名前:ねいろ速報
煽ってるだけなのか実力はあったのか意見が分かれる

【鬼滅の刃】吾峠呼世晴 集英社
名前:ねいろ速報 1
まあ善逸が単騎で勝てたってのが全てだと思うよ
名前:ねいろ速報 23
>>1
でも善逸はワシの誇りだからなぁ…
名前:ねいろ速報 2
絶対妓夫太郎ほど強くないと思う
名前:ねいろ速報 3
煽りでしょ
名前:ねいろ速報 4
さすがに本物の上弦に1人で勝つのは難しいだろうからな…
名前:ねいろ速報 5
愈史郎も言ってたようにもっと後だったら獪岳が強くなってた
名前:ねいろ速報 6
善逸に切り伏せられるレベルの上弦がいてたまるか
名前:ねいろ速報 7
未だに霹靂一閃と火雷神の違いがよくわかってない
納刀しないとかそういうことではなく
名前:ねいろ速報 11
>>7
霹靂一閃しか出来ない人間が急にテクいこと出来るとは思えないし
霹靂一閃よりもっと更に超すげえ速く斬るってことじゃないのかな
名前:ねいろ速報 18
>>11
単純に上位互換なら何でこいつわざわざ無残戦で神速撃って足折ってんだって疑問が…
名前:ねいろ速報 8
逆に言うと数合わせとはいえ単騎で撃破してるのも相当だけどな…
名前:ねいろ速報 9
善逸も決して弱いわけじゃ無いじゃないんだけどこの時の柱連中と比べるとどうしても一回りは落ちるからね…
名前:ねいろ速報 10
もっと後だったらとかたられば言い出したら善逸も必殺技もっと使いこなしてたかも分からんし結果が全てだよ
名前:ねいろ速報 12
少なくとも上弦レベルの血注がれたやつなのは確かだ
名前:ねいろ速報 13
善逸意外と強いからな…
名前:ねいろ速報 14
>>13
意外かな…
名前:ねいろ速報 15
成り立てだから単騎撃破出来た
名前:ねいろ速報 16
超スピードで首を切るってシンプルだけど有効すぎる…
名前:ねいろ速報 17
すぐ善逸じゃ勝てなくなるって評価されてたじゃん
名前:ねいろ速報 19
かすればヒビ入ってばらばらになる
名前:ねいろ速報 20
疲労してるとはいえ無惨足止め出来るくらいの実力あるのは素直に凄いよ
炭治郎といもすけ励ましながら戦ったところは本当にカッコイイよ
名前:ねいろ速報 21
早くアニメで見たいってシーンが多過ぎる
名前:ねいろ速報 25
>>21
心まで鰐になるタイプのアニメだよなこれ
名前:ねいろ速報 22
首切ったら死んでくれる奴らは格が落ちる
名前:ねいろ速報 32
>>22
玉壺…
名前:ねいろ速報 90
>>32
アニメの方だと首から再生しかけてたのをみじん切りにされて死んだのでセーフ
名前:ねいろ速報 96
>>90
あれ普通に再生しかけてるの怖いよね…
名前:ねいろ速報 34
>>22
童磨…
名前:ねいろ速報 24
強さを見せすぎたので無惨戦の後は足が痛いなー!働けないなー!する
名前:ねいろ速報 29
>>24
まあ本当に足が潰れる迄どころか足が潰れても技出し続けたからしょうがない
最後の神速はマジでカッコよかったよ…
名前:ねいろ速報 26
基本的にどの上弦も初見殺しレベルで強くてペア以上前提の辛勝だからな…
名前:ねいろ速報 27
上弦ってのは基本的にクソルールぶつけてきてなんぼだからな
鬼血術と呼吸と雷の型使えますじゃな…
名前:ねいろ速報 30
>>27
なりたてで技と鬼血術だけでぶつけてきた獪岳は今くらいしか倒すタイミングはなかったかな
名前:ねいろ速報 33
>>27
かすればそこから死ぬぞ
名前:ねいろ速報 36
>>27
やっぱり月の呼吸の剣術じゃないとね
名前:ねいろ速報 28
あざ無しで勝てる上弦
名前:ねいろ速報 31
そういえばちゃんとした雷の呼吸ほとんど出なかったな
名前:ねいろ速報 37
>>31
ちゃんとしたというか一の型が本命っていうか…
名前:ねいろ速報 35
下弦以上、上弦以下の微妙な立ち位置だと思う
名前:ねいろ速報 38
この時点ではマジでただの穴埋めだしもっと人食って力付けたら善逸一人じゃどうにもならなかったのも本当だろう
スレ画の台詞もゆしろーの台詞もどっちも本当って事だ
名前:ねいろ速報 40
堕姫ちゃんレベルと思えばまあ…
名前:ねいろ速報 48
>>40
そういや堕姫も最終的には善子が斬ったよな首
凄い活躍してんなこの男
名前:ねいろ速報 41
火雷は威力で神速は速さだと思う
そうすると高火力で切ってもすぐ再生する無惨戦で神速優先したのも納得するし
名前:ねいろ速報 42
雷の呼吸どれも見た目派手だけど結局どれも霹靂に繋げるための牽制技なんだっけ…
名前:ねいろ速報 43
まだ言ってんのかその妄想
名前:ねいろ速報 44
>>43
どれの話だ
名前:ねいろ速報 45
まぁ当たるなら霹靂で終わるからな…
名前:ねいろ速報 47
>>45
刀振ってるんだからどれでも当たれば終わりだろう
名前:ねいろ速報 49
>>47
切れない
トン
名前:ねいろ速報 46
フレイザードみたいなもんだろうな…
名前:ねいろ速報 51
頭無惨な無惨様が上弦の最低ラインを割ってるカスを上弦にするとは思えないから実力はある
伍ではないから壺より弱いのは確定して妓夫太郎より強いかどうか
適当な穴埋めではないけど上弦の下っ端に過ぎないというくらいが妥当な評価
名前:ねいろ速報 52
獪岳が弱いのもあるだろうけどこの時の善逸は1ミリもビビってないから普段よりかなり強いからな…
名前:ねいろ速報 53
いつ見ても唐突に出てくるゆしろーで笑っちゃう
名前:ねいろ速報 54
もし血鬼術極めてたら一撃食らったら即死の初見殺し野郎になってた
名前:ねいろ速報 65
>>54
実を言わなくても上弦の殆どが攻撃当たったら勝確みたいな連中ばっかなんだけどね…
名前:ねいろ速報 97
>>65
ひぃぃぃ…毒系統の技がない儂は弱き者…
名前:ねいろ速報 101
>>97
実際パワーがないのかかまぼこ達が頑丈すぎるのか
名前:ねいろ速報 113
>>101
あれサイコロステーキクラスだったらどれ食らっても即死してそうだよね…
名前:ねいろ速報 115
>>101
攻撃食らってるのは鬼と半鬼で炭治郎はわりと刀で防いでるから
名前:ねいろ速報 69
>>54
浅草の人クラスか…
名前:ねいろ速報 55
無限城にいた鬼は下弦クラスの強さはあったんだっけ?
名前:ねいろ速報 58
>>55
雑魚が全員下弦並
名前:ねいろ速報 56
クズのアニオリ掘り下げは割りとやって欲しいな
鬼殺隊に入った動機とか岩が存命で柱なのは知ってたのかとか…
名前:ねいろ速報 62
>>56
無限城編を映画にするのかTVにするのか分からんからなあ
正直TVでやってくれた方が嬉しいなんかいつも映画並みのクオリティだし…
名前:ねいろ速報 57
善逸助けるついでに煽っておこう惨めだなっと
名前:ねいろ速報 59
起きて戦うようになったのはここから?
名前:ねいろ速報 60
梅ちゃん無し妓夫太郎くらいの強さ
名前:ねいろ速報 63
>>60
当たれば死ぬってところが同じく強いけど妓夫太郎ほどクレバーには見えない…
名前:ねいろ速報 66
>>63
まぁ経験の差だろうし
名前:ねいろ速報 72
>>60
派手柱ならクズに圧勝しそうなイメージだけどなぁ
名前:ねいろ速報 61
下弦でもわりと力に幅はある気がするけど下弦の下の方くらいなんだろうか
傷柱と友達が二人がかりでようやく倒せた下壱なんてやつも居たのに
名前:ねいろ速報 71
>>61
流石に下弦の下の方はクズを甘く見過ぎじゃない?
元下弦六が炭治郎一人で撃破できるレベルだよ
名前:ねいろ速報 64
下弦並みと言ってもトチ狂ってて血鬼術使えない鬼だしちょっと普通のよりも膂力が強い程度でしょ
もともとの下弦連中がそんなに肉弾戦強そうじゃないし
名前:ねいろ速報 67
両腕ある音柱なら普通に勝ちそうだけどどうだろう
名前:ねいろ速報 68
本編じゃ起きて戦ったのこれが最初だけど里編の時とかの単独任務どうしてたんだこいつ
名前:ねいろ速報 70
獪岳が柱に勝てるとは思えんなぁ
妓夫太郎より強いとは思えん
名前:ねいろ速報 73
元鬼狩りの鬼はやっぱ普通より強いだろうしなりたてほやほやでぶち殺せて僥倖でしかない
名前:ねいろ速報 74
実際に爺ちゃんの目は本当に節穴だと思う
名前:ねいろ速報 75
>未だに大抵の技の違いがよくわかってない
名前:ねいろ速報 76
妓夫太郎は常に派手柱圧倒出来るくらいの強さだしな…
名前:ねいろ速報 78
性格的な部分での鬼適正はだいぶあったと思う
穴埋めの即席上弦でなくもう少し成長してたらもっとヤバかったかも
名前:ねいろ速報 79
カス以上の雷の呼吸の使い手って作中だと引退したじいちゃん以外いないんだよね?
名前:ねいろ速報 87
>>79
縁壱…
名前:ねいろ速報 94
>>87
縁壱は劣化版じゃない日の呼吸つかうから…
名前:ねいろ速報 95
>>87
気味が悪いのは黙っててくれないか
名前:ねいろ速報 81
みんな柱稽古後だから過去の上弦と比較しづらいんだよ…
一般隊士が協力すれば下弦級の雑魚鬼集団とやりあえるんだもの
名前:ねいろ速報 89
>>81
ぶっちゃけ下弦程度の膂力を持たされてる程度で血鬼術とかは使えなさそうだしなぁ
名前:ねいろ速報 82
一の型が出来ないのは何なんだよ
名前:ねいろ速報 83
終盤になればなるほどアニメ屋が頭抱えることになる戦闘描写
名前:ねいろ速報 84
何なら梅ちゃんでも今までにある程度の柱はぶっ殺してる程度の強さはある
名前:ねいろ速報 85
善逸も鬼の才能はありそうだから困る
名前:ねいろ速報 86
元鬼狩りの鬼とかどう転んでも兄上の下位存在でしかないよな…
名前:ねいろ速報 88
育てば1以外の型を使いまくって当たればひび割れからの死だからな
名前:ねいろ速報 91
でもやっぱ一番映えるのは雷の呼吸だからなあ
名前:ねいろ速報 93
強くなる時間があれば勝てたなんて主人公側も同じなんだから
この時点で善逸に負けたのが結局は全てなんやな
むしろめっちゃ血上げたのに柱でも無い奴に負けたの無惨からしたら...
名前:ねいろ速報 99
>>93
めっちゃどうでもいい…
名前:ねいろ速報 98
相手が善逸じゃなきゃもっと苦戦させられたとは思う
名前:ねいろ速報 102
この辺自伝だとどう書かれてるのか気になる
名前:ねいろ速報 105
>>102
さすがにこのあたりは自重して真面目に書いたと信じたいがかまばこ隊の扱いですらアレだしなぁ…
名前:ねいろ速報 106
>>102
なんか書かない気はする
名前:ねいろ速報 103
牛太郎は素の柱戦ってたからより強く見えるのはある
痣派手柱になれてたらきっともっとあっさり殺せたんだろう
名前:ねいろ速報 104
真っ当な攻略法じゃ勝てないクソゲーを押し付けて一人前の上弦
名前:ねいろ速報 108
善逸に勝ちたくて鬼になったとかにするか...
名前:ねいろ速報 110
俺は割とクズなので兄弟子のほうに感情移入する
人生の分岐点で2回とも自力じゃどうにもならない鬼に出会ったのが不幸
名前:ねいろ速報 112
常にイライラしてしまうのは可哀想だけどクズさが上回る
名前:ねいろ速報 117
歴代の上弦たちも見たいよな…
というか下弦になれそうな鬼達ですらヤバメな鬼も居るし外伝で出てきた下弦でもヤバいの居るし
名前:ねいろ速報 119
でも鬼になったら間違いなくじいちゃんが腹切るのは知ってただろうし
純粋にじいちゃんがあんま慕われてなかっただけか...
名前:ねいろ速報 120
強さが陸相当だったんだろ
名前:ねいろ速報 121
梅ちゃんよりは強いけど牛太郎よりは弱いって感じだろう
名前:ねいろ速報 122
なんか…一の型以外牽制技みたいのばっかだな雷の呼吸
名前:ねいろ速報 127
>>122
たぶんほかの技で牽制して撹乱して一の型でズバッと行く想定なんじゃないかな
名前:ねいろ速報 130
>>127
決め手が使えないの痛手すぎる
名前:ねいろ速報 145
>>122
近づいて高速連続斬りがあるから別にそんなことはないだろう
名前:ねいろ速報 125
クズは全てにおいて救いようのないクズだけど黒い雷の呼吸がめちゃくちゃカッコいいことだけは認める
はやくアニメでみたいわ
名前:ねいろ速報 126
兄上もだけど術と混ざって元の技わかんねえんだよ
いや普通の技も水くらいしかわかんねえけど
名前:ねいろ速報 128
牛太郎の目でも当時の善逸の神速は捕らえられないからな
善逸は単純に速度においては上陸レベルだとどうしようもない
名前:ねいろ速報 131
サイコロステーキの人もそうだけど命大事にしたいのにあの組織に所属するの間違ってるよ…
名前:ねいろ速報 136
>>131
もうそこ以外に所属できないんじゃない?
それこそ鬼殺隊になるか反社組織に行くかぐらいのクズもいそう
名前:ねいろ速報 138
>>131
借金返せなかったり孤児で生きて行く術がなくてってケースも多いらしい
名前:ねいろ速報 142
>>131
でも人斬って大金貰える仕事なんてなかなかないよ
名前:ねいろ速報 149
>>142
鬼だよ!
名前:ねいろ速報 133
死に際になんか知らんやつに煽られて終わるの惨めすぎる…
名前:ねいろ速報 134
まあ無惨様わざわざ忖度で上弦にするタイプではないよなとは思う
良くも悪くも地位通りの評価だろ
名前:ねいろ速報 156
>>134
でも5が空席なのにわざわざ6にしてるあたりがお情けっぽい
戦闘力あんまりない鳴女が4なのに
名前:ねいろ速報 135
本来ならちょっと傷ついただけであっという間に体が砕ける即死技だと考えると妓太郎並の強さになるポテンシャルはあったんだろうなとは思う
名前:ねいろ速報 137
鳴女は柱殺せると思えないけど便利さはトップクラスだからな
名前:ねいろ速報 139
クズいい声過ぎてクズにこの声を!?ってなったよ
名前:ねいろ速報 140
一の型は雷の呼吸の基本としか言われてないから
一の型は始動技かもしれないだろ
名前:ねいろ速報 141
デコイも用意しない首斬ったら死ぬタイプだったから良かった
それこそ成り立てだから仕留めきれなかった部分もあるだろうし
名前:ねいろ速報 143
痣も赫刀も温存して上弦に勝つ男
名前:ねいろ速報 144
鬼になると精神歪むからこいつ自身の人間性はあんま鬼化したあとの印象だけで話したくない…
実際鬼になる前の兄弟子の時代はじいちゃんのことちゃんと慕ってたっぽいし
ただひたすらに何故か偶然上弦の壱とエンカして鬼の才能も普通にあったのが運の尽きだった
名前:ねいろ速報 147
>>144
ホイ岩柱の過去
名前:ねいろ速報 150
>>147
クズ!
名前:ねいろ速報 146
兄上はクズみたいな奴好きそう
名前:ねいろ速報 148
あの時代だから安定して飯食える就職先ってだけでも有難いだろうし
名前:ねいろ速報 151
獪岳が抑えて善逸が首を斬るのがじいちゃんの想定だったんだろうな
名前:ねいろ速報 152
相性差と善逸のモチベーションの差は考慮すべきだと思う
名前:ねいろ速報 153
ちゃんと慕ってるって言っても鬼になる前からずっと愛情注がれても底から抜けていく音がしてるみたいなこと言われてなかったっけ
名前:ねいろ速報 154
ずっと寝て横殴りだけするNPC
名前:ねいろ速報 155
いや…クズは過去からして普通にクズだな…
こいつ平気で世話になってる坊さんから金盗んで命惜しさに鬼に売ってる…
名前:ねいろ速報 169
>>155
命おしさに鬼に売るのは別に普通じゃない?
名前:ねいろ速報 173
>>169
クズの思考
名前:ねいろ速報 176
>>169
仕方ないとは言えるけど普通ではない
名前:ねいろ速報 178
>>169
そもそもその鬼とエンカウントしたのも金盗んで追い出されたからなので自業自得なんですよ
名前:ねいろ速報 157
サイコロステーキの人は何回か鬼と戦ってるはずだからその上でちょうどいいくらいの鬼と言ってのけるから凄いぞ
名前:ねいろ速報 158
やってることはぶっちゃけ半天狗と大して変わらん
名前:ねいろ速報 159
自分だけが特別扱いじゃなきゃ一切納得できないとか子供時代に岩柱と一緒にいた頃の出来事とか見るに人間だった頃からだいぶアレだったならなあこいつ
人間だった時の回想すらないのは鬼の時と人間の時でそんなに精神性に違いがなくて殊更語ることもないからだと思ってる
名前:ねいろ速報 160
寝たら強いのが善逸だけど修業時代にそんなん知るわけないからな
そんなやつとコンビ組めとか言われたら流石にキレていい
名前:ねいろ速報 161
元鳴柱の下で修行してそれなりに改心はしてたと思いたい…
じいちゃんに救いがなさすぎる…
名前:ねいろ速報 162
火雷神は単純な技性能だけで言ったら最上位よね
名前:ねいろ速報 163
でも善逸からすれば尊敬出来るくらいには修行してたし爺ちゃんからも後継には認められてるし
名前:ねいろ速報 164
これと無惨戦経てクソ小説書けるのもう鬼だろ
名前:ねいろ速報 168
>>164
仲間鬼化書けるのはマジカスだと思う
名前:ねいろ速報 165
クズがクズ行為を働いたことで悲鳴嶼さんは本来知ることのなかった鬼を一晩中殴り殺せる自身の力を知って鬼殺隊最強の剣士になったからよくわからん因果だ
名前:ねいろ速報 166
善逸が気絶した時に遭遇してなさそうだしねクズは
起きてる時は逃げるか泣き言言うかだからまあ嫌いになってもしかたない
名前:ねいろ速報 174
>>166
それどころか修行から逃げ出すからじいちゃんが探しに行ってその間自分はほったらかしでそのうえほかの隊員と喧嘩するし女を見れば婚活するぞ
これを嫌いにならない人間が居たら人ではない
名前:ねいろ速報 167
エンカしたのが童磨か猗窩座だったら殺してくれただろうけどよりによって兄上だったからな…
名前:ねいろ速報 170
現実のイケメンを小説内でブサイクにするのひどい
名前:ねいろ速報 171
醜女よくカスと結婚したな…
名前:ねいろ速報 175
生きてりゃ勝ちだって考え方は嫌いじゃないけど致命的に鬼殺隊と相性が悪すぎる考え方なんだよなこれ……
名前:ねいろ速報 177
禰󠄀豆子見つかった時点で新しい鬼作るとか嫌だったろうにわざわざ鬼にして上弦にまでしてるのは無惨様なりに気を遣ったのかな
本当は嫌だけど黒死牟が推すならまぁ…って感じか
名前:ねいろ速報 184
>>177
鬼殺隊の拠点や人員を知ってる限り話しただろうしそのご褒美でもあると思う
名前:ねいろ速報 181
己の弱さを克服したくて…
名前:ねいろ速報 182
カスは普段がカスすぎてこいつを好きになる人間もそれはそれで変な人だ
名前:ねいろ速報 183
>>182
禰豆子…
名前:ねいろ速報 188
>>183
私じゃないとダメだこの人的な思考は働いた可能性はある
名前:ねいろ速報 190
霹靂が決め技で他はただの牽制技とかいう妄想公式設定みたいに語るやつ嫌い
名前:ねいろ速報 191
上弦の伍が空席で自分が陸
伍に入れ替わりの血戦申し込んだら不戦勝で伍では?
名前:ねいろ速報 193
鳴柱なれるだけのポテンシャルはあると思う
名前:ねいろ速報 194
禰??豆子って鬼だった時の記憶は全てあるんだっけ?
名前:ねいろ速報 195
獪岳「どうして上弦の枠肆伍陸が空いてるのに俺は陸なんですか…頭のおかしい女が百歩譲って肆でもいいけど伍じゃダメなんですか…どうして…」
コメント
コメント一覧 (12)
anigei
が
しました
居合技なのは刀を走る邪魔にしないためかな?
疾走の勢いですれ違いざまに首を一撃で切断するとかいういかれた捨て身技の霹靂をさらに尖らせた感じ
人間相手なら無防備な上にオーバーキルだが受け技や小技がジリ貧になりがちな対鬼戦には合理的って感じでようできた設定だわ
anigei
が
しました
命を惜しむ獪岳との相性が最悪なのかも
anigei
が
しました
火雷神が霹靂のスピードに火力を上乗せした感じだろうか
anigei
が
しました
作中描写的にはクズでしかないよね…
善逸にイライラするのと、寝食共にして恩もある岩柱と育て手がどうなるかもわかった上で、自分だけ助かろうとしてるからなぁ
他者を犠牲にした生存は蛇柱も居るけど、
蛇柱とは逆に贖罪の意識を全く描写しない時点でお察しでは
anigei
が
しました
善逸へのヘイトが洒落にならなくなっちゃうぞ
anigei
が
しました
ただ精神性が無惨細胞と相性良さそうな上に無限城時点ですらクソゲーみたいな血鬼術性能してるから順調に成長してたら上弦肆相当にはなり得たと思う
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
その状態で正面からぶつかって善逸に完敗した、それがすべてだろ
anigei
が
しました
コメントする