名前:ねいろ速報
このコマしか知らなかったけど
IMG_6385
『ぬらりひょんの孫』椎橋寛
名前:ねいろ速報  1
フェイトじゃないらしいな


名前:ねいろ速報  3
>>1
ワカメは絶対にこんなこと言わないからな…

名前:ねいろ速報  2
読んでてこのコマ出てきた時ちょっと感動した

名前:ねいろ速報  4
CV谷山紀章だからな…


名前:ねいろ速報  5
アグレッシブな金持ちキャラって漫画にいると便利だと実感する


名前:ねいろ速報  6
人脈駆使して自分も走り回って友人かつ憧れの人の風評被害取り去ろうと全力費やしてくれる子だ


名前:ねいろ速報  7
>>6
Fateのワカメとはえらい違いだな…


名前:ねいろ速報  8
>テニプリじゃないらしいな


名前:ねいろ速報  9
少年誌のそこそこ有名な漫画だからギリギリ知ってた


名前:ねいろ速報  10
ウザいポジションになりそうなのに超いいやつ


名前:ねいろ速報  12
日常担当ヒロインのカナちゃんより日常の象徴してるまである

名前:ねいろ速報  15
なんかめっちゃ良い人っぽくて今までワカメだと思ってたのが申し訳なくなってきた…


名前:ねいろ速報  16
意外とちょろいというか人懐っこい性格をしている


名前:ねいろ速報  18
型月のワカメとやたら勘違いされてるの見るとこういう髪型のキャラってマジで少ないのかな…


名前:ねいろ速報  24
>>18
原作者曰くワカメの素はウテナの西園寺だそうだが同じわかめでも長髪なんだよな


名前:ねいろ速報  19
多寡より単に知名度の問題かと


名前:ねいろ速報  21
年齢と服も一致してるように見えるのは少ないと思う


名前:ねいろ速報  22
取り巻き二人がまた馬鹿やってるみたいな目を向けながら仲良く一緒に活動してるのかわいい


名前:ねいろ速報  23
こっちもジャンプのアニメ化作品だしね


名前:ねいろ速報  25
フェイトにもこんなのいるの?


名前:ねいろ速報  27
ギャグアンソロのワカメが言いそうな感じはするからな


名前:ねいろ速報  28
ぶっちゃけFateとぬら孫のどっちがメジャーかと言われたらぬら孫だと思う


名前:ねいろ速報  30
>>28
いや流石にそれはない…


名前:ねいろ速報  32
>>30
アニメ化もした長期連載のジャンプ漫画だぜ!?


名前:ねいろ速報  34
>>32
俺もそう思うけど年代差もあるしな…20代ならたぶんFateのが強いってか本当に知られてなさそうだし


名前:ねいろ速報  29
なんか知らん女のやつあれ本当に誰だよ


名前:ねいろ速報  31
小学生の頃はみんな憧れの清継くんだったけど中学生になるとオカルト趣味の変人扱い
それはそれとして取り巻きの子たちとは小学校でも中学校でも遊んでる


名前:ねいろ速報  33
>>31
何ならあの街に住んでなきゃ比較的にまともな事しか言ってない幼少期
やっぱ怖いっすね畏れ


名前:ねいろ速報  35
ジャンプ漫画でもワンピとFateなら迷わずワンピだが
ぬら孫くらいだとFateのが知名度はあるかな…
まあワカメの知名度は知らんが


名前:ねいろ速報  36
天下のジャンプでやってた漫画だし言うほどマイナーではない
でも全盛期はともかく最後まで覚えてる人はあんまいないと思う


名前:ねいろ速報  37
>小学生の頃はみんな憧れの清継くんだったけど中学生になるとオカルト趣味の変人扱い
>それはそれとして取り巻きの子たちとは小学校でも中学校でも遊んでる 
小学生時代は妖界なんているわけ無い!って論破して得意になってるマセガキだけど先生やクラスのみんなから清継くんすげーって言われる程度には本格的なレポートをしてたくらいには研究熱心
それが妖怪趣味に傾倒しただけだ


名前:ねいろ速報  38
アニメも2期までやってます…


名前:ねいろ速報  40
セイバーは知っててもワカメだと知名度だいぶ下がりそうだけどな…
まぁワカメと清継くんなら僅差でワカメだと思うが


名前:ねいろ速報  41
この作者の漫画って感じ悪そうに見えてめっちゃ良い奴多いよね


名前:ねいろ速報  52
>>41
好きなキャラだけどスケ番漫画の主人公?が即いい奴になったのは戸惑った


名前:ねいろ速報  68
>>52
イリーガルレアも密かに好きだぜ


名前:ねいろ速報  42
fateもSNだけってことならどっこいぐらいだと思うけどいろいろ展開してるみたいだしシリーズとしてはやっぱりfateの方が知名度はありそう


名前:ねいろ速報  46
>>42
シリーズだとFGOが強すぎると思う


名前:ねいろ速報  44
fateというかfgoはともかくワカメはそこまで知名度高くないと思うよ


名前:ねいろ速報  49
>>44
まぁその場合ぬらりも比較が清継くんじゃ無いとフェアじゃ無いと思うが


名前:ねいろ速報  45
神緒ゆいは髪を結いの作者の過去作でしょ?


名前:ねいろ速報  54
>>45
べるぜバブってニライカナイの作者の過去作でしょ?みたいなこと言いおってからに


名前:ねいろ速報  85
>>54
俺はニライカナイ好きだよ


名前:ねいろ速報  51
ギャグ時空のワカメならいいそうなのに…


名前:ねいろ速報  57
>>51
hollowとかなら言いそう


名前:ねいろ速報  53
むしろリクオの友達で唯一覚えてるのがスレ画だわ


名前:ねいろ速報  58
>>53
鳥居ちゃんかわいいだろ


名前:ねいろ速報  55
この飴まずいっすねえ!で一気にキャラ立ててきたからな


名前:ねいろ速報  56
ぬら孫作者って今何描いてるんだ


名前:ねいろ速報  62
>>56
ぬら孫描いてるよ


名前:ねいろ速報  59
筆ペン作画やらせたらこの人が1番味のある画を描けると思ってる


名前:ねいろ速報  60
連載当時ならトントンぐらいじゃないかな
今は10年近く前に終了してる作品と今も続いてるシリーズだからな


名前:ねいろ速報  65
>>60
そんな昔からFateあったのか


名前:ねいろ速報  70
>>65
ぬら孫連載開始前からやっているしな


名前:ねいろ速報  61
ぬらりひょんの孫に出てくる生徒会長だろ?ブックウォーカーで期間限定で読んだから知ってるぜ!


名前:ねいろ速報  67
家に一冊だけある


名前:ねいろ速報  69
1巻おまけのランドセルつららいいよね…


名前:ねいろ速報  71
ぬら孫は完結してるし…Fateは現行コンテンツだから…


名前:ねいろ速報  72
PC版SNがあと一年で20周年だからな


名前:ねいろ速報  76
>>72
ウソでしょ…


名前:ねいろ速報  79
>>76
15周年の展示会にはコロナで行けなかったからまたやってほしい


名前:ねいろ速報  73
Fateの知名度が爆発的に上がったのってzeroのアニメがヒットしたあたりだからぬら孫のちょっと前くらいかな


名前:ねいろ速報  74
>>73
いやゲームの時点で爆発してZeroで爆発してfgoで大爆発した


名前:ねいろ速報  81
>>74
ゲームの時点での爆発はオタク界隈でだけでジャンプ漫画より知られてるってほどではなかったでしょ
今みたいな一般層でも知ってるレベルになったのはzeroアニメから
あの辺の頃はSNがzeroの前日譚扱いされてたし


名前:ねいろ速報  84
>>81
当時記録したアダルトゲームの最大売り上げ記録を未だに持ったままだからそれをどう見るかだな


名前:ねいろ速報  88
>>81
それはそもそもどっちも知らない人じゃねーかな…


名前:ねいろ速報  90
>>81
うn
>今みたいな一般層でも知ってるレベルになったのはzeroアニメから
うn?
>あの辺の頃はSNがzeroの前日譚扱いされてたし
???


名前:ねいろ速報  100
>>90
前日譚の意味知らなさそうでダメだった


名前:ねいろ速報  78
ワカメヘアーはなぜ小悪党的ポジションに思われるのか


名前:ねいろ速報  80
>>78
まあ何かいけすかない感じが


名前:ねいろ速報  82
言うほどなんか活躍したっけ…


名前:ねいろ速報  83
第一次バブルがDEEN版とPS2で第二次バブルがZeroアニメだからな


名前:ねいろ速報  86
Fateは原作ZEROfgoで三段階跳ねてる


名前:ねいろ速報  92
>>86
原作三ルートとZeroの漫画アニメ全部やっているのもでかいな(連載中含む)


名前:ねいろ速報  87
>べるぜバブって腹ペコのマリーの作者の過去作でしょ?みたいなこと言いおってからに


名前:ねいろ速報  89
>>87
俺は腹ペコのマリー好きだよ


名前:ねいろ速報  91
当時のフェイトはオタク間の知名度しかないからなあ
孫は一応こんなでも天下のジャンプだし


名前:ねいろ速報  93
スケバンに文句あんのか


名前:ねいろ速報  94
ぬら孫の作者は今何してるんだろう…


名前:ねいろ速報  95
>>94
また今もぬら孫描いてるんだぜ


名前:ねいろ速報  96
>>95
スケバン出る?


名前:ねいろ速報  98
>>96
ウルトラジャンプでぬら孫を短期集中連載してる


名前:ねいろ速報  106
>>95
あとウルジャンで明治時代辺りの漫画も描いてなかったか?


名前:ねいろ速報  99
ぬら孫の人はBLっぽい漫画を連載していたような…


名前:ねいろ速報  101
なんでこの髪型ってお調子者のナルシストに見えるんだろ…


名前:ねいろ速報  103
>>101
天パってそういうイメージがなぜかあるな
fu2321796
『ジョジョの奇妙な冒険』作者:荒木飛呂彦 集英社
名前:ねいろ速報  102
てか今の人がFate知っててもFGOでしょ?


名前:ねいろ速報  105
>>102
UBWルートとHFルートの漫画が連載中だ


名前:ねいろ速報  104
ぬら孫の京都編のアニメ見てる時にzeroのブルーレイのCMを観た記憶がある


名前:ねいろ速報  107
羽衣狐に心を囚われ続けているオタクも多いと聞く


名前:ねいろ速報  108
これはプロの陰陽師がやってきたシーンだっけ?


名前:ねいろ速報  109
知名度の話いつまでしてんだよ!


名前:ねいろ速報  110
清継くんは見せ場色々あったのに
ヒロインのカナちゃんは作者自ら不人気煽りするくらいには不人気だったけど何がいけなかったんだろ…


名前:ねいろ速報  114
>>110
あらゆる要素がつららの下位互換で存在感も大してないヒロインとか人気出るわけないやろがい!!!


名前:ねいろ速報  116
>>110
人間側の戦力になるわけでもなく日常で他と比べて特に仲が良いわけでもなく当然妖怪側の戦力にもなれないところ


名前:ねいろ速報  117
>>110
まず昼夜リクオの片方だけ好きって致命的な所とかリクオのために奔走するのが清継くんサイドとか元モブの鳥居さんのがよっぽど可愛いとか色々ですね…


名前:ねいろ速報  111
ずっとヒカルの碁にこんなシーンあったかな…?って思ってたやつ


名前:ねいろ速報  113
清継くんは実際出るたびにそこそこ活躍するからな…


名前:ねいろ速報  115
最初の方は少し嫌なキャラしてた瞬間があった気がしたけどどうだったっけな…


名前:ねいろ速報  118
バトル物のダブルヒロインで日常側は人気出すのは難しいからな
成功例流星のロックマンくらいしか知らない