なない仕様になってるのなんか物語的な説明あったっけ


名前:ねいろ速報  167
>>162
特にはないけどとっくに滅んだザナルカンドに執着し続けたラスボスなので
終わりたくない終わりたくないって遅延戦法取るのは納得あった
それに対してプレイヤーとティーダがケリつけてゲームも夢も終わるっていうのは文脈乗ってると思うけどな


名前:ねいろ速報  163
鬼神リンク好き


名前:ねいろ速報  166
最近は実質真のラスボスみたいなガチバトル要求する前座+イベントバトルみたいな構成増えたよね
最近と言いつつスレ画もそうだけどこの頃はまだ珍しかったかな


名前:ねいろ速報  168
勝ち確モード自体は大好きなんだけどうまく隠してくれると嬉しい
あっこれ絶対死なないじゃん!じゃなくて次やられたら死ぬぞ……!と思わせてほしい


名前:ねいろ速報  169
スレ画のラスボスはジェクトだろ?


名前:ねいろ速報  171
スレ画の場合どのみちジェクトが普通に強いからスキップ不可の親子再会シーン何度も見せられてげんなりした人は多そう


名前:ねいろ速報  172
>>171
FF10の最終回配信ジェクトで詰まってすみませんまた後日ガチ最終回やります!で分割されてるの結構見る


名前:ねいろ速報  175
>>172
寄り道ちょっとすると難易度かなり下がるから正直に突っ込んで苦労する実況者が結構多いんだよね


名前:ねいろ速報  173
Destiny2の高難易度コンテンツのボス戦で勝ち確っぽいメインテーマアレンジや30周年記念曲が流れてたけど曲の王道っぽさと比べて普通に難しかった思い出


名前:ねいろ速報  174
BOF5とか普通に死ぬけどフィールドの形状とかからプレイヤーにもうこれしかないって結論にさせるから好き