名前:ねいろ速報
こないだ見始めたんだけどなんかこの…いいな…

IMG_5563

名前:ねいろ速報  2
いいぞ


名前:ねいろ速報  3
OP変更が物語の動きとあわさって凄くいいぞ

名前:ねいろ速報  4
文句なしにいいやつじゃん!


名前:ねいろ速報  5
割れ鍋に綴蓋感のある男女は気ぶれる


名前:ねいろ速報  32
>>5
ピースがぴったりハマってるだけでいうほど二人とも破れ鍋綴じ蓋じゃないと思う


名前:ねいろ速報  6
くぎゅううううううとか言ってた最後の頃


名前:ねいろ速報  122
>>6
今クールでも言っているが?


名前:ねいろ速報  7
というかネタバレされる前に回れ右して最後まで見ろ


名前:ねいろ速報  8
原作も良いぞ
何度読んでも良いぞ


名前:ねいろ速報  9
重いよお!


名前:ねいろ速報  10
終盤はずっとみのりんが怖かった


名前:ねいろ速報  11
陰キャがリア充のまぶしさにひれ伏すアニメだ


名前:ねいろ速報  12
漫画はそろそろ終わった?


名前:ねいろ速報  13
まだ漫画やってるんじゃなかったけ


名前:ねいろ速報  14
ちょうど今ABEMAで見直してる
いいよな


名前:ねいろ速報  16
原作もいいしアニメも作画で良さを広げてる


名前:ねいろ速報  21
漫画はそろそろ終わる
あと2-3年くらい


名前:ねいろ速報  22
アニメでタイガーの戦闘力がすごい事になってた


名前:ねいろ速報  23
水泳対決の時のタイガーはちょっとイライラしすぎ


名前:ねいろ速報  26
>>23
そりゃ竜児がばかちーと二人きりの旅行行ってもいいとか言い出すし…


名前:ねいろ速報  27
とてもパワーのあるラブコメだった


名前:ねいろ速報  30
>>27
後半滅茶苦茶重い恋愛ドラマになって行くのも良かったな…
学生が目一杯背伸びしても何ともならない無常さとか


名前:ねいろ速報  29
最終回近くの空気感いいよ…その…めっちゃいい…


名前:ねいろ速報  31
クリスマスの竜司サンタサプライズからの泣き大河目撃みのりんは良すぎて感情めちゃくちゃになったよ…


名前:ねいろ速報  34
オレンジ今日も食べてみたけど酸っぱくて泣いた


名前:ねいろ速報  36
>>34
opもedも歌詞が良すぎる


名前:ねいろ速報  35
アニメもいいんだけどさぁ…十周年かなんかの電撃のPVで原作最終巻の台詞に声付いたのめっちゃ良くてさぁ…
いいよね竜児竜児竜児!私の大好きな竜児!


名前:ねいろ速報  37
みのりんも亜美changもいい子で好き報われて


名前:ねいろ速報  38
機会があって見ようとすると毎回2クール目からになっちゃうんだけど始めの方は結構コメディ?


名前:ねいろ速報  39
女同士のガチバトルが二回もある


名前:ねいろ速報  40
原作とアニメがほとんど同時に終わったのが印象的だったな


名前:ねいろ速報  41
前半はわりと作画が安定してないという意味ではコメディ


名前:ねいろ速報  42
とらドラジオ好きだった


名前:ねいろ速報  43
大河の父親の話キツすぎて中断しちゃったけど乗り越えたら面白くなる?


名前:ねいろ速報  44
>>43
なる


名前:ねいろ速報  45
>>43
そっからさらに重いのがドカン!ドカン!だから安心して欲しい
あとあのくそ親父は会社倒産して夜逃げするよ


名前:ねいろ速報  47
原作の方の種違いの赤ちゃん(弟)が可愛いの!する大河可愛い…


名前:ねいろ速報  48
15年前からやってる漫画が未だ終わってないことに驚いた


名前:ねいろ速報  54
>>48
まぁマブラヴオルタも長いことやってたから…


名前:ねいろ速報  49
これと3月のライオンでラブコメ最強クソ親父決定戦がやれる


名前:ねいろ速報  50
音響の人の流石にもうこの手のキャラに釘宮はいいだろ…絶対釘宮にしねーから→釘宮には勝てなかったよ…の流れが公式だったか思い出している


名前:ねいろ速報  92
>>50
音響じゃなくて監督だね
当時の冬コミで出されたとらドラお疲れ様でしたの本っていうスタッフが作った同人誌に書かれてる


名前:ねいろ速報  51
ポータブルしてえな…


名前:ねいろ速報  52
竜児の母ちゃんの生々しさ好き
本人は頭が悪いだけで善良な人間なのもとても生々しいこと


名前:ねいろ速報  53
🎄 🏀ミ


名前:ねいろ速報  63
>>53
みのりんだけを殺すイベント


名前:ねいろ速報  56
🦜ちゃんが唯一の癒し


名前:ねいろ速報  64
>>56
全く採用されなかった後藤さんのインコちゃん台詞用シモネタノートの内容が未だに気になる


名前:ねいろ速報  58
竜児がめっちゃ好きだったわ


名前:ねいろ速報  59
りゅうじぃぃーーーー!!!は釘宮以外に誰がやる?という力を見せつけられた


名前:ねいろ速報  60
終盤の担任の先生がまた良いんだ
ちゃんと生徒の事見てるけど教師のラインを越えない踏み込み方で


名前:ねいろ速報  61
タイガーのリップクリームが鼻に突っ込まれるとこと担任の先生がタバコ吸って消えることのない眉間の皺が増えるとこだけ覚えてる


名前:ねいろ速報  62
ブースにマジ兄とくぎゅう二人残してスタッフと演者がキスシーンの演技堪能しただけだよ!


名前:ねいろ速報  65
ラーメン食えない透明人間アニメ化してくれませんかねぇ!


名前:ねいろ速報  66
作者の他の作品は微妙って評価だったんだな…


名前:ねいろ速報  73
>>66
微妙っつーか人による
マジで人を選ぶ


名前:ねいろ速報  67
当時の俺にはちょっと重た過ぎて途中から見るの辞めたけど名作


名前:ねいろ速報  69
田村くんはわりと評価高くない?
ゴンタがあれだっただけで


名前:ねいろ速報  70
イン…


名前:ねいろ速報  71
👦→👱‍♂️


名前:ねいろ速報  72
借りた宿でやったんか…まあやるよな


名前:ねいろ速報  75
>>72
今すぐ原作かアニメ見てこいや!
泰子の実家だよ


名前:ねいろ速報  74
駆け落ち決め込んだ高3の男女があんな濃厚なキス重ねてキスだけで我慢出来るわけないよね


名前:ねいろ速報  76
俺はこういう青春という名の刃物で若人が傷つけ合う作品が好き
俺ガイルとかここさけとか大好き


名前:ねいろ速報  77
原作者最近見ないと思ったら一般文学にいったのか…そうか


名前:ねいろ速報  80
田村くん好きだぜ


名前:ねいろ速報  82
盛るぜぇ


名前:ねいろ速報  84
死ぬほど竜児とタイガーの二次創作漁った思い出がある


名前:ねいろ速報  85
これでも発表当初はキャラデザ酷すぎる!
クソアニメ確定!って言われてた


名前:ねいろ速報  86
オレンジがいい曲だよね


名前:ねいろ速報  90
オレンジオレンジ言うけど俺はバニラソルトが好きなんだ…!


名前:ねいろ速報  91
アニメの話題はそんな見ないな僕ヤバ


名前:ねいろ速報  93
はりつめたーもものー
ふるえるけーんよー


名前:ねいろ速報  94
ラブコメアニメの実況は盛り上がってると思うけどなぁ


名前:ねいろ速報  95
出たー!ほっさんの一人パフュームだー!


名前:ねいろ速報  96
あんだけ水星でカプスレ立ってるじゃん…
ラブコメじゃないけど


名前:ねいろ速報  101
>>96
むしろラブコメを見せてくれよ!


名前:ねいろ速報  97
うっまーい!美味さで家が建ーつ!


名前:ねいろ速報  99
好きな作品はとらドラだがマイベストキャラは田村くんの相馬さん


名前:ねいろ速報  100
OPEDどれもいい


名前:ねいろ速報  102
アニメのキービジュアルがあんまりにもあんまり過ぎたせいで
figmaとかタイミング逃して出なかったのが悔やまれる


名前:ねいろ速報  104
ポータブルのあみちゃんルートは救い


名前:ねいろ速報  105
実際キービジュとか序盤のキャラデザはお世辞にも整ってるとは言えなかったからな…
特に竜児とかヤス絵と別人だし


名前:ねいろ速報  108
(どうみてもバトルアニメなアクション)


名前:ねいろ速報  109
なんか俺も見たくなってきたな…原作読むか


名前:ねいろ速報  111
甘い展開だけの恋愛系アニメが増えてきたからな…
あれはあれで勿論好きなんだけど


名前:ねいろ速報  118
>>111
最近の作品だとかぐや様とか途中までしか追えてないが石神体育祭編とかのドロドロ感とか好きだったな
最近この手の青春ナイフグサグサ系のアニメってなんかあるかなあ


名前:ねいろ速報  127
>>118
青春ブタ野郎はタイトルと主人公で避ける人いるけど
この系統で良いアニメだと思う


名前:ねいろ速報  146
>>118
かぐや様についてはむしろココが苦手だったな…
ギャグメインでやって欲しい


名前:ねいろ速報  113
アニメもいいけど正直原作の方が好きなんだ
大河が一巻の時点で竜児に惹かれてるのわかるし


名前:ねいろ速報  114
気合いの入ったキャッツファイト


名前:ねいろ速報  115
安定し出したのって別荘回から?


名前:ねいろ速報  116
僕やばもキービジュ発表時点だとなんか叩かれてたし
もうそういうものだとしか


名前:ねいろ速報  120
恋愛模様はドロドロって程じゃないんだけど
この二人の矢印に周囲が振り回される部分は少し賛否あるかもしれない


名前:ねいろ速報  121
どうしても原作絵そのままなんて無理だからどうしてもキービジュとか違和感持つ人の方が多くなっちゃうだろうね


名前:ねいろ速報  123
実はアニメと原作結構違うんだよね
原作だと高3の時に大河戻って来て終わりだし


名前:ねいろ速報  125
>>123
そーそー始業式に帰ってくるから実質二ヶ月も離れてないんだよな
あの二人が付き合った状態で高校生活送ってるのもみてぇ…


名前:ねいろ速報  124
あの初のキービジュアル見て不安にならない人はいないよ…
しかもヤス絵でもないし…


名前:ねいろ速報  126
ツンデレなら釘宮とか安直過ぎだから
オーディション落とす気満々だったスタッフを
釘宮には勝てなかったよ…させただけある


名前:ねいろ速報  128
当初竜児が日野じゃないのに文句いってたのが一定数いたと聞く


名前:ねいろ速報  129
このアニメで恋愛というものを知ったよ
見返したいな


名前:ねいろ速報  130
一巻の時点で既に惹かれあってるのも王道だよね


名前:ねいろ速報  131
原作だと母親とは和解して帰って来て終わりだから母親の性格が分かるようなゆりちゃんとの会話があったんだけど
アニメだとそこバッサリいってちょっともったいなかった
母親も良い意味で良い性格してるから


名前:ねいろ速報  132
ゆゆこは地の文多めだからどうしてもアニメでカットされる部分は多くなるの仕方ない


名前:ねいろ速報  134
OPの前期後期の温度差がすごくて風邪ひくけどいいよね…


名前:ねいろ速報  135
あー間違いなく大河の母親だわ…ってなるよねゆりちゃんへの扱い


名前:ねいろ速報  137
うぜぇんだよ能登!


名前:ねいろ速報  138
大河の父親が実は…とかもなくクズなまま終わったのはビックリした


名前:ねいろ速報  140
原作だとちゃんとみのりんとあーみんが仲直りしてるのもいいんだよ…
祐作はいらない!


名前:ねいろ速報  141
3回見返してるけどいつも序盤は何だこいつら…って乗り切れないんだけどプールあたりから熱入ってきて最終的に家族って素晴らしいな…ってなる


名前:ねいろ速報  142
駆け落ち前夜の竜児のシーンいいよね…


名前:ねいろ速報  143
OPEDだとバニラソルトが一番好き


名前:ねいろ速報  144
割と序盤に大河が高須くんっていうシーンあったよね
あそこスキ


名前:ねいろ速報  147
>>144
北村への告白のところだっけ
結局竜児呼びになってたけど


名前:ねいろ速報  145
所々に見られる「良い子な竜児くん」を求められてた幼少時代が…お辛い…


名前:ねいろ速報  148
最初のキービジュは作画監督修正入ってない奴が手違いで出たってスタッフ本で言ってたよ
スタッフ本面白かった


名前:ねいろ速報  153
>>148
お疲れ様でしたの本今もう3万超えてるよなあれ


名前:ねいろ速報  160
>>148
酷い手違いだ…
ヒットする風格がない…


名前:ねいろ速報  149
これが無かったら君の名は以降の新海作品のキャラデザが違う人だったかもしれない


名前:ねいろ速報  155
>>149
君の名はの初期プロット考えると明らかにとらドラの影響ありそうなんだよな
それぞれに気になる相手が最初いてって話だったみたいだし


名前:ねいろ速報  150
この辺から家事スキル持ちの主人公増えた気がする


名前:ねいろ速報  151
どうでもいいけど高須くんと大河の間に子供産まれたら絶対グレると思う


名前:ねいろ速報  154
>>151
世界を駆け回るインテリアデザイナーの子どもに生まれてグレるか?


名前:ねいろ速報  152
竜児ぃーーーーー!
高須くん…高須くん…高須くん…!
ヒロインが竜ちゃんのこと呼ぶシーン好き
あーみんだけちょっと思い出せなかったすまない


名前:ねいろ速報  156
単に恋愛とか家庭の問題でドロドロしてるのとは違う独特の味がある


名前:ねいろ速報  158
ラノベ作家あるあるだけど自分に嘘つけなくなると急に妄想力が落ちる


名前:ねいろ速報  159
大河→インテリアデザイナー
みのり→ソフト日本代表帯同管理栄養士
亜美→イタリアでシェフ見習い
北村→小さな食堂経営
すげぇな竜ちゃん


名前:ねいろ速報  162
シルキーハート良いよね…作品を象徴してる気がする
この歌詞当てはまるやつ多いな…


名前:ねいろ速報  163
知らない映画のサントラを聴く以降も好き


名前:ねいろ速報  164
やはりとらドラはいいな…