名前:ねいろ速報

るろうに剣心 作者 和月伸宏 集英社
名前:ねいろ速報 1
十本刀の微妙枠ってイメージ
名前:ねいろ速報 2
なんで薫殿に負けたのか?
名前:ねいろ速報 3
膝砕かれた人
名前:ねいろ速報 5
そもそも薫殿そこまで弱くないから……
名前:ねいろ速報 8
>>5
神谷活心流も北海道編で薫の父親出るだろうから強さも盛られる可能性もあるからな
名前:ねいろ速報 6
相性ではないかな
剣心だって素手だと大男に勝てるイメージがない
名前:ねいろ速報 18
>>6
格闘枠でもないのに武器を捨てたら大体勝てるイメージなど湧かないのでは…
名前:ねいろ速報 7
戦闘員ではなくスパイとか工作員が本業だから
戦闘力はそこまで必要ではないのでは?
名前:ねいろ速報 22
>>7
その説が濃厚ではある
蝙也も空飛べるという一芸で起用されたところあるもの
名前:ねいろ速報 9
ついててお得
名前:ねいろ速報 10
負けたのは一応2対1だから…
名前:ねいろ速報 11
あの流儀は別に弱くはない
男で筋力あるやつ向けってだけ
名前:ねいろ速報 12
まあ暗殺者としてはけっこう有用かもな
かわいいし
名前:ねいろ速報 13
やっぱりそういうお店で働いていたとこを志々雄と出会ったのかな?
名前:ねいろ速報 15
実は比留間弟が結構強いしくないに合わせられる薫殿の技量もやばい
名前:ねいろ速報 16
スレ画は短気だからスパイとしても適正もそんなにある?
名前:ねいろ速報 17
中の人はのちのナルトである
名前:ねいろ速報 20
縁や志々雄や斎藤あたりは素手でも十分強そうだよな?
名前:ねいろ速報 31
>>20
刀なんて鉄の棒振りまわして暴れまわってる連中なんだから
適当に殴るだけで強いにフィジカルはもってるわけでな…
華奢な剣心も素手骨砕くぐらいはできるかと
名前:ねいろ速報 21
薫と弥彦と一緒に居た御庭番の4人が全然役に立ってねえ
名前:ねいろ速報 28
>>21
強い奴は爺除いて全員蒼紫にくっついていったから…
名前:ねいろ速報 23
幕末生き残り組は全員素手でも強いと思う
名前:ねいろ速報 25
斎藤は言い訳できんように左之助を素手でボコってるし
名前:ねいろ速報 27
10本刀が1vs1で勝負したりせず
雑兵共が30人がかりで弥彦や薫殿に襲い掛かったほうが勝てただろう
名前:ねいろ速報 29
剣心は素手だとホウキの人に勝てないぐらいの強さだっけ?
名前:ねいろ速報 30

同じ微妙枠でも張は薄刃乃太刀がけっこうインパクトあったのに
名前:ねいろ速報 33
>>30
張は不二に次ぐ位置位ありそうな
名前:ねいろ速報 41
>>33
後の甘露寺蜜璃である
名前:ねいろ速報 47
>>41
アニメのEDでビュンビュン振り回してるから凄い印象に残るんだよな張
名前:ねいろ速報 32
剣心は縁との闘いで力ではわずかに縁の上って言ってたのにホウキの人に勝てないのはおかしいよな
名前:ねいろ速報 35
スレ画は海外留学っていうけどそんなにインテリな設定とかある?
名前:ねいろ速報 36
十本刀は宗次郎、宇水、和尚、不二が戦闘要員での採用で
他は別の一芸での採用に思える
名前:ねいろ速報 39
膝治ったんか?後遺症残ってても不思議ないくらいエグい壊され方しとらんかった?
名前:ねいろ速報 40
あの時代の医療技術で膝よく治りましたね…
活人剣…
名前:ねいろ速報 42
>>40
首さえ繋がっていれば喋れるからね柳生の髭も言ってたし
名前:ねいろ速報 45
この作品は強い爺いないよな?
名前:ねいろ速報 49
>>45
最強格って意味だといないけど年齢的にはそろそろ師匠がその枠でいいと思う・・・
名前:ねいろ速報 51
>>49
御庭番の爺とか夷腕坊が無事な外印とか
名前:ねいろ速報 52
>>51
念至や外印は駄目か?
名前:ねいろ速報 48
ところで縁ってスレ画を攻撃できるのか?
名前:ねいろ速報 54
まあハンターのネテロみたいな最強レベルに強い爺はいないわな
名前:ねいろ速報 55
そういや北海道編が本編の5年後だから師匠が48歳くらいになるのか
名前:ねいろ速報 57
師匠は実年齢高そうなんで最強爺
名前:ねいろ速報 58
スレ画は攻撃というより防御向けだけよな
名前:ねいろ速報 60
尾田「鎌使いのオカマちゃんとかどうすか?」
和月「そんなもんウケるか」
名前:ねいろ速報 76
>>60
尾田発案だったのか
あの人おかまをギャグとして扱ってるように当初は見せかけてたけど
お菊とか出してきたし絶対そっち好きだよね
名前:ねいろ速報 110
>>60
でも明治とか江戸時代とかの昔の方が
男の娘は一般的だったんだよなあ
現実でも本の登場人物でもそう
市松模様も男の娘から生まれた
名前:ねいろ速報 116
>>110
つまり炭治郎も男の娘…ゴクリ
可愛い顔してるからな
名前:ねいろ速報 63
尖角のほうが強そう
名前:ねいろ速報 64
スレ画は女装しないのが可愛い
名前:ねいろ速報 65
斎藤だったら素手でもホウキ頭に勝てると思う?
名前:ねいろ速報 66
スレ画に限らず鎌ってカッコいい戦闘法が描きづらいんだろうな
ぶっちゃけただの農具だし…
名前:ねいろ速報 71
>>66
大鎌を使った戦闘方法は西洋にはかつてはあったらしいけど
なかば失伝状態だそうなんでこれでどうやって戦うんだよ状態だよね…
名前:ねいろ速報 74
>>71
なので鎖分銅をつけました
名前:ねいろ速報 67
アシスタント時代の尾田先生が考案したキャラってマジ?
名前:ねいろ速報 68
そもそも十本刀に石動雷十太より強い人が何人いるのか…
名前:ねいろ速報 70
志々雄はスレ画のこと苦手だった設定が出てきたようだな
名前:ねいろ速報 72
まあ男に迫られるのはちょっとって人だったのね
名前:ねいろ速報 75
乙和もスレ画くらい可愛ければなあ
名前:ねいろ速報 77
両膝割りたい
名前:ねいろ速報 78
縁は男の娘は女性扱いするのかな
名前:ねいろ速報 81
農民の戦闘技術なんて戦国時代じゃ突くのと振るのを交互に繰り出しながら進め!終了!
みたいな感じだったそうだし鎌のもそんな大したもんじゃないんじゃない基本
覚えられないだろうしな
名前:ねいろ速報 82
張は剣心の刀復活イベントで戦うから大分役得というか
映画でもかなり尺貰えたり本編でも良い感じの役割貰えている
名前:ねいろ速報 83
>映画でもかなり尺貰えたり
し、死んでる…
名前:ねいろ速報 85
>>83
鉄の棒でボコボコに殴っておいて不殺…
名前:ねいろ速報 84
まあ原作のホウキはあんな喧嘩は売らないと思う
名前:ねいろ速報 86
縁が扱い間違えるとケガするよ気をつけてねって言ったら
いきなりキレて襲うキャラにされてたよなホウキ
名前:ねいろ速報 88
こんな細いのは鍛えてなさそうだし
そら強さも中途半端になるわな
名前:ねいろ速報 91
スレ画が弱いのではなく薫殿が強くなった説は?
名前:ねいろ速報 92
斉藤はデバフかけとかないとアイツ一人で全員倒していくぞ
名前:ねいろ速報 101
>>92
そんな強キャラでも幕末では若造扱い
名前:ねいろ速報 93
スレ画と乙和と闘ったらどっちが勝つと思う?
名前:ねいろ速報 94
>>93
乙和の嵌め手であっさりやられるかもしれん
名前:ねいろ速報 96
>>94
基本賢そうな人いないからね十本刀…
名前:ねいろ速報 98
>>96
負けて嬉しい方を負けさせよう
名前:ねいろ速報 97
本業であるスパイ活動が主だから
スレ画は最低限の戦闘力でも十分とみなさたのだろうか
名前:ねいろ速報 99
乙和がスレ画みたいな外見だったら
女が男と闘うのはまずいし薫殿が闘っただろうな
名前:ねいろ速報 102
縁からしたら六人の同志の誰かと
薫殿が闘うことになったら困るわけで
そうなりそうだったら防いだと思う
名前:ねいろ速報 105
美少女でバリバリ戦闘したがる人キャラって
そんなにいないのでは
名前:ねいろ速報 107
鎌足戦の薫殿は異様に冷静だったよな
名前:ねいろ速報 108
普通に美人だけど日本オタクにはウケない顔ってだけだな
名前:ねいろ速報 111
>>108
アメコミ的な顔立ち
名前:ねいろ速報 118
>>111
ワンダーウーマンが元ネタでは?
名前:ねいろ速報 109
スレ画は一途で可愛いけどスパイ設定はあってなかったと思う
名前:ねいろ速報 112
志々雄のために鎌足は由美みたいに体で癒せない
由美は鎌足みたいに戦うことできないってコンプあったけど
鎌足のがつらいよな?志々雄は宗次郎だけいればいいんだろうから
名前:ねいろ速報 119
志々雄から見ても鎌足よりも薫殿が使えそうだ
名前:ねいろ速報 120
性別が男だから由美に勝てないとか、志々雄は素人かよ
名前:ねいろ速報 121
今月は休載だったんやね
名前:ねいろ速報 123
御庭番の四人組が弱すぎる
モブを始末できるっ程度
名前:ねいろ速報 125
読み返すと薫殿は言われるほどバトルで足手まといでもなくない?勝てない敵とつつっかるシーンも見られてないし
名前:ねいろ速報 126
>>125
ってかまともなバトルがそもそも鎌足戦しかない
名前:ねいろ速報 137
>>126
序盤は結構無謀なシーンもあるけど(比留間とか刃衛とか)その辺の未熟なポジションは操の方に流れていったからね
名前:ねいろ速報 127
あとは縁に捕まったのは
しょうがないべ
名前:ねいろ速報 128
戦力差もわからずに勝てない敵につっかかるキャラ
が足手まといキャラだとしたら薫殿はそれではないとは思うが
名前:ねいろ速報 130
今の設定だと武器の鎌って錬金術の技術が入ってるんだっけ?
名前:ねいろ速報 132
ないだろうけど闇堕ちした薫殿
剣心に大打撃だな
名前:ねいろ速報 133
なんで志々雄に惚れこんでるんだっけ?
名前:ねいろ速報 136
和尚は元々敵対さえしてなければ左之助のノリにも合わせてくれる位付き合い良い人なので
名前:ねいろ速報 138
逆だいい子すぎたから女から見て鼻についのかもね薫殿
名前:ねいろ速報 139
薫殿の闇堕ちかあ
剣心が京都で旅立って寝込んでるときに
メンタルを破壊すれば可能性はあった
名前:ねいろ速報 141
縁もそのタイミングを狙えば良かったのにな
名前:ねいろ速報 142
スレ画って何気に恵殿と気が合いそう
名前:ねいろ速報 143
逆に合わないのは巴
名前:ねいろ速報 145
妖怪膝砕き
名前:ねいろ速報 146
読み返すと人形とすり替えるだけで薫殿本人には何もしない縁
復讐に人生を懸けてる割にはおとなしいな
名前:ねいろ速報 151
縁は和月の闇を投影してキャラだと聞いた
和月の深い闇っていったらアレしかないだろ
名前:ねいろ速報 152
まぁ、その作品だけだし
名前:ねいろ速報 154
スレ画は旭ちゃんより弱いのかな?
名前:ねいろ速報 158
剣心が格闘習わなかったのは
小柄で軽量だからか?
コメント
コメント一覧 (5)
まあ武器破壊後の戦力ダウン大きいし、あそこで決められる薫殿もすごいけど(そもそも薫殿も初期から成長してると思う)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
声優男にされそうで嫌だな
anigei
が
しました
このセリフがあったせいで、蓋を開けてみれば敵が思ったより弱いってなった
おそらく作者も 最初は、操や薫や弥彦が戦えるようなレベルでは考えてなかったんじゃないかと思う
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする