名前:ねいろ速報
師匠対決でお互い全力で戦った感じするの邪神本郷戦とアパチャイアーガード戦ぐらいな気がする
それはそれとしてアーガード師弟好き

『史上最強の弟子ケンイチ』松江名俊 小学館
名前:ねいろ速報 2
手加減を覚えたことが逆にフェイントになって強くなったってのはいい考えだったと思う
名前:ねいろ速報 3
では諸君、
”流行の落日”で
会おう。
名前:ねいろ速報 4
不殺の都合上基本的に梁山泊側が闇よりも基本強いからね…
名前:ねいろ速報 5
>>4
自分より格上の闇の師匠に対してこちら側の師匠たちがどう戦うのかってのはどこかで見たかったな
名前:ねいろ速報 7
快楽殺人者って一人しかいなくね!?
名前:ねいろ速報 89
>>7
ミゲル弱すぎる
名前:ねいろ速報 8
読んでてこの人闇なん?って思った師匠が多すぎる
名前:ねいろ速報 14
>>8
殺すの大好き!と仕事だから殺す!と真剣勝負は殺しても仕方ないよね!まで振れ幅がデカい
名前:ねいろ速報 9
師匠格で格上相手に勝ったのって本郷先生ぐらいな気がする
名前:ねいろ速報 11
活人合体ブースト技があったでしょ
名前:ねいろ速報 12
>>11
団体戦はちょっと…話が違ってくるというか
名前:ねいろ速報 13
のっぺりはまさか死ぬとは思わなかった
名前:ねいろ速報 16
相手倒す技なんだからその過程で殺すのは当たり前じゃん
別に好き好んで殺したい訳ではないよってスタンスはそりゃそうだよねって
名前:ねいろ速報 18
ロシア人と秋雨の謎芸術バトルかなり好き
名前:ねいろ速報 21
娘の裸では当たり前に興奮しないおいちゃん
名前:ねいろ速報 24
アパチャイアーガード戦なんて光vs光に見える
名前:ねいろ速報 25
というか世捨て人的な一面ある梁山泊連中と違って闇は護衛や暗殺を生業にしてるから殺人拳の方が禍根残らなくて都合いいんでしょ
本編の対立にしたって活人殺人という思想の違いじゃなくて久遠の落日阻止っていう明確な理由からだし
名前:ねいろ速報 26
闇と言っても戦う上で殺人も辞さないってだけで皆が皆邪悪ってわけではないからな
まあ法的には悪人だけど
名前:ねいろ速報 27
アーガードは一影九拳で一番器デカい
名前:ねいろ速報 28
邪神とババア揃ってた時期は乱世サイコー!って感じだったけどそれが欠けたからあのラストがあった感じだよね
基本的に闇師匠達も武術大好きマンだし
名前:ねいろ速報 29
人殺すの大好き!なんてやつが弟子取るわけないだろ
名前:ねいろ速報 30
武術の継承の上で死を許容するでも闇に該当するから活人の基準がそれだけ厳格というのもある
名前:ねいろ速報 31
邪神がいなくなってから闇側の悪要素をババアと知らないおっさんだけで賄わなくなったのがなあ
名前:ねいろ速報 32
おいちゃんノリ軽いけどあれで中華拳法のトップやってんだから弱いはずがない
名前:ねいろ速報 33
ぶっちゃけ才能のある弟子使い潰すメリットないし弟子大事にしないのは本当に例外だからな
名前:ねいろ速報 34
邪神みたいに本当に自分本位ってやつが全然いないからな闇も
名前:ねいろ速報 35
なんだかんだで闇も弟子が好きなやつばかりだし…
名前:ねいろ速報 37
>>35
あのババアですら弟子に甘々
名前:ねいろ速報 39
>>37
邪神はやっぱりくそだな……
名前:ねいろ速報 41
>>39
それでも王。は尊敬していた
名前:ねいろ速報 43
>>39
下手っていうかそもそも後継者作りにそこまで興味があるわけでもないからあいつ
育った弟子を自分と殺し合わせたりするし
名前:ねいろ速報 36
さかきどんの習ってた流派も殺人拳だか活人拳だか怪しいしな
名前:ねいろ速報 38
緒方は弟子を大事にするからこそ弟子が壊れる時もあるからかなり独特なスタンス
名前:ねいろ速報 45
>>38
良くも悪くも師匠と弟子にするには立場がフラットすぎる
名前:ねいろ速報 40
自分の生きた証を次代に残すための弟子を潰す理由なんて基本無いからな…
そういう意味では邪神は何十人も達人育てあげて自分の生涯とも言える国があったからこそああなったのかもね
名前:ねいろ速報 42
邪神は弟子に厳しいからな…でも死に方までカッコいいし普通に好きなキャラなんだよな邪神
名前:ねいろ速報 44
国の英雄だからな…
名前:ねいろ速報 46
強くなればなるほど武術大好き!なやつばっかりになるから闇と梁山泊も大して変わらなくなる
名前:ねいろ速報 47
ただ思想の振れ幅が少ないからこそ梁山泊は師匠同士で共闘すると戦闘能力が何倍にも増大するのいいよね…
名前:ねいろ速報 48
邪神周りがちょっと名エピソードすぎる
名前:ねいろ速報 49
本編後は闇の奴らも梁山泊たまに訪れて手合わせしてたりするといいな
名前:ねいろ速報 50
緒方に関しては弟子というか龍斗もリミも本人の意志で合一やってるし全部説明済みだからな
その上で許せねぇってなるのが秋雨なんだが
名前:ねいろ速報 51
武術の本流はむしろ殺人拳なんだよな
活人拳の連中が勝手に舐めプ始めただけであって
名前:ねいろ速報 52
ミサイルとか軍隊でなんかできても武術で競えないなら意味ないじゃん
とか思ってるのが闇の達人でも大半だったしな…
名前:ねいろ速報 55
闇には弟子を改造人間にするような奴も居るからな…
名前:ねいろ速報 56
>>55
許せん…!
名前:ねいろ速報 62
>>56
ウチも似たようなもんだぞ
名前:ねいろ速報 59
殺人拳は武器のほうが圧倒的に向いているというかやむ無しだからあっちに比べて無手が乗り気じゃなのも無理はない
名前:ねいろ速報 64
おいちゃんと互角な兄も強い
娘も強いしたぶん妻も強い
名前:ねいろ速報 67
緒方は壊れたら壊れたでアフターケアはするし静動轟一とか教えてくださいと言わなきゃ特化育成等で育成能力高いのも厄介
名前:ねいろ速報 68
緒方は師匠として教え導くというよりは同じ武道を志す者として同じ高さに置いてる感じだからな
まあ加えてどんな風になろうと武道の発展の礎になるからいいよね!な部分が大きいんだけど
名前:ねいろ速報 69
一応超人級なのはジジイと邪神とよくわからん武器組のトップだけなんでババアは超人級ではない筈
名前:ねいろ速報 74
>>69
梁山泊4人でかかっても手に余りそうな感じだったのに超人じゃないんだ…
となると邪神倒した本郷がスゴすぎない?
名前:ねいろ速報 70
緒形あんだけクソ硬い人なので本人の望みとはいえ後輩を殺しちゃった以上もう活人ルートはありえないだろう
名前:ねいろ速報 72
武器組の二刀はもっと掘り下げ欲しかったなぁと思いつつ謎だからいいんだろうな
名前:ねいろ速報 73
真面目すぎて戻れない人多いよね
基本ふざけてる梁山泊や真面目だけど折れないケンイチとの対比なんだろうけど
名前:ねいろ速報 75
ケンイチも闇に落ちねえかな…
名前:ねいろ速報 79
>>75
美雨殺しても怪しいくらいだろう
名前:ねいろ速報 77
若干ニュアンスが違う!
名前:ねいろ速報 81
弟子対達人でも戦法や数でひっくり返せることがあるように超人対達人でも絶対に超人が勝つわけでもないからな…
名前:ねいろ速報 82
というか活人拳の何度殺しに来ても何度でも叩きのめすって思想が無茶すぎる
名前:ねいろ速報 84
邪神戦ってる間ずーっと逆鬼の方つまみ食いしたいなーってやってるしな…
名前:ねいろ速報 86
ケンイチ見ればわかるようにこの世界格上と戦った時のレベリングがエグいんでおいちゃんすごい勢いで成長してるはず
名前:ねいろ速報 88
>>86
上がってるの縛札衣のスキルレベルだけじゃない?大丈夫?
名前:ねいろ速報 94
>>88
それ上がってるだけで文明世界での戦いで十分すぎる…
名前:ねいろ速報 99
>>88
素手で相手の服脱がせて縛り上げる技だからそれだけあれば十分ともいえる
言うなれば活人拳の極意
名前:ねいろ速報 87
本郷ナメすぎなんだけど長老相手に引き分けるような奴だからナメても仕方ない
名前:ねいろ速報 90
極めて稀に超人がA級達人に土付けられるタイミングがあって邪神戦はまさにそうなんだろうなって
名前:ねいろ速報 91
武術の継承で死を許容するは何なら活人拳側もやってますよね?
名前:ねいろ速報 93
>>91
いや?
仮に死んでも生き返すからもっと酷いよ?
名前:ねいろ速報 98
>>91
許容してないから生き返らせてるぞ
名前:ねいろ速報 92
おいちゃんはそもそもほかの師匠と比べても本国に巨大派閥を持つ点で圧倒的経験値が違うしな…
名前:ねいろ速報 96
ディエゴはわりとキャラ好きだったのにおいちゃんに殆ど完敗しているのが残念
よそ見しまくっているし
名前:ねいろ速報 103
>>96
すごい勢いで肌をこするという他の格闘技にはないプロレスメタ技があったからな…
名前:ねいろ速報 97
最終的な強さランキングがよくわからない
名前:ねいろ速報 100
梁山泊でも秋雨おいちゃんは他の師匠よりも上だと思う
名前:ねいろ速報 111
>>100
誰が一番強いの
名前:ねいろ速報 113
>>111
あっ
名前:ねいろ速報 114
>>111
長老
名前:ねいろ速報 115
>>111
ジジイ
名前:ねいろ速報 101
フォルトナが達人の中の雑魚とはいえDオブDの時期で勝ってるの中々の大戦果だよな
名前:ねいろ速報 110
>>101
妙手の設定ができる前だったから達人扱いだけどあいつ妙手暮らすだろ
名前:ねいろ速報 104
本郷は陰陽極破貫手がチートすぎる
名前:ねいろ速報 105
おいちゃんはそりゃ歳重ねてる分他より強いわと思ったら40代前半とか意外と若いな…
名前:ねいろ速報 106
武器組の大半がカマセなのは残念だったなぁ
名前:ねいろ速報 107
政教分離された達人はどこら辺かな
名前:ねいろ速報 108
超人3人は活人殺人外道でバランスがいいからな…
名前:ねいろ速報 112
梁山泊は修行中に弟子殺さないように滅茶苦茶頑張ってる上でケンちゃんがなんかの拍子で死ぬだけだからな…
名前:ねいろ速報 116
秋雨もなんだかんだしぐれパパ殺してるし…
名前:ねいろ速報 117
>>116
そうだったの!?
名前:ねいろ速報 129
>>117
ごめんめっちゃ語弊のある言い方した
しぐれパパがもう長くないから戦いで死なせてくれ!って秋雨に襲いかかって手加減しきれず致命傷になったけど最後は自分から落下死した
名前:ねいろ速報 118
ジジイとオーガの最強決定戦はマジで塩だったな…
名前:ねいろ速報 125
>>118
とにかく強いvsとにかく強いの戦いだから陳腐すぎる
最強に近付けば近付くほどに戦闘は陳腐化するとはよく言ったものよ
名前:ねいろ速報 120
ディエゴは空中から手数だけですべて迎撃してそのままフライングボディプレスに繋げるのはすごいが無駄すぎる…!
名前:ねいろ速報 121
>>120
それがプロレスだからな…
名前:ねいろ速報 122
長老は強すぎて登場したらギャグになる
名前:ねいろ速報 123
闘忠丸は名人下位くらいの実力はあるのでは…?
名前:ねいろ速報 124
野生の骨法の達人とかあの近くに住んでるんだよな
どんな地域だよ
名前:ねいろ速報 126
オーガは活人デバフ有りとはいえ休憩入れた長老が援護なしだと危なかった辺り本当におかしいよあいつ…
名前:ねいろ速報 131
>>126
急にバキの話が出てきたのかと思った
名前:ねいろ速報 127
闇にしても武器組が本当に格落ち感しか無いよな…
タイマンだと素手組のマスターに勝てないやつばっかだろ
名前:ねいろ速報 128
笑う鋼拳はまあまあカスだけど好きだよ
名前:ねいろ速報 132
あまりにも強い奴同士のバトルは補給出来るかどうかのバトルになるからな
名前:ねいろ速報 133
オーディエンスのいないところでは戦わな〜い!とかは好きなんだけどしかしカス
名前:ねいろ速報 134
小太刀の人渋くて好き
名前:ねいろ速報 135
そもそも武術を基礎にしてる時点でなんか闇側もあんまり悪人な感じしないんだよな
名前:ねいろ速報 146
>>135
そもそも本来のトップがヒロインの父親で作中最強の師匠の息子って時点でな…
名前:ねいろ速報 174
>>135
マジな悪人と武の結果に死があるのは仕方ないよねの人とで温度差がありすぎる…
名前:ねいろ速報 136
勇次郎と長老はどっちが強いの?ってスレを立てようとして思いとどまったことはある
今レスするのは我慢できなかった
名前:ねいろ速報 137
本郷VS邪神はジュナザードからしたら本郷が弱かったからこそ負けた感じだよね
本郷がもっと強かったり逆鬼と2人で挑んでたら殺されてたと思う
名前:ねいろ速報 138
武器組は話の都合上仕方ないのは分かるけど武器使っててその程度なのかよ感が否めない
名前:ねいろ速報 144
>>138
八なんちゃらより絶対沖縄の武器使いのほうが強かったって
名前:ねいろ速報 139
後半は技撃軌道戦の影響がでかい
名前:ねいろ速報 143
>>139
あれイメージで牽制し合ってるのかと思ったら軌道に巻き込まれたら普通に死ぬ感じなのでちょっとよくわかんない
名前:ねいろ速報 281
>>143
基本はイメージ牽制だけど制空圏みたいに軌道内に入ったら自動で迎撃が出るから入ったら死ぬって解釈してた
名前:ねいろ速報 140
でも政治家になってたやつはかなりヤバかったと思う
名前:ねいろ速報 141
>>140
政教分離してやる!!
名前:ねいろ速報 145
マスタークラスに弟子連中が集団戦してる時が一番楽しい
名前:ねいろ速報 149
武器はみんな手甲標準装備にしたら防御面完璧になっちゃったから
名前:ねいろ速報 151
沖縄の武器使いは紳士だしな…
名前:ねいろ速報 152
秋雨一人で3人くらい武器組の達人抑えてたのはギャグだと思う
名前:ねいろ速報 154
アーガードいい人すぎない?→アパチャイの兄弟子だぞ?
名前:ねいろ速報 157
でも小太刀おじさんは好きだよ
名前:ねいろ速報 158
アーガードに対してはアパチャイも一貫して成長した自分を見て欲しいってスタンスだったしな
名前:ねいろ速報 159
小太刀おじさんは本気のジジイから逃げ切ってるのすごい好き
名前:ねいろ速報 160
秋雨先生だけ一影九拳の人と元からの因縁あるわけじゃないのなんなの
名前:ねいろ速報 165
>>160
恨みを買わないよううまいことやってきたから
名前:ねいろ速報 170
>>160
一影と親友だから本来の連載計画ではもっと色々掘り下げがあったんだと思う
例の企画のせいでカットされただけで
名前:ねいろ速報 162
武器使いだと畑耕すやつが好きだったのに死んでしまった…
名前:ねいろ速報 168
>>162
あれ?のっぺりさん最終的に死んだっけ?
名前:ねいろ速報 176
>>168
最終的にみくもちんにぐちゃぐちゃにされた
名前:ねいろ速報 163
武器組はあまりに1強とそれ以外だったと思う
トップだけは長老とあんだけやりあえるんだから超人だわ
名前:ねいろ速報 164
逆に弟子とか妙手クラスは武器相手が滅茶苦茶やばいというかしぐれの作った防具ないと何人か欠損してるしな
名前:ねいろ速報 166
ニョニョタンの方が断罪刃の殆どのメンツより強く見える…
名前:ねいろ速報 169
アーガードは蛮刀使いからケンイチ守ろうと出来得る限りしてくれたしな
名前:ねいろ速報 172
008では武器関係の色々も解消できてるとはも思う
簡単に死人出過ぎではあるけど
名前:ねいろ速報 177
一影とは旧友なんだけどな…
名前:ねいろ速報 178
秋雨の死闘が見たかった
名前:ねいろ速報 187
>>178
ラストバトルは普通に危なかったと思う
名前:ねいろ速報 179
諸事情での巻き展開の結果が最後の知らないおっさん対少し知ってるおっさんだからな
名前:ねいろ速報 188
>>179
その前に一応ケンちゃん側もラスボス戦やったから…
名前:ねいろ速報 180
回想以外のガチ死亡は叶、田中、ジュナザード、紀伊?
名前:ねいろ速報 181
というかしぐれどんがあの若さで実力も鍛冶屋としても優秀すぎて…
名前:ねいろ速報 182
目が光ってるのは気を練ってるってことでいいの?
名前:ねいろ速報 184
>>182
びかーって出てるのは気の掌握まで行けたメンツだけだと思う
名前:ねいろ速報 183
まあしぐれさんは武器もとんでもないし経歴もすごいから弱い要素欠片もないしな…
名前:ねいろ速報 186
砕牙さんが2人に増えたのは短期で終わらせるための応急処置に思える
名前:ねいろ速報 192
>>186
いや悪者にはできないけど闇のトップではある矛盾なんとかするために最初から二人の予定だとは思うよ
名前:ねいろ速報 190
ジジイは闇の果てまで突き進んでなんもねぇから帰るわした時点で何言ってんだコイツ!としかならないから…
名前:ねいろ速報 191
ババアは長生きの割に長老とかジュナザードレベルには行けなかったのだろうか
名前:ねいろ速報 196
>>191
不老長命の術のために食事制限しないといけないのが大きなハンデになってるんじゃないか
名前:ねいろ速報 214
>>191
邪神は才能だけならジジイ超えてる多分
名前:ねいろ速報 195
流石に親父(本物)をラスボスにするには行動に矛盾がありすぎたから想定通りなんじゃ無いかな
名前:ねいろ速報 197
最後に師匠たちで戦って欲しかった
名前:ねいろ速報 198
親父(真)は初期から梁山泊メンバーの予定だったっぽい感じあるからな…
名前:ねいろ速報 199
親父(真)も親父(偽)も美羽さんを大事にしてるのがややこしい
名前:ねいろ速報 200
超人は妖精さんと妖怪ムジナージジイと邪神だからな…
この中で邪神が寿命脱却してないのにもういるのが大分おかしい
名前:ねいろ速報 201
邪神とは違うけどみっちゃんも久遠の落日に力入れすぎて
武の本質見失いかけてた感じがある
弟子に恵まれてよかったな
名前:ねいろ速報 202
こないだ改めて読んで思ったけど本郷さんが一番好きだわ
かっこいい
名前:ねいろ速報 203
みっちゃんそんなに戦争したかったのか…
名前:ねいろ速報 204
ジジイがみっちゃん抱いとけば大体なんとかなったのでは?
名前:ねいろ速報 206
>>204
砕牙ってみっちゃんの息子じゃないの?
認知してないだけで
名前:ねいろ速報 208
>>204
明言してないけど砕牙ってあの二人の子なのでは?って思ってる
名前:ねいろ速報 207
さすがの長老も神には引き分けるってトキワで判明したからな……?
名前:ねいろ速報 209
梁山泊は相性もあるだろうけど100戦くらいしたら大体年齢順の勝敗数になりそう
名前:ねいろ速報 210
前の無料配信の時はクソ二択する本郷さんのスレいっぱい立ってたな…
名前:ねいろ速報 212
>砕牙ってみっちゃんの息子じゃないの?
>認知してないだけで
>明言してないけど砕牙ってあの二人の子なのでは?って思ってる
父親じゃなくて母親が子供を認知しないって結構なレアケースだけどみっちゃんならやりそう…
名前:ねいろ速報 213
ジジイがいるから均衡してるだけで殺人拳と活人拳の勢力って比べ物にならんよね…
名前:ねいろ速報 215
千影は血の繋がりとかはないんだっけ?
名前:ねいろ速報 225
>>215
苗字が同じなだけなので血縁かもしれないし
養子としてとっただけかもしれないのでわからん
名前:ねいろ速報 217
008だと敵が血も涙もない外道だもんで割といつ味方に被害が出てもおかしくなくてヒヤヒヤする
名前:ねいろ速報 218
ジジイが500年掛けてガノスけちゃんはもはや妖精みたいなもんなのに
邪神だけ100何歳であの領域だからマジでヤバい
名前:ねいろ速報 219
邪神とマントラの2人から人質奪取して逃げおおせてる逆鬼も大概スゴいことやってるな…
名前:ねいろ速報 220
武器組は掘り下げが足りなかったから仕方ない
名前:ねいろ速報 221
邪神はよく漫画見ると初期のころから長老と互角とかヘリに邪神がいてやばいっておいちゃんがなったりとか明らかに強い設定ではあった
名前:ねいろ速報 227
>>221
ファンブックでは一影九拳で邪神が1番強いとあった
納得いく負け方だったし死んでも立ったままなの好き
名前:ねいろ速報 222
ルグvs武田が好き
ポッと出キャラなのにキャラ立ちすぎ!
名前:ねいろ速報 223
弟子同士が血反吐吐きながら鍔競り合いしてる周りで師匠同士が残像10個出しながら飛び回ってるとケンイチ読んでるなあって感じがして好き
名前:ねいろ速報 224
死んでない(死んでる)だけで光の師匠の方が闇より厳しくない?
名前:ねいろ速報 230
>>224
修行内容だけで言えばはい…
名前:ねいろ速報 226
さかきどんは脳筋パワーキャラみたいな見た目しといて策も打てるからな
名前:ねいろ速報 228
>>226
政教分離も知ってるしさかきはかしこいな…
名前:ねいろ速報 229
逆鬼はあんなゴリゴリな見た目で真髄は防御っていうのが好き
名前:ねいろ速報 239
>>229
闇側の師匠も有能だったな
名前:ねいろ速報 231
梁山泊の師匠同士でバトったら秋雨の真・空気投げがチート技になる
名前:ねいろ速報 249
>>231
似たような事やってる邪神でこんなの長老以外勝てないじゃん……ってなった
名前:ねいろ速報 232
失
若
ニ
名前:ねいろ速報 233
妙手から達人に到達した実例は田中さんくらいしか見られなかったけど欲を言えばもう何人か見たかったところはある
名前:ねいろ速報 242
>>233
理屈の上では現達人は全員妙手経由してるんじゃね?
名前:ねいろ速報 247
>>242
そうだけど作中で実際に到達してるところが描かれてるのは田中さんだけだから単純にランクアップしてるところが見たいという話
名前:ねいろ速報 234
読者の感覚だと武器→殺人→活人の順で縛りプレイになっていくから描写が互角なら縛ってない方が弱く見えるよね
名前:ねいろ速報 235
鈴木はじめとかルグとか登場が50巻前後なのに好きになれるのは凄い
名前:ねいろ速報 236
闇は死んだら終わり程度のぬるい修行しかしないからな…
名前:ねいろ速報 237
記憶消す技って長老限定のギャグ技だと思うじゃん!
まさか邪神もガチで使ってくるとは思わないじゃん!!
名前:ねいろ速報 240
>>237
むしろ長老が教わった側じゃなかったかなアレ
名前:ねいろ速報 238
記憶消去技は邪神考案だからな
名前:ねいろ速報 241
これ以上風呂敷広げたらヤバいから言及ほぼなくなったけど
銃火器にも達人いるっぽいからなあの世界…
名前:ねいろ速報 246
でもしぐれどんとかほとんど妙手の期間無さそう
名前:ねいろ速報 248
妙手自体後から生えてきたからしょうがない
趣味で妙手を突破するなフォルトナ
名前:ねいろ速報 250
馬師父は中国大陸で中国武道でトップだし梁山泊でも上位だよね
名前:ねいろ速報 265
>>250
長老除いたら秋雨どんかおいちゃんかなって気はする
名前:ねいろ速報 271
>>265
ケンイチはどう思う?
名前:ねいろ速報 251
マニ車を眺めてたら防御の一分野だけでも達人になれました!!
名前:ねいろ速報 252
はじめの言った通りに構えを逆にし続けた逆鬼と本郷がいいんですよ……
名前:ねいろ速報 253
弟子から妙手は割とぬるっと上がるからあんま体感しにくいしな
ケンちゃんとか言われなきゃ気付かないレベルだし
名前:ねいろ速報 254
我流で一人勝手に妙手一歩前くらいに辿り着いてるジークはなんなの?
名前:ねいろ速報 259
>>254
才能だけなら弟子クラスでトップだと思う
バーサーカーもいい勝負してるけど
名前:ねいろ速報 262
>>254
マニ車が真理だったから…
名前:ねいろ速報 256
しぐれどん幼少時でも多分終盤のケンイチより強いからな…
名前:ねいろ速報 268
>>256
こういうの見ちゃうと才能無い才能無い言われるのも止む無し…
名前:ねいろ速報 257
バーサーカーもちょっと筋トレのやり方変えただけでモリモリ強くなってるのなんなの…
名前:ねいろ速報 273
>>257
拳聖が集めた原石の中でも特に純粋な才能タイプだからね
非常識なレベリングしないと強くならない誰かさんとはモノが違う
名前:ねいろ速報 258
スピードに振ってるおいちゃんが秋雨よりじゃんけんの手変えられる回数多いの細かくてすき
名前:ねいろ速報 260
超人は発射されたミサイル撃墜できないといけないし達人との壁はかなり厚いな
名前:ねいろ速報 261
だってジークはどう見ても「ああこういうやつが将来達人になるんだな…」ってやつだもん
名前:ねいろ速報 263
純粋な才能って意味だと長老すら邪神から見ると物足りないせいで邪神になっていったぽいからな
言われてみれば戦国時代から生きてるような年期が違いすぎる長老相手に様子見とはいえ五分の邪神やばすぎるんだよ
名前:ねいろ速報 264
ジジイや邪神みたいな超人級の戦闘を見ると全部強え!ってなるのが凄い
自分の土俵に持ち込んでとかじゃなくて相手の土俵で戦っても負ける気がしない究極の万能型というか
名前:ねいろ速報 266
達人とは転げ落ちるもの
そして一人で勝手に転げ落ちていくジーク
名前:ねいろ速報 269
宇喜田を投げ続けて結局決壊してしまうこどものシーン悲しい
名前:ねいろ速報 270
まあ妙手という中間枠組みって設定としてはともかく作品内の扱いでは実質的に弟子とそんなに変わらんしな
名前:ねいろ速報 272
邪神はケンちゃんぐらいの年齢で既に完全ではないが不老始めているから色々おかしい
名前:ねいろ速報 274
最年少で達人になったのって田中の嫁かしぐれのどっちだろ
名前:ねいろ速報 275
2段くらい落ちる扱いの宇喜多でも技見て自己錬したらさくっと習得するのにケンちゃんが技1個覚えるための苦行考えたら才能の差が本当にえぐい
まぁ宇喜多も拳聖が見出した奴の1人だし武田に近い才能あるんだろうけど
名前:ねいろ速報 285
>>275
宇喜多は拳聖関係ない
名前:ねいろ速報 276
ジークは火力が足りない
火力だけならトールの方がだいぶ高そう
名前:ねいろ速報 277
達人にもランクがあるけどそれでもやっぱり弟子級や妙手とは格が違う
名前:ねいろ速報 278
しぐれどんめちゃ人気なのに戦え!版の方にはいないってまじ?
名前:ねいろ速報 287
>>278
設定上はいたけど出る前に終わってリブートされた
名前:ねいろ速報 279
仮に武田が師匠見つけられずに宇喜田が柔道の達人と遭遇して弟子になってたら多分立場逆だったからな
名前:ねいろ速報 280
バーサーカーは格上との実戦をコンスタントに積めれば勝手に達人になってそう
名前:ねいろ速報 282
ハーミットは才能あるし強いんだろうけどなんか地味
名前:ねいろ速報 292
>>282
ケンイチ以外だと間違いなく新白連合最強だけど基本普通の中国拳法だからな…
格上でも狩れる兇叉はかなりすごいんだけど
名前:ねいろ速報 283
本当に才能ねえなケンちゃん
同世代で気の掌握までいったのはケンちゃんただ1人だから才能うんねんの壁はとっくに超えてそうだけど
名前:ねいろ速報 290
>>283
才能はないんだけど気構えだけは超人クラスだからね
頑張ってその気構えに見合った強さを手に入れようね♡じゃないと死ぬぞてめえ
名前:ねいろ速報 284
結果的にDオブD時点で達人に当たれば通用する技を持つハーミットの火力がやばいことになる
名前:ねいろ速報 286
作品の性質上武器組が弱すぎて悲しかった
名前:ねいろ速報 288
>>286
小太刀のおっちゃんは好き
名前:ねいろ速報 289
ケンちゃんとなっつんの再戦見たかったな…
名前:ねいろ速報 294
>>289
じゃあ立会人として妹を呼ぼうぜケケケ
名前:ねいろ速報 291
武田はまあ師匠と出会う幸運も含めてなるべくしてなってるというのはある
会わなきゃ早々に限界来てたわけだし
名前:ねいろ速報 293
最近アニメも見返してるけどやっぱおもしれ…
名前:ねいろ速報 295
歌って踊って自然と一体化して勝手に全て強化されていく音楽家兼格闘家
名前:ねいろ速報 296
武器版長老も精神的に格下扱いだったな…それでもあそこまで長くやれてるだけで凄いが
名前:ねいろ速報 298
逆に師匠居なくてもなんか強くなるキサラジークトールあたりは生きてりゃ達人到達するだろうな感が凄い
名前:ねいろ速報 302
>>298
こいつら梁山泊に放り込みてえ〜
名前:ねいろ速報 299
武器組は性質上直撃したら終わるか欠損だから主要キャラが戦うと結局かすり傷だらけでも圧勝になっちゃうからな
名前:ねいろ速報 301
ケンちゃんに関しては上限を超える為に必要な精神力って分野の才能がマジで凄いから…心が折れないんだからどれだけ修行を詰め込んでも折れねえし折れても勝手に治って帰ってくる…
コメント
コメント一覧 (3)
それはそれとして特A級数人がかりでも歯が立たない強さなんだからジジイどもヤバ過ぎだろってなる
秋雨が組み手でジジイに僅差負けなのとか小刀のやつに逃げられるのが謎なくらい戦闘力に差があると思うんだがなぁ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする