名前:ねいろ速報

『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報 3
>敗北者の息子スレ
名前:ねいろ速報 8
ボロボロの状態で海軍大将に挑むとか自殺行為なんだよな
結果死んだけど
名前:ねいろ速報 9
ちょうはつ特効
名前:ねいろ速報 14
歯を食いしばってでもその場を撤退すべきだった
名前:ねいろ速報 15
もうすでに白ひげが死んでるなら煽られてキレるのも少しはわかるんだけどね
なんとか踏ん張って逃がそうとしてる状況だから…
名前:ねいろ速報 17
>>15
白ひげが失意のどん底のまま死んでいったと思うととんだ親不孝だ
名前:ねいろ速報 18
エースが脱出しないと他の海賊もみんな脱出出来ないからな
名前:ねいろ速報 21
「いやぁアレに乗っかってくるとはおもっちょりませんでしたわ
名前:ねいろ速報 22
覇気関係なく実の上下関係だけで殺された男
名前:ねいろ速報 26
ルフィがツッコミに回った貴重なシーン
名前:ねいろ速報 29
ライト層にはこれでも十分だった
白ひげもう死んでなかった?とか
ルフィかばってやられたとか
ふわっとした記憶で大体都合よく解釈されてたし
名前:ねいろ速報 46
>>29
生きてる
というかスレ画死後にやられた
>ルフィかばってやられたとか
それはそうなんだけど、挑発に乗らなければルフィが狙われることもなくそのまま逃げきれたので……
名前:ねいろ速報 30
白ひげが「君が死んだら俺の負けになってしまうぞ」って言うシーン良いよね
名前:ねいろ速報 34
あんなの負け惜しみで煽った方も困惑する
名前:ねいろ速報 35
ルフィが本当のロジャーの子供ってことに今からなりませんかね?
名前:ねいろ速報 38
>>35
ロジャーとドラゴンの間の子か
名前:ねいろ速報 37
思い返すとすげー唐突な展開だったよな
唐突に出てきて掘り下げなしで速攻つかまって死亡
名前:ねいろ速報 40
こいつが感情のまま動いた場合ほぼ全部状況悪くなってるから印象最悪なんだよな
名前:ねいろ速報 41
ロジャーみたいでやんした…
名前:ねいろ速報 42
国民的感動シーン
名前:ねいろ速報 45
ラップはまだか?
名前:ねいろ速報 48
生前もっと活躍させてあげればよかったのに
名前:ねいろ速報 50
>>48
あのエースが!!ってシーンにすりゃよかったのにね
すげー大変なことして助けたのに即死んだぞこいつ!の印象しかない
名前:ねいろ速報 51
死後に活躍シーンが盛られる
名前:ねいろ速報 53
安い挑発に乗って白ひげを敗北者にした男
名前:ねいろ速報 54
冷静に見るとホント情けない死に様だけど重度のファンは反論してくるぐらい感動してるの?
名前:ねいろ速報 55
マジいいシーンなんすよ
名前:ねいろ速報 56
サボが活躍すればエースの株が上がるといいな…
名前:ねいろ速報 57
ワンピースにおけるオルガ団長
名前:ねいろ速報 60
ヤメヤメロ!
名前:ねいろ速報 61
愛してくれてありがとうじゃねんだよ
ほんとごめんなさいだろ
名前:ねいろ速報 62
赤犬までロボになっとりゃせんか?
名前:ねいろ速報 64
エースが死んだせいで赤犬の言ったとおりになってしまった
名前:ねいろ速報 65
赤犬の作戦勝ちって事か?
名前:ねいろ速報 66
>>65
ガチの負け惜しみで放った言葉だったので作戦ですらない
勝手にのってきた
名前:ねいろ速報 70

立ち止まったエースを見てこの顔だからな
思わぬ行動に出てくれたから更に挑発しようと続きのセリフになった
名前:ねいろ速報 82
>>70
負け惜しみと分かっていてあんな台詞を吐くのはちょっと赤犬らしくないと思ったり
無駄かもしれん、と思いつつも四の五の言う前に攻撃を敢行しそう
名前:ねいろ速報 111
>>82
白髭が殿を務め仲間を逃がすから「あーあ、最期まで時代の覇者になろうとしないんだな…」って気持ちで呟いたのに「白髭はこの時代の覇者だ!」って急に切れだしたからレスバ仕掛けたのかもしれん
名前:ねいろ速報 115
>>111
エースの絡み方がすでにレスバのそれなんだよなあ…
名前:ねいろ速報 72
あそこまで乗り込んでこられて滅茶苦茶にされてるからこの時点で面子潰されて敗北でしかないんだな?
名前:ねいろ速報 75
ルフィが自分の弱さ痛感して2年修行する展開なんだから
漫画としては何も間違いではない
名前:ねいろ速報 77
>>75
そういう話をしてるんじゃないと思うよ
名前:ねいろ速報 84
>>75
あとロジャーの時代が完全に終わった、というのもある
>そういう話をしてるんじゃないと思うよ
だからこそスレ画が挑発に乗るんじゃなくてルフィを庇って……な展開にして欲しかった
いや庇ったんだけどさ
名前:ねいろ速報 76
何十年もの間 海君臨
王にはなれず 何も得ず
名前:ねいろ速報 78
同じ死ぬにしても死に方ってもんがあるからな
名前:ねいろ速報 79
人死にが少ないワンピで兄貴の死があれってのが
名前:ねいろ速報 80
エースに無様な死に方をしてほしくなかった真のファンが集うスレ
名前:ねいろ速報 81
死ぬ必要があるにしてもやっすい挑発に乗って周りの制止も無視して戦いを挑んで無様に負けて犬死する必要はないのよ
名前:ねいろ速報 83
白ひげの全員生きて帰還しろからのこれってのがね…
名前:ねいろ速報 85
インペルダウンからここまで長いからえ!?オチこれ!?が多分一番デカイ
名前:ねいろ速報 86
煉獄さんを見習え
名前:ねいろ速報 88
呟くように言った割には随分しっかり聞こえてんな
エース耳良いね
名前:ねいろ速報 89
海賊の高みへ行けなかった男
名前:ねいろ速報 90
自由なやつが海賊王だから家族とかに縛られてるうちはダメなんだろな
名前:ねいろ速報 91
敗北者は白髭じゃなくてこいつや
名前:ねいろ速報 97
死ぬ前に親父が泥啜ってでも逃げて生きろ機会を狙えってチャンス作ってくれたのに軽く泥引っ掛けられたらガチギレして全部台無しにした男
名前:ねいろ速報 98
ルフィや黒ひげなら面子のために何も見えなくなるなんて事は起きないだろう
名前:ねいろ速報 101
>>98
エースならベラミーの売ってきた喧嘩に真っ先に乗ったのは想像できる
名前:ねいろ速報 99
漫画史上でもトップクラスの逆貼り展開過ぎた
メラメラの実の炎が自分の脳ミソを溶かしたんかエースは
名前:ねいろ速報 104
>>99
だってここでエース死なないと話が成り立たないから…
名前:ねいろ速報 100
もう10年前だぞ
許してやれ
名前:ねいろ速報 102
もう擁護しようもないし、議論も尽くされた感ある
名前:ねいろ速報 103
だってこんなのを悲劇の死だとかいう奴今でもいるし…
ただのギャグだろ
名前:ねいろ速報 106
もうちょっと格好よく死なせてあげてよ
名前:ねいろ速報 107
エースが死んだとしてもせめて大将の誰かを倒して再起不能にさせるとかならまだ示しはついたのに
大将健在で敗北者海賊団壊滅はヤバい
名前:ねいろ速報 108
刹那的な感情で親父の顔に泥を塗ったばかりか
ファミリーすら消滅させてんだからとんだ親不孝者だよ
名前:ねいろ速報 109
モクモクしちょるだけのミジメなロギアと互角
名前:ねいろ速報 110
尊敬する親を誹られてすごすご引き下がれるようじゃ海賊は勤まらない
名前:ねいろ速報 117
煽り耐性ゼロという点においては
名前:ねいろ速報 120
そんな小賢しく生きれるなら海賊にはならないから
コメント
コメント一覧 (26)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
読者は全部見てるワケだからな
尾田としては、白ひげの悪口言われて怒るエースって図式をどうしても描きたかったんだろうが
そりゃねーだろ…wって感想が今の完全なネタ化に繋がった
anigei
が
しました
anigei
が
しました
でも尾田先生的にも頂上決戦でフデがノリすぎて普通にエースが助かりそうになってしまったから
慌てて殺したんやろなって今では思ってる
anigei
が
しました
結果的に何もなしえずに無駄⚪︎にしただけだし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
馬鹿で親不孝なロジャーの息子には相応しい終わりだったんじゃねーの?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする