名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 125
>>1
こいつ子安くんだったのか…
名前:ねいろ速報 2
ちんぷう殿!
名前:ねいろ速報 3
イライラするなぁ…
名前:ねいろ速報 4
(キャラソン持ち)
名前:ねいろ速報 6
なんか普通にビーム撃ってる…
名前:ねいろ速報 7
明治風水浪漫譚
名前:ねいろ速報 8
風の一族と水の一族という余りにも適当すぎるネーミング
名前:ねいろ速報 9
おろろ〜ここから先は風水師だけの戦いでござる
名前:ねいろ速報 10
結構長くやったアニメの最後を飾る謎オリジナル編
名前:ねいろ速報 14
>>10
ちゃんとした最終回あったんだっけかOVAかなんかで
なんでTVでやってくれなかったんだ
名前:ねいろ速報 17
>>14
星霜編をTVで!?
名前:ねいろ速報 25
>>17
違うんだよテレビ未放映の最終回があるんだよテレビシリーズの
名前:ねいろ速報 11
風水編で何故か終わったんだっけ
名前:ねいろ速報 12
おろろ〜EDで原作の先の要素見ててもやるとは限らないんでござるよ〜
名前:ねいろ速報 15
土龍閃って確か一度しか使ってないししかもなんかジジイにお仕置きする時に使った奴だよね…
名前:ねいろ速報 18
>>15
作画が楽なアニオリの味方
名前:ねいろ速報 16
二重の極みが使えないせいでこんなやつにも勝てねぇ…
二重の極み!
名前:ねいろ速報 19
blastせねばなるまい…
名前:ねいろ速報 20
Blastせねばなるまい
名前:ねいろ速報 21
土龍閃と風水を組み合わせた技で天守閣ぶっ壊してたよね
名前:ねいろ速報 22
名前:ねいろ速報 23
京都編以降オリキャラの天草とか小説版のオリキャラの勝海舟等を取り入れてあれこれやってて
最後の最後に好き放題暴れていったオリキャラの集大成
名前:ねいろ速報 26
アニオリで伊豆を独立国にしようとする雷十太先生の話はぜひ見てほしい
名前:ねいろ速報 27
こんなヤツのキャラソン出てたりゴリ押しが歪すぎる
名前:ねいろ速報 28
新アニメにも子安殿が出て来るやもしれぬ…
名前:ねいろ速報 29
CVは子安殿でござるよ無礼ではないか!
名前:ねいろ速報 30
未放送最終話見たことないでござる
名前:ねいろ速報 31
チッチッチッこの後はるろうに剣心チッチッチッ
名前:ねいろ速報 32
風水万能すぎる
名前:ねいろ速報 33
うおおおおお土龍閃!!!
名前:ねいろ速報 34
原作はとんでも要素にも一応の理屈付けてたけどアニオリは完全にやりたい放題で凄い
名前:ねいろ速報 35
風水バフのハイパー土龍閃
名前:ねいろ速報 36
聖闘士星矢しかりドラゴンボール超しかり古流アニメは新作を作るときにあえてアニオリを拾うケースもあるのでござる
名前:ねいろ速報 39
>>36
超って何か拾ったっけ?
名前:ねいろ速報 46
>>39
サタンの弟子
ブルマのボディチェンジ
グレゴリー
クリリンの元カノの名前
名前:ねいろ速報 50
>>36
つまり真田忍群のお頭と側近の西川君も出る可能性があるでござるか…?
名前:ねいろ速報 37
黒十字軍編は名作でござった
名前:ねいろ速報 38
ドラゴンボールもそうであったがこの頃は野球放送とかで潰れるのもよくあったでござるな
名前:ねいろ速報 40
テレビだと非公開だったらしいけど
風水編の最後は薫殿と剣心のベッドシーンがあったらしいね
名前:ねいろ速報 41
そんな…土龍閃が効かない…!?
名前:ねいろ速報 42
子供の頃見てたけど天草編までの記憶しかないんだよな…
名前:ねいろ速報 43
スレが乱れている…
名前:ねいろ速報 44
るろ剣アニオリはくノ一しか認めない
名前:ねいろ速報 45
なんか剣心が失明するやつもあったよね
名前:ねいろ速報 53
>>45
天草四…翔吾の雷龍閃でござるな
名前:ねいろ速報 47
17号がクリリンの娘をマロンって呼んだりとか?
名前:ねいろ速報 48
アニオリ編を和月はどう思っていたのでござろう
名前:ねいろ速報 49
子供のころは普通に楽しんでたのに
大人になって見直したらナニコレってなった
名前:ねいろ速報 54
子供の頃は天草編辺は結構見れた記憶がある
なんか黒騎士だかと戦ってた辺りは子供心にもなんだこれってなってた覚え
名前:ねいろ速報 55
西川くんは別の役で出してやってくれんか…
すごい上手くなったから…
名前:ねいろ速報 57
>>55
何故人形劇でこの歌手声優上手くなったなあと思うようになったのか
中々の謎でござるな
名前:ねいろ速報 56
雷で失明させる技真似してたわ
名前:ねいろ速報 58
剣心と左之助と弥彦が働かないから原作以上に薫殿の大変さがあがっている気がする
名前:ねいろ速報 59
金気の刀に風水水をかけて放つ土龍閃は3つの気を併せ持ちすごい威力になるでござるよ
名前:ねいろ速報 60
原作に一度しか出ない山県卿の出番でござる
名前:ねいろ速報 61
急にオカルトパワー炸裂になって困惑しか無かったんだよね
名前:ねいろ速報 62
今だと主夫として地位が上がるでござる
名前:ねいろ速報 63
なんか左之助がオリキャラと恋仲になりそうで死別したのでござるよ
名前:ねいろ速報 64
風水の威力をもっと抑えてたら少しは馴染めたと思う
剣心と左之助が何とかする事態じゃないんだわ
名前:ねいろ速報 65
風水編はさすがに怒っていいと思うわ和月
名前:ねいろ速報 66
いかん!緋村どのは下がってくだされ!
名前:ねいろ速報 67
新アニメはとりあえず御庭番集まではやるのでござるか
名前:ねいろ速報 69
>>67
斎藤のキャストが発表されているでござるよ
名前:ねいろ速報 70
>>67
斎藤編までやって京都編決定!でござろう
名前:ねいろ速報 68
風水があるのなら闘姿とかもあるんじゃね?
名前:ねいろ速報 71
京都編やらないのはいろんな意味で勿体なさすぎる...
名前:ねいろ速報 77
>>71
詰め込んで破綻するよりは別に…
名前:ねいろ速報 72
東京編全てやるなら津田健次郎殿の相撲取りに期待でござるな
名前:ねいろ速報 73
剣心が足でまといになるアニオリで終わりって攻めてたよね
名前:ねいろ速報 74
京都編の最終決戦は実写みたいに煉獄で戦うでござるよ
名前:ねいろ速報 79
>>74
アニメで誰だてめえは!?する志々雄が見られるのでござるか…
名前:ねいろ速報 75
黒騎士団のメルダース中尉良いよね…
名前:ねいろ速報 81
TVで人誅編がみたいでござる
名前:ねいろ速報 82
アニメの単発オリ回は好きでござる
名前:ねいろ速報 83
東京編をがっつりやるなら月岡殿の再バズにも期待でござるな…
名前:ねいろ速報 84
雷十太先生の事件が超大捕物になったのは割と好きな改変
名前:ねいろ速報 92
>>84
続々と先生の下に集まってくる強そうなモブ達で笑っちゃったんだよね
名前:ねいろ速報 85
旧アニメはサイート出てから京都編まで妙に出来が良かったでござるな
名前:ねいろ速報 97
>>85
旧アニメの斉藤戦超えるのは正直無理だと思ってる
名前:ねいろ速報 86
評判次第とかじゃないの京都編
名前:ねいろ速報 87
子供の頃にるろうに剣心で金色に光る龍みたいの見た覚えがあるけど
でも原作を知った後でさすがにそれはないよなって思ってた
でも風水編とかの存在を聞く度にもしかしてあったのか…?って思ってる
確認はまだしてない
名前:ねいろ速報 105
>>87
たぶん最後の土竜閃だと思う
名前:ねいろ速報 121
>>87
風水編もしくは天草の龍雷閃あたりか
名前:ねいろ速報 88
風水編は登場するのも山県卿に川路の旦那と津南という不思議な面子でござった
名前:ねいろ速報 89
モブ顔すぎる
名前:ねいろ速報 91
今回の雷十太編はワッキー直々に細かいチェックが入って調整されたみたいなのでどう転んでも楽しみでござるよ
名前:ねいろ速報 93
最後のバトルがオリキャラの魔法バトルとかもはや伝説だろ
名前:ねいろ速報 94
おろろ〜当時のヤクルト巨人戦はフジテレビにとってドル箱だったでござるよ
名前:ねいろ速報 101
>>94
結果素晴らしい作画の風水編が出来たでござるよー
名前:ねいろ速報 95
月岡津南みたいな発明したりするキャラは便利でござるからなぁ
名前:ねいろ速報 96
みんなもっと天草編の話もして
名前:ねいろ速報 106
>>96
立場的にも実力的にちょうどいいのでかませにされる張…
名前:ねいろ速報 98
僅か5話だから本当にネタなくてものすごく苦しい最後の手段だったんだろうな風水編
名前:ねいろ速報 102
>>98
5話だったのか…当時はもっと長く感じたな
名前:ねいろ速報 114
>>102
まあ3か月かけて5話だからな
名前:ねいろ速報 99
>みんなもっと勝海舟編の話もして
名前:ねいろ速報 100
斬九郎みたいな雷十太が見れるでござるか?
名前:ねいろ速報 104
>ちゃんとした最終回あったんだっけかOVAかなんかで
>なんでTVでやってくれなかったんだ
>違うんだよテレビ未放映の最終回があるんだよテレビシリーズの
野球や特番で潰れて放映期間がなくなった
名前:ねいろ速報 107
ここの実況も僅か5話なのに苦しんでたからそんなもんだと思うでござるよ
名前:ねいろ速報 108
旧アニメは肝心の京都編が出来良かったからその後思い出補正で美化されてた印象でござるよ
名前:ねいろ速報 112
>>108
思い出はいつもキレイだけどそれだけじゃお腹がすくでござるな
名前:ねいろ速報 109
肝心の斎藤登場と京都編だけは大真面目な作りだから評価に困るアニメ
名前:ねいろ速報 110
というか京都編終わった途端どんどん視聴者が脱落していったでござるよ
名前:ねいろ速報 111
アニオリのオリキャラのキャラソンってなかなか面白い字面だな
名前:ねいろ速報 120
>>111
この当時は割とあった話
名前:ねいろ速報 113
ここを耐えれば人誅編に繋がると信じて見てた当時の視聴者が一番気の毒
名前:ねいろ速報 115
イライラするなぁ…
名前:ねいろ速報 116
アニメ初期は刃衛2話かよとかサブタイトルクソかよアニメの文句こっちに言うなとか京都編になってからいいじゃん!って結構触れてた和月先生がそれ以降に触れてた覚えがない
単行本の落書きスペース減ったからかな
名前:ねいろ速報 118
東京編は改変塗れかつ変なテンションの話めっちゃ多いんだよな旧アニメ
名前:ねいろ速報 119
斎藤戦や京都編に注力するというのは
実際問題力の入れ所としては間違ってないのが困るでござるな
名前:ねいろ速報 122
薫殿と剣心が2人とも梅毒になって死ぬんだっけ
名前:ねいろ速報 134
>>122
OVAの星霜編のオリ展開にござる
名前:ねいろ速報 124
黒傘編とかは正直演出やコンテもイマイチだったのに斎藤編はすごくレベルアップしててビビったでござるよ
名前:ねいろ速報 126
>伝説の美剣士…愛ゆえに闘う男
1話からしてすごいインパクトでござるな
名前:ねいろ速報 127
BGMが良すぎる
名前:ねいろ速報 129
蒼紫・美しすぎるほど恐い奴
名前:ねいろ速報 130
いきなり愛ゆえに戦う男とかサブタイ付けられちゃ愚痴りたくもなるでござろう
名前:ねいろ速報 131
何はともあれ新アニメ楽しみでござるよ
名前:ねいろ速報 132
宗次郎との決着は全編で1番好きでござる
名前:ねいろ速報 133
なんかサウザーみたいでござるな
名前:ねいろ速報 136
昔のジャンプのサブタイは長文にござるからなぁ
コメント
コメント一覧 (4)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする