名前:ねいろ速報

IMG_7228

名前:ねいろ速報  1
ちゃんとやるなら最低4クールは必要だけどそこまでの人気はない作品来たな


名前:ねいろ速報  2
>>1
だからといってRTAを2クールでやればいいとは誰も言ってない!

名前:ねいろ速報  5
>>2
前者はともかく後者はソシャゲのCMなので


名前:ねいろ速報  31
>>5
というか今変則でもなく4クールももらえるアニメて存在してるのか?


名前:ねいろ速報  34
>>31
ダイの大冒険!


名前:ねいろ速報  40
>>34
やはりジャンプ漫画か…いけるな


名前:ねいろ速報  46
>>34
朝アニメはなんやかんやまだそんぐらいやってると思う


名前:ねいろ速報  51
>>46
朝アニメはオモチャ売れればいいしな


名前:ねいろ速報  180
>>31
個人的には丁寧に作られてたら4クール完走してもちょい黒かトントンレベルの人気はあったと思ってるよ…


名前:ねいろ速報  3
封神演義RTAは実況つきなら面白かったけど2回は絶対見たくねえ

名前:ねいろ速報  22
>>3
それで楽しめるの1話だけだろ!


名前:ねいろ速報  4
はきゅーは何が目的で作られたアニメ化だったんだろうか


名前:ねいろ速報  100
>>4
イケメンいっぱい出るとこまでRTAしてグッズとかで金稼ぐつもりだったんじゃね


名前:ねいろ速報  6
なんで2クールで最後までやろうと思ったんですか


名前:ねいろ速報  7
そういや剣心と同時期だっけ


名前:ねいろ速報  10
>>7
2年くらい後かな…


名前:ねいろ速報  12
>>10
ほぼ同期だよ


名前:ねいろ速報  8
うる星やつらがアニメ化される時代だから今なら封神演義もアニメ化されてもいいんじゃないかな


名前:ねいろ速報  11
>>8
もう2回も…


名前:ねいろ速報  13
>>11
もう一回…!もう一回してくれ…


名前:ねいろ速報  18
>>13
原作人気な割に一度もアニメ化してないしやってほしいよね


名前:ねいろ速報  9
剣心は実写も当たりだったな


名前:ねいろ速報  14
封神のアニメ化なんてなかった
いいね?


名前:ねいろ速報  30
>>14
俺は!!!!1回目のアニメだって好きだったよ!!!!


名前:ねいろ速報  15
再アニメ化でここまで念入りに殺された作品はなかなか無いと思う
フジリューが何したってんだ


名前:ねいろ速報  99
>>15
ねぎま…


名前:ねいろ速報  146
>>99
OVAはよかったから…
>劇場版
うn


名前:ねいろ速報  16
特別好きな人が集まって奇跡的にとんでもないアニメになるなんてことがたまにあるけど
条件が揃いそうで全然揃わない
とても悲しい


名前:ねいろ速報  19
>>16
武装錬金がわりとそんな感じだったな…


名前:ねいろ速報  17
>>そういや剣心と同時期だっけ
>2年くらい後かな…
>ほぼ同期だよ
どっちだよ!


名前:ねいろ速報  20
仙界伝の方は無かったことにされる程酷くはないよ…


名前:ねいろ速報  25
>>20
あれやってた頃確かまだ連載中だったよね
あんま覚えてないけどOPは良かった


名前:ねいろ速報  68
>>25
最近流し見したら思ったより原作に沿いつついいアレンジだった
しかし完全オリジナル展開入るときつい


名前:ねいろ速報  82
>>68
当時は原作アリでもぶつ切りで作品を終わらせられるほど理解がある時代じゃなかったから…
原作連載中のアニメ化で終わる時はオリ展開ってのはよくあるものだったんだ


名前:ねいろ速報  94
>>82
一年放送が当たり前だったもんなぁ…
作画も悪くて当たり前だったし


名前:ねいろ速報  103
>>68
なんか反射されてサクッと死んだ妲己ちゃん!


名前:ねいろ速報  133
>>68
鳴り物入りで出てきたのに漫画だとすぐ死んで出番がなかった陰陽鏡がどういう武器か分かったのが収穫だった


名前:ねいろ速報  23
るろうに剣心
1994年19号 - 1999年43号
封神演義
1996年28号 - 2000年47号


名前:ねいろ速報  24
まだアニメ化してないけど旧OPと申公豹の声は評価されてるらしいな


名前:ねいろ速報  26
思ったより時期被ってた


名前:ねいろ速報  27
殺され方がこんな不可能殺人みたいなアニメもそうは見ないぞ


名前:ねいろ速報  29
>>27
見たくはなかった畜生


名前:ねいろ速報  28
>るろうに剣心
>1994年19号 - 1999年43号
>封神演義
>1996年28号 - 2000年47号
未だに記憶に残る名作2タイトルなのにどっちも連載期間そんな長くないんだな…


名前:ねいろ速報  33
>>28
今のが長くなりすぎてるだけよ
鬼滅はよくスパっと終わらせたなと思う


名前:ねいろ速報  205
>>33
30巻くらいは長編なんだけどね…
ワンピース以降大長編が増えたからね…


名前:ねいろ速報  32
恐らく封神演義か藤崎竜に個人的に恨みがあるやつが企画したと思われるくらい隙のない殺し方だった
ソシャゲ込みで


名前:ねいろ速報  39
>>32
藤崎竜に恨みがあるから自分のそのポジションとしての失敗の疵を負ってでも潰しにいったと言われた方が納得できる


名前:ねいろ速報  35
なんで見てるんだ…って言うけど故郷の村が燃えてたら見に行くでしょう!?
ってファンに言わせたアニメ


名前:ねいろ速報  215
>>35
故郷の村は漫画であってアニメじゃねえだろって思うから何かの魅力があったんだろうな


名前:ねいろ速報  36
1回目はOP好評だけどEDもいいよね


名前:ねいろ速報  59
>>36
ネタとして言われるオリジナルの天化の弾き語りシーンとか俺は曲としても結構好きだし
あの行きずりの少女との出会いで「母さんが言ってたよ!いい男は長生きしないって!」って別れの一言に「嫌なこと言う女さ」って一人零して走り去る天化のシーン好きだよ
原作の天化の最後も含めて切なく感じるいいシーンだったよ


名前:ねいろ速報  37
正直舞台が日本でも西洋系でもない作品って真面目に作っても新規に受け入れられにくそうではある…


名前:ねいろ速報  45
>>37
三国志が何百年も流行ってる国で何を


名前:ねいろ速報  41
アニメはあった!って言ってるファンもちゃんといるらしい
こないだ初めて見た


名前:ねいろ速報  42
思い出すら綺麗じゃない


名前:ねいろ速報  44
何もかもカットしていきなり禁城乗り込んで宮廷音楽家がよろしいかとって言い出した時はほんとヤバかった


名前:ねいろ速報  47
ただのRTAじゃない
場面シャッフルもするぞ


名前:ねいろ速報  49
>>47
マジでみる気無くすやつ来たな…


名前:ねいろ速報  53
初報の時は仙界大戦にしぼってアニメ化するのかと思ってたんだ


名前:ねいろ速報  65
>>53
割と初っ端から普賢のキャラデザ出てた時はそう思ってたしそうなってた方が良かったと思う


名前:ねいろ速報  54
これで作画が良かったらまだ救いがあったのに戦闘シーンで何をしてるのか解釈が必要なレベルのクソ作画だ
VS哪吒のところとかマジで何やってんのかわかんねえ


名前:ねいろ速報  55
脚本の人言い方!の人らしいな


名前:ねいろ速報  56
色々あるけど無理矢理はきゅーの良い所を挙げるとしたら、動いて喋る金光聖母おかーさんが見れたことだろうか…


名前:ねいろ速報  63
>>56
あったなあおかーさんブーム…


名前:ねいろ速報  58
とりあえず剣心ははきゅうは無さそうでよかった
こっちまでやられたら俺は耐えられなかった


名前:ねいろ速報  61
これなら胡喜媚ちゃんが歌って踊るだけの回とかやった方がマシだった


名前:ねいろ速報  62
3度目の正直という言葉もあるしなんとかなりませんか?


名前:ねいろ速報  70
>>62
アニメに3度目のチャンスは残念ながら無いと思った方が…


名前:ねいろ速報  66
変なのまで来ちゃった…


名前:ねいろ速報  67
そもそもフジリュー封神演義の原作って日本オリジナルなのにな…


名前:ねいろ速報  80
>>67
原典そのものの封神演義を日本語で読むのって
5年前まで殆ど不可能だったからな


名前:ねいろ速報  84
>>80
封神演義って小説は実在するんだからオリジナルとは言わないでしょ
安能版は超訳くらいのポジション


名前:ねいろ速報  90
>>80
そういう意味でなく
この漫画自体が「過去中国舞台の封神演義ではない」って意味では


名前:ねいろ速報  105
>>90
安能版が日本のオリジナル小説みたいなもんって言いたいんだと思った


名前:ねいろ速報  109
>>80
一応全く触れられないわけじゃないからここおかしいだろ!って言ってる人もいたんだが
いかんせんマイナーすぎなのと翻訳版って付いてるのに嘘のわけねえだろ!って…


名前:ねいろ速報  69
夢の国を探す君の名を 誰もが心に刻むまで


名前:ねいろ速報  79
>>69
誇り高く 汚れを知らない


名前:ねいろ速報  74
RTAって揶揄されてるけどRTAはRTAでもバグ有りRTAとしか言いようがないのが酷い


名前:ねいろ速報  75
また20年後くらいを待とう


名前:ねいろ速報  77
もう何回かアニメやればシャッフルで抜けたシーン埋められないかな


名前:ねいろ速報  81
再殺編は結局見なかったな…


名前:ねいろ速報  83
覇穹はまあ新作読み切りを載せるためのものと割り切ったよ


名前:ねいろ速報  86
えっ 3時から金光聖母祭を⁈


名前:ねいろ速報  87
酷い目にあったけど安らかに眠ってたから恨みなんて忘れてたのに墓を壊され辱められた哪吒の気持ちわかった!とかいう悲しすぎるレス


名前:ねいろ速報  115
>>87
そっちはなんだかんだ親子の情はあって本気で殺す気までは無かったがはきゅうには殺意がある


名前:ねいろ速報  89
はきゅーって何のためにやったか覚えてなかったけどそうかソシャゲがあったか


名前:ねいろ速報  95
>>89
そいつ1年でサ終したよ…


名前:ねいろ速報  91
フジリューの短期連載をやらせたのだけは褒めても良い


名前:ねいろ速報  92
アニメついでにやった番外編は面白かったから…


名前:ねいろ速報  93
ジョジョだって第一部の劇場アニメやった時なんてファンお通夜だったんだぞ
CMと曲がよかっただけにな


名前:ねいろ速報  96
原作通りやっていいわけ?


名前:ねいろ速報  161
>>96


名前:ねいろ速報  97
そろそろ遊戯王も再アニメ化の時期じゃないか?
100話位に圧縮して良いぞ


名前:ねいろ速報  104
>>97
現行でゴーラッシュやってるのでそんな余裕はない


名前:ねいろ速報  98
昔からアニメのキャラデザとか作画監督とかやってて好きだった人がこれの監督だと知ってもう何も信じられない


名前:ねいろ速報  111
>>98
それ自体は単に適正の違いってだけだろ…


名前:ねいろ速報  101
贅沢言うとジョジョも1、2部は今の水準で作り直して欲しさはある


名前:ねいろ速報  110
しかし当時のギャグそのまんまアニメにしてもキツイ


名前:ねいろ速報  112
アニメは一人で作るもんじゃねえってのはわかるけど
これに関してはシリーズ構成が大分悪いと思う
それを通しちゃった監督も悪いけど…


名前:ねいろ速報  120
>>112
企画に無理があるからPじゃね?


名前:ねいろ速報  113
ガンダムすら分割で1クール2本だからな…
長期アニメマジで減った


名前:ねいろ速報  129
>>113
ドラえもんとかみたいなのを除いたらわりと真面目にプリキュア位しかないのでは?


名前:ねいろ速報  132
>>113
連続4クールやって後半息切れするよりは分割した方が良いからなあ


名前:ねいろ速報  114
たまにあるよね
何回かメディア化するのに全部ひどいやつ……


名前:ねいろ速報  150
>>114
とは言えここまでヒドいのはレアケースー


名前:ねいろ速報  116
ぬ~べ~とかも再アニメしてくれ


名前:ねいろ速報  118
ここまでの話は単行本何巻から何巻を読んでくれみたいなノリが許される作品なんだからやりたいとこだけしっかりやってくれれば良かったのにね


名前:ねいろ速報  119
全部が言い方!のせいではないとは思うけど原因の一端を担ってると思う


名前:ねいろ速報  121
やっと原作付きアニメの最適解が原作尊重ってわかった時代に出た原作なぞりRTAだもん
どうにかしてるぜ


名前:ねいろ速報  136
>>121
なぞれてねぇ!?


名前:ねいろ速報  153
>>136
蒼き鋼のアルペジオの映画のが3年前に有った所だぜ
イントゥザスパイダーバースも2018だな


名前:ねいろ速報  124
フジリューが外伝描いてくれたのはいいことだったけど王天君とガチ別れしてるのは悲しかった


名前:ねいろ速報  130
怖いもの見たさでソシャゲちょっとやったけど
典型的な「原作を追体験出来るファン待望のメインシナリオとちびキャラによる爽快バトル!」って感じだったよ
追体験モードはアニメのキャプの下にあらすじが付くだけ


名前:ねいろ速報  134
序盤と終盤は凄かったけど中盤は普通のクソアニメくらいのクソさだった気がする


名前:ねいろ速報  140
墓掘り返されてまた殺されたとか中国っぽいじゃない?


名前:ねいろ速報  143
>>140
そんなリアリティいらん!


名前:ねいろ速報  141
グルグルなんかはリメイクもわりと良かったな


名前:ねいろ速報  151
>>141
グルグルは三回もアニメしてるのか…


名前:ねいろ速報  142
封神演義とるろ剣の頃のジャンプっつーと例えば98年は
■画-ROW:水元昭嗣:新連載
■ONE PIECE:尾田栄一郎
■るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-:和月伸宏
■世紀末リーダー伝たけし!:島袋光年
■明稜帝梧桐勢十郎:かずはじめ
■花さか天使テンテンくん:小栗かずまた
■BOY:梅澤春人
■COWA!:鳥山明
■I"s<アイズ>:桂正和


名前:ねいろ速報  144
うる星は夕方放送してたらまぁまぁキッズ達にも受け良かったんじゃないかな


名前:ねいろ速報  145
OPも正直よくわからなかったはきゅー


名前:ねいろ速報  147
■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
■封神演義:藤崎竜
■WILD HALF:浅美裕子
■地獄先生ぬ~べ~:真倉翔・岡野剛
■ジョジョの奇妙な冒険:荒木飛呂彦
■みどりのマキバオー:つの丸
■真島クンすっとばす!!:にわのまこと
■遊戯王:高橋和希
■COOL レンタルボディガード:許斐剛
■きりん:八神健
だそうだ


名前:ねいろ速報  148
ヤンジャンで掲載したフジリュー書き下ろし新規外伝は完璧だったよね
あれを生み出したのは唯一の功績


名前:ねいろ速報  149
まずはきゅーは前回の話と今見てる話が繋がってないとか普通に何度もあるからな…


名前:ねいろ速報  157
>>149
原作に忠実かどうかみたいなそういう評価以前に
話がちゃんと筋道通って順番に並んでるかから怪しいからな…


名前:ねいろ速報  152
名前の残ってるタイトルばっかだな…


名前:ねいろ速報  154
僕はこの空のように 君を強く守る翼になって


名前:ねいろ速報  174
>>154
はるかな時間を飛び越え 今はじまる未来


名前:ねいろ速報  155
作中で一番好きなキャラは聞仲だけど話としては仙界大戦始まる前の伝記色強い部分のほうが好きだからもっと丁寧に作ってほしかったなぁ


名前:ねいろ速報  156
本当に圧縮して無茶なスピードになってるならちゃんとそれなりの評価になるよ
はきゅーはダラダラ無駄な尺使ってカットも連打してるんだよ


名前:ねいろ速報  163
>>156
作画はいいんだけど動かないとかなんか映像がダサいんだよね


名前:ねいろ速報  165
>>156
まともな圧縮やキャラを削るのは数クールじゃしかたないよねってファンもなるからな……まともな圧縮なら


名前:ねいろ速報  158
勢十郎とかあったな…
小学生の時は面白さがさっぱり分からなかったけど今読んだらまた印象変わるのかな


名前:ねいろ速報  167
>>158
最強の生徒会と倒して仲間にする学園の四天王みたいなノリはむしろ小中学生くらいの少年狙い撃ちなのでは


名前:ねいろ速報  159
今こそ星矢再アニメ化しようぜ


名前:ねいろ速報  162
>>159
何度目だ


名前:ねいろ速報  168
>>162
ちゃんと映画見た?


名前:ねいろ速報  169
>>162
星矢って色んな外伝がアニメ化してるけどリブート的な事ってやってたっけ?
実写とかCGとか大胆アレンジは除外して


名前:ねいろ速報  164
今こそボーボボを


名前:ねいろ速報  212
>>164
結構有りだと思う


名前:ねいろ速報  170
ちゃんと商売出来る前提でジャンプで再アニメやるなら幽白とかいいと思う


名前:ねいろ速報  177
>>170
ハサウェイの時みたいに幽助の声優で揉めそう


名前:ねいろ速報  171
星矢は実写をまず完結させろ


名前:ねいろ速報  173
るろ剣は多分北海道編まで見据えてるんだろうなってのが伝わってくるから頑張ってほしい


名前:ねいろ速報  176
マキバオー再アニメ化してほしいなあ


名前:ねいろ速報  182
>>176
大幅な改変だけどダービーで親分が死ななかったのは良かった


名前:ねいろ速報  192
>>182
アニメから原作入ったからビックリしたよおやぶん


名前:ねいろ速報  178
2回アニメ化された遊戯王


名前:ねいろ速報  181
OPに恵まれていいでござるな


名前:ねいろ速報  183
斉藤壮馬と小野賢章ならどっちが売れてんのかな
ていうかこいつら同じ作品によくいるな


名前:ねいろ速報  187
鋼の錬金術師はほぼ原作をアニメにしてたな
最初のはまぁ仕方ない


名前:ねいろ速報  190
というかはきゅーの構成って他のアニメでもライバルキャラ初登場の話削ったくせに二回目の登場をアレンジ無しでお出しするとかやってる常習犯だからな


名前:ねいろ速報  191
ぬ~べ~はとりあえずOPが良かった


名前:ねいろ速報  194
>>191
今日から一番カッコいいのだ


名前:ねいろ速報  199
>>194
EDもよかった


名前:ねいろ速報  200
>>199
この世には~の口上から始まるの好き


名前:ねいろ速報  202
>>200
EDもゆきめと合ってて好きだった


名前:ねいろ速報  206
>>200
原作の死神回のぬ~べ~復活でオマージュするの好き


名前:ねいろ速報  193
グルグルくらいの出来の奴を


名前:ねいろ速報  195
酷かったね
声優の盾イベント


名前:ねいろ速報  196
今の時代無理なジャンプアニメと言えばターちゃんかな…


名前:ねいろ速報  211
>>196
アニメのターちゃんも改変入って死んだ奴が生きてたりハッピーエンドになってたの好き
吸血鬼の辺りとか


名前:ねいろ速報  198
ていうか序破急の破急部分だけやるからこそのあのタイトルだろうに
何故序盤からRTAを…


名前:ねいろ速報  201
ある意味見たいマサルさんリメイク
或いはアニメ武士沢レシーブ


名前:ねいろ速報  230
>>201
アニメで年表は無理だろ…


名前:ねいろ速報  204
お待たせしました凄いやつは今でもたまに使うフレーズ


名前:ねいろ速報  210
封神演義のアニメって異色だよね
WILLのムービーとして起用されてるし


名前:ねいろ速報  213
未見なんだけどマンキンリメイクはどうだったの?


名前:ねいろ速報  217
>>213
恐山ル・ヴォワールの為のアニメとよく言われる


名前:ねいろ速報  219
ジャンプの歴代オールスターゲームでも出られるか出られないか絶妙な位置って感じがするスース


名前:ねいろ速報  225
>>219
どっちかというと妲己ちゃんが呼ばれる奴


名前:ねいろ速報  220
一周回ってアストロ球団とか行けたりしない?


名前:ねいろ速報  227
>>220
ジャンプで野球ものの当たりがアストロ球団とミスフルくらいしかないのびびる
他紙じゃほぼ定番なのに野球


名前:ねいろ速報  221
マンキンと鰤はリメイクやったからヒカ碁かテニプリかアイシールドかテンテンくんだな


名前:ねいろ速報  229
>>221
ブリーチは続きやってるだけだし…


名前:ねいろ速報  223
考えてみたらヒカ碁もデスノートもちゃんと小畑絵を再現してて偉いなって


名前:ねいろ速報  228
ボーボボは何もないのに何で露出増えてるんだよ…


名前:ねいろ速報  231
ジョジョもアニメ二回目だったか


名前:ねいろ速報  237
>>231
ディオがcv緑川の劇場版もある


名前:ねいろ速報  232
ぬら孫の再アニメ化を…


名前:ねいろ速報  238
マンキンリメイクはちょっとって言われがちだけど俺は好き


名前:ねいろ速報  240
>>238
恐山やりたかっただけですよね?


名前:ねいろ速報  239
和月割と旧アニメ嘆いてるけど京都編だけで割とお釣り来る出来だったよね…
その上追憶編やって人選びまくるけど星雲編やって


名前:ねいろ速報  253
>>239
それはそれとして文句言いたくなる気持ちは嫌でも分かるよ…


名前:ねいろ速報  254
>>239
本人の納得はともかくそもそもそんな悪いアニメじゃなかったと思う…


名前:ねいろ速報  255
>>239
そもそも嘆いてたの変なキャスティングと変なアニオリと変なサブタイトルであって京都編からはちゃんとヨシ!って言ってるからな


名前:ねいろ速報  270
>>255
和月組と同じくらい旧アニメから羽ばたいていったのが多すぎてすごいよ
何でこっそり細田とかいるの


名前:ねいろ速報  241
男塾のアニメの続きを見たい


名前:ねいろ速報  242
ジョジョは3部に限っては3回目だな


名前:ねいろ速報  244
ダークギャリングが受けてホラーブーム来ればぬ~べ~も…?


名前:ねいろ速報  252
>>244
今やるなら多分ぬ~べ~よりイタコの子の奴だと思う


名前:ねいろ速報  259
>>252
漂流教室とか行って欲しいな…


名前:ねいろ速報  269
>>259
もうなんかずーっとアニメはホラーもの来そうで来ない感じ続いてる気がする


名前:ねいろ速報  245
OVA追憶編は傑作時代劇だと思う


名前:ねいろ速報  246
ぬ~べ~は寄生虫回だけは受け付けない


名前:ねいろ速報  249
まあ和月の発言なんて大方ネガだから…


名前:ねいろ速報  275
>>249
るろ剣の単行本の裏話という名の愚痴はひどかった…


名前:ねいろ速報  280
>>275
楽しみだね令和アニメ雷十太先生


名前:ねいろ速報  288
>>280
ずっと気にしてたもんな



名前:ねいろ速報  251
見たかったなぁ…アニメボンボン坂高校演劇部…


名前:ねいろ速報  264
>>251
何もかも無茶だ!!


名前:ねいろ速報  258
ダイ大はまず1回目のアニメも出来や人気悪くなかったけど局の事情で打ち切りになって
2回目は最後までやるぞでスポンサーも制作側も気合入ってたからだいぶ事情レアなやつだと思う


名前:ねいろ速報  260
現代物だと特に学校内描写が今やるにはかなり変わってきそうでな…
90年代設定でやればいいんだけど


名前:ねいろ速報  261
わかったジャンプ漫画でならアレ再アニメ化しよう
マジンガーZ


名前:ねいろ速報  272
>>261
リメイクしまくりじゃねぇか!


名前:ねいろ速報  262
別に構成にすごく難ありってわけでもないのになぁ封神演義


名前:ねいろ速報  265
キン肉マンは序盤丁寧にやったら即死ルートだと思うけどどっからやんのかな…
超人オリンピック一回目でさえ結構きついも思うのに


名前:ねいろ速報  267
>見たかったなぁ…アニメMr.FULLSWING…


名前:ねいろ速報  271
やはり風水編か…


名前:ねいろ速報  273
暗殺教室がメディア展開にすごい力入ってたの
ネウロの反省かなあと思ったことはある


名前:ねいろ速報  274
ダイ大2回目はこれマジで好きなやつが作ったんだな…ってなるアニメ化だった


名前:ねいろ速報  283
>>274
不正アクセスのせいで予定してた尺に収まらなくなったら東映自ら金出して枠買ったりしてたからな
結果100話完走だ


名前:ねいろ速報  276
ミスフルはアニメにするには微妙だっただろ
ホイッスルですら専門チャンネルでやっとだったのに


名前:ねいろ速報  282
ミスフルのギャグは時事ネタとか多くて新鮮なうちに食べないと味がしなくなるやつだからな…


名前:ねいろ速報  290
>>282
作者がTwitterで最新ネタに更新してるやつ面白い……


名前:ねいろ速報  284
ぬーべー再アニメ化まだ?


名前:ねいろ速報  285
妲己ちゃんの画像がちょっと増えたのだけは嬉しかったよ


名前:ねいろ速報  286
ブリーチみたいに分割4クールなら…


名前:ねいろ速報  289
自分のキャスティング希望蹴られて本業じゃない人連れてこられたあげく伝説の美剣士・・・・愛ゆえに闘う男とかサブタイトルつけられて文句つけないやつだけ石を投げなさい


名前:ねいろ速報  295
>>289
俺も和月と一緒に石投げるよ


名前:ねいろ速報  299
>>295
ただ涼風真世の剣心自体はハマってたと思うからやるせねえ


名前:ねいろ速報  318
>>299
久しぶりに聞くとうーn…?てなる時はある


名前:ねいろ速報  293
キネマ版掲載時の当時やりたかったけど出来なかった話もほぼ愚痴だった
なんで喋らせない方がいい人なんだ


名前:ねいろ速報  296
妲己ちゃんと麻倉葉が同じ声なんだっけ


名前:ねいろ速報  297
ミスフルは相手高校にテレビで出せないのが多すぎる
武軍なんちゃら高校とか


名前:ねいろ速報  298
OVAはリアリティライン引き上げて正解だったな
キャラの悲痛な心情が嫌になるほど伝わってくる
そんなことより師匠のギャグみたいな強さが映え過ぎたなにあれ


名前:ねいろ速報  301
>主役にグラドル連れてこられたあげく薬物でお蔵入りにされて文句つけないやつだけ石を投げなさい


名前:ねいろ速報  302
そういやはだしのゲンとかもっと映像化されそうなものなのにずっと前にしたきりだな


名前:ねいろ速報  305
あの時代にキャスティング希望とか通ることあったんだろうか


名前:ねいろ速報  306
今こそエアギアを…と思ったらジャンプじゃなかった


名前:ねいろ速報  308
いやミスフルはどう見ても懐古で言われてるだけでそこまで面白くはなかったよ


名前:ねいろ速報  317
>>308
おもしろくなかったらあんなに続かなくね?


名前:ねいろ速報  309
意図が読めなすぎたムヒョロジのアニメ化


名前:ねいろ速報  312
尺的には大会始めるところまでやれれば丁度良さそうだミスフル


名前:ねいろ速報  316
腐女子の食いつきはホイッスルよりミスフルが多かった気はする


名前:ねいろ速報  322
伝説の美剣士…愛ゆえに闘う男は絶対おかしいだろ!


名前:ねいろ速報  323
ミスフルはあの時期のジャンプの真ん中ちょい後ろくらいの掲載だったからな


名前:ねいろ速報  325
曲が良ければ名曲パワーでなんかそれっぽく感じるし合ってるかは置いといてなんか良いってなる


名前:ねいろ速報  349
>>325
オタク界でひっぱりだこの米津…


名前:ねいろ速報  326
黒子のバスケとかまだグッズは続いてる恐怖


名前:ねいろ速報  332
>>326
これはアニメがとんでもなく良かったから


名前:ねいろ速報  341
>>332
IGでスラダン再アニメしてくれねえかな…って一時期思ってたよ


名前:ねいろ速報  327
でも屍鬼は良かったと思うぜフジリュー


名前:ねいろ速報  329
>>327
あっちはアニメも良かったな


名前:ねいろ速報  330
BDを買うと推しが死ぬところを観れるぞ


名前:ねいろ速報  331
鬼滅は本編とベストマッチの主題歌を貰えて羨ましいよね
ナルトとかも


名前:ねいろ速報  347
>>331
髭男みたいに原作にとにかく寄り添って曲作るアーティストが増えて本当によかったよ


名前:ねいろ速報  350
>>347
梶浦由記よかった…


名前:ねいろ速報  369
>>347
最近はタイアップでもみんな理解度高かったりちゃんと合わせる人増えたよね
いい事だ


名前:ねいろ速報  393
>>369
それはそれで嬉しいんだけど原作のセリフとかそのまま持ってきたようなのはなんか違うなってなる…
最近だと推しの子のアイドルとか


名前:ねいろ速報  444
>>393
ヨアソビはまんまというか直接的すぎるよね
髭男くらいの塩梅がちょうどいいのかなと思う
個人的にはさらに間接的な宇多田とかが一番好きだけど


名前:ねいろ速報  454
>>393
そのアニメの為だけに作ったやつとかなら別に良いかなとは思う


名前:ねいろ速報  333
るろ剣アニメで原作意識して曲作ってくれたのって西川貴教ぐらいだったんじゃねえかな…


名前:ねいろ速報  339
>>333
さすが真田忍軍


名前:ねいろ速報  334
5分枠で王ロバやってくれよ


名前:ねいろ速報  335
ミスフルは合う合わないが大きいけど一定の人気は間違いなくあった


名前:ねいろ速報  342
封神演義の旧作のほうはそこまで悪くはなかったと思ってたけどなんかいきなり終わった


名前:ねいろ速報  343
いちごキッスはアニメ化してミスフルはアニメ化しなかった
これが全てだ


名前:ねいろ速報  344
墓から掘り起こしてあんなものを作る理由は何なんだよ


名前:ねいろ速報  351
>>344
そんなのこっちが聞きたいわ


名前:ねいろ速報  361
>>351
なんかのさみだれは酷かったですよね……
新しく増刷された単行本が本屋に並んでるのが


名前:ねいろ速報  346
ゲンは戦争終わってからがエネルギッシュな人間讃歌の真骨頂なのに
アニメはピカやったらもういいでしょな感じでその前に終わるからな…


名前:ねいろ速報  352
ネウロとかちゃんとアニメ化してくれないかな


名前:ねいろ速報  355
ハイキューはアニメ途中まで良かったのに急に畳にかかったんだよなあ…
グッズなんか元気に出してるのに
手乗り影山フィギュアとか二度見したわなんで宣伝で推してるの肩甲骨なんだよ


名前:ねいろ速報  356
オーフェンはあの低クオリティでやり続けたの正気を疑う


名前:ねいろ速報  373
>>356
もう三回くらいアニメして全部ヒドイ


名前:ねいろ速報  396
>>373
取りあえずアニメ化してあそこまでやるのが決定事項として存在したんだろうな


名前:ねいろ速報  404
>>373
昔のは作画とか謎に頑張ってたし原作者の意向で違うもの作れだからまだいい
新しいのは完結したのをなぞるだけなのに…


名前:ねいろ速報  415
>>404
原作無視はともかく映像作品としてなら20年前のアレの方がまだマシって誰がどういうモチベで旗振ってんのかマジで謎


名前:ねいろ速報  434
>>404
原作ある程度なぞった新アニメ見て
ぶっちゃけオーフェンはアニメに向いてねえなとも思った


名前:ねいろ速報  357
リボーンそろそろ来るんじゃない?


名前:ねいろ速報  377
>>357
言われてみたら割とあるかもしれん


名前:ねいろ速報  360
ほとんどが原作無視主題歌なのになんで名曲ぞろいなんだろうなるろ剣


名前:ねいろ速報  368
>>360
原作に沿ってるからと言って名曲になるわけじゃないからですかね…


名前:ねいろ速報  364
気合い入れて書いた刃衛編は2話で終わり!
何故かアニオリで力士の話を入れる!


名前:ねいろ速報  365
黒バスは以降のジャンプアニメが高クオリティになった分岐点なアニメ
たまにダメなのは混じるけど…


名前:ねいろ速報  366
ミスフルはマジでギリギリアニメ化しないくらいの人気だった


名前:ねいろ速報  375
>>366
今だとアニメ化しそうなレベルだけど時代が違うな


名前:ねいろ速報  367
封神に関しては前作ハードルはOP曲位だなって言われる位に無難やれば評価されただろうに…


名前:ねいろ速報  370
ジョカは凄いよな気に入らなければそこを滅ぼしてからニューゲームなんだから
俺は記憶引き継いでニューゲームさせられたばかりに2度も故郷を焼かれた…


名前:ねいろ速報  372
旧封神は作品から女?の存在を引いたら「元始天尊が人間界を操る傲慢な存在になりました」というわりと真っ当な着地点だと思いました


名前:ねいろ速報  374
ムヒョとロージーがアニメ化してたのを今ここで知る


名前:ねいろ速報  376
はきゅうはみんなが見たいシーンを厳選して映像化したから良いものだろ?


名前:ねいろ速報  382
>>376
ええ…


名前:ねいろ速報  390
>>382
一部いいところはあったけど
全体的になんか見せ方が退屈なんだよね


名前:ねいろ速報  401
>>390
スースと趙公明の決戦がなかったんだけど?


名前:ねいろ速報  378
思い出はいつも綺麗だけどそれだけじゃお腹が空くでござる


名前:ねいろ速報  384
>>378
これは本当にその通りだと思う
るろ剣過去引きずってるキャラ多いし特に


名前:ねいろ速報  407
>>384
きれいな思い出と現在までの間におつらい過去が…


名前:ねいろ速報  381
ぶっちゃけOPなんて曲が良くて動きがそれに合ってて気持ち良けりゃどうとでもなる


名前:ねいろ速報  385
まさか令和5年にもなってミスフルのアンチを見るとは思わなかった


名前:ねいろ速報  397
>>385
流石に過剰反応しすぎだろ…


名前:ねいろ速報  386
オープニングが変わらないセーラームーンはすげぇ


名前:ねいろ速報  387
愛してる


名前:ねいろ速報  391
>>387
愛してる


名前:ねいろ速報  392
>>391
愛してる


名前:ねいろ速報  395
>>392
愛してる


名前:ねいろ速報  389
はきゅーのクオリティ抜きにしても
封神計画のネタバラシありきの作品だと思うからそこに辿り着けない尺の時点でアニメ化してもなぁとは思う


名前:ねいろ速報  398
>>389
ラスボス戦ないんだっけ……


名前:ねいろ速報  399
ドラゴンボールもGTは割と曲が適当だと思うけど名曲しかない


名前:ねいろ速報  400
ぬら孫の最初のOPはテレビサイズに合わせる気がなさすぎてひどかった


名前:ねいろ速報  403
ミスフルってブリーチ銀魂リボーングレイマンちょい手前あたりの作品じゃなかったっけ
相手が悪いな


名前:ねいろ速報  405
フルメタルパニックなんかは最新のがなんか酷かった
総集編多くね?


名前:ねいろ速報  406
新アニメの幕末ラップ聞いてたら思い出だけじゃ膨れないって歌詞あってダメだった


名前:ねいろ速報  409
ミスフルは好み分かれる作風ではあったな


名前:ねいろ速報  412
>>409
袋砂糖とか今でも好き


名前:ねいろ速報  410
実ははきゅう見てないんだけどここの評判みたら逆に気になってきた


名前:ねいろ速報  411
>>410
割と真面目に時間の無駄だからやめた方がいいよ


名前:ねいろ速報  413
>>411
見ないほうがいいよ
ネタにならない系のクソだから


名前:ねいろ速報  417
>>413
あれ?俺前の話見忘れてたっけ?!ってなるよ


名前:ねいろ速報  419
>>417
ペニーワイズだってオススメしないよ


名前:ねいろ速報  414
封神演義は全部アニメ化できるほど人気がないんだから仕方ないだろ


名前:ねいろ速報  428
>>414
じゃあ1クールでキリのいいとこやれば良いじゃない


名前:ねいろ速報  439
>>428
ディーン版じゃん


名前:ねいろ速報  416
あの人の涙も思い出せないでござる


名前:ねいろ速報  418
オーフェンのアニメは構成を映像化しようとして本編の描写からそんな解釈にはなんねえだろってものお出しするのなんなんだろうな…
向けられたら直感的に理解出来るから防御が間に合うって代物なのにあんな幾何学模様出してもわかんねえよ…


名前:ねいろ速報  420
無駄に3クールもあるからな…はきゅー


名前:ねいろ速報  431
>>420
むしろ今のご時世で3クールも尺取れたのにお出しされるのがアレなのかってなるというか…


名前:ねいろ速報  421
うしおととらは頑張ってるよな…
からくりサーカスは流石に無理あったが


名前:ねいろ速報  433
>>421
限られた尺の中で仲町サーカスの奴ら無理やり戦わせるパートそのままで法安とかカットなのは流石に優先順位が意味分からなくなった


名前:ねいろ速報  442
>>433
同じサンデーアニメなのにメジャーみたいに分割アニメ化できなかったのか…ってなる


名前:ねいろ速報  422
ラッキーマン辺りはそれこそ割とアニメ化された事自体がラッキーな作品だった気がする


名前:ねいろ速報  432
>>422
あれは恵まれ過ぎだよ!ずるいよ!
大宇宙編やれなかったの惜しいくらいだよ!


名前:ねいろ速報  447
>>432
主題歌八代あきだけでもう勝ちだったよ


名前:ねいろ速報  464
>>447
オファーしたのも凄いしちゃんと引き受けてくれたのも凄いよ…


名前:ねいろ速報  474
>>464
本人めちゃくちゃ気に入っててコンサートだと必ず入れるしテレビでも歌うぞ


名前:ねいろ速報  453
>>432
よっちゃん編も決着はアニオリだったからなぁ…
原作のよっちゃんが少しグロとホラー目だからやらなくて良かった気もするが


名前:ねいろ速報  466
>>453
あれは当時としては異例の速さでアニメ化したから連載に追いついてああなった


名前:ねいろ速報  425
>テンテンくん辺りはそれこそ割とアニメ化された事自体がラッキーな作品だった気がする


名前:ねいろ速報  429
北斗の拳とかリメイクしようぜ


名前:ねいろ速報  450
>>429
しっかり人気もあってアニメ長くやった奴をリメイクは難しいよなあ…
北斗とか間延びってレベルじゃないし一度やって欲しくはあるんだが


名前:ねいろ速報  435
オーフェンの新アニメそんなに酷いの!?


名前:ねいろ速報  468
>>435
新だけ会わせても3クール以上はあった気がする


名前:ねいろ速報  473
>>468
二人の人物が向かい合って会話しているというだけのシーンでも
まともなアニメはプロがレイアウトとかしっかり作り込んでるんだなぁって改めて思わせてくれるよ


名前:ねいろ速報  436
ホイッスルは人気あったのに当時のガンガン系アニメみたいな出来だった


名前:ねいろ速報  469
>>436
スカパーアニメとかいう悪しき文化


名前:ねいろ速報  482
>>469
一時期のガンガンアニメはこのOPED見れたならアニメ化した意味あったな!で終わるタイプが多かった…


名前:ねいろ速報  437
よくこれアニメ化できたなってなったのはたーちゃん


名前:ねいろ速報  438
どっかのパートだけ絞ってやろうよもう…


名前:ねいろ速報  440
そのままなぞっただけが面白いかというとそういう事もないからな
漫画のアニメ化って難しいよね…


名前:ねいろ速報  457
>>440
グルグルの初代アニメとかオリだらけなのにちゃんと面白い


名前:ねいろ速報  441
薫殿がリメイク効果で復権しそうだしきまぐれオレンジロードもリメイクして鮎川復権しないかな


名前:ねいろ速報  445
ラッキーマンはよっちゃん編のOP映像がやたらカッコよかった記憶がある


名前:ねいろ速報  446
俺未来から来たけど封神演義再アニメ化して陳桐と王貴人カットされるよ


名前:ねいろ速報  448
北斗の拳は多分今やったらボリコレとか配慮とか規制が最大の敵だと思う


名前:ねいろ速報  449
正直テニプリがアニメ化してマンキンとブリーチに挟まれてた時間帯はこいつそんな人気あったんだと思っていた
アニメ結構面白かったけど


名前:ねいろ速報  455
>>449
テニプリ結構回し読みしてたというか俺の世代はもろに男子も女子もテニス部多かったぞ


名前:ねいろ速報  460
>>449
テニプリの人気疑う余地は何一つなかったぞ…


名前:ねいろ速報  477
>>460
いやいやあの頃ってワンピナルトブリーチヒカ碁ボーボボ遊戯王マンキンにアイシールド始まり出した頃でしょ?
ジャンプではそこまでの作品なの?て感じだったよ


名前:ねいろ速報  488
>>477
挙げられてるやつ連載時期バラバラだからかなり思い出補正入ってる


名前:ねいろ速報  493
>>488
いや…


名前:ねいろ速報  496
>>488
大体同じ時期に夕方やってたやつら


名前:ねいろ速報  452
スポーツものはかなり気合入れてやらないと難しそうだと思う


名前:ねいろ速報  472
>>452
ジャンプじゃないけど最近だとメダリストはだいぶその点不安だ


名前:ねいろ速報  458
はきゅうはほんと1話の時点で原作知ってる人なら困惑しかない内容だし
3話まで行くとリアクションも小さくなってスレさえ立たなくなって
たまに立つと今何やってるの?ってレスばっか付くクソアニメウォッチャーすら付かない内容だった


名前:ねいろ速報  459
仙界伝は夕方じゃなくて朝だったから見れなかったな
漫画のセリフから妲妃が死んだことだけ知ってる


名前:ねいろ速報  471
>>459
なんか元始天尊と妲己が黒幕みたいになった
あと雷震子がまるでメインキャラみたいな扱いだった


名前:ねいろ速報  476
>>471
待ってくれこれは連載時だと仕方ないだろ!!


名前:ねいろ速報  478
>>476
設定はかなりメインキャラっぽいんだけどな…雷震子…


名前:ねいろ速報  481
>>478
ディーン版の長所の一つきたな…


名前:ねいろ速報  461
北斗はスピンオフ持ってくるだけでも弾尽きないからなあ


名前:ねいろ速報  462
場面によってカットした部分が無かったことになってたりあったことになってたりするから
原作既読でも混乱するんだ


名前:ねいろ速報  463
ヒカ碁とか原作そのままなぞったアニメだったけど面白かったぞ


名前:ねいろ速報  465
封神演義のアニメ見てみたいな…癖のあるキャラ多いし絶対はやるって!!


名前:ねいろ速報  467
はきゅーは酷さは並みの酷さじゃないから
途中からちょっと面白がってたけどメンタルは削れた


名前:ねいろ速報  475
バスタードアニメ化するか!


名前:ねいろ速報  479
クソアニメでもダメージないしボーボボやろうぜ


名前:ねいろ速報  480
星矢なんかも一度最初からやってみろや
いや実写とか2時間使って超序盤だけとかじゃなくて


名前:ねいろ速報  483
>>480
割と真面目にみたい
海外人気高いしペイできると思うんだがな


名前:ねいろ速報  489
>>483
ネトフリでアニメ化!


名前:ねいろ速報  506
>>489
スプリガンとかバスタードくらいのになったらファンはまあ絶対喜ぶと思うようん


名前:ねいろ速報  484
>いやいやあの頃ってワンピナルトブリーチヒカ碁ボーボボ遊戯王マンキンにアイシールド始まり出した頃でしょ?
>ジャンプではそこまでの作品なの?て感じだったよ
>テニプリの人気疑う余地は何一つなかったぞ…


名前:ねいろ速報  494
テニプリは連載開始からずっと人気だったよ


名前:ねいろ速報  497
テニプリはリブートも見たいし新テニの続きも見たい


名前:ねいろ速報  498
はきゅーに合わせてフジリュー封神演義の新作読めたのは良かったよ


名前:ねいろ速報  499
テニプリは当時の時点ですでに人気だったから人気疑う余地何一つないぞ


名前:ねいろ速報  500
当時よくわからなかったアニメは忍風
確か幽☆遊☆白書のあとのやつ


名前:ねいろ速報  504
>>500
タイトルすら違う…


名前:ねいろ速報  508
>>500
OPがマジで名曲
だという印象しかない


名前:ねいろ速報  502
でもボーボボの未アニメ化範囲って正直…
裏マルハーゲはまだいいけど


名前:ねいろ速報  503
リアルタイムでテニプリに遭遇して人気疑う余地はどこにも無かったわ…


名前:ねいろ速報  505
リアルタイムで読んでてテニプリの人気疑うやつとか絶対いないだろ


名前:ねいろ速報  507
テニプリアニメやってた時期のテニプリの人気とかどこに疑問に思うところが…


名前:ねいろ速報  509
年末とか毎年こち亀スペシャルやって欲しい


名前:ねいろ速報  513
>>509
テテテレビを見る時は


名前:ねいろ速報  510
波はあれど最後まで安定してたよねテニプリ
一番荒れてたの多分跡部丸刈り事件


名前:ねいろ速報  512
忍空はEDもいいぞ!


名前:ねいろ速報  514
ちゃんとテニスしてた頃は普通に面白くて読んでたな


名前:ねいろ速報  523
>>514
今もテニスしてるから面白いぞ


名前:ねいろ速報  515
未だに新作アニメが作られるほどだからな…テニプリ


名前:ねいろ速報  516
忍空は半ばオリジナルアニメ


名前:ねいろ速報  517
適当なこと言うやつが最後まで総突っ込みされてたね


名前:ねいろ速報  518
忍空は未だにプレイリストに歌はいってるわ…


名前:ねいろ速報  519
忍空はオリジナルばりばりで天空龍とか何それ誰このザビエルみたいな人とかあるがあれはあれで名作なんだ
オープニングも最高だ


名前:ねいろ速報  520
メジャーな所でスレ画未満のアニメってもうありえないとすら思ってる


名前:ねいろ速報  525
>>520
こんな不動の地位嬉しくない!


名前:ねいろ速報  521
テニプリは連載初期から青学っぽい部活ジャージが中高にあふれるくらいには人気だったぞ


名前:ねいろ速報  522
忍空はアニメ最終回だろコレってところから続いて驚いた


名前:ねいろ速報  526
スネークからもうちゃんとしたテニスではなくない…?


名前:ねいろ速報  532
>>526
スネイクもハッタリ全開だけど他がひどいから相対的に現実的な方になってる


名前:ねいろ速報  535
>>532
現実にある技じゃねえかそれ


名前:ねいろ速報  527
(…もう一回アニメ化しないかのう)


名前:ねいろ速報  528
ネウロも酷かったな…


名前:ねいろ速報  536
>>528
再アニメ化騒動とかこれではじめて見た


名前:ねいろ速報  529
テニプリって無印なら最後まで真っ当なテニス漫画だろあれ


名前:ねいろ速報  533
>>529
ううn…


名前:ねいろ速報  534
>>533
えっ?!いや…うーん?!


名前:ねいろ速報  530
テニプリは狙ってあれ出せる時点で天才の所業なんよ


名前:ねいろ速報  531
原作あって割とそのまま使ってはいるのに話が破綻しまくるのマジで意味がわからないんだよな