名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 5
こうなったら金田が…いや…勝てない
名前:ねいろ速報 6
ケンガン上位勢で囲んだ所で絶対勝てないなこれ
単純に実力でどうにかするような相手ではなさそう
名前:ねいろ速報 7
拳眼持ちのみが到達できる頂がきっとあるはず
名前:ねいろ速報 8
こんなんどうすんの
黒木ですらマジで相手にならないやん
名前:ねいろ速報 9
黒木より強くて体が重いとか言ってんのかこいつ
今までの戦いはなんだったんだろう
名前:ねいろ速報 10
じじいメガンテで腕の一本でも潰しておかないと強すぎて持て余しそう
名前:ねいろ速報 11
はじめがウイルス使えば一撃でしょ
名前:ねいろ速報 12
ここにきてまた最強になるのか英先生
名前:ねいろ速報 13
ゲームの難易度設定くらいの感覚で身体能力を変えられるの…
名前:ねいろ速報 14
ガオランのフラッシュとか普通に避けそう
名前:ねいろ速報 15
マジでマンキンのハオみたいな状態やん
名前:ねいろ速報 16
神魔や拳眼どうこうで対抗出来るレベルじゃなさすぎる
登場人物全員で挑んでも勝てんだろこれ
名前:ねいろ速報 17
ゲーム難易度に繋がるもの
名前:ねいろ速報 18
レベル100が最高だと思ってたゲームでレベル1000の敵が出てきた感
名前:ねいろ速報 19
光我の三日月蹴りがもしかしたら効くかもしれないおぢさんと開発したのにほとんど使われない必殺技
名前:ねいろ速報 20
ウィルスや小型核でも使うしか無理じゃないか
名前:ねいろ速報 21
繋がる者は誰かが強くなって追いついて倒すという線はなさそう…エドワード呉みたいに多人数でやるんかな
名前:ねいろ速報 27
>>21
多人数で囲んでどうにかなる気もしないんだが
グラップラー刃牙の頃の勇次郎よりどうにもならなそう
名前:ねいろ速報 22
常に難易度ベリーイージーの状態なら確かに敵地で戯れにお酒を楽しんでみたり食べ歩きしてみたりしたくなるかもしれん
名前:ねいろ速報 23
繋がる者は愉悦を得たいと思ってるだろうからいい戦いをしたら認めて去っていくだろう
名前:ねいろ速報 24
龍鬼が繋がる者遺伝子覚醒して光我が拳眼の極地に至って2人で繋がる者を倒すと予想
名前:ねいろ速報 25
ここいらで正義マンが繋がる者に戦いを挑むべきだな
名前:ねいろ速報 28
>>25
地球の意思vs人類の正義
ファイッ!!
名前:ねいろ速報 26
光我は二虎流を極めた状態だと思う
まさにケンガンオメガ
名前:ねいろ速報 32
>>26
王馬さん多分途中で光我の覚醒のために離脱する気しかしないなこれ…
名前:ねいろ速報 30
仕方ねえ
爆殺しよう
毒も撒き散らすやつで
名前:ねいろ速報 31
倒せないならもう放っておこう
名前:ねいろ速報 36
>>31
こいつ一人残して周りの蟲全部潰すのが正しい解法な気がする
名前:ねいろ速報 37
>>36
割とこの人放っておいても問題ないような
名前:ねいろ速報 41
>>37
倒したいのはムカクだけでそもそも王馬らは別に倒す必要ないよね?
名前:ねいろ速報 33
無茶苦茶舐めプされているのに勝ち目が全然見えないとか
もはや勝利条件が別に設定されているタイプのイベントボスだろこれ
名前:ねいろ速報 34
まぁ真面目に龍鬼が繋がる者の血を覚醒して倒すと思う
ゲットバッカーズの主役2人覚醒みたいに
光我の覚醒が二虎流極めたくらいじゃ強さに説得力ないのが難点だけど
名前:ねいろ速報 35
割と冗談抜きで和解エンドでプリンセスウーロンするんじゃないかと思う
名前:ねいろ速報 38
こんだけ強くてもコスモvsサーパインの試合は面白い!って言ってた
なんだろうカブトムシの相撲を見てるみたいな感覚なんだろうか
名前:ねいろ速報 43
>>38
真面目に研鑽を積んで戦う人は素直に認めるだけだと思う
名前:ねいろ速報 39
ルールのある拳願試合でルールに合わせて弱体化した繋がる者を倒す展開かな…
名前:ねいろ速報 40
ウーロン自体は病死して龍鬼が2代目繋がる者になるパターンかもしれん
名前:ねいろ速報 44
これからは奉納試合する事にして終わりでいいんじゃない
名前:ねいろ速報 45
いよいよなんで敵陣営が何の目的で手を組んでるのか分からなくなてきたんだけど
特に蟲とか何の目的で繋がる者を崇拝しながらあちこちに成りすまし潜入させたり自爆テロしてるんだ?
名前:ねいろ速報 47
>>45
繋がる者はなにやってんだあいつらくらいにしか思ってなさそう
名前:ねいろ速報 48
ヤバ子は休載して構成を練ってもいいと思う
女格闘技とか筋トレとかの原作もやってるんだろ?
名前:ねいろ速報 50
昔の蟲は今の蟲とは別組織に成り変わってるし繋がる者の信峰者達が勝手に強い奴を見つけるために破壊活動をしていただけなのでは?
名前:ねいろ速報 51
ヤバ子のアシがジャッキーが酒とつまみ飲みながら試合を観戦するスピンオフ書かないかな
名前:ねいろ速報 55
未だに虫連中と言うか繋がるものと言うか何したいのかよくわからん…
名前:ねいろ速報 68
>>55
格闘漫画で大きな組織を出す場合の定番の目的は発展しすぎた文明を壊して
武術家が力を振るえる世に戻す的なのが割とよくある様な気がする
名前:ねいろ速報 56
ヤンケェッッ
名前:ねいろ速報 59
ムカク思った以上に強かった
名前:ねいろ速報 60
この酒飲み兄ちゃんマジに宇宙人ちゃう?
名前:ねいろ速報 61
絶命トーナメント中盤以降の評価に戻ってるな…
名前:ねいろ速報 62
蟲と呉(西征派)と二虎(六)の目的なんだっけ
名前:ねいろ速報 63
>女格闘技の方は早くも休載に入った
はぁー?
名前:ねいろ速報 64
繋がる者のキャラの強さの説得力としてはなかなかのものだと思う
流石に勇次郎には劣るが
名前:ねいろ速報 67
読者は盛り上げる者を求めてます
名前:ねいろ速報 69
黒木が何とかしてくれるさ
名前:ねいろ速報 70
コラボ漫画で勇次郎と黒木が同格的なこと書いてるんだよな
繋がる者は勇次郎以上か
名前:ねいろ速報 73
>>70
勝手にそんなことしていいの?
名前:ねいろ速報 74
>>73
SFはリュウ倒すしやりたい放題だな
名前:ねいろ速報 79
>>74
あれは結局安直の夢オチだから気にしなくて大丈夫だよ
名前:ねいろ速報 210
>>70
同格というか「同じ系統の存在」みたいな扱いだったような
名前:ねいろ速報 71
蟲って繋がるもののコマ使いで別に大した組織じゃ…
名前:ねいろ速報 72
さんざインフレを匂わせていたけどついに振り切った感じするね
名前:ねいろ速報 76
もう普通に見てから銃弾避けたりしそう
名前:ねいろ速報 77
人間の動きを超えた奴をぶつける以外に無かろうそうなれば奴しかいないそうジェリータイソン
名前:ねいろ速報 78
酒に毒を入れて倒す 叔父さんと酒友になったのはその伏線
って冗談でコメントしたら即消されたんだけどまさかね
名前:ねいろ速報 82
まあタイソンが核ミサイル模造して人間戦術核になって爆殺が安牌か
名前:ねいろ速報 84
繋がるマンは常に神魔みたいなもんなんかな
名前:ねいろ速報 85
先代繋がる者に負けを認めさせた滅堂とエリオってかなりヤバいのでは?
名前:ねいろ速報 87
繋がる者は今のところボスキャラだから強い以上の強さの理由が無いのがな…
名前:ねいろ速報 88
かるらちゃん毎回出して
名前:ねいろ速報 91
なんていうかそろそろ格闘漫画じゃなくてドラゴンボールとして読むべきだなと思ったからそうする
絵がカッコよければそれでよし
名前:ねいろ速報 93
>>91
言い過ぎや
名前:ねいろ速報 92
坂東英二と戦わせてみたい
名前:ねいろ速報 94
繋がる者TUEEEEEE
名前:ねいろ速報 95
ムカクが死んで5年くらい月日が経って光我と龍鬼がトップレベルになって覚醒イベント入って繋がる者はと最終決戦かな
名前:ねいろ速報 98
>>95
楓姐さんがアラフォーになっちまうよ
名前:ねいろ速報 96
これもう絶対倒せなくないですか
爆弾打ち込むしかないよ
名前:ねいろ速報 97
回生だけでこの強さ引き継げるのが謎だ
名前:ねいろ速報 100
>>97
そうなんだよね
素体の強さはそんなに関係ないんだろうか
名前:ねいろ速報 103
>>100
稀に生まれてくる化け物って事なんだろう
名前:ねいろ速報 102
王馬さんって何なんです?
あれも繋がるクローンじゃないの?
名前:ねいろ速報 105
>>102
王馬さんは成功しなかった個体なんじゃないかな
名前:ねいろ速報 104
龍鬼に回生かけるとこんなレベルになれるの?という
名前:ねいろ速報 106
記憶力すら化け物である
名前:ねいろ速報 107
ムカクがやられた時の繋がる者と今の繋がる者は確変で滅堂エリオにやられた頃や龍鬼は確変してないってことか
名前:ねいろ速報 108
別にクローンじゃなくてもいいんじゃないの?
クローン技術ない大昔から続いてるんだから
名前:ねいろ速報 109
今のところ繋がる者を倒す必要性がないし倒したかったら複数人で囲って銃撃がベター
名前:ねいろ速報 110
クローンは確変してる繋がる者を維持するためにクローンに手を出したんじゃね?回生繰り返してバグ個体を待つのやめるために
名前:ねいろ速報 111
今の繋がる者の身体はクローンしたくなるぐらい特別製って事なのか?
名前:ねいろ速報 114
>>111
王馬さんや龍鬼見てる限りクローンしきれてるとは思えない
まああれでも相当な素体だよな本体の強さを知った今だとあれだけど…
名前:ねいろ速報 112
正直こういう最強キャラは求めてなかった
名前:ねいろ速報 113
ムカクが力量を見誤るくらいに今の繋がる者はバグって強すぎるんだろう
名前:ねいろ速報 115
こういう強すぎるキャラは寿命とかで全力出せなくなるとかいう奴になるんだろう
名前:ねいろ速報 116
不老不死を求めた結果の一つが回生なわけだからクローン技術がある世界でクローンに手を出さないのは考えられなくはないな
名前:ねいろ速報 118
ロボットかなにかかコイツ
記憶引き継ぎまでやってるし
名前:ねいろ速報 119
臥王流はともかく二虎流もイカサマ流ってのは何かモヤモヤ感ある
あの爺さん嘘ついてないか
名前:ねいろ速報 122
>>119
まぁブラフかましてる感はあるだろ真の目的自体は15歳の頃の出来事にまで遡るみたいだし
名前:ねいろ速報 123
甲賀くんが強くなるとそれ以上に敵が強くなっていくという
名前:ねいろ速報 125
どっかから引っ張り出して来た臥王流で第一線で戦えるってやっぱ素体は強いって事にならんかね?
名前:ねいろ速報 128
超人体質ではないとは言っていたけど縛りプレイするのにわざわざ筋出力抑えている時点で
充分なポテンシャルは備えてるってことだろうしな
名前:ねいろ速報 129
先代のクローンらしいし先代の繋がるものがおかしかったというのかな
名前:ねいろ速報 130
ベジータ編からフリーザが出てきた並のインフレ
名前:ねいろ速報 131
龍鬼→繋がる者の後継者候補
王馬→後継者候補その2 あと二虎流を完全継承させる狙いもあるっぽい
名前:ねいろ速報 132
強さを最弱設定にしてフリーザの戦闘力53万状態やんけ
本気になったらフリーザ最終形態レベルなのに
周りの上位連中はギニュー特戦隊レベルなんだぞ!!!
名前:ねいろ速報 133
売れた原作酷使する癖マジでやめろ
名前:ねいろ速報 135
超人体質じゃないのにムカクを天井まで蹴り飛ばす馬力はどうなってんだ
槍を押さえるのが理合の力としてこれもそうだっていうのか
名前:ねいろ速報 136
この作者絵は描かないけど
原作は3つやってるんだな今
名前:ねいろ速報 141
>>136
一時期の江川達也レベル
あれは絵も描いてるけど
名前:ねいろ速報 154
>>141
女版ケンガンはあるていど自由にやらせてるんじゃない?
名前:ねいろ速報 137
つながるものからすれば全員年下なんだけど
我王が挑んで返り討ちになったのが80年前で因縁が始まった少年の頃が85年って大丈夫か
名前:ねいろ速報 138
黒木レベルあっておかしくないムカクで手も足も出ないとは
名前:ねいろ速報 139
ラスボスならこれくらいの強さは必要かもだけど
この漫画ころころ敵が入れ替わるからただインフレを加速させただけなんじゃって不安感はある
名前:ねいろ速報 140
今の体をクローンにした方が良くないか?あっち心臓弱いし
名前:ねいろ速報 142
というか繋がるものはそもそも敵対する感じのキャラにならんのでは
蟲とは敵対してるけども…
名前:ねいろ速報 143
今のままだと強過ぎるから
リュウキの身体に回生するも弱体化して…みたいなパターンが一番良さそうな
名前:ねいろ速報 145
>>143
無難な気はするけど何処まで出来損ないなんだオメガってなるぞ
名前:ねいろ速報 144
今の身体で全然しばらく大丈夫な気はするけどなにか欠陥でも抱えてるのかな
名前:ねいろ速報 146
パワーは技術で産み出してると無理矢理解釈するにしても神経伝達スピードは確実に常人レベルではないだろうからどっちみち肉体は超人
名前:ねいろ速報 147
あれだな
これは絶対倒せないやつだ
名前:ねいろ速報 148
そもそも倒さなきゃならない相手じゃないんで
名前:ねいろ速報 150
まだジジイも粘ってるから大したもんや
名前:ねいろ速報 151
虫はともかく繋がる人は敵対してるのかそもそも
名前:ねいろ速報 163
>>151
虫って繋がる者に従ってるんじゃないのか
名前:ねいろ速報 164
>>163
繋がる者さえ生きてれば蟲は全滅してもかまわないとか考えてそうだからねえ
名前:ねいろ速報 152
戦う必要はない
友達になればいいんだ
名前:ねいろ速報 153
蟲なめプ好きだね
名前:ねいろ速報 156
強くしすぎてメルエムエンドありそうあれ好きな人もいるみたいだけど俺はあまり好きじゃない
名前:ねいろ速報 158
強すぎて残念な倒しかたか結局戦わずに退場になるかも
名前:ねいろ速報 159
黒木レベルがラスボスだとパッしないからな
いや十分強いんだけど
これくらい盛った方が漫画としてどう戦うんだよと気になるから良い
名前:ねいろ速報 160
ちょっとバランス感覚が悪いな?
名前:ねいろ速報 161
マジで朧だった
名前:ねいろ速報 165
そもそも龍鬼狙われてるからぶつからないなんてあり得ないだろ
別に放って置くなら構わないけどそれなら中まで助けになんて来ないだろうし
名前:ねいろ速報 166
じっちゃん今のトップどころと遜色ないくらいには強いんだよね?
無理だろこれ
名前:ねいろ速報 167
王馬とか他キャラと比べても遜色ないジジイで舐めプされて全然勝てないってこの先どうするんだ
名前:ねいろ速報 171
本気の繋がるものと同等まで誰かが急成長する
パワー下げた繋がるものと戦い勝利
最終的にどっちでも何か
名前:ねいろ速報 172
今まではファンタジーじゃなかったみたいな言い方
名前:ねいろ速報 173
>>172
それはそうなんですが…
名前:ねいろ速報 174
確かにファンタジー格闘のインフレがぶっ飛んだと言われたらそうなんだけどいきなり盛り過ぎたから戸惑いの方が先に来てる
名前:ねいろ速報 175
敢えて抑えるとか手加減するキャラっていなかったからな
ガオランは途中から謝ってちゃんとやってるし
名前:ねいろ速報 177
>>175
エドワードは散々なめプして死んでたなライオンに止めささなかったせいで負けてたし
名前:ねいろ速報 180
>>177
あのタイミングがどうかは別として元々近いうち若返る予定でもあったみたいだし死んでも良かったんじゃね
名前:ねいろ速報 176
無理やり探すならあえて攻撃をかわそうとしない関林や
呉の技を使おうとしなかったライアンあたりが
手加減というか自分で勝手にハンデつけてるような感じか
名前:ねいろ速報 178
遺伝子と刷り込みによる人格インストールだけで完成するんだからクローンなら追いつけるだろう
名前:ねいろ速報 182
インストール先を全部潰しておけばそのうち寿命で死ぬんじゃないの
名前:ねいろ速報 188
>>182
最強を目にした場合の対処法はやはり無惨式が正解だったか
名前:ねいろ速報 183
肉体の限界値突破する品種改良続けてきた呉と脳のリミッター調整して能力上げる降魔とか初期からやってたから
基礎能力がファンタジーな人間の存在とその能力の調整ってのは割と世界観的には浮いてないのかも
名前:ねいろ速報 186
でもお爺ちゃん好き
名前:ねいろ速報 187
繋がるおじさんって倒さなきゃいかんのだっけ
名前:ねいろ速報 190
要所は面白いけど全体としてみるとよくわからん漫画
名前:ねいろ速報 195
>>190
戦闘がまあ面白いだけで全体の話としてはふらふらしすぎて破綻もいいところだし
アコヤとか猿空間入みたいなもんだし
作画がいいだけで原作いらんよ正直
名前:ねいろ速報 197
隼を使ってた頃は胡散臭かったけどその隼がイロモノ野郎だった
名前:ねいろ速報 198
そもそもこのおじさん倒さなきゃいけないのかもよく分からんしなぁ
実働にあんまり関わってないからこのおじさん倒したらテロやら終わるってわけでも無いのでは
名前:ねいろ速報 199
なんなら繋がるおじさんの命令で虫潰すみたいだからな
名前:ねいろ速報 200
というか爺ちゃんは何で地球を怒らせたの?
何やった?
名前:ねいろ速報 203
>>200
反乱起こしただろ
名前:ねいろ速報 204
まだ裏に繋がる者をつくってる奴が控えてるわけだし長くなりそう
名前:ねいろ速報 206
なんだかんだで弱点を見つけて一点突破よ
名前:ねいろ速報 207
煉獄は下手したら会長の方が何か強そうに見える
名前:ねいろ速報 208
どこまでもノリと勢い
名前:ねいろ速報 211
>>208
言うほどどっちも無いと思う…
名前:ねいろ速報 212
もう超神水飲むしか無い!
名前:ねいろ速報 213
正直飯食ってるだけの本人と蟲の首領にはほぼ実害は無いのだ
…どうしてここまで部下が暴走してしまったのか
名前:ねいろ速報 214
勇次郎と並ぶ程度ならガイアとかでも条件満たせるし黒木なら余裕でしょ
名前:ねいろ速報 239
>>214
漫画の並ぶって当てにならないよな
名前:ねいろ速報 216
もう1人二虎いるのはいつ回収されるんだろ
名前:ねいろ速報 219
>>216
悪二虎(六)は繋がる者に100%忠誠を誓ってるとは言い難いしね
何か別の思惑で蟲についてると思う
名前:ねいろ速報 221
>>219
そっちじゃなくて回想に出てきたムカク弟子で1人消息不明のやついたからそいつのことじゃね?
名前:ねいろ速報 224
>>221
ああそっちか
護衛者筆頭の王森に雰囲気似てるみたいなコメントがあったけどどうなんだろうね
名前:ねいろ速報 217
これはやっちゃいいけないインフレだったのでは
名前:ねいろ速報 223
もうケンガン会と煉獄にスイートルームでも作ってたまーに見に来ていいですよーしとけ
横に一夫も呼んで酒とつまみ用意しとけば黙って見てくれるだろ
名前:ねいろ速報 228
結局ゴールが示されてないのがダメなんじゃねえかな
何がどうなれば話に決着がつくのかよく分からないままここまで来てる
名前:ねいろ速報 230
>>228
あいつもそいつも蟲でした
いきなり命のやりとり始めました
…で目的は?ってなるからなあ
名前:ねいろ速報 234
>>228
信長とか西遊記を元にドラマや漫画よく制作されるけど目的がはっきりしてるのがデカイ
名前:ねいろ速報 229
黒木は野生の噛ませモブが主要キャラ全員粉砕していくのが魅力だったから
普通に最強キャラとして扱われているのはコレじゃない感
名前:ねいろ速報 231
蟲が何したいのか分からないし、繋がる者さんも蟲自体はクソどうでも良い位の態度だしなんなの…
名前:ねいろ速報 235
エドワードは強キャラ感溢れてたからあれくらいがベストな気がする敵の最強キャラ
退場は勿体無いな…いやまあ生きてるんだけどさクローンが
名前:ねいろ速報 241
>>235
エドワードはよかったけど負けさせかたがちょっとな
名前:ねいろ速報 236
日本が舞台で今現在メインキャラの殆どが中国人と中国人のクローンの漫画
名前:ねいろ速報 237
一応繋がるクローンは成功例がほとんどないって話は出たから
王馬助けたのもクローンたち確保したいのも分かる
ただやたらめったら色んな組織に潜りこんで無差別に喧嘩売ってるのはわからない
そのうち蟲を勝手に動かしてた黒幕幹部とか出そうな気がする
名前:ねいろ速報 238
黒木5人でかかっても勝てるか怪しい
名前:ねいろ速報 243
爺が龍鬼を攫った時に虫のクローン工場ぶっ壊してもう新しいクローンは作れないとか言ってたけどお馬さんの心臓スペアはどうやって調達したんだ
名前:ねいろ速報 244
なんかまた大きな絶命トーナメントするかもって作中で言われてたから今はそっち期待してる
名前:ねいろ速報 245
エドワードは負けてほしくなかったな
圧倒して雷庵をあえて見逃すぐらいしてほしかった
名前:ねいろ速報 250
>>245
結局爺さん1人しか倒せなかったのがね
名前:ねいろ速報 246
ここ数ヶ月で何度も言われたけどスラム描写に説得力がなさすぎて没入できない
名前:ねいろ速報 248
トーナメントやるとしたらまた準決勝が事実上の決戦になりそう
名前:ねいろ速報 249
強キャラに多人数でかかって倒すにしてもそれもうエドワードでやってるからな
二番煎じになりかねないがどうするんだろ黒木でも秒殺されてもおかしくないし
名前:ねいろ速報 252
自称インチキ開祖じいさんも繋がり者も結構魅力あるし思ってたよりは面白い
名前:ねいろ速報 253
10年後~くらい時を飛ばして全キャラインフレ期間を設けるしか
名前:ねいろ速報 254
このあとお爺ちゃんが家ごと起爆して繋がる者死んだら笑うと思う
名前:ねいろ速報 257
散々人殺ししてきた呉のジジイの死を感動的みたくしてたのは失笑モンだった
誰も惜しまねえよあんなの
名前:ねいろ速報 258
繋がる者って本当に人外の存在で仙人なんだろうかね
ストファイで言うオロ
名前:ねいろ速報 259
とりあえず何がやりたいんだ繋がるもの
名前:ねいろ速報 261
繋がるさんなんかいきなり寿命とかで死んで
ロクに引き継げてないリュウキが次のガルモノに
対して強くないリュウキと光牙がバトってラスト
これで行くしかなくない
名前:ねいろ速報 263
これ格闘漫画か?
名前:ねいろ速報 264
KOFストーリーならアッシュ編の感じよね
名前:ねいろ速報 265
エアマスターみたいな
名前:ねいろ速報 266
格闘漫画に殺しあいはいらないんですよ
名前:ねいろ速報 267
でもロロンくんならどうにかしてくれるんでしょ?
名前:ねいろ速報 268
そろそろ気功波とか出てきそう
名前:ねいろ速報 269
クローンなのに似てないなと思っていたが
最近の繋がるさんの顔は大分お馬さんに似てきた気がする
名前:ねいろ速報 271
ムカクがいいキャラしてるなぁ
名前:ねいろ速報 272
ライフルか何かで繋がる者は死にそうッス
コメント
コメント一覧 (6)
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
繋がる者にケツ持って貰ってテロしたいだけかな
anigei
がしました
倒したのは当時の蟲で繋がるものに関しては気配感じただけでビビり散らかして動けなくなってただろ
anigei
がしました
無論、どこぞの親子喧嘩の『エア味噌汁&エアちゃぶ台返し』みたいなケリつけたくないのがありありと判る穏便な結末なんて見たくもないし、見せた時にはケンガンシリーズを躊躇なく見捨てるけど。
anigei
がしました
コメントする