名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
人質かー
名前:ねいろ速報 4
こんなガチな展開ある!?
名前:ねいろ速報 5
普通に考えれば鎧さん呼ぶしかないと思うが
鎧呼ぶなとか言われてないんだし
名前:ねいろ速報 24
>>5
どうやって呼ぶのかという問題が
名前:ねいろ速報 7
囚われのお姫様枠であったか
名前:ねいろ速報 8
こいつら頬っぺたもちもちしてんのか…
名前:ねいろ速報 27
>>8
抱きしめたい
名前:ねいろ速報 9
3人で一斉に外に出てるコマすき
名前:ねいろ速報 10
真相を知ったらモモンガも欲しがりそうだよね永遠の命≒永遠の可愛さ
名前:ねいろ速報 17
>>10
騒動が一段落した時は二匹いたのがいつか一匹に減ってそうだよね
そのページにモモンガが映り込んでそう
名前:ねいろ速報 11
ハァ?
名前:ねいろ速報 12
ほっぺもちもちじゃなければ挟まって死んでたな
名前:ねいろ速報 14
うさぎの足はえー
名前:ねいろ速報 15
鎧さんってなにかしてくれるの?
名前:ねいろ速報 16
やっぱモモンガ好きになれる要素ないな
名前:ねいろ速報 18
蟹はモモンガ追わなくていいのか
名前:ねいろ速報 20
うさぎ移動早いな…
名前:ねいろ速報 21
劇場版ゲスト枠だな古本屋ちゃん
名前:ねいろ速報 22
最初以降出てこない仲良し二人がやっぱ鍵かな
名前:ねいろ速報 23
鎧が何かを解決したことあったっけ?
名前:ねいろ速報 26
>>23
ちいかわが妖精?に変異したときは人形壊して元に戻してくれたけどあれはただの偶然だしな…
名前:ねいろ速報 31
>>23
すき焼き作ってくれた
名前:ねいろ速報 28
鎧さん自身は管理者的な立場ではあるけど基本的に介入はしないしなぁ…
名前:ねいろ速報 29
自分達よりも圧倒的に強い師匠がピンチに陥ったのを助けに行くという展開は王道だな
名前:ねいろ速報 32
ウサギ縮地してない?
名前:ねいろ速報 33
鎧さんが怪異に直接襲われた描写ってカブト王くらいだよね
名前:ねいろ速報 34
そういえば栗饅頭とシーサーはこの後活躍するのか
名前:ねいろ速報 46
>>34
あの二人は平和にバカンス満喫していて欲しい
名前:ねいろ速報 35
ムギュってなってるとこ可愛い
名前:ねいろ速報 36
これで師匠死ぬようなことあったらさすがにモモンガへのヘイトコントロール失敗になりそうだし大丈夫だとは思うが…
名前:ねいろ速報 41
>>36
というか討伐ランク?1というキャラをこんなことで使い捨てるのが勿体なさすぎる
名前:ねいろ速報 37
劇場版ちいかわの起承転結の転って感じだ…
名前:ねいろ速報 40
ラッコの肉を食べると………
名前:ねいろ速報 42
師匠はギャグ補正が効かなくて相対的に弱いみたいなところがある
名前:ねいろ速報 45
師匠かませ過ぎない…?
名前:ねいろ速報 50
>>45
噛ませにしないとすぐ解決しちゃうからな
名前:ねいろ速報 54
>>45
1人だったら問題無かっただろうけど今回抱えてる事情が多すぎたのがあるもの
そもそも周りに気を配らなきゃいけない中でセイレーン説得しないといけない状況で
モモンガの横槍なんて面倒見きれないよ
名前:ねいろ速報 57
>>45
強すぎるとすぐ解決しちゃうから様式美
名前:ねいろ速報 48
蟹ちゃんは友達選んだ方が良いと思う
名前:ねいろ速報 49
くりまんシーサーは罠だったことも一連の戦いも知らずに帰りの便が出るころに合流だろうな
名前:ねいろ速報 51
どうしてもノンストップで泣き続ける島民がちょっとなぁ
名前:ねいろ速報 53
最強キャラは最初に戦線離脱させられる運命
名前:ねいろ速報 55
ラッコさんは一応対話を試みたけどモモンガに邪魔されたから…
名前:ねいろ速報 58
やっぱ少年漫画なんだな…
名前:ねいろ速報 59
先生このくらいの窮地は経験済みだと思うよね…
名前:ねいろ速報 60
後ろから不意打ち受けてすっ転んだし仕方ないよ…
名前:ねいろ速報 61
「ガチでネームドキャラが死ぬ世界観」ということになると流石に空気感が変わってくると言うか
今となってはセールス的にタブーになってそうな気がする
名前:ねいろ速報 62
ちょっとブニッしなければよかった
名前:ねいろ速報 67
>>62
でもあれで助かった島民がいるからなぁ
名前:ねいろ速報 70
>>62
島民助けるためだし
名前:ねいろ速報 63
ようやくアニメにも出るようになった所だしな先生
名前:ねいろ速報 64
アブドゥルやジョルノが初手で潰されるいつものパターン的な
名前:ねいろ速報 65
幾ら少年漫画の文法で描かれた作品とはいえ流石にこんなところで師匠は捨てないだろう
名前:ねいろ速報 66
先生の武器を届けるシーン熱いだろうな
ハチワレかちいかわが使うことになってもいいけど
名前:ねいろ速報 68
師匠の腕が無くなるくらいまではやりかねない
名前:ねいろ速報 69
永遠の命ってちいかわ達って死ぬの?
名前:ねいろ速報 71
>>69
モブかわすぐ死ぬ
名前:ねいろ速報 74
>>69
老いるのかはわからないけどつっぱつっぱされたりするし…
名前:ねいろ速報 73
恐怖でトラウマになってクソの役にも立たなくなるラッコが見たインパラ
名前:ねいろ速報 76
モモンガカスすぎるけどこれに限ってはメシで釣って騙した島民の方が悪いと言うか
こんなヤベー討伐じゃなくてメシ食いに来たんだよ俺は!って主張もごもっともではある
名前:ねいろ速報 77
死への恐怖はあるから間違いなく死ぬ
名前:ねいろ速報 78
ラッコ居なくなってハチワレが剣継いだりしない?
名前:ねいろ速報 79
モブかわの命はマジで軽すぎる…
名前:ねいろ速報 81
モモンガのアシスト無ければ勝ってたかもしれないし
名前:ねいろ速報 89
>>81
セイレーン倒すことが正しいかまだ分かんないし
名前:ねいろ速報 85
日刊でジョジョを読んでいるような感覚だ
名前:ねいろ速報 86
セイレーンがちゃんとした腕じゃなくてひれだったのも良かった
オデ並みの握力だったらギャッしてた
名前:ねいろ速報 87
味方側の強キャラ便利キャラを一時的に使用不可にするなんてドラえもんですらやってるようなベタな展開を疑問に思うのはどんな作品に触れて生きてきたんだ
名前:ねいろ速報 88
モモンガ根はいい子なんですって知り合いが言っててハァ?ってなった
名前:ねいろ速報 99
>>88
リアルうさぎきたな…
名前:ねいろ速報 102
>>88
作者じゃない限りいい切るのはおかしなことだぞ
名前:ねいろ速報 119
>>102
作者がモモンガは本当はいい子と言った場合は作者の倫理観が疑われることになる
別に作者は絶対の存在じゃないぞ
名前:ねいろ速報 132
>>119
そういう幼稚で単純な二元論から遠い存在では有る
名前:ねいろ速報 124
>>88
たぶんそいつ人に迷惑かけてもなんとも思わないサイコだから縁切った方がいいよ
名前:ねいろ速報 90
仮に鎧さんが介入してもいいってなっても漫画の描き下ろし見ると鎧さんもそんなに強そうな感じしないというか
上司とかは強かったりするのかもしれないけど
名前:ねいろ速報 91
老いたちいかわ族とか出てきたことあったっけ
その前に死ぬか怪異になるのかな
名前:ねいろ速報 95
>>91
というかモブ基本黒塗りだからいてもわからん…
名前:ねいろ速報 92
老いたら可愛くないからな…
名前:ねいろ速報 93
鎧さんはどっちかというと防御特化な見た目だし
名前:ねいろ速報 94
可愛くなくなったらもう…ネ
名前:ねいろ速報 96
山姥とかいるから老化個体はいるのかもしれない怪異以外でも
名前:ねいろ速報 98
鎧はサファリパークとか保護区のスタッフみたいなもんで
ちいかわだけを殊更に守るわけじゃないような気がする
名前:ねいろ速報 100
剣に立体感がなくて紙みたいに見える
名前:ねいろ速報 101
モモンガは早く身体返してくたばれ
名前:ねいろ速報 104
さ…さわられちゃった…!?
名前:ねいろ速報 106
モモンガ良い子はありえ無いけど悪い事をするために悪い事してる訳では無い
名前:ねいろ速報 107
横槍程度でやられるラッコが悪いんじゃねえか?
名前:ねいろ速報 114
>>107
不意打ち避けたまでやってるし味方の方から飛んできたやつまで対応しろとか無茶言うなよ!?
名前:ねいろ速報 108
オデみたいに共存できるでかつよ族もいるわけだしな
名前:ねいろ速報 109
子供の個体っていうか元々がキメラの幼体なんじゃないのかちいかわ
名前:ねいろ速報 110
栗まんじゅうやラッコさん以外子供だろ
名前:ねいろ速報 111
やはり劇場版...
名前:ねいろ速報 112
この剣を誰が振るうか…
名前:ねいろ速報 113
そう!
犯人の手がかりが未だにゼロなのである!
名前:ねいろ速報 117
>>113
入院があったとはいえ結構長くやってるよね
名前:ねいろ速報 118
>>117
露骨に怪しい島民がいるとか言うこともないし
誰なんだろうね
名前:ねいろ速報 115
島民が全滅するルートがほしい
名前:ねいろ速報 120
管理者ぽい立ち位置ではあるけどある程度は弱肉強食に任せてそうな感もあるよね鎧ズは
思い入れしすぎると咎められるし
名前:ねいろ速報 122
今の所怪しいって思えるのは謎の協力的バードしかいないな
名前:ねいろ速報 123
古本屋の眉なんかキモいな
名前:ねいろ速報 125
結局古本屋は何の生き物なんだ
名前:ねいろ速報 126
なんか昔のジャンプ漫画の劇場版見てる気分
夏休み東映アニメまつりとかそういうやつ
名前:ねいろ速報 129
セイレーン知性高いからラッコと対話してると思うんだよな
名前:ねいろ速報 131
>>129
心配させておいて実際はスイーツ食べながら話聞いてたりしそうだよね
名前:ねいろ速報 130
敵に改造された師匠倒す話にならないかな
名前:ねいろ速報 133
古本ちゃんのことちゃんと認知してるんだな
名前:ねいろ速報 134
>>133
モモンガよりも古い仲だしな
名前:ねいろ速報 135
宇佐美の喉キックシーン何度も読み返してた作者の倫理観を云々するほど間抜けな事もあるまい
名前:ねいろ速報 136
そういや草むしり検定の勉強始めた頃から出てるから古参キャラなんだな古本屋
名前:ねいろ速報 137
ハチワレがこの場面で古本屋さんて呼ぶの別グループとの交流って感じが出てて好き
名前:ねいろ速報 138
下手したらスフィンクスの本も古本屋さんから買ってそうだしな
名前:ねいろ速報 139
シーサーとくりまんじゅうは何やってるのかな
名前:ねいろ速報 141
>>139
二日酔いの栗まんじゅうを介抱してる
名前:ねいろ速報 140
俺シーサーとくりまんは最後まで介入しないと思ってる
別ルートで起こした行動が勝手にピタゴラスイッチする枠じゃねあれ
名前:ねいろ速報 142
まあアイツらは戦闘要因ではないしな
名前:ねいろ速報 145
これ解決しても島民が手のひら返しするだけでしょ...
名前:ねいろ速報 148
>>145
島民とセイレーンが和解して仲良くやっていけるようになるならそれでいいし
名前:ねいろ速報 147
カイトは生きてるッッッ!
名前:ねいろ速報 149
モモンガみたいな不快キャラが人気なんだからこの界隈は不思議に満ちてる
名前:ねいろ速報 150
可愛いだけでこの流れフロムゲーのそれでは?
名前:ねいろ速報 151
>>150
少年漫画によくあるやつだよ!
名前:ねいろ速報 152
殺人コック殺人蜘蛛洗脳石化石像
一部だけ抜き出しても世界が怖すぎる
名前:ねいろ速報 153
(どうせ不穏展開から急ハンドル切って穏当に決着させるだろ…)
名前:ねいろ速報 154
なんでもかんでとフロムフロムと言ってそう
コメント
コメント一覧 (9)
情緒が小学生じゃん
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
しかし100ワニ劇場版を超えられるかな
anigei
が
しました
今まで顔出しで登場した中ではそんな気がする(たぶん他の上位ランカーも大人か)
あとシーサーと古本屋は子供でもちいかわ達よりは少し年長=社会生活の経験豊富なイメージある
うさ&ちいハチより戦闘には不向きそうだけど二人とも
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする