名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
加減しろ莫迦!!
名前:ねいろ速報 4
うーん…パンチが足りないからサブタイトルは「役立たずの狛犬」ね!!
名前:ねいろ速報 7
>>4
それよりはかなしいなあかなしいなあどうしてこんな目に合うんだろうってさめざめと泣きながら編集に渡すときナチュラルにあのサブタイつけられる方が人でなし感が増すと思う
名前:ねいろ速報 5
鬼か
名前:ねいろ速報 6
儂との落差がすごい
名前:ねいろ速報 8
ワニ過ぎる…
名前:ねいろ速報 9
鬼になることで少なくとも救われた鬼いちゃん&梅ちゃんと違って鬼になる意味さえ全くないのが酷い…
名前:ねいろ速報 10
先生のカバっ!
名前:ねいろ速報 12
ふだんでも徒手空拳でどんだけつえーんだよ…
名前:ねいろ速報 119
>>12
武器や複数相手でもお話しにならないレベルの体術…鬼にならなくても人間超えてそうだよね
名前:ねいろ速報 13
過去エピ最高傑作だと思う
名前:ねいろ速報 14
ひと際過去のこと忘れてるのは本人にとってお辛すぎるのと無惨に脳貫かれて鬼になった故もあるのかな
名前:ねいろ速報 17
>>14
鬼は人から種族変更するのに人を喰わなきゃならない生態の関係でどうも生前まともだった奴ほど記憶が消えたり倫理観が失われたりするっぽい
名前:ねいろ速報 70
>>17
兄上も拗らせた中に秘められた弟への愛の部分薄くなってたからな…
名前:ねいろ速報 15
でも鬼になって煉獄さんと戦ってる時ノリノリだったよね?
名前:ねいろ速報 16
鬼になった時点で生前エミュしてる別人みてーなもんだから
名前:ねいろ速報 19
人を鬼にするには十分すぎる所業
名前:ねいろ速報 20
やっぱり剣道場のバカ息子が悪いよなぁ…
名前:ねいろ速報 21
墓参りに行っただけなのに…
名前:ねいろ速報 22
大切な人が死ぬときはいつもそばに居ることができなくてかわいそうだねえ
名前:ねいろ速報 171
>>22
だから体の弱い娘が先に苦しんで死ぬのを父親に見せつけて父親も殺すねぇ…
名前:ねいろ速報 23
こいつに対する読者の感情が180度変わったやつ
名前:ねいろ速報 24
たかが道場の面子でここまでやるかというか娘まで殺してるのマジでなんなんだよ…
名前:ねいろ速報 25
儂みたいなポッと出のギャグキャラみたいな扱いはさせられないので念入りに描かれる過去
名前:ねいろ速報 26
強くなるために人間それなりに食ったんだろうけど女は無しとして男も強い奴しか食わないとか縛り設けてそうだ
名前:ねいろ速報 28
こんだけ念入りに心が折れるまでをやった末にもうどうでもいいで鬼になっちゃうのがまたいいんだよな
名前:ねいろ速報 29
親父が首吊った時と同じ構図なのいいよね良くない
名前:ねいろ速報 31
一方鳴女の過去はロックだった
名前:ねいろ速報 32
煉獄さんと違って何も守れないやつ
名前:ねいろ速報 33
>>32
長男の罵倒が全部刺さってたやつ
名前:ねいろ速報 36
>>32
長男はさぁ…的確に言葉でトラウマ狙い撃つ人?
名前:ねいろ速報 46
>>36
狙ってないのに全弾クリティカルなのおかしいだろ…
名前:ねいろ速報 37
鬼が出た?自分以外の鬼を増やすのも本当は嫌なのに全く自分が関知していない鬼が居たらキモいを通り越して怖いんだけどどういうことだ?
名前:ねいろ速報 38
似非武人キャラと思ったら…
名前:ねいろ速報 39
多分鬼になっても特に強くなったわけではない男
名前:ねいろ速報 43
>>39
斬られても即再生する回復能力とか探知能力は鬼由来だから強くなってる
フィジカルは素
名前:ねいろ速報 40
自分が一番武人だと思ってないやつ
名前:ねいろ速報 41
スレ画の骸が鬼になった存在いいよねよくない
名前:ねいろ速報 42
完結して数年してから読んだからここでのリアルタイムの反応見たかったな…
名前:ねいろ速報 48
>>42
最後のページまで読み切って放心するわけよ
そんでまた読み直そうって表紙に戻って
あこの家を出て父親の墓前に向かう表紙の幸せそうなシーンが師と嫁さんの生前の最期の姿だったんだ…って今更気づくわけですよ
そこで端っこにあるサブタイの「役立たずの狛犬」の意味が読み直したことでようやく理解できるわけですよ
唸った
名前:ねいろ速報 44
想いが強すぎたせいでところどころ生前の記憶の残滓を残してるくせに生前に師から教わった教えや自分の信念を自ら嘲笑うような行為を繰り返してるのが尊厳破壊感ある
名前:ねいろ速報 45
ち…ちが…俺はそんなつもりじゃ…
名前:ねいろ速報 47
娘の方は即死んで親父の方は長く苦しみましたとか人の心とか無いんか?
名前:ねいろ速報 59
>>47
病弱な少女と頑健な男性なので体力が…
名前:ねいろ速報 63
>>47
まあ現実的にそうなりますよねってのは置いておくとしてもわざわざそれを裏話で書くワニが天然でやってるのか鬼畜なのかが判断に困る
名前:ねいろ速報 49
最後の最後で明かされる十二鬼月誕生の秘密
無惨様の思いつきでした!
名前:ねいろ速報 50
父娘殺し最速RTAするな
名前:ねいろ速報 51
人の心が分かってる人の心の無さ
名前:ねいろ速報 52
> 完結して数年してから読んだからここでのリアルタイムの反応見たかったな…
数年ってことはないでしょ
去年くらいだよね
完結したの
名前:ねいろ速報 56
>>52
このあたりが単行本になったの2019年だから4年前だぞ
名前:ねいろ速報 53
嘘犬
名前:ねいろ速報 54
役立たずの狛犬ってサブタイトル酷え…ってなったし破壊殺の元ネタが周り全て壊れるけど命までは取られないとかでみんなドン引きしつつお通夜になってた
あと猗窩座って付けた無惨様の適確さ
名前:ねいろ速報 55
もちろん総体として面白い漫画だけど
日本で一番映画をヒットさせた作品にふさわしい価値を保証するエピソードは一番はここだと思う
名前:ねいろ速報 61
>>55
このエピソードなかったら猗窩座は絶対に石田じゃないと思う
完全に過去込みだろ
名前:ねいろ速報 57
技名が全部花火だった理由が判明した時の衝撃たるや
名前:ねいろ速報 58
ここで連日スレが立ちまくってたな
一番の衝撃だったわ
名前:ねいろ速報 60
猗窩座殿だけ設定の作りこみ様が段違いなんだよ鬼の文様設定もほぼ猗窩座の過去を隠すための物だし
名前:ねいろ速報 64
単行本にめちゃめちゃ長文の補足というか裏話が載ってたの笑う
クソ忙しくて大変な時期だったろうにノリノリすぎるだろ作者
名前:ねいろ速報 65
> このあたりが単行本になったの2019年だから4年前だぞ
千歳老いている!!
名前:ねいろ速報 66
> 猗窩座殿だけ設定の作りこみ様が段違いなんだよ鬼の文様設定もほぼ猗窩座の過去を隠すための物だし
そこは関係ないでしょ
むしろ痣からだと思う(炭治郎の額)
すごいのは顔に縦線のアザを入ってていつでも不機嫌な顔に見えるけど二度目見返すとアザがいい感じに除外されていつも悲しい顔してるのに気づくとこ
名前:ねいろ速報 68
ただ琵琶を奏でたかっただけの美少女だっているんですよ!?
名前:ねいろ速報 86
>>68
貴様は殺人鬼で人妻だろう
名前:ねいろ速報 71
そういやもう完結して数年経ってるのか…
名前:ねいろ速報 72
単行本の情報開示で隣の道場の息子の顔が出てるの好き
本編には一コマも出てこないの
名前:ねいろ速報 95
>>72
パッと見は眉間にシワの寄った憂いを帯びたイケメンで笑う
その上で単行本でクソっぷりが更に明かされるという
名前:ねいろ速報 74
術式展開が氷の結晶なのそういう理由かよ!
技名が花火の名前なのそういう理由かよ!
名前:ねいろ速報 75
素手で武器持った相手を数十人虐殺できるのは本気でヤバい
名前:ねいろ速報 81
>>75
「荒唐無稽すぎる…作り話かな?事件記録廃棄するわ」
名前:ねいろ速報 98
>>81
これにより素流の強さは公の記録から消え
あの江戸時代で狛治は恩師の敵討ちもしなかった事になりました
名前:ねいろ速報 76
師匠は無駄に頑丈だったから即死しませんでした
死んだ娘を背負ってもう助からないのに必死に駆け回って力尽きて死にました
悲しいね
名前:ねいろ速報 77
やっと未見の人たちがこれ見られるようになる
見て嫌な気持ちになれ
名前:ねいろ速報 78
菊座だの便座だの人の心ないんか
名前:ねいろ速報 91
>>78
付録で豆まき用のお面を配布した出版社が悪いだろ
名前:ねいろ速報 79
守る機会さえ与えられないのが酷すぎる
誰だこんな話を考えたのは
名前:ねいろ速報 80
この世界鬼関係なく人間の範疇から外れてる奴そこそこいるよね
名前:ねいろ速報 90
>>80
上弦の壱〜参の3体は間違いなく
生前は普通の人間程度の実力しか持ってなかったと思われる童磨殿ですら精神性と成長性が化物のそれだし…
名前:ねいろ速報 106
>>80
毒を使う側はある意味で人間だな
鬼殺隊も最後は毒使って勝ったようなものだし
名前:ねいろ速報 82
この漫画鬼殺隊にも鬼側にもとんでもなく悲しい過去持ってるやつがホイホイ出てくる…
名前:ねいろ速報 83
同じ嫁に毒を守られた者同士仲良くしようぜ
名前:ねいろ速報 85
>>83
とっととくたばれ
名前:ねいろ速報 84
ここで使われていた菊座呼ばわりがこの話以降全く見なくなったの今でも覚えてる
むしろ菊座の方がマシってなんなの…
名前:ねいろ速報 87
やっぱりプロはモノが違う…
名前:ねいろ速報 88
弱者には
虫唾が走る
反吐が出る
名前:ねいろ速報 89
凄いよね拳を振るうとあっちこっちに肉片が飛び散るんだぜ?
化け物かな?
名前:ねいろ速報 93
こういう話を作れる一方で大正ロックンローラーを出せるんだから話の振り幅が凄いね
名前:ねいろ速報 94
ちゃんと女食ってれば負けなかったのになあ
名前:ねいろ速報 96
> 貴様は殺人鬼で人妻だろう
琵琶が綺麗に響くからやってるだけで人を殺したことはありません
名前:ねいろ速報 97
大正のメタルモンスターは本編で出したら間違いなく変な空気になる設定
名前:ねいろ速報 101
はい
俺は誰よりも強くなって
一生あなたを守ります
名前:ねいろ速報 181
>>101
これ嫌い
もうまともな気持ちで花火見れない
名前:ねいろ速報 104
兄上も猗窩座殿も人いっぱい食って強くなってる感じはしないんだよな…
名前:ねいろ速報 105
親父が首吊る時点で普通に哀しい過去なのに更に悲劇を被せていくスタイル
名前:ねいろ速報 107
約立たずの狛犬もかなり好きなキャラだが
幸せを入れる箱に穴が空いてるやつもわりとお気に入り
名前:ねいろ速報 115
>>107
クズは「穴埋めで上弦の末端に入れられた」って善逸に煽られてたけど箱に穴空いてるからこそのあのハングリー精神なら1年後だったら勝てなかったかもしれないっていうゆしろーの評価も納得のいくものよね
名前:ねいろ速報 110
まあ無惨割とあちこちふらふらしてるから通り魔被害にも割と慣れてそうだしな
名前:ねいろ速報 111
鳴女の話すると笑っちゃうからやめて
名前:ねいろ速報 112
どうして病人は謝るんだろう
自分だって好きで病気になったわけじゃないのに
名前:ねいろ速報 114
>>112
優しすぎる
名前:ねいろ速報 113
恋雪ちゃんの遺体を抱えながらの狛治殿の独白の脳内再生の容易さが凄い
名前:ねいろ速報 116
無惨の夢女子やるために超えなきゃいけないラインが鳴女だからな…
名前:ねいろ速報 120
「弱者」の定義が鬼になってから歪んでしまったのが悲しい
名前:ねいろ速報 121
なんであんなブラックでパワハラ受けながら働くんですか!
もうすべてがどうでもいいから
名前:ねいろ速報 122
人を食ったろうし殺したし猗窩座は地獄行き確定だろうけど
毒を入れた道場の奴らは地獄行きなんだろうか?人が人を殺す場合の裁定はどうなんだろうな
名前:ねいろ速報 203
>>122
確定してるよ
確定してるけど妻が恋雪が通い妻してる
名前:ねいろ速報 206
>>203
俺が地獄の鬼なら狛治殿の目の前で小雪ちゃんを懲らしめるね
そっちの方が効くでしょ
名前:ねいろ速報 239
>>206
地獄の鬼さんも仕事だからそんな悪趣味なことしないんじゃねえかなあ
名前:ねいろ速報 243
>>239
地獄の鬼「私らとあの鬼共一緒にされても困るんですが」
名前:ねいろ速報 123
鳴女は簡単に洗脳されるし…
名前:ねいろ速報 126
鬼かどうかは重要じゃなくて
人を殺したかどうかだと思う
名前:ねいろ速報 127
劇場版でみてえなぁ
でも初見の実況も見てえなあ
名前:ねいろ速報 128
死んだ後一応地獄でも救われてる方の地獄だよね狛犬
名前:ねいろ速報 129
虫に近い精神性と評されてるくらい共感性が無い無惨様だけど自分を最強の存在と認識していないの面白いよね
まあ確実に縁壱さんにブッ殺されかけたからだろうけど
名前:ねいろ速報 130
しかしねえ
生前の美しい記憶や想い人の名前をモチーフにして繰り出す技でやることが人殺しなのだから
名前:ねいろ速報 167
>>130
無意識のうちに生前の自分をボッコボコにぶん殴るようなムーブをしていた猗窩座殿が最期に自分を殴って死ぬのが美しい
名前:ねいろ速報 131
この夏!劇場版鬼滅の刃で鬼泣き!とか
映画館から出てきた人のインタビューPVとかが全部真実になりそう
名前:ねいろ速報 132
言ってしまえば鬼殺隊も鳴女も一緒なのでそりゃ嵐とかやり過ごせば?みたいなこと言い出す
名前:ねいろ速報 136
>>132
数十年とか下手したら百数年潜伏する事で脅威をやり過ごした経験からくる発言なのがタチが悪い…
名前:ねいろ速報 133
学パロ部分あんまり好きじゃなかったけどコイツらが幸せそうに過ごしてるのはまぁ許すよ…ってなった
名前:ねいろ速報 143
>>133
学パロはそういう人たちの救いの場だからね
名前:ねいろ速報 134
ハクジサンモウヤメテ
名前:ねいろ速報 135
鬼から鬼を超えた何かになれそうな人がそこそこ居るの怖くないこの世界
名前:ねいろ速報 137
>しかしねえ
>生前の美しい記憶や想い人の名前をモチーフにして繰り出す技でやることが人殺しなのだから
>人の心無いんか?
名前:ねいろ速報 139
狛治さんが地獄で刑期満了するより先に小雪は転生してるだろうし
蛇柱恋柱と違って現代でも一緒になれないんだなぁ…
名前:ねいろ速報 154
>>139
小雪さんは狛治さんに付き添って地獄に行って刑期終えるの待ってる
名前:ねいろ速報 140
うーん人を殺した後の琵琶は最高な音を奏でるぜ
名前:ねいろ速報 144
無限列車の迫力知っちゃうと最終決戦は映画で見たいよなぁ
一気に見られるし、TV版だとちょっとテンポが気になんだよね
名前:ねいろ速報 146
一通り過去が掘り返された後に同僚から言われる猗窩座殿って女食わなかったんだよねー発言もまた…
名前:ねいろ速報 149
回想の視点は狛治どのだけで進んでほしいという気持ちはあります
名前:ねいろ速報 152
無惨が一度は鳴女に頭カチ割られたのが確定みたいに言われるの笑う
名前:ねいろ速報 153
スレ画必要に駆られてすごい説明口調なんだけどクドさを感じさせないの凄い
名前:ねいろ速報 157
逃げる?
卑怯者?
俺が?
名前:ねいろ速報 158
何年かしたら石田声で聞けると思うとワクワクが止まらねえぞオイ!
名前:ねいろ速報 159
逃げたわけじゃないもんね
然るべきタイミングに間に合う事自体出来なかっただけだもんね
名前:ねいろ速報 162
病死するやつと思ったら快復させてから他人の悪意で殺す
名前:ねいろ速報 163
無残様はそういう時絶対一発くらってからリアクションしてくれるっていう信頼がある
名前:ねいろ速報 166
自棄になって現実からは逃げたから体溶けますね
名前:ねいろ速報 168
明るい時間帯に大暴れできる鬼!?自分の感知からも抜けたレア個体!?
ってウキウキしながらやってきたんだろうな無惨様…
名前:ねいろ速報 170
>明るい時間帯に大暴れできる鬼!?自分の感知からも抜けたレア個体!?
>ってビクビクしながらやってきたんだろうな無惨様…
名前:ねいろ速報 172
鬼になる前に山ほど人を殺しているから地獄行きは避けられなかった男
名前:ねいろ速報 173
無惨討伐だけで35/205話あるんだけどもしかしれこれだけで映画できる?
名前:ねいろ速報 175
>>173
まあ最終決戦はいつものペースならそれだけで一編用意する必要がある
名前:ねいろ速報 174
>>明るい時間帯に大暴れできる鬼!?自分の感知からも抜けたレア個体!?
>>ってビクビクしながらやってきたんだろうな無惨様…
自分で足を運ぶ現場主義なのは褒められていい
別に兄上に確かめさせてもよかったろうに
名前:ねいろ速報 176
無限城前後編に加えて無惨編の全3部作か
名前:ねいろ速報 177
太陽の克服は体質とか才能とかじゃなくて1人も殺さなかった鬼がお天道様の下を歩けるって考察はちょっとなるほどって思った
あくまで個人的に納得しただけ
名前:ねいろ速報 178
でもそういう考察は好きだしもし正しければ無惨様は太陽克服鬼と青い彼岸花を手にしても太陽は克服できないままなのは面白そう
名前:ねいろ速報 179
生前は強さを求める武人だったんだろうなーとか思ってたら強くなることに何の意味も無かった
作者は人の心がない
名前:ねいろ速報 183
>>179
愛する嫁のために誰よりも強さは求めてたろ
まあその嫁は悲惨な死に方をしてもう居ないんだがな
名前:ねいろ速報 180
はい
俺は誰よりも強くなって
一生あなたを守ります
名前:ねいろ速報 182
人間を捨てるのは弱いやつだけ!
名前:ねいろ速報 184
この回のエピソードの順番というか構成がものすごく綺麗でな
全部終わって取り返しがつかなくなったあとにプロポーズのシーンをお出しするんじゃないよ!!クソッ花火綺麗だなぁ!!
名前:ねいろ速報 192
>>184
ufotable渾身の背景作画で映像化確定だよ良かったね!
名前:ねいろ速報 185
スレ画の表情の落差いいよね
受け止められないことぶつけられてしかめてた眉からふーっと力が抜けてるのが
名前:ねいろ速報 187
>>185
糸が切れた瞬間だよな…
名前:ねいろ速報 186
やっと幸せになれて親の墓参りに行った隙に殺されるのがマジで人の心がない
名前:ねいろ速報 188
日本一役立たずの狛犬の物語
名前:ねいろ速報 189
縁壱も炭治郎も実弥も家開けてる間に家族襲われてるし
この世界で家を留守にするのは(家族の)死亡フラグ
名前:ねいろ速報 196
>>189
女狂いだったから妻に殺された童磨父と服毒自殺の童磨母くらいか?
眼の前で死んだの
名前:ねいろ速報 190
直接やりあっても勝てない狛治さんがいない隙を狙われたんだろうなと容易にわかるのがいいよね
名前:ねいろ速報 191
愈史郎や浅草の旦那は人を殺したんだろうか
名前:ねいろ速報 193
映画でもいいけどTVシリーズで丸々1話使うのが見てぇ〜!
名前:ねいろ速報 195
クソみたいな過去なのにえっ鬼配置してないのに鬼いるって噂あんだけど…
って見に行くまで無惨様一切関係ないのがなんか面白い
名前:ねいろ速報 200
>>195
67人殺したって鬼だよな…でも感覚共有してもそれっぽい情報ないし支配から外れたか……?(ドキドキ
名前:ねいろ速報 198
長男!名指しはやめなさい!
名前:ねいろ速報 201
もし無惨様が鬼化させることで小雪ちゃんを治してて
家に帰ったら小雪ちゃんが師範を食べているところでした
って状況だったらどう振る舞ったかな狛治殿
名前:ねいろ速報 212
>儂の悲しき過去
>哀しき過去なんてこの程度でいい
名前:ねいろ速報 214
恋雪ちゃんに画力全集中
名前:ねいろ速報 215
中々バラエティに富んだ悲しい過去たちだと思う
名前:ねいろ速報 216
なんやかんや無惨がぶっちぎりでクソ思えるようになるの凄いよなあの展開
名前:ねいろ速報 219
>>216
そんな…何もかも奪われて空っぽの殺人者をリサイクルしただけなのに…
名前:ねいろ速報 221
>>219
そこで死ねてりゃ無駄に100年以上も罪を重ねずに済んだのにな…
名前:ねいろ速報 226
>>221
正直鬼になった後の話をもって地獄に落とすシステムは可哀想にも思う
鬼になった後はもうそう言う人食う生き物で考えてやるべきじゃないのかしかも地獄落とす時は人に戻して
名前:ねいろ速報 222
>>216
受け継がれる意志はマジで腹立ったしそんなハードルちゃんと超えてくる惨めな末路いいよね
名前:ねいろ速報 217
鬼いちゃんの悪口言われて侍の目突いて焼かれた梅ちゃんはグワァとなった
名前:ねいろ速報 220
逆に徹頭徹尾本人の気質が最悪なだけの半天狗スゴくない?
名前:ねいろ速報 228
>>220
おかげで人の頃の記憶バッチリって寸法よ
名前:ねいろ速報 230
>>228
鬼になる前の時点で自分の本当の名前も生まれ育ちもあやふやと言う
無惨に次ぐ鬼たる器だった…
名前:ねいろ速報 238
>>230
そんなやつお奉行の予見思い出して死ぬってのが良いんだ
名前:ねいろ速報 224
地獄で隣の道場の人たちとばったり顔を合わせることもあるんだろうか
名前:ねいろ速報 225
アニメだとあれだろ吐血する娘さんとか口から血を垂らしなら必死の形相で娘抱いて走る師匠とニコニコして帰宅する顔を交互に映すんだろ
名前:ねいろ速報 229
>>225
俺そこよりは数十人惨殺シーンの補完みたい…なんか別のアニメ始まったな
名前:ねいろ速報 231
>>225
その辺はあえて明確に写さない方が効果的だと思うな
名前:ねいろ速報 234
>>231
もしくは遺体目の前にしてから回想的に死ぬシーン入れるとか師匠が必死で娘さんを医師につれていくところ観たい
名前:ねいろ速報 237
>>225
一話オマージュで死ぬな恋雪!父ちゃんが絶対助けてやるからな!ってしよう
名前:ねいろ速報 240
>>237
あー!
名前:ねいろ速報 241
>>237
(既に事切れている)
名前:ねいろ速報 227
この可愛い娘死ぬんだろな…って悲しい過去が来るのわかりきって身構えてたのに
右ストレートでぶっとばされた
名前:ねいろ速報 232
岩柱の過去描写と下衆の過去どう繋げて描くか気になる
名前:ねいろ速報 233
鬼滅学園だと18と16で夫婦なのいいと思う
名前:ねいろ速報 235
恋雪ちゃんとのイチャイチャパートはめちゃくちゃ気合い入れてちょっと盛ってくれるぐらいやってくれてもいいよ
名前:ねいろ速報 236
ワニだからな
ワニの心しかもっていない…
名前:ねいろ速報 244
嗜虐心じゃなくて無常さを嘆きながらこんなもんポンポン出力してんのがおかしいよ
楽しんで書いてるなら長男とか煉獄さんとかもっと惨めに描かれてる
名前:ねいろ速報 245
本当に疲れきってる猫がいるな…
名前:ねいろ速報 246
徹頭徹尾狛犬してんだから無常感がより強調されてる面もある
名前:ねいろ速報 247
素手で刀持ち30人くらい殺したんだっけ
名前:ねいろ速報 248
やっぱりサブタイが秀逸だと思うよこれが全部を表してる
名前:ねいろ速報 249
菊座殿!菊座殿!(キャッキャッ🤣
役立たずの狛犬😦
名前:ねいろ速報 250
血鬼術が誰かを守るための術って考察好き
名前:ねいろ速報 270
>>250
自分への凶刃をいなし逸らして守りたい人に当たる技だ
自分以外全員死ぬ
名前:ねいろ速報 251
石田彰に決まった時にこのエピソードが全編クリアに脳内再生されたくらいには合ってると思う
名前:ねいろ速報 252
バカ見てえな体のマークwwとか思ってたら罪人の入れ墨とかもうね…
名前:ねいろ速報 253
本当にネタにするやつ絶滅下のすげぇよ
名前:ねいろ速報 257
>>253
菊座殿とか呼んでた人たちはどこへ行ったのやら
名前:ねいろ速報 254
猗窩座の過去に関してはアニメも原作同様完全に猗窩座視点で描いた方が良いと思う
単行本での補足は取捨選択の結果だし
名前:ねいろ速報 256
鬼はいなかったけど鬼のような人間はいた
名前:ねいろ速報 258
この境遇の炭治郎は乗り越えて鬼を殺した
こいつは乗り越えもせず鬼に成り下がった
名前:ねいろ速報 259
>>258
比較できるようなもんじゃねえだろこれ
名前:ねいろ速報 261
>>259
比較するなら小雪が鬼として生きてないとなあ…
名前:ねいろ速報 260
いやでも菊座殿はいまでもちょっと笑う…
名前:ねいろ速報 263
強い奴は毒で殺す
これ鉄板ね
名前:ねいろ速報 265
>>263
殺してやる…殺してやるぞ胡蝶しのぶ…
名前:ねいろ速報 266
>>265
こっちの台詞です😊
名前:ねいろ速報 278
>>263
毒を与えたら後はそいつが死ぬまで逃げろ
これがラスボスの言う事か…?
名前:ねいろ速報 267
破壊殺?あまり強い言葉を使うなよって思ってた
風水用語でライナー・ブラウンを意味してた
作者人の心ないんか?
名前:ねいろ速報 272
>>267
人の心があるから染みいる話を描けるんだよ
同時にそれらを踏みつけにすることができるだけだ
名前:ねいろ速報 268
しのぶさん滅茶苦茶特効キャラみたいな存在だけど特に接点なかったな…
名前:ねいろ速報 274
>>268
むしろ毒への怒りで変にパワーアップしそう
名前:ねいろ速報 269
さんざんいじり倒された猗窩座殿へのコメントを
一話で黙らせるワニの剛腕よ…
名前:ねいろ速報 271
どんなに強くても守れない時はあるという現実を叩きつける
いやこれ他の作中人物で守れたやついねぇだろ!?って状況はやりすぎだ馬鹿!!
名前:ねいろ速報 275
>>271
縁壱すら守りたいものは炭の先祖くらいしか守れなかったからな
名前:ねいろ速報 273
この世界の毒WIZとか世界樹並みにヤバい
名前:ねいろ速報 276
>破壊殺の影響を受けると夢、理想、目標や大切にしていたものが「破壊される」「破れる」とされると言われています。主に人間関係、信頼関係に影響があります。
おおう…
ワニ先生当時の歌や風習を描写してたり割と博識だよね
本棚見てみたい
名前:ねいろ速報 277
罪人墨入ってる奴に娘やるとか狂ってるのか
名前:ねいろ速報 281
>>277
道場のボンボンのレス
名前:ねいろ速報 303
>>277
割と介護疲れしてたと思う
名前:ねいろ速報 279
石田自体は無限列車の猗窩座の時に
狛治の時の事を知ってると演技のノイズになるから
あえて先の話は見ないようにしたエピソード好き
名前:ねいろ速報 280
俺は辛い耐えられ無い
弱く老いる前に死んでくれ
名前:ねいろ速報 285
>>280
父も嫁も義父も老人になる前に死んでしまった
名前:ねいろ速報 282
五感能力の上位互換だよね羅針
名前:ねいろ速報 283
煉獄さんを殺した滅式で鬼である自分を滅するって構成が上手すぎる
名前:ねいろ速報 286
…天国には連れて行ってやれねぇが
名前:ねいろ速報 288
何が酷いって「役立たずの狛犬」っていうのがこのエピソードの全てを表した完璧なワードだってこと
名前:ねいろ速報 290
狛治さんの時点で肉体強度人間超えてない…?
名前:ねいろ速報 291
劇場版前後編かな
名前:ねいろ速報 292
人修羅みたいなデザインだと思ったら罪人の入れ墨だった
人の心とか無いんか
名前:ねいろ速報 294
>>292
ワニの心ならある
ワニから見た人間理解の結実と思うとさらに味わい深い…
名前:ねいろ速報 293
生前より墨が増えてるね
何したの?
名前:ねいろ速報 296
地獄は行くだろうけど
刑期の終わりを待ってる人がいるのは救いだよね
名前:ねいろ速報 297
前後編で映画化かなぁとは思ってるけど
前編猗窩座で盛り上げてから童磨で〆ると肩透かし感が…
名前:ねいろ速報 300
>>297
あの辺りは話出す順番ある程度前後させてもいける気がする
名前:ねいろ速報 302
>>300
順番前後させれば良いじゃんとは思ったけど
童磨→猗窩座でやると猗窩座殿死んで友情故に咽び泣く童磨が見れなくなるんだよな
名前:ねいろ速報 298
狛滋くん…小雪ちゃん…なんて可哀想なんだ…(オーイオイオイ)
名前:ねいろ速報 299
無限城編は産屋敷ボンバーから最終話まで足し引きなしで映画にしたら
5部作でギリギリ入るくらいなので前後編や3部作では全く尺が足りないと思う
名前:ねいろ速報 301
どんだけ人間食ったんだろ
コメント
コメント一覧 (7)
鳴女はイッちゃってるよ。あいつは未来に生きてんな
anigei
が
しました
市井の話描くと筆が乗るなワニは
いっそのこと次は時代物描いてくれんかな
anigei
が
しました
本スレでもあったけど話としては鬼滅の本筋から完全に外れているのが異色の傑作だと思う
anigei
が
しました
anigei
が
しました
病に倒れた親父のためとはいえ盗みの常習犯にはなりませんw
anigei
が
しました
コメントする