名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
単純計算でライダー1号と同じスペックらしい
名前:ねいろ速報 4
よく漫画で見る体質
名前:ねいろ速報 5
2倍ですら丈夫な設定なのになにこれ感がある
名前:ねいろ速報 6
コイツとハイタッチできるのはユリウスくらい
名前:ねいろ速報 7
オメガだとあんまりパワーアップしてる印象はなかった
名前:ねいろ速報 15
>>7
年齢的に全盛期すぎて維持の段階だろうし技術面で煮詰めるしかない
っていう環境の中神魔にあんだけぼこられても普通の格闘試合くらいのダメージなのどうかと思う
名前:ねいろ速報 8
神魔なんていらない
名前:ねいろ速報 9
これでまあ悪者じゃないという
名前:ねいろ速報 10
敵味方含めてもぶっ飛んでる肉体スペック
名前:ねいろ速報 11
技がね…
名前:ねいろ速報 12
エディクラスだと流石に比肩出来そう
名前:ねいろ速報 13
びっくりするほど硬い
名前:ねいろ速報 14
でも古傷とかあるし…
名前:ねいろ速報 16
何がひどいってこの手のキャラにありがちな燃費クソ悪くてすぐガス欠するとかそういうのが無いところ
名前:ねいろ速報 18
格闘の勘処が嘘槻なので身体能力だけでなんとかやってるのがわかる若槻さん好き
名前:ねいろ速報 19
やっぱ関林よりタフ?
名前:ねいろ速報 21
>>19
総合的なタフさは分からんが関林が鍛錬と意地と受けの技術でタフだけどこっちはモロに貰っても耐える方のタフだからなぁ…
名前:ねいろ速報 22
>>19
若槻なら力士戦で同じくらい攻撃喰らっても負傷ほぼないと思う
名前:ねいろ速報 20
初見はともかくアギトはどうやってこの化け物に勝ったんだろう
名前:ねいろ速報 23
関林は初期のよわよわ王馬さんにも負けるし…
名前:ねいろ速報 24
拳銃程度なら効かない気がする
名前:ねいろ速報 25
闘い方が戦車
名前:ねいろ速報 26
脆いな…一撃で倒れちまった。
名前:ねいろ速報 27
本当に盛り過ぎだから蠱毒で厳選した才能も無に帰す
名前:ねいろ速報 28
むしろこれとまともに撃ち合える上位陣が人間じゃないと思う
名前:ねいろ速報 29
続編で防御力もドラえもんだとわかった男
名前:ねいろ速報 30
トアやユリウスあたりの大型相手に筋力方面で勝負できるおかしい奴だよ
名前:ねいろ速報 31
たしかにこいつより余裕で強いアギトがやばい
名前:ねいろ速報 33
でもユリウス見るに化学の力でこれと互角の筋力はゲットできるんだよね
名前:ねいろ速報 42
>>33
ただユリウスは元々の骨格は恵まれてるからな
名前:ねいろ速報 34
アギトと浮雲なんで勝てたの
名前:ねいろ速報 35
キングさんならまあまあ勝てそう
名前:ねいろ速報 36
ムテバ戦見てたら急所は普通に喰らうからアギトとかの上位陣ならなんとでもなりそう
名前:ねいろ速報 37
こいつを上回るパワーで叩き潰せばいいだけだろ
名前:ねいろ速報 38
若槻さんのせいでナイダンが首切られただけで死んだことに困惑されててだめだった
名前:ねいろ速報 39
52倍ならもう誰も勝てないはずだろ
名前:ねいろ速報 40
常人の52倍も筋繊維密度あったらもう固まって動かせなさそう
名前:ねいろ速報 41
ジャブがストレート並みの威力らしいが嘘つけ
もっとすごいだろこの設定だと
名前:ねいろ速報 43
試合中はすげえボロボロになったように見えるのに終わってみるとそんなにダメージ残ってない…
名前:ねいろ速報 45
まあ超人体質じゃないこの世界の達人らも常人の20倍ぐらいはありそうだけどな…
名前:ねいろ速報 46
逆にこいつと張り合えるユリウスがおかしい
名前:ねいろ速報 48
>>46
最初見た時はどっちも噛ませだと思ってた
どっちも規格外だった
名前:ねいろ速報 57
>>48
トーナメントの両端に配置したら壊れた選手が量産されるだけになってしまう
名前:ねいろ速報 47
コスモがもうちょい成長すれば天敵になるのかな
流石に無理か
名前:ねいろ速報 49
こんな奴が拳願試合最多出場記録持ちという
名前:ねいろ速報 54
>>49
絶対何人か死んでる
名前:ねいろ速報 51
この肉体をもってしても無敵というわけでもない
名前:ねいろ速報 53
夏忌は2倍だぞ
名前:ねいろ速報 56
シアすら丈夫すぎるくらい
名前:ねいろ速報 59
製作者の調整ミスを疑うレベルの糞ボス
まともに相手なんてするだけ馬鹿らしくなる
名前:ねいろ速報 66
>>59
飛のレス
名前:ねいろ速報 61
ドラえもん
名前:ねいろ速報 62
実際試合で相手がこいつって知ったら棄権させた方がいいわ
絶対無事じゃすまないもん
名前:ねいろ速報 65
>>62
まあライアンとかと違って積極的に殺しに来るわけじゃないし…
パンチが当たると素で死にかねないだけだ
名前:ねいろ速報 63
殴るたびにバーチャファイターみたいな音しそう
名前:ねいろ速報 64
骨は普通なのに全然折れないのズルいだろ
名前:ねいろ速報 68
>>64
52倍の肉に囲まれてるから…
名前:ねいろ速報 67
飛は神魔使わないほうが良かったよなあれ
名前:ねいろ速報 71
>>67
だってニコが派手にぶち壊してこいっていうんだもん…
名前:ねいろ速報 69
密度52倍あるなら体重も193kgじゃすまないよな
名前:ねいろ速報 70
正直こういう能力持ちって基礎ステの次元が違いすぎて
人間同士で戦う競技においてはレギュレーション違反じゃねえかなと感じてしまう
名前:ねいろ速報 72
>>70
他にもレギュレーション違反みたいな技術持ちばっかだし…
名前:ねいろ速報 80
>>72
今の理人とか絶命トーナメント出したらアカンやつだ…
名前:ねいろ速報 74
呉一族のおかげで環境がだいぶ崩壊してるからなオメガも
名前:ねいろ速報 77
鬼滅とケンガンとアクマゲームで見た体質
まだまだありそう
名前:ねいろ速報 79
>>77
むしろ嘘喰いのイメージが強い
後喧嘩稼業
名前:ねいろ速報 85
>>79
過去数件の症例の人全員漫画に出てそう
名前:ねいろ速報 91
>>79
金剛番長にもいた
名前:ねいろ速報 78
ジャブ打ってるだけで大半は沈む
名前:ねいろ速報 81
初出辺りの若槻さんの顔はジワジワ来る
名前:ねいろ速報 82
並の呉一族相手なら外し使った状態でも二つ折りにできると思う
名前:ねいろ速報 83
体質も才能だから…
痛み感じない奴もいるし素手で鉄骨抉るのもいるし…
名前:ねいろ速報 84
蟲毒とかやるよりこいつのクローン作って格闘技術仕込んだ方がよっぽど良い兵隊になる
名前:ねいろ速報 86
加齢デバフが無ければと考えたら恐ろしい
名前:ねいろ速報 92
>>86
というかそもそも超人体質のやつは加齢デバフ無いんじゃなかったか?
名前:ねいろ速報 93
>>92
筋肉は生涯成長し続ける
名前:ねいろ速報 88
この漫画年取るほど強くなってる奴多くない?
名前:ねいろ速報 90
>>88
さすがに100歳ぐらいまで行くとドーピングで補うしかないらしい
名前:ねいろ速報 89
黒木とか王馬とか雷庵は通常の拳願試合には出てこないけどこいつ普通によく出てくるからな…
名前:ねいろ速報 94
求道にも同じ体質のクソ強いジジイいたしね
名前:ねいろ速報 96
ユリウスもトアも体格はともかく筋肉は鍛錬で得た物だし…
名前:ねいろ速報 98
>>96
ユリウスは確かクスリも使ってる
もちろん鍛錬もしてる
名前:ねいろ速報 100
盛りすぎてるせいで逆に技術やらなんやらは少し劣らされて結果的に最上位からは若干落ちるのかわうそ…
名前:ねいろ速報 101
今からでも5.2倍の誤記だったことにならない?
名前:ねいろ速報 102
ラスボス含めても最強の肉体だからなこいつ
名前:ねいろ速報 103
52倍だからな
名前:ねいろ速報 105
めちゃくちゃ大食い必要そうな体質なのに
別にデブキャラ居るせいかイメージがない
名前:ねいろ速報 106
ユリウスがこいつの戦いの時は(やっぱりすげぇよ…ワカツキ…!!)
みたいな感じになるのすき
名前:ねいろ速報 107
いくら食っても全部筋肉に持ってかれるだろう
名前:ねいろ速報 108
初見はともかくアギトどうやってこいつに勝ったんだろ
神魔レベルのトンデモでもないと正攻法でノックアウト出来なさそうだけど
実は強力なカウンター技とか持ってるのかな
名前:ねいろ速報 112
>>108
技術は低めっぽいし初見もそうだがいなせるタイプとは相性が悪い
52倍いなせるもんなのかは知らない
名前:ねいろ速報 114
>>108
負けてから技術習得に熱が入ったっぽいから
昔はマジで身体能力だけだったんじゃないだろうか
名前:ねいろ速報 116
>>114
まぁ52倍は適当に空手やってりゃ大抵の闘士は相手にもなんないだろうね…
名前:ねいろ速報 109
現実よりフィクションのほうが多そうこの体質
名前:ねいろ速報 110
193cm 193kgって設定だけど
こいつの筋肉密度の設定ならもっと体重あっても良かったと思う
名前:ねいろ速報 111
今みたいな遠征には付いて行けなさそう
毎日が食事だった筈…なくらい食いまくらないと追いつか無さそうだし
名前:ねいろ速報 113
>>111
実際親戚が雇い主でもある製薬会社社長じゃなきゃ危険だったらしい
名前:ねいろ速報 115
常人の52倍だったらいや負けるわけないわむしろ殺さないように気を付けるわ…ってなるだろうしなあ
名前:ねいろ速報 117
多分飛くんと他のキャラがやってたら死んだ上に飛くんも勝ち逃げして再登場になっただろうから
結果的に最高に仕事をしている
名前:ねいろ速報 118
脳と心臓に負担かけまくってバフ掛けたら倒せる
と思ったら心臓タッチされて死んだ
名前:ねいろ速報 119
神魔でこれをボコり続けた時は一瞬…だけど閃光のような命の煌めきだったね
燃え尽きた
名前:ねいろ速報 120
レギュレーションという意味では一番異質なのは英先生だろ
一人だけジャンル違う漫画の住人
名前:ねいろ速報 124
>>120
繋がる者相手でも勝てなくても負けない時点でおかしい…
名前:ねいろ速報 121
英先生は繋がる者相手でようやく出陣していいレベルだよなアレ
名前:ねいろ速報 122
同じ「全身を武器化」と書いても黒木と英先生とで意味が違う
名前:ねいろ速報 123
まあいくら黒木が達人でもウイルス空気感染型の使われたら終わるからな…
名前:ねいろ速報 125
神魔の対戦相手として出せるのコイツぐらいしか居ねえ…
コメント
コメント一覧 (2)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする