名前:ねいろ速報
改めて1期の最初見ると変なところもあるけど面白いよね
IMG_7068

名前:ねいろ速報  1
これ1期の最後じゃねーか!


名前:ねいろ速報  2
思ってた以上に例のシーンまみれだった

名前:ねいろ速報  3
3000円貸してください!


名前:ねいろ速報  6
なんであんな背後のオグリ以外普通のシーンが長年スレ画で定着したんだ…


名前:ねいろ速報  8
>>6
素敵だな


名前:ねいろ速報  7
最強の日本総大将の姿か…?これが?


名前:ねいろ速報  9
素材つかみ取り大会


名前:ねいろ速報  12
>>9
うまゆるのハンバーグ食べる話でも言われてたな…


名前:ねいろ速報  14
スペ師的中のタイキ併走シーンはこれはこれで怖い


名前:ねいろ速報  15
例の顔の背後にオグリがいることをみんな学べたな


名前:ねいろ速報  17
公式の扱いもなかなかのもんだから…


名前:ねいろ速報  18
1期すごい美少女してるスペちゃんもいたのに例の顔ばかり見てる


名前:ねいろ速報  19
大丈夫ですかゴールドシップさん!


名前:ねいろ速報  23
今アニメで掃除サボるダスカとそれ注意するウオッカとかやったらそこそこ炎上しそう


名前:ねいろ速報  24
昔のほうが馬の性格ちゃんと反映してるっぽいのがウケる


名前:ねいろ速報  25
一期の記事で馬の性格なんて分かるわけないので戦績やエピソードから勝手に味付けしてると言ってたような


名前:ねいろ速報  26
先入観取っ払って一期見るとスペちゃんすげえ可愛くない…?


名前:ねいろ速報  28
>>26
先入観を取っ払えばスペはいつでも可愛いだろう


名前:ねいろ速報  27
1期ネイチャが映るとうにゃああああああの書き込みがされるのが目に浮かぶ…


名前:ねいろ速報  29
1期アニメも同じ範囲を描いたアプリのメインストーリー最終章もそれぞれ楽しめて2度美味しい


名前:ねいろ速報  33
マル外はクラシック走れないって知識なく見た人は
今でもエルが同着ダービー馬と思っているのだろうか


名前:ねいろ速報  34
https://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?bc=1&id=3216 [link]
https://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?id=3229 [link]
https://kai-you.net/article/54553 [link]
このへんの1期のインタビュー読むと当時の手探り感よくわかって面白いよ


名前:ねいろ速報  36
板に封じられ性格を真っ直ぐにされたアマさん


名前:ねいろ速報  40
>以来五年
信じとうない


名前:ねいろ速報  41
ケ!?


名前:ねいろ速報  43
ダスカとウオッカのスレとかあったな懐かしい


名前:ねいろ速報  44
一期の頃盛り上がったのは異様にクオリティ高い東府中駅とリギルのメンバー出たときだからリギルに有名馬集めまくったのは1期としては大成功なんだよね


名前:ねいろ速報  46
これで終わっても良いだからありったけを
って感じだよなリギル


名前:ねいろ速報  48
そもそも次があると思ってる作りじゃないからな


名前:ねいろ速報  49
逆にウオッカはアニメのが大人っぽい気がする


名前:ねいろ速報  50
最初の再放送ですら実況は例のシーンで盛り上がってた


名前:ねいろ速報  51
>昨日の再放送ですら実況は例のシーンで盛り上がってた


名前:ねいろ速報  54
最終的にパラレル時空で続けそうなので出し惜しみしなくてもいいのさ


名前:ねいろ速報  55
今見るとその速度まで落ちてるなら足つこうが倒れようが関係なくない…?ってなるスズカさん


名前:ねいろ速報  57
マル外の話を再現しすぎるとドトウのシナリオで「有力なウマ娘のエルとグラスが一生に一度しかないダービーへ出ないのか!?」って指摘されたことに繋がるから…
原作として正しいけどフィクションとして燃えない…


名前:ねいろ速報  58
だがスペちゃんの皮を被って話すことが浸透したことで直球のギャンブルだからまともに話せるような治安ではなかった競馬関連のスレがだいぶ浄化された功績を忘れてはおらん…


名前:ねいろ速報  70
>>58
敬語って皮があるだけで最低限のその場への適応力があるか判断できて無駄に腐すようなちくちく言葉も浮くからな…


名前:ねいろ速報  59
グラスは怪我あるからいいじゃん


名前:ねいろ速報  62
エルはもう皐月も出れば良かったのにあまり言われませんね


名前:ねいろ速報  63
ここで知ってからアニメ見たとき
なんか見たことあるシーンや絵がゴロゴロ出てきてなんてことないシーンで笑ってた


名前:ねいろ速報  64
ホントにスペの現役生活は王道って感じでアニメ映えするなあってなる
そりゃアニメの主人公にもなるわって


名前:ねいろ速報  65
ウオッカが割と大人ぽいのは元馬の性格ぽい気もするからそれはそれで


名前:ねいろ速報  66
1期の最終回の時系列はどこなのか未だに謎


名前:ねいろ速報  67
アニメ見てゲーム始めてスペちゃん貰えねーのかよ!ってなった思い出


名前:ねいろ速報  68
1期1話と言えばレース場の地下からステージがせり上がってくるところ


名前:ねいろ速報  69
監督は結構やらかしてる人じゃなかった?


名前:ねいろ速報  73
>>69
むしろ1期の頃なら同クールでヒナまつりやってたから
この監督すげえなってなってた記憶の方がある


名前:ねいろ速報  71
んでも2期最終話の例の顔のマックちゃん
汎用性ポテンシャルかなり高かったから
ひょっとしたらスペペの例の顔から更新されるかもとも思ったよ
実際便利でそれなりに使われたし
でもそうはならなかった
そして別のところでよく見るようになった


名前:ねいろ速報  72
1期は作画があんまりよくないのも味わい深い


名前:ねいろ速報  74
俺の初スペちゃんは超大作で名前も名乗らずログボ配るスペちゃんだったよ


名前:ねいろ速報  77
>>74
謎のログインボーナス娘


名前:ねいろ速報  75
一期7話がなかったらこんなにこのコンテンツに入れ込んでなかったかもしれん


名前:ねいろ速報  76
ダービー同着は良かったのか良くなかったのか…


名前:ねいろ速報  78
一期の最終回は二期の後じゃないの
少なくともテイオーの有馬の後


名前:ねいろ速報  82
解説の人が解説してるのが1期
解説の人が演技するようになった2期


名前:ねいろ速報  84
いつグラスと仲直りしたっけスペちゃん


名前:ねいろ速報  86
>>84
ボイスドラマで


名前:ねいろ速報  93
>>86
わかるかァ~~!


名前:ねいろ速報  87
超大作の絵でよくやってる極端な空気遠近法だよね


名前:ねいろ速報  88
二期のゴリゴリのローポリ娘が背景に映って来るのが味わい深い


名前:ねいろ速報  89
パラレルといえばそれまでだけどスズカさん2期の有馬からキタサト入学まで日本にいるのに1期最終回でまた海外にいるんだよね


名前:ねいろ速報  95
>>89
1期と2期の時系列はBNWの扱いの関係で整合性取る事自体無茶だから…


名前:ねいろ速報  90
すっかり競馬スレの顔になったスペちゃん…
昔はシンザンとかボウケンレッドだったんじゃよ…


名前:ねいろ速報  91
後で一期見た時に思ったのはフクキタルのニャーさんが映り込んでる画像でよくスレ立ってたなということ


名前:ねいろ速報  94
間違いなくトレスズとして作られていたよ


名前:ねいろ速報  97
1期はトレスズを築いた偉大な作品です。


名前:ねいろ速報  98
キャンペーンガールちゃん


名前:ねいろ速報  99
トレスズ好きだから3期がある意味怖い