名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
2クールでいつものペースで殺してたら残らないよオルガ
名前:ねいろ速報 5
ねえオルガ
鉄血より登場人物の処理が雑だったガンダムってあるの?
名前:ねいろ速報 7
>>5
Zガンダムじゃねえかなミカ
名前:ねいろ速報 8
>>7
Vもそんな気がするぜ団長
名前:ねいろ速報 50
>>8
オデロが死んだの未だに納得いってねえんだよな…
名前:ねいろ速報 56
>>50
子供が人殺した罰とかハゲがいってたけど
そうでもしなきゃ生き残れる環境じゃなかったじゃねえかと言いたい…
名前:ねいろ速報 65
>>56
その理屈だったらウッソがまずもっと凄惨な死に方するじゃねえか…って思っちゃうからよ…
名前:ねいろ速報 141
>>56
実際にはオデロ役の声優さんと目があったから殺されたぐらいのノリだったとか…
名前:ねいろ速報 6
もう人がバンバン死んで喜ばれる時代は終わったんだよオルガ
名前:ねいろ速報 9
鉄血だとオカルトないから再登場しないのが悲しいよオルガ
名前:ねいろ速報 14
>>9
アプリでまた会おうぜ
名前:ねいろ速報 10
でもオルガってよく見るから死んだ気がしないよね
名前:ねいろ速報 11
オルガって死んでもすぐ生き返るんじゃないの?
名前:ねいろ速報 12
パーメットとかいうの何でもありすぎねぇかミカ
名前:ねいろ速報 17
>>12
ミノフスキー粒子と何が違うのオルガ
名前:ねいろ速報 13
オルガは進み続けた先に居るんでしょ?
名前:ねいろ速報 15
そもそも最後の方で雪崩のように死ぬと言うには甘いよ鉄血
名前:ねいろ速報 16
登場人物わりとバンバン死ぬのは禿の仕業だから
名前:ねいろ速報 18
鉄血は暗殺って最強カードちょっと使いすぎちゃったな…
名前:ねいろ速報 21
>>18
Z程じゃない
名前:ねいろ速報 28
>>21
成功で3回
未遂含めると6回くらいあるからな…
名前:ねいろ速報 25
>>18
まともに話に絡むくらい重要な暗殺は2回だけじゃねえかな
なんなら団長のアレって暗殺って言うのか?
名前:ねいろ速報 19
オルガはガンダムに擦り寄るな
名前:ねいろ速報 20
こいつなんで出てきてなんで死んでんの感はダブルゼータが
名前:ねいろ速報 22
鉄血学園にすれば死人も減るんじゃねぇか…?
名前:ねいろ速報 24
鉄血は主役周りとガンダム乗りが全滅したから死者多い気がしてくるだけでその辺が囮になってほとんど逃げましたオチだからな
名前:ねいろ速報 29
>>24
ハコは滅んでも多くの団員を日常に生きて送り出したって話なんだが全滅ENDとか言ってる人は何を見てたんだろうってなる
名前:ねいろ速報 26
なんか最終回オルガなんちゃらって誰か言ってなかったオルガ?
名前:ねいろ速報 27
賄い先生がなんとかしてくれました
名前:ねいろ速報 36
>>27
というか国家元首レベルの人間に命賭けて売った恩が何回かあって成立するウルトラCだからな…
名前:ねいろ速報 41
>>36
そのために必要な道中航路に関してもオジキの組ぶっ潰してそれなり以上にタービンズが組織として残ってないといけないからマジでこれまでの鉄華団の行動が繋いだ道筋だったんだよな
名前:ねいろ速報 31
暗殺の回数で言うとZとXあたりの二強じゃね
名前:ねいろ速報 33
>>31
そういやフロスト兄弟割りとやってたな…
名前:ねいろ速報 34
>>33
パイロットがモビルスーツに乗ってないとこを殺すのももうやってるからな
名前:ねいろ速報 35
フロスト兄弟はだいぶ都合がいい感じに偉い人消してくれる奴すぎるからな…
名前:ねいろ速報 37
バンバン死ぬほどの話数はなかった
名前:ねいろ速報 38
今ZとZZのシナリオやったら間違いなく荒れると思う
名前:ねいろ速報 40
>>38
正直鉄血二期と並ぶくらい脱落者出ると思う
名前:ねいろ速報 42
>>40
出てるかなぁ鉄血でも
名前:ねいろ速報 44
>>38
一気見で見てもキャラの言動とか情緒が分かんねえ…
名前:ねいろ速報 54
>>38
大丈夫
リアルタイムでも荒れに荒れたからな
名前:ねいろ速報 58
>>54
ねえオルガ
かなり古い作品ってリアルタイムに起きたことが盛られたりしてることってない?
名前:ねいろ速報 78
>>58
当時のアニメ誌とか眺めてるとむしろ今は大分緩和した情報だけ流れてる方なんだぜミカ…
名前:ねいろ速報 39
というかラフタはMSに乗ってたら殺せないからとかでなく単純に関係性で狙われただけだしMSが絡む因果の暗殺はミハ兄みたいなのだと思う
名前:ねいろ速報 91
>>39
ラフタに関しては一期でグレイズアインに潰されて殺されてたほうがおさまりがいいとは思わなかったよ…
名前:ねいろ速報 98
>>91
好きか嫌いかはともかくあの殺され方したのは話としてめちゃくちゃでかい転機だろ
名前:ねいろ速報 107
>>98
ああいうなりふり構わない悪意を恩人の遺したものに向けられるからこそテイワズ抜けてでもやるしかねえってなる流れだもんな
名前:ねいろ速報 43
世界を四分割した内の一つの大国のトップだからなあの爺さん
名前:ねいろ速報 45
端的に言うと今までコネ作ってて良かったな団長って話だからなオチの部分は
名前:ねいろ速報 46
パイロットをMS戦じゃないとこで殺すのはホビーアニメとしてどうか思うよオルガ
名前:ねいろ速報 51
>>46
だってよサーシェス
名前:ねいろ速報 70
>>46
ここ最近のガンダムをホビアニの括りに入れるのはどうなんだミカァ…
名前:ねいろ速報 82
>>70
商品としておもちゃが出てれば劇中が兵器であれホビーアニメだったりたたかってても劇中でもおもちゃならホビーアニメだったりホビーアニメの概念って人によって違うからその辺突っ込むと割とキレる人出て荒れるよオルガ
名前:ねいろ速報 47
ZZは前半と後半の落差ひどいから間違いなく荒れる
名前:ねいろ速報 48
肩痛い奴が本当にナイスプレーしたからな…
名前:ねいろ速報 52
>>パイロットをMS戦じゃないとこで殺すのはホビーアニメとしてどうか思うよオルガ
>だってよランバ・ラル
名前:ねいろ速報 53
最終回を戦闘無しで終えたのは水星が初?エピローグで全部終わらせたのって過去にあったっけ?
名前:ねいろ速報 61
>>53
単純なドンパチじゃないだけでMSはめちゃめちゃ動いてたし
戦闘なしって言うのはなんかあんまり納得出来てないんだ
名前:ねいろ速報 67
>>61
MSが動くシーン自体はそれなりに派手だったけどそれはそれとして戦闘はなかっただろ
名前:ねいろ速報 80
>>61
出番はあったけどめちゃめちゃとまで言われるとどうかな…それこそ鉄血最終回辺りのハチャメチャさと比べると
名前:ねいろ速報 55
まぁ前々から言われてたが
俺等の後だしそりゃハッピーエンドだよなミカ
名前:ねいろ速報 57
革新したからなんやかんや助かったけど主人公がコックピット外で拳銃で撃たれて死にかけてたんだよな刹那…
名前:ねいろ速報 59
子供を利用したジジイ共全員死ぬのはいいけど
オデロ別に殺さなくてもいいじゃんってマジで思うわV
名前:ねいろ速報 62
アナザーガンダム(GWX)が無駄死にがいないだけで名有りレギュラーかなり死んでるけどちゃんと評価されてるのは意味のない死だったって事だよな…
名前:ねいろ速報 64
ガンダムってスレ画と水星しか見てないんだけどそもそも暗殺とか多いシリーズなのか
名前:ねいろ速報 74
>>64
ロボットものの中でもいわゆるリアル系の作品だから政治的なりの意図で暗殺って手段が取られることは割と多いと思う
名前:ねいろ速報 79
>>64
基本戦争を取り扱ってる上に作品数が膨大だからどうしても暗殺してる作品が多くなる
名前:ねいろ速報 66
トマーシュは影が薄いから助かったようにしかみえないV
名前:ねいろ速報 68
>>66
死ぬ前にG時空に飛んだからセーフ
名前:ねいろ速報 71
別にどっちが良い悪いって話じゃないんだけど
個人的には最終回とエピローグの話の流れのわかりやすさは鉄血の方がわかりやすかった
というかパーメットが怖すぎる
名前:ねいろ速報 88
>>71
というかなんか対地球への仕掛けしたのもどったの…?となった
名前:ねいろ速報 73
両陣営のトップ皆殺しにして平和をもたらしたラスボスがいるらしい
名前:ねいろ速報 75
鉄血はネームドが多すぎた
名前:ねいろ速報 76
オデロは禿がその時そう言う精神状態だったってだけだろと思ってる
名前:ねいろ速報 77
鉄血はなんでそうなっちゃうのとはなるが何が起きてるのかは歴代ガンダムでもだいぶわかりやすい部類だからな
名前:ねいろ速報 84
正直半壊ルプスレクスの大暴れ大好きだからそこだけたまに見返す程度には鉄血すきだよ
名前:ねいろ速報 93
>>84
鉄華団とか機体とかは普通に好きだからこそ結末に不満があるというかなんというか
名前:ねいろ速報 94
>>84
ハシュマル戦も見返せ
名前:ねいろ速報 96
>>94
なんかオルガにビーム当たりそうで怖いんだよね
名前:ねいろ速報 86
フロスト兄弟はマジで邪魔な奴ほぼ全員殺したから凄い
足りないようだね…ガンダムX三号機あげちゃう!
名前:ねいろ速報 106
>>86
永遠のライバルたるガロードランにはガンダムが無ければな…オルバよ
名前:ねいろ速報 89
ロボット動くだけでかっこいーとはなるけどそれ以上にやっぱり大立ち回りしてほしくはあるよ
今回に関しちゃ超遠方にある大型破壊兵器がボスだからアレを止めるには実際やったような原理不明のハイパーパーメット空間しかなかったろうけど
名前:ねいろ速報 90
兵器としてのガンダムは残るのに消す演出は正直よくわからないよオルガ
名前:ねいろ速報 97
鉄血は鉄華団が悪役扱いになったせいでむしろ偉い人が動いたのでメチャクチャ火星がマシになりました!だから超シンプル
名前:ねいろ速報 100
地球のテロとガッデムあたりからだいぶパワーで押しきったなとは思う
名前:ねいろ速報 101
二期のラフタも好きだから暗殺そのものの是非はともかく
グレイズアインに殺されてた方がよかったってのも個人的にはよくわからない感覚だ
名前:ねいろ速報 143
>>101
そもそもフミタンでやった殺し方だし
名前:ねいろ速報 102
最終決戦でこそ誰も死ななかったけど
一期〜二期中盤まではわりとキャラバンバン殺してくるアニメじゃなかったか?水星
名前:ねいろ速報 115
>>102
モブと4号の命は軽い
名前:ねいろ速報 103
鉄血も水星もメカ描写では今作しかできないことやってる感じして好きだよ
それはそれとしてもっとよこせってなるけど
名前:ねいろ速報 110
今からでもいいからMA戦で止まった特別編の続き作ってほしいからよ…
名前:ねいろ速報 111
そもそも死ぬ流れじゃない奴がオジキに惨い殺され方しないと話が成立しないだろラフタ事件は
名前:ねいろ速報 113
わかりやすさより面白さでは
名前:ねいろ速報 124
>>113
主張コロコロ変えんなよ
名前:ねいろ速報 144
>>113
分かりにくくすると面白くなるの?
名前:ねいろ速報 114
鉄血は納得言ってないだけで今でも好きだよ団長
好きなガンダム3つ選べって言われたら入るよ
名前:ねいろ速報 118
ゼータはもう会話劇がキレッキレというかなんつうか電波っつうか…情緒どこ行ったんだってのが多すぎるからよ…
名前:ねいろ速報 119
ラフタっていうかあんだけヘイト稼いどいて半話で処理されるのは微妙に納得行かないとこある叔父貴
名前:ねいろ速報 120
なんやかや言われがちなのは分かるけど鉄血大好きだよ
名前:ねいろ速報 125
肝心の初代はなんかいい感じに終わってるのにそれ以降は後味悪い作品やたら続く
名前:ねいろ速報 127
オルガもミカも幸せになってほしかったのはある
名前:ねいろ速報 128
>なんやかや言われがちなのは分かるけど団長はガンダムに擦り寄るな
名前:ねいろ速報 132
>>128
この定型本当に気持ち悪い
名前:ねいろ速報 130
急にイオク様にキレる昭宏はもうちょいキレる前振り欲しかった
名前:ねいろ速報 134
ぶっちゃけカミーユ廃人化も軽いオルガみたいな扱いだったからよ…
佐藤元先生のおかげでネタ化出来たところはあるからよ…
名前:ねいろ速報 135
途中から鉄華団よりマクギリスとガエリオの話の方が筆乗ってんな?ってなった
名前:ねいろ速報 147
>>135
最初から団は社会への影響強い群体の書かれ方してるからなぁ
名前:ねいろ速報 148
>>135
これよく言われるけどこいつらに本格的に焦点当たったの終盤も終盤だろ
名前:ねいろ速報 163
>>148
いや一期後半から既にこいつらの方が扱い良かったぞ
名前:ねいろ速報 158
>>135
あの二人の関係は筆に力入れるべき作品全体における重要な要素だったと思うよ
名前:ねいろ速報 226
>>135
グエルといい素人が話作ってるわけじゃないだろうになんでこんな逆転現象起きるんだろうな…
名前:ねいろ速報 249
>>226
主役の辛気くさい話よりどう転ぶか分からない脇役暴走させる方が
見る方も書く方もきっと楽しいんだと思う
名前:ねいろ速報 137
ライドォン…はハッピーエンドでいいのかなアレ…
死んだ団員も生きてる団員も全員悲しむ行動してる気がしてるんだけど
名前:ねいろ速報 149
>>137
そもそもハッピーではないだろ世界はマトモな方に向いたけどビターエンドくらい
名前:ねいろ速報 140
クーデリアが提起してた作中問題ほぼほぼ解決させて終わったもんな鉄血
叶った手段がマッキーと鉄華団はとんでもねえワルでしたって世論にする事だっただけで
名前:ねいろ速報 153
>>140
鉄華団が活躍するほど少年兵と阿頼耶識が再評価されてどんどん売り飛ばされるようになるのは公式にも言ってるし実際居るだけで有害だぞ
名前:ねいろ速報 166
>>153
それはクソなのは海賊であって鉄華団の責任にするのはお門違いだろ正直
名前:ねいろ速報 187
>>166
というか結局なんで団がお題目のために倒されたかと言うと流行りのあくらつな手段は俺たちが取り締まれますって喧伝したいからだしね
名前:ねいろ速報 142
てかオルガとミカがだいぶ死に物狂いで色々やってたからこそ死んで終わりはなんだかなあってのがある
団員大半生き残ったとはいえ
名前:ねいろ速報 157
>>142
まあだからこの辺は好みであるんだが個人的には生き様書かれてるなら最後はそれに沿ってるならどうであっても飲み込める
名前:ねいろ速報 146
流れ悪くなっても困ったらΖか種死の名前出せばさほど荒れないからよ…
名前:ねいろ速報 150
何が事の起こりかと言うと圏外圏の治安がアレなのとギャラルホルンが本来の役割から外れようとしてたからだぞ鉄血の話
名前:ねいろ速報 168
>>150
更に言うと主人公みたいな身分の苦境は経済圏の問題という
名前:ねいろ速報 151
ラスタル様とクーデリアのナイフ隠しながら握手するの好きだよ
名前:ねいろ速報 152
本人達は負けたけどその後の世界は鉄華団にとってもマッキーにとっても望んだ方向に進んでったって構図は好き
名前:ねいろ速報 154
というかマッキーは急にアグニカバカになるしガエリオは妹放置して車椅子焦がれてるし格CSの性能がおかしいしこいつらに筆が乗ったわけでもないとおもう
名前:ねいろ速報 159
>>154
許されてしまうかもしれない…!!
名前:ねいろ速報 161
>>154
オバブの環境はここで終わりだ!
名前:ねいろ速報 155
地球圏の決戦でもほとんど画面外だったし
実際スポット当たったのマッキー死亡回のあそこだけだから
何なら脇道なんだよあの二人の話
名前:ねいろ速報 162
やっぱりよ
あんまり人が死なない方が面白いんじゃねえかミカ
名前:ねいろ速報 172
>>162
ビルドファイターズの世界が俺たちの目指すべき場所なの?
名前:ねいろ速報 181
>>172
ああ。(リライズで犠牲者出したのは面白さはどうあれ思うところはある)
名前:ねいろ速報 195
>>181
地球人は死んでないからよ…
名前:ねいろ速報 190
>>172
すみません僕達鉄血のチームなんでオルガはちょっと…
名前:ねいろ速報 208
>>172
リライズだとガチで死人出てるからよ…
名前:ねいろ速報 165
レッツゴーバエルしたのにはちゃんと理由あるんだけどね…
名前:ねいろ速報 171
>>165
ガリガリという爆弾があることが発覚した時点でいつそれが起爆して全て終わってもおかしくないからな…
名前:ねいろ速報 180
>>165
結局こいつもガキだったんだなってのは好き
策士ムーブしてたやつがやるべきではない…
名前:ねいろ速報 167
最序盤からずっと鉄華団と並行して話進んでるから急に筆が乗ったわけではないよねマッキーガエリオ
名前:ねいろ速報 176
ギャラルホルンが連邦みたいに世界を牛耳ってる風に勘違いするのは仕方ない
名前:ねいろ速報 177
Vシネ任侠もの的な文脈を汲んだ部分が尽く足引っ張ってる…
名前:ねいろ速報 178
はっしゅとかあのタイミングで死ぬにしてもよそ見運転で事故ったようなもんだしな…
名前:ねいろ速報 184
俺たちは今週で終わりだ!
名前:ねいろ速報 188
>>184
許されてしまうかもしれない…!
名前:ねいろ速報 194
>>184
リリース直後だから緊急修正しにくくて許されてしまうかもしれない…!
名前:ねいろ速報 186
牛耳ろうと画策してる連中もいたけど頓挫したのが一期だからな
名前:ねいろ速報 189
マッキーの策士といっても信頼してくれてる親友と幼馴染と義父後ろから刺しただけという…
名前:ねいろ速報 191
ガンダムって何々すれば良くね?は大抵やってるよね
戦隊モノだのライダーだののように
名前:ねいろ速報 192
水星は水星で期待してたノリだったかと言うとみんな満場一致で違うとはなると思う
面白さとは別に
名前:ねいろ速報 197
正直ハシュマル戦とか一時的にワクワクしたのはこっちの方だったからよ…
名前:ねいろ速報 199
水星の終わりって綺麗に終わったように見えて
実態は鉄血開始くらいの状況だよねガンダムがスラムのガキ使い潰せば効率のいい便利な兵器ってとこが広まったまんまだし
名前:ねいろ速報 213
>>199
製造スタッフは全滅ストックしてたガンダムはビームで消し飛び残りは消えたじゃねぇか....
.....ウル?
名前:ねいろ速報 218
>>199
というかミオリネが会社解体していい感じにしようとしたことがサラッと元に戻ってますね…とかいわれてるのは酷いと思う
名前:ねいろ速報 200
レクスも強くなったから平気かもしれない…!!
名前:ねいろ速報 201
今鉄血の話しようとするとオバブで暴れまわってるキマトルが混入するの事故すぎる
名前:ねいろ速報 207
>>201
こんな感じの作品だったかもしれない…!!
名前:ねいろ速報 209
>>201
エアリアルは便利な2000止まりなのにぶっ壊れてるからよあいつ
名前:ねいろ速報 205
戦闘シーンでは鉄血の方が好きなシーン多いからよ…
名前:ねいろ速報 206
Zは一話からカミーユがRTAみたいな挙動でものすごい暴走しはじめるから一周回って楽しいよオルガ
名前:ねいろ速報 216
>>206
狂犬すぎて怖いからよ…
名前:ねいろ速報 233
>>216
会話がスッと入ってこないことが多すぎるからよ…
名前:ねいろ速報 211
マクガリは回想で馴れ初めの話とかちゃんとしてたのに…
名前:ねいろ速報 238
>>211
車から降りてきたマッキーを眺めてただけだしそんな大した話じゃねえだろそっちも
名前:ねいろ速報 212
グシオンも二週間くらいは耐えたしまだ平気かもしれない…!!
名前:ねいろ速報 219
>>212
鉄血機体みんなこんな感じなのイカれてるなガエリオ!
名前:ねいろ速報 222
>>219
これは仕様だよマクギリス
名前:ねいろ速報 231
>>219
ルプスと言えば対艦ランスメイスですよね!
名前:ねいろ速報 239
>>231
これバエルの武器じゃない?っていうか…
名前:ねいろ速報 214
どうせGBNとメタバースは俺の事殺して遊んでるからよ…
名前:ねいろ速報 225
>>214
オルガの前髪とRAGEOFDUSTの曲配布イベントすごい人気だったよ
名前:ねいろ速報 237
>>225
なあそのモーションアストロガンガーじゃねぇか...?
名前:ねいろ速報 224
一方マッキーは新たなコンボでエンジョイしていた
名前:ねいろ速報 227
雑でもなんでもオルガとミカに幸せになってほしかったよ…
名前:ねいろ速報 243
>>227
最後にミカを担いだ昭弘が必死こいて隠し通路をダッシュしてたらもっとがっつり評価変わってたとは思う
三日月の散り際直前のモノローグはそれはそれとして大好きだけど
名前:ねいろ速報 228
いやまあベネリット売って地球が平和!になる方がおかしいんだけど普通に吸い上げ開始で終わるのいいんだ…って思ったのはハイ
名前:ねいろ速報 235
>>228
ミオリネのやった事普通に無駄だったよって念入りにしてくるの笑っちゃったよ最期
いやまああれで解決しないのはそうなんだけど追い打ちいる?
名前:ねいろ速報 260
>>228
デリングのオヤジは搾取構造を俺が纏めちまえば管理できるんじゃねえか?って実践してただけだからな
なんだラスタルと同じじゃねえか…
名前:ねいろ速報 274
>>228
スレッタとミオリネの物語って主題に於いてはぶっちゃけそこまで重要な要素では無いし一番の癌の戦争シェアリング自体は恐らく無くなってこれから解決できるよう頑張るよってオチになったのはまぁマシな部類じゃない?
名前:ねいろ速報 229
使用感を一切変えず新コンボを得てダメージ効率が上昇しやることが分かりやすいので初心者にも勧められるバエルに逆らうか
名前:ねいろ速報 248
>>229
↘
↗ ↘
↗ ↘
→↗ ↘
名前:ねいろ速報 230
鉄血はまあ叩かれるよなとは思うけど
個人的には終わり方も含めて結構好き
名前:ねいろ速報 247
>>230
というか好き嫌いは分かれるのはよくわかるが主語デカく話すなとは思う
名前:ねいろ速報 232
同じ20コストなのに全く情報が流れてこない流星号に悲しき現在…
名前:ねいろ速報 234
というかマッキーとバエルは格ゲーでもう一度人気跳ねたのは笑う
名前:ねいろ速報 241
>>234
↑
名前:ねいろ速報 236
アプリには登場したしそろそろ獅電もエクバ参戦するからよ
名前:ねいろ速報 240
現存してるルブリス量産試作機は新しく作ったのか押収したやつなのかハッキリしないからよ…
名前:ねいろ速報 242
時間落ち着いて考えると割とよかったと思えてはきたんだ
最後のレクスが格好良かったというのが大きいが
名前:ねいろ速報 245
どうせなら生きてて欲しかったけど途中想定されてた死に方よりはずっと満足死だったよ団長とミカ
名前:ねいろ速報 246
ベネリットの資産売却特に意味なかったわねってBBA達に言わせるのがもう新手のギャグかと思った
名前:ねいろ速報 252
>>246
BBAが映ってただけでサビーナだろ!?
名前:ねいろ速報 251
色々言われてるけど俺は好きだよ…枠によくいるのが鉄血とAGE
名前:ねいろ速報 261
>>251
ガンダム全般こんな感じ
名前:ねいろ速報 253
どうせなら派手に最期の花火を上げてやろうぜ!じゃなくて
最期まで生き残るために戦ってたのは好きなんだよね鉄血
名前:ねいろ速報 264
>>253
嫁と子と家族とそして相棒の遺志を守るための奮戦すごく好きだったよ
名前:ねいろ速報 254
新しめの作品ってのもあるだろうけどゲームでの扱い良いよね鉄血
名前:ねいろ速報 268
>>254
話の好みはわかれるけど
機体は割とストレートに人気だと思うんだよね
名前:ねいろ速報 270
>>254
機体はめちゃくちゃかっこいいからよ…
名前:ねいろ速報 255
殺せとは言わんがえっマジで面白いだけのやつだったの?ってなった4ババア
名前:ねいろ速報 280
>>255
美味い汁吸ってるだけのババアが最後一杯食わされてトホホ…は完璧なオチだ
名前:ねいろ速報 256
ウルハンはシクラーゼさんくらいしか死ななそう
名前:ねいろ速報 257
鉄血は尺余ってる
水星は尺足りない
3クールくらいがちょうどいいんじゃないか?(初代氏、ガンダムX氏)
名前:ねいろ速報 263
>>257
特に無駄な話は無かったような…
名前:ねいろ速報 272
>>263
無駄話しかしてなかったろ
名前:ねいろ速報 275
>>272
待ってくれ!
名前:ねいろ速報 281
>>272
雑
名前:ねいろ速報 258
評判の良かった前半より後半のマッキーがバエル手にしてからのめちゃくちゃな展開の方が好きな俺みたいなのもいるからよ…
名前:ねいろ速報 259
AGEはゼハートいじめアニメありきで考えてしまうな
名前:ねいろ速報 265
なんだよ…思い返してみたらガンダムシリーズ全部好きじゃねぇか…
名前:ねいろ速報 266
グエルは正直いくらなんでも尺裂きすぎじゃないか
24話しかないのにあいつだけですごい使った気が
名前:ねいろ速報 271
まぁ鉄血は割りとこれでしか接種できない成分多いからガンダムでは唯一無二だとは思う
北米でウケたのもよく分かる
名前:ねいろ速報 277
手術の合否でデットオアダイの阿頼耶識とか物理特化MSの世界観とか厄災戦の伝説とか部分部分はマジで極上の素材なんだよな…
名前:ねいろ速報 278
アプリのガンダムはオバブこないんですか?らよ…
名前:ねいろ速報 290
>>278
若のボイスをどうするのかという色々な意味で大きな問題がだな…
名前:ねいろ速報 279
特に言及されてないけどキンバルさんとかザンクラン幹部とか多分死んでるし…
名前:ねいろ速報 284
後半とか全然戦闘しないで団員同士でウダウダ言ったり殺人ドカベンでたりするもん
名前:ねいろ速報 303
>>284
その回モロに戦闘あった回だろ
名前:ねいろ速報 289
シャディクが全部ひっ被るのはよく分かんないですからよ…
名前:ねいろ速報 298
>>289
俺が悪い
アーシアンのためにやった
知ってることすべて話す
全て俺がやった
名前:ねいろ速報 292
水星は要素はあんま見ないもの多い割にはこの作品でしか接種できない成分は少ないイメージ
名前:ねいろ速報 300
>>292
オマージュばっかやってるから水星味ってのを特に感じなかったわ
名前:ねいろ速報 293
MS一機を怖がってクレーター作る兵器投入したシチュはかなりヤバい評価だよね最終決戦
名前:ねいろ速報 294
そろそろアスタロトもオバブで使いたいっていうか…
名前:ねいろ速報 295
オバブ復活レクスのアシストは人の心がなさすぎて最高だからよ…
名前:ねいろ速報 297
コロニーの社畜ストライキしてる奴も大概酷かった
名前:ねいろ速報 299
>そろそろダンタリオンもオバブで使いたいっていうか…
名前:ねいろ速報 302
ルプスレクスおぞましすぎ
コメント
コメント一覧 (19)
ネタにも事欠かんかったし
Gみたいに熱いのりでMSワラワラしたのもおもろかったな
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
ああここまで観てきて良かったなってなれなかったのがキツイ
別に三日月達生き残っても良かったろ
オルガが死んで成長する三日月、ラフタやマサヒロのことを想いつつ強く生きることを誓うアキヒロに、新しい社会で真っ当に生きる道を用意してこそ脚本家ってもんだろ
anigei
がしました
ただ在庫一斉セールは違うかな。
anigei
がしました
MAとかいう強すぎる相手に主人公が活躍して勝って終わることが約束されてるストーリーとか失敗する方が難しいだろ
anigei
がしました
anigei
がしました
鉄血の方は知らないけどグエルって一期時点で普通にメインキャラとして動かすつもりの動かし方してない?
学園メインの頃から短い尺ながら何やってるか分かる描写されてたぞ
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする