名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
この辺はまだ面白かった
名前:ねいろ速報 4
こういう強さもある
名前:ねいろ速報 5
この人の最大の見せ場ここだよね
名前:ねいろ速報 6
当たり海王
名前:ねいろ速報 7
あまりにもキャラが濃いのでもしかして過去に登場してたか!?とグラップラー刃牙を読み返した
名前:ねいろ速報 8
このままさらに勝利宣言するのがすごいタフメンタル
名前:ねいろ速報 10
>>8
煽って煽って隙を作らないとマトモに反撃できないから仕方がないんだ
名前:ねいろ速報 9
勝ったぞぉーーーーー!!!
名前:ねいろ速報 11
やったぁぁぁぁぁぁぁ
名前:ねいろ速報 12
ピクル相手にも教育しようとする精神
名前:ねいろ速報 13
烈はキレた
名前:ねいろ速報 14
刃牙とこの人の会話も好きなんだ
名前:ねいろ速報 15
強さ=我を押し通すの1つの形を表してて好き
名前:ねいろ速報 16
この後控え室で謝ってる時の勇ちゃんのなんとも言えない顔好き
名前:ねいろ速報 127
>>16
ここから死んだふりで一本取られるんだから勇ちゃんにとって忘れられない一日になったと思う
名前:ねいろ速報 17
いいキャラなんだけど弟子何千人も抱える人間のやる事じゃネェ
名前:ねいろ速報 18
>>17
でも弟子たちは
先生やってんな~~~
とか思ってそうだよ
名前:ねいろ速報 19
隙を作ったり戦意を削いだりしつつ烈に何発か入れてるのは普通に凄い
名前:ねいろ速報 20
何考えてこのおっさんに海王の称号与えたんだろう
名前:ねいろ速報 21
そういやこの人の弟子たちって観戦に来てたのかな…
名前:ねいろ速報 22
相手が強すぎただけで範海王くらいなら普通に倒せそうな感じある
春成あたりだとわからん
名前:ねいろ速報 23
まあ最初から捨て試合みたいなとこがあった
名前:ねいろ速報 24
このおっさんも一応打岩とか突きで大波起こせるんだよな
名前:ねいろ速報 25
なんて奴ッッッ
名前:ねいろ速報 26
相手が化け物なだけで武術そのものは出来るし
名前:ねいろ速報 28
烈海王に攻撃されてこんなセリフ吐ける地点で元々かなり強いよな
名前:ねいろ速報 29
実際烈の猛攻耐えてるし
名前:ねいろ速報 30
耐えられる理屈は本編で説明されてたけど烈海王にそれが通じるには相当鍛えてないと無理だよな
鎬昂昇なら同じ事しても多分普通に気絶して負ける
名前:ねいろ速報 31
この前戦で普通に勝ってることは忘れられがち
名前:ねいろ速報 33
ヒイイィィィィィッッッッ
名前:ねいろ速報 34
烈さん海王の師匠よりも上だからな…
名前:ねいろ速報 35
この人だけなんか強さが現実的過ぎる…
名前:ねいろ速報 36
>>35
烈の攻撃耐える時点で現実離れはしてると思うよ
名前:ねいろ速報 37
勇ちゃんはどういう感情なの
名前:ねいろ速報 40
>>37
持ち味活かしてるし超おもしれぇ!ってなってそう
名前:ねいろ速報 38
烈さんって最大トーナメントの試合が大体瞬殺で終わってる怪物だからな
名前:ねいろ速報 39
少なくとも肉体は黒曜石より遥かに硬い
名前:ねいろ速報 42
この時の勇ちゃんは歴代最高に機嫌が良かった
名前:ねいろ速報 53
>>42
寂さんの試合後もしょうがねえな…みたいな顔してみんなと迎えてたしね
名前:ねいろ速報 43
握れるかね?
名前:ねいろ速報 44
こういう実力が劣るキャラが烈のような格上に対し策を練って戦う姿はめっちゃ好き
しかし中国チーム一勝しかしてないとはな
名前:ねいろ速報 45
元気だった頃のドリアンくらいは強そう
名前:ねいろ速報 52
>>45
ドリアンは粗製乱造海王と違って名門白林寺の出身だから格が違うと思うぞ
名前:ねいろ速報 61
>>52
真っ当に格闘するとだいたい押されてるイメージあったドリアン
名前:ねいろ速報 46
武蔵とスレ画が出会ってたらバッドエンド回避できたんだろうかとか思う
名前:ねいろ速報 47
猪狩といい人間力が高いと弱くても強さに奥行きが出る
名前:ねいろ速報 48
一回冷静になって許せ…する烈海王好き
名前:ねいろ速報 49
中国拳法ですらないサムワンとか海王ってなんなの
名前:ねいろ速報 50
才能があるならあんたみたいにやってんだよ!って内心思ってるのも好き
名前:ねいろ速報 51
普通に戦って烈さんの顔面にまともに頭突き入れられるかというとNOなのでこれが正解
名前:ねいろ速報 55
息子と同じチームで戦えるからそりゃ楽しい
名前:ねいろ速報 56
顔剥がれた人も海王の中だと上位なんだろうな
名前:ねいろ速報 58
>>56
烈とどっちが上かレベルじゃねえのあの人…
名前:ねいろ速報 63
>>58
烈とは打岩で完全な差つけられてるからどうだろ
名前:ねいろ速報 74
>>63
あそこまで差があると悩むけど
花田と本部や克巳と独歩みたいに経験や覚悟や周辺技術で簡単に『師匠超え』が覆る世界ではあるから…
名前:ねいろ速報 59
これにキレないあたり勇ちゃん面白いというかちゃんと自分なりの評価基準があるよね
名前:ねいろ速報 66
>>59
まあ勇ちゃんから見ても口にはしないだろうけどあれ以上の戦果上げられないだろって思ってるだろうからな
名前:ねいろ速報 60
烈は海王のレベルが落ちたって嘆いてたけど強い海王がそもそもそんなにいないという
名前:ねいろ速報 64
アニメも大分ムカつく声してたなここ
名前:ねいろ速報 67
オリバや寂海皇の戦いをちゃんと見て最終的にジジィとバトルする勇ちゃんは作中上位に楽しい時間だったんじゃないだろうか
名前:ねいろ速報 68
本来逆立ちしても勝てない相手にまともなダメージ与えてる時点で超有効戦術と言える
名前:ねいろ速報 70
面白かったけど
こういうタイプはちゃんと勝たないと意味ない
名前:ねいろ速報 75
>>70
まあそこは烈さんの株を下げなかったということで…
名前:ねいろ速報 72
でも烈先生のトドメの一撃はあれ背骨逝ってるやつじゃねえの
なんでそのあと平然と歩いてるの!?
名前:ねいろ速報 78
>>72
折ってるんじゃなくて肘の窪みみたいな人体の急所的な部分を突いて激痛与えたってだけだろう
名前:ねいろ速報 80
>>78
ギックリ腰みたいな耐えられない激痛走るんだろうなアレ
名前:ねいろ速報 73
旧式カノン砲がこねェな
名前:ねいろ速報 77
この後の勝ち名乗りの顔が好きすぎる
名前:ねいろ速報 82
独歩ちゃんあたりと話すところを聞いてみたいけど独歩ちゃん案外喧嘩強い自分大好きマンだからなあ
名前:ねいろ速報 83
>>82
方向性としては渋川先生の方が近いのかな
名前:ねいろ速報 84
猪狩って似てるようで似てない気がするけど上手く説明できない
名前:ねいろ速報 90
>>84
同じ人間力タイプだけど目的が違うかな?
猪狩はプロだから試合が盛り上がればリングに上がる人間は究極的には強くなくて良いけど
スレ画は強さを広めたいから
名前:ねいろ速報 87
中国人じゃ無いとはいえこのおっさん海王なのになんでこっちチームなんだろ
名前:ねいろ速報 88
烈海王と真っ正面からやり合って勝てる奴などそうはいないから仕方がない
名前:ねいろ速報 89
>>88
割と登場人物に強さのベンチマークとして意識されてるよね烈海王
Aランク最上位とSランク最下位の間の壁みたいなイメージ
名前:ねいろ速報 91
この段階だとベスト5に入るくらい強かったな烈
名前:ねいろ速報 92
やっぱこのころの絵の方が繊細さと力強さ兼ね備えてていいな
名前:ねいろ速報 93
試合後の刃牙の評価が全てだよね
名前:ねいろ速報 95
烈さん相手にアライjrとかオリバぶつけると結構危ないからヒゲに負けて貰って他で勝つってのは全員理解した上で最後までやる事やったからなあ
名前:ねいろ速報 98
あざやかに倒してのける
余裕綽々で屠り去る
そんなふうにやれるものなら―――
俺だってそうしたかったさ
やれるものならね
名前:ねいろ速報 99
天内は良心的な男なんだろうけど
頭蓋骨の縫合外されても甘い事言いだすのは逆に怖かったな
名前:ねいろ速報 100
あざやかに倒してのける
余裕綽々で屠り去る
名前:ねいろ速報 101
勝てはしないけど歩いて帰る
名前:ねいろ速報 102
>>101
(😩みたいな顔する烈さん)
名前:ねいろ速報 103
烈みたいな高いレベル差のある相手でも効きそうだと思った手をアウェイで恥も外聞もなく行うの好き
名前:ねいろ速報 104
や
ば
っ
名前:ねいろ速報 106
逃げると思わせて後頭部で頭突きッ!
馬鹿馬鹿しい技だけどあの烈海王に打撃当てられるって凄いことなんだよな
斗羽さんなんか目隠し状態でさばかれたし
名前:ねいろ速報 107
セクシーコマンドーに近い
名前:ねいろ速報 108
天内のスピンオフ出ないかな
出ないだろうな
名前:ねいろ速報 110
防御してるところに打たれたとしても生半可なら烈海王の前じゃ防御の上から撃ち抜かれるだけだもんかなり強い
これだけで護身術学びたい人はかなり増えるだろ
名前:ねいろ速報 114
旧式カノン砲で死に至る人より堅そう
名前:ねいろ速報 115
猿空間から出して欲しいバキのキャラはスレ画とあとあとユリーチャコフスキー
名前:ねいろ速報 116
三合拳しかりマホメドjrしかりゲバルしかり大地を蹴って拳撃に利用するやつは噛ませ
名前:ねいろ速報 119
>>116
大地のパワー的なことを言う人によっぽどなんかあったんだろうか作者
名前:ねいろ速報 117
最強防御姿勢!
名前:ねいろ速報 118
ドリアンを復活させて参加させて良かったんじゃないかな
名前:ねいろ速報 120
大袈裟な
耐えるだけなら我が金剛拳にだってできるわ
名前:ねいろ速報 121
>>120
馬鹿だぜアンタ
名前:ねいろ速報 122
世界一優しい格闘家なんだろうかいろんな意味で
名前:ねいろ速報 123
勇ちゃんがノーコメントなのが好き
名前:ねいろ速報 124
実際カノン砲の人は烈の猛攻に耐えられるんだろうか
どう考えても無理そうだが
名前:ねいろ速報 126
ピクル編でも出てきたよね
いいキャラなんだけど使いにくいんだろうなってのはわかる
名前:ねいろ速報 128
劉海王は強いは強いけど最トーで克己と当たったら良い勝負して負けるくらい…はあって欲しいが最初で最後が悲惨すぎてなぁ
名前:ねいろ速報 129
春成は友達の書文くんと同じくらいの実力はあったんだろうか
名前:ねいろ速報 130
ちょい役でここまで印象に残るキャラ沢山出たのは中国編の良さだな
名前:ねいろ速報 131
あの勇ちゃんが負けたのに全く責めてない時点で自分の持ち味出し切ってるってことだよね
コメント
コメント一覧 (7)
anigei
が
しました
相撲や武蔵よりは個人的には好きなキャラ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする