名前:ねいろ速報
散々語り尽くされた話題かもしれないけど
特殊スキルや能力バトルものにおける能力の設定って
ご都合主義的でなんでもアリの力じゃなくて何故そいつがそんな能力を得たのかに説得力がほしいよね画像は良い例
【ハンターハンター】冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報 1
よくわかるけど話が進んで能力がインフレし出すとその能力でどないすんねんってなりがち
名前:ねいろ速報 2
よねって言われても自分で作れる能力とそうでないものあるから
一概には言えない
名前:ねいろ速報 3
この年でオーラを異邦人(プレデター)に変化させるなんて…
おそろしい…でもそれ以上に哀しいコ…
日常が妊婦だったはず…
今こうして護衛をしているのが奇跡なほどの…
名前:ねいろ速報 11
>>3
あいつらは王子を守るために能力開発してるから必然的に守りやvs念を想定した能力になるんだろうな
名前:ねいろ速報 111
>>11
いやでもネタバレ禁止での集団での情報収集みたいな強みが死んでるプレデターは…
名前:ねいろ速報 6
平然と命をコストにしてなんでもありな能力出してくるともう…ネ…
名前:ねいろ速報 9
制約でなんでもってわけではないが枠は壊しちゃってると思う
名前:ねいろ速報 10
アンデッドアンラックみたいにこのタイミングでこいつにこんな能力生えたら面白いよなあ!やろうぜ!って作中やってる奴がいるのがほぼ確定してるのはある種の説得力というか清々しさがある
名前:ねいろ速報 20
>>10
能力を与える上位存在ってのは上手く使えば楽よね
名前:ねいろ速報 12
熱血漢だから炎の能力とかクールだから氷属性とかその程度でも説得力はある
一方で偶然得た能力がゴムの力だったとかは理由付けとしては雑だけど能力の活かし方や話作りがうまければなんら問題ないね
名前:ねいろ速報 13
流星街の長だから気軽に人を爆弾にできる念が生まれる
名前:ねいろ速報 14
dies iraeは渇望って形でキャラ付けと能力の説明をいっぺんに済ませててスマートだと思う
名前:ねいろ速報 17
ヒソカに念の洗礼を受けたカストロは強化系だったけど
独学で具現化系と操作系の合わせ技の分身をマスターしたのは今度こそヒソカを倒すためって感じだろうね
名前:ねいろ速報 48
>>17
ハメでヒソカに負けたことで痛みも恐怖もなく虎咬拳に殉じていく理想の自分を具現化したのではっていう考察されてた作品あったな
名前:ねいろ速報 18
鬼滅の鼻が効く設定はなんで鼻なのかもわからんしそれが強さに繋がる理由もあんまりわからなかった…
名前:ねいろ速報 133
>>18
ブチャラティは相手の汗を舐めることでそいつがどんな奴か判断できるけど
スピードワゴンは匂いを嗅いだだけでそれが見極められるので炭治郎もそれと一緒とGAIJINが解説していた
名前:ねいろ速報 135
>>133
ジョジョリスペクトならなっとくするしかないな
名前:ねいろ速報 21
能力の有り様とキャラの精神性が直結しててほしいって話ならわかる
名前:ねいろ速報 28
>>21
タスクact4いいよね
名前:ねいろ速報 73
>>28
もう少しこう…手心を
名前:ねいろ速報 77
>>28
マンダムは男の世界か?ってなる
名前:ねいろ速報 22
特殊能力に限らずスポーツ漫画とかでも漁師やってたから足腰が強いとか
自宅の外を走る電車の乗客をいつも眺めてたから動体視力がいいとか
なんでもいいから納得させられるだけの理由づけがほしいんだ
名前:ねいろ速報 37
>>22
強いやつは強いんだよ
名前:ねいろ速報 23
俺はスポーツマンだ!そこいらの政治家とは鍛え方が違う!
名前:ねいろ速報 24
ツヨシはダンスやってるからな
名前:ねいろ速報 25
質感を再現んしてるなら触ってもバレないだろ
名前:ねいろ速報 26
念を電気に変化させるのに日常的に感電させられてないと的だったけど火に変化させるやつはホイホイ出てくるよね
名前:ねいろ速報 50
>>26
オーラを直接電気に変えてるから本当ならもろに自分が感電するはずって感じでヤバいんじゃないかなあれ
火の念能力は今のところオーラを火に変えてるというより念能力で発火させてる感じだし
名前:ねいろ速報 27
ハンターだと念能力はよく言ったもんだ俺の性格モロ反映してやがるみたいなセリフあったし好きだった
名前:ねいろ速報 29
熱血漢の氷能力者とかクールな炎能力者で思いつくキャラいる?
名前:ねいろ速報 34
>>29
メジャーどころでチルノとロイ・マスタングとか…
名前:ねいろ速報 35
>>29
プロメア
名前:ねいろ速報 31
ある日突然ギフトが降りて来たドラマ露伴ちゃん!
名前:ねいろ速報 32
異世界モノもチートだなんだで制限ゆるいけど本当にどんな能力でも制限なしでいつでもどこでも創造できるわけでもないぶんまだ制限はついてるかな
名前:ねいろ速報 36
ヒトヒトの実幻獣種モデル太陽神ニカを食べた主人公が最強の漫画が日本で一番売れてるんだから普通の人あんまり気にしてないと思うよ
名前:ねいろ速報 40
ハンカチとか経由せずバンジーガムのオーラに直接写せるようになったのが便利すぎる
名前:ねいろ速報 42
ガムとテクスチャで割と何でも作れるし便利な能力だよ
名前:ねいろ速報 44
悪魔の実は食べた実の性質に本人が寄っていくようなところもあると思う
名前:ねいろ速報 45
ニカなのは全然いいけどもうちょっと見せ方あったと思う
名前:ねいろ速報 57
>>45
せめてもっと前から太陽の神ニカの存在はどこかで見せておいてほしかったとは思う
フーズフーが語りはしたけど出てくる直前すぎる
名前:ねいろ速報 47
持ってる能力の活かし方を考えたんだろうなって工夫が見えると好き
能力バトルそのものでは未だにうえきの法則が1番好きかもしれん
名前:ねいろ速報 49
説得力とか理屈にこだわる人ってそういう法則から外れてる作品に延々文句つけてそう
名前:ねいろ速報 51
念は自分で意識して小難しい能力の設計もできるけど
そんなまだるっこしいことやらなくてもなにかしらの特定分野極めてれば勝手に生えてくる面があるからな…
そして後者のやつは大体本人の適性に合致してるから強い…
名前:ねいろ速報 52
ジョジョの5〜6部あたりの法則外れというかの能力の変化や解釈に文句つけたくなる気持ちはちょっとわかる
名前:ねいろ速報 56
>>52
その辺は荒木自体シンプルな能力の方が動かしやすいって言ってるしね…
ミスタの出番多かったのもそういう理由だと
名前:ねいろ速報 53
急に解釈広げて何でもありみたいになるの嫌い
次回になるとそれ忘れて何であれやらないのみたいになるのも嫌い
名前:ねいろ速報 54
念能力なんてそれこそ超アバウトで出来ると思ってれば出来る類だからAのキャラが習得で苦労したからBも同じくらい苦労するかと言ったらそんな事は全然無いよ
名前:ねいろ速報 55
呪術の術式は生まれながらに刻まれてます!才能100%です!はなかなか思いきったなってなる
名前:ねいろ速報 58
念は死後強まる念を能動的に使いこなすのは流石にどうかと思った
それって強い執着が怨念として残るみたいなのじゃなかったのかよ
名前:ねいろ速報 60
>>58
自死を利用した呪殺の念能力とかはむしろそういや念って本質的にはそういうもんだったよなって納得感の方があったよ俺は
名前:ねいろ速報 59
4部辺りで残酷な精神性が能力にも反映されてるぜ! みたいな言われ方されるようになってた気がするけど
6部以降くらいになってくるともうじゃあこれどういう心理だよ!
みたいなののオンパレードな気はするな
名前:ねいろ速報 63
>>59
よく本人の精神性との関連語られるけど「関連する事もある」というだけでそうでないパターンの方が圧倒的多数な気がする…
名前:ねいろ速報 79
>>59
6部に関しては逆に各々の自分ルールが具現化してる感じでキャラの補完になってる気がする
ラングラングラーだけはわからん
名前:ねいろ速報 62
全員そうじゃなくてもいいけど客観的に能力のデメリットにしか見えない部分が
本人にとっては愉しみであったりするといい
名前:ねいろ速報 64
念は冨樫自身はそうではないがファンの方がスレ画が言ってるオーラ性格診断やメモリ論に引っ張られすぎて窮屈な印象を受ける
名前:ねいろ速報 68
最近だとアンデラは設定上手いなって思う
名前:ねいろ速報 69
死後強まる念って悪用できるじゃんって思ったら本当に悪用してくるやつが出てきたのでそういうところはゲーム的で好きだよ
名前:ねいろ速報 70
理由付けを求めるというか
せめてなんでもアリじゃんとは感じさせないでほしい
名前:ねいろ速報 72
パープルヘイズいいよね
名前:ねいろ速報 74
ちょっと話は違うけどヒロアカとか能力ありきの名前とか能力判別する前から親は何を考えてそんな名前にしてるんだとか考えたことはある
名前:ねいろ速報 78
>>74
よく思うけど全く能力と無関係な感じの日本名とかだと覚えづらいし難しい塩梅ではある
名前:ねいろ速報 81
>>74
名前としてちゃんと成立してるやつは良いんだけどニ連撃は流石におかしいだろ!?ってなった
名前:ねいろ速報 84
>>74
ヒロアカのキャラ数の多さで名前と能力が紐付かなかったら絶対に話わからなくなるのがな…
名前:ねいろ速報 93
>>84
これもあるから覚えやすくしようってしてる名前のセンスは俺結構好きなんだよな
二連撃とかぜってー忘れねぇってなる
名前:ねいろ速報 82
特に少年漫画だとキャラの名前は極力現実で被らないよう付けるようにしてるしな
名前:ねいろ速報 85
>名前としてちゃんと成立してるやつは良いんだけどてつてつてつてつは流石におかしいだろ!?ってなった
名前:ねいろ速報 86
まあ分かりにくくなるリアリティは無視して良いよね
名前:ねいろ速報 87
リンゴォは全力の決闘をする上であの能力があるから相手に先に撃たせてる
というのはまあ男らしいと言えなくはない
名前:ねいろ速報 89
プロムンのEGOすき
あっ♥ちょっとねじれちゃう♥
名前:ねいろ速報 91
ヒソカは他の漫画家が描いたスピンオフでなんでこんな能力になったか描かれてたはず
名前:ねいろ速報 94
ヒーローネームも主人公が一番よくわからない名前つけてる…
名前:ねいろ速報 100
>>94
頑張れって感じだ!
名前:ねいろ速報 95
能力がキャラ付けになるし勝敗の理由付けにもなるのいいよね
名前:ねいろ速報 97
親は何考えてんだはまあ漫画だし…の部分だけど
ごくたまに親が何考えてこんな名前つけたかちゃんと設定ある話もあってそういうの好き
名前:ねいろ速報 102
>>97
現実の人間と被らせないためにあの真面目そうな感じで月(ライト)とか名付けた親父もいるしな…
名前:ねいろ速報 98
史上最強の弟子ケンイチみたいに師匠がいて
こうなりたいという目標があれば出自の能力あんま関係ないから
本人の頑張り次第で能力はどうにでもなるわ
名前:ねいろ速報 99
タロット由来のスタンド名は醜男が便宜上つけただけのはずだったんだけどね…
名前:ねいろ速報 105
>>99
まぁ運命で決まるんだろう
名前:ねいろ速報 109
>>99
気づいたらタロットカーズの数以上のスタンド使いの存在示唆されて
なに!? そんなはずは!? ってなってるの意味分からすぎて大好き
名前:ねいろ速報 101
大体6部のスタンドって大抵が借り物で本人のじゃないだろ
名前:ねいろ速報 107
能力自体の設定より能力のネーミングに説得力が欲しい
能力名が漢字にカタカナルビの漫画だと大抵絶対そんなネーミングしないだろって奴もそんな感じになってるし
名前:ねいろ速報 113
>>107
神の左手悪魔の右手(ギャラリーフェイク)って漫画読んでつけた名前なのかな
名前:ねいろ速報 108
6部はそもそも神父が保管してたスタンド能力を移植した例がそこそこあるのでそれに関しては能力者本人と紐づかないのは当然っちゃ当然
名前:ねいろ速報 110
念能力は系統複合で使うのが当たり前にあるから
そこはもう感覚にしかならんしな
名前:ねいろ速報 112
4部は割とみんな能力と精神性が紐づいてる感じはする
名前:ねいろ速報 114
それ言うならそもそも"スタンド"自体「そばに現れ立つ所からスタンドと名付けたッ!」って命名なのに全世界共通になってるのはいいんかい?
名前:ねいろ速報 121
>>114
そういうもんかと思ってたら吉良はスタンド?みたいな反応してたりするし…
名前:ねいろ速報 115
親が付けた名前にアレルギー起こす人は逆転裁判やったら発狂しそう
名前:ねいろ速報 118
>>115
その辺は世界観次第じゃない?
結構バチバチのシリアスな人殺しバトル漫画でそういうのがあるのとはちょっと違う気がする
名前:ねいろ速報 116
>親が付けた名前にアレルギー起こす人はナニワ金融道見たら発狂しそう
名前:ねいろ速報 117
精神・能力・名前が直結させすぎててもいまいちってなるから難しいんだよな
露骨すぎると趣がなくなる
俳句や短歌だとそういうのはつきすぎててダメって言われる
名前:ねいろ速報 123
>>117
これはすごく分かる
適度にひねってある奴はなんというか格好いいなって思う
名前:ねいろ速報 126
>>117
そう考えると能力名を映画とか洋楽から取るのいいよね
元ネタで字面以外から能力を表現できるし
名前:ねいろ速報 119
プレデターは要するに相手の能力について考察して正解に近いほどパワーアップ!って能力だけど
この「正解」は誰がどう判定してるんだよって疑問はある
名前:ねいろ速報 127
>>119
「正解」ってのはあくまでちゃんと天敵を生み出せたってことを表す言い回しで
推理が間違ってたらてんで対処できないものになるってだけの話だと思う
名前:ねいろ速報 128
>>119
神視点としか言いようがなくない?
制約と誓約も「キツい縛りになるほど強くなる」って誰がキツいって判定してんだよって話になるし
名前:ねいろ速報 132
>>119
考察はじめて育成開始した時点で相手の念との繋がりが生まれる感じなんじゃないかな
名前:ねいろ速報 125
結局キングクリムゾンはもう作者もあんま考えてなかったぽいのが
部屋の荷物全部片付けて清掃のおばさんの記憶消したのは全く説明できない
名前:ねいろ速報 129
西尾維新はデビュー作では名前もまともだったのに2作目で巫女子ちゃんとかいうぶっとんだネーミングセンスお出ししたからな…
名前:ねいろ速報 131
>>129
零崎人識とかいうサブタイまで貰った超素敵ネームのキャラが本筋と特に関係なく面白トークするだけのキャラなのなかなか凄いと思う
名前:ねいろ速報 130
なんで聖職者が子供に悪魔って付けたんだよ
というかジョジョ5部キャラの名前って最初コードネームだと思ったけど本名なのかよ
名前:ねいろ速報 138
>>130
ディアボロはそもそもディアボロが主人格かどうかからわからんから…
名前:ねいろ速報 134
能力が外付けで出力されるタイプの漫画好き
名前:ねいろ速報 136
突然スタプラに生える時を止める能力
名前:ねいろ速報 137
ブチャは嘘かどうか判断できるだけだろう
あれはったりかどうかわかんねえけど
名前:ねいろ速報 140
曖昧な話になるけど結局欲しいのは美しさなんだわ
論理って基本的には美しいからキャラ設定と特技に関連性が欲しいが
全てがわかりやすいと逆に美しくなくなる
名前:ねいろ速報 141
カッコいい名前は大事よね
超究武神覇斬とか意味わかんないけどカッコいいし
名前:ねいろ速報 142
ジョセフの精神性どうなってんだよ
コメント
コメント一覧 (12)
anigei
がしました
英語の方がかっこいいだろ?英語で付けろって師匠ポジの人に強制されるやつ
んで敵側も能力指南役で師匠と同じ村出身が大体いるのでネーミングが英語で揃うという
anigei
がしました
anigei
がしました
過渡期って言うのか
念能力が完成形なのかと思ったが、段々ボロが出てきた
呪術の術式は流石にピーキーすぎるが、格闘の描写がうますぎて、これはこれで良かったのかもしれん
本格格闘漫画とか描いたらたぶんコレ違うになる
anigei
がしました
過渡期って言うのか
念能力が完成形なのかと思ったが、段々ボロが出てきた
呪術の術式は流石にピーキーすぎるが格闘の描写がうますぎて、これはこれで良かったのかもしれん
本格格闘漫画とか描いたらたぶんコレ違うになる
anigei
がしました
波紋使いの才能→波紋を流しやすいロープの形状
とハーミットパープルはジョセフの才能に合致したスタンドだろ
衰えた老いてからの発現だったってだけで
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
何ができる能力なのかイマイチ分からない波紋から
インパクト抜群なヴィジョンと、できること・できないことの個性を与えたスタンドになって
人気爆発したわけだから まあそういうこと
anigei
がしました
なんでもアリは驚きが無くなる
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする