名前:ねいろ速報
【ダイの大冒険】監修:堀井雄二、原作:三条陸、作画:稲田浩司 集英社
IMG_8036
名前:ねいろ速報  1
鼻水垂らしそう


名前:ねいろ速報  13
>>1
実際垂らした
しかも二回くらい垂らす

名前:ねいろ速報  4
有頂天という言葉をまさに全身で表している


名前:ねいろ速報  5
かつての幹部たちに見せたい
じっちゃんは見てたか


名前:ねいろ速報  21
>>5
というかブラスじいちゃんは幹部時代の記憶どれほど覚えてるかがわからん…とりあえず魔法の筒を貰った事は覚えてたみたいだけど


名前:ねいろ速報  28
>>21
昔より若返ってない?って反応はしてるからちゃんと覚えてるはずだ
ハドラー側が完全にノーリアクションなだけで…


名前:ねいろ速報  6
ガンガディアにスレ画見せてぇ〜反応見てぇ〜


名前:ねいろ速報  27
>>6
膝から崩れ落ちそう…


名前:ねいろ速報  7
これがあのガンガディアが命を賭して守ろうとした魔王…!!


名前:ねいろ速報  9
>>7
特別サービスだ
あの世に送ってやるから謝ってきな!


名前:ねいろ速報  8
尊厳破壊


名前:ねいろ速報  10
バーン「あれ?なんでこうなった?」


名前:ねいろ速報  11
>>10
アンタのせいだぞ


名前:ねいろ速報  12
現場でめっちゃ輝く人が中間管理職になって腑抜けになるのいいよね
よくない


名前:ねいろ速報  16
>>12
ザボエラのせいもあったけどクロコダインも堕ちかけてたし
バーン様にとって余興とはいえこの軍団制度失敗なんじゃ…


名前:ねいろ速報  17
>>16
ミストは除くとしてもヒュンケル・バラン・フレイザードは真面目に仕事して成果も出してたし…


名前:ねいろ速報  19
>>16
最終的に全部吹っ飛ばす予定だけど現地民にやらせっかーって時点でみんな堕としてるようなもん


名前:ねいろ速報  15
バーン「良かれと思って魔軍司令の地位と不死身の肉体を与えたのに…」


名前:ねいろ速報  20
>>15
その体内に埋め込んだものは何ですかえーっ


名前:ねいろ速報  61
>>20
ミストにはこんなもの埋めたりしないから安心してよ〜!


名前:ねいろ速報  18
獄炎の魔王の姿か?これが…


名前:ねいろ速報  22
まあ全部お遊びだからいいんだけどさぁ…


名前:ねいろ速報  23
僻地に飛ばされただけあってじいちゃん蚊帳の外すぎる…


名前:ねいろ速報  24
表情関係ないけどローブ脱がない方がいいよ


名前:ねいろ速報  25
派遣した側が覚えてないっぽいのはどうなんだ


名前:ねいろ速報  32
バーン様この人メンタルの方が大事なんです…


名前:ねいろ速報  33
>>32
バーン様が部下のメンタルに配慮なんかするはずがないという信頼


名前:ねいろ速報  63
>>33
下手したらハドラーの醜態すら楽しんでそう


名前:ねいろ速報  216
>>33
ミストバーンというかミストバーンに護らせてる自分の肉体以外本気でどうでもいいと思ってるよねバーン様


名前:ねいろ速報  35
獄炎見てないんだが髪型はこの頃のスタイル?


名前:ねいろ速報  36
>>35
読め
損してるぞ


名前:ねいろ速報  41
>>35
獄炎はハドラーはローブ脱がないから不明


名前:ねいろ速報  37
バーン様にとって使えるなら使うし使えないなら処分するだけだから
モチベ上げないと役に立たないのはちょっとね…


名前:ねいろ速報  38
スレ画はブロキーナに殴り殺されてもおかしくないくらい浮ついてる


名前:ねいろ速報  39
モチベーションでどうこうならないくらい強化してやったのに…


名前:ねいろ速報  40
バーン様は自分がどんな時でもポジティブハートだから
メンタルおかしくなって弱体化するなんて知ったこっちゃないんだ


名前:ねいろ速報  57
>>40
バーン様はメンタルダメージは受けるんだけど
自分が最強だから問題ない!ってそこからの立ち直りが速すぎるからな


名前:ねいろ速報  42
あの陰険ジジイのやることは組織運営する上で特段間違っちゃいないのが質悪いと思います…


名前:ねいろ速報  46
>>42
ザボエラに一番性質近いんだよな
当の本人は眼中に無いんだが


名前:ねいろ速報  43
全部バーン様が悪い


名前:ねいろ速報  44
アバン先生もマトリフ師匠もそりゃ再会した時に嫌味も言うよなって言う落ちっぷり


名前:ねいろ速報  47
>>44
敵とは言え戦士としては尊敬する部分あったんだろうな


名前:ねいろ速報  48
一番真面目で成長株のフレイザードが使い捨てにされた…


名前:ねいろ速報  50
>>48
真面目…真面目かなあ


名前:ねいろ速報  53
>>50
あのメンツじゃ仕事に対して真摯だよフレイザードは
出世欲が戦う原動力だし


名前:ねいろ速報  51
キギロはスレ画でもまあ受け入れそうな気がする
ガンガディアは自殺しかねない


名前:ねいろ速報  55
>>51
こうなった理由も察してハドラー様を追いつめたのは我らの至らなさなのだ…!ってなりそうだからな


名前:ねいろ速報  58
バランも人間のことは別としてキルバーンがヴェルザー勢力の生き残りで色々企んでると気づくとサクッと殺しに来るかもしれない


名前:ねいろ速報  66
ダイが竜の騎士だった!アバンよりヤバい存在だ!
上司に報告もしないし部下に通達もしない
こっそり始末してなかったことにしよう…


名前:ねいろ速報  73
>>66
身に覚えがあってつらい


名前:ねいろ速報  68
不死身の肉体なんだから黒の核晶埋め込むのは理にかなってるんだよなあ
なんか想定外の大改造しちゃっただけで


名前:ねいろ速報  71
獄炎はバルトスが生まれるのもわかる
スレ画からはバルトスもヒムも生まれない


名前:ねいろ速報  74
鼻水魔軍司令時代でもバルジ島ではヒュンケルを真の戦士と褒め称えながら死んでいったりまだ魔王の矜持が残ってはいるんすよ…えっバランがダイに負けた!?


名前:ねいろ速報  79
スレ画の鼻垂れ時期でもアバン塾の卒業式は律儀に待ったりする


名前:ねいろ速報  80
スピンオフが本当に丁寧に丁寧にこうなる過程を描いててひどすぎる…面白いけどひどい…


名前:ねいろ速報  81
超今更だけどアバンの使徒とハドラーのチェス騎士が感情を元にしてるって意味で対比の存在なのいいよね


名前:ねいろ速報  82
黒の核晶の爆発にも耐えられる竜の騎士はちょっとおかしいと思う


名前:ねいろ速報  83
ガンガディア好きになりかけてたけどこんなのが上司かよ
やっぱ所詮は醜悪なボストロールだわ


名前:ねいろ速報  84
バーン様がほぼほぼ悪いというかギスギスする人事なのわかってて実行して滅茶苦茶になるのを見て楽しんでる部分あるからなあのクソ爺…
最終的に自分1人で何とかできる自信があるからって他人で遊びすぎる…


名前:ねいろ速報  87
>>84
だって最終的に本当に一人で全部なんとかできるんだもん
仮に部下全員反逆しても


名前:ねいろ速報  90
>>84
あのバランが人類絶許モードになって魔界陣営についた時点で不安要素ゼロだから
もういくらでも舐めプしていいからな


名前:ねいろ速報  85
あのジジイシムシティで税金高額にしたり道路遮断したりするの好きそう


名前:ねいろ速報  88
>>85
わざと交差点とか一切ない一本の道うねうね走らせる爺


名前:ねいろ速報  86
スレ画の時点だとフレイザードみたいにまだ頑張って手柄上げるぞってポジティブさが上回ってた


名前:ねいろ速報  89
バルドス戦もはちゃめちゃに盛られてハドラーさあ…どうなってるの?ってなるんだろうな…めちゃくちゃ楽しみだ…


名前:ねいろ速報  91
若バーン状態のミストを抑えた老師が倒し切れない魔王つえええええ!


名前:ねいろ速報  94
>>91
ミスト本人も言いそう


名前:ねいろ速報  92
どう考えても普通は手を組まないおっさんとザボエラが手を組むくらいメンタルによくない職場だぞジジイ
加減考えろ


名前:ねいろ速報  100
>>92
ザボエラと手を組む前からロモス攻略も舐めプして適当にやってたからマジで職場の環境が腐ってる…


名前:ねいろ速報  95
バーンがメンタル破壊したのが悪い


名前:ねいろ速報  96
くだらん正義感や騎士道精神を持ち合わせ人間のような情愛にうつつを抜かしあげくには敵に門を通らせる大失態!


名前:ねいろ速報  97
師匠に超魔ハドラーも見て欲しかった…


名前:ねいろ速報  99
一番かわいそうなのはこんな期間に産んだおかげであんなノリになったフレイザード


名前:ねいろ速報  105
>>99
あいつはあいつで魔王軍の将としてはかなり優秀だし性格も魔王軍向きではある


名前:ねいろ速報  106
>>99
バルトスヒムとフレイザード
差がつきすぎである


名前:ねいろ速報  108
>>106
チェス軍団もフェンブレンとかいるし…まああいつも空気読むくらいはするけど


名前:ねいろ速報  110
>>99
上にレスあるけどフレイザードは悪の軍団の最前線部隊長としては理想的だから
それと同じメンタルの人を中間管理職の魔軍司令につけたのが間違い


名前:ねいろ速報  103
ずっと低迷してしまってて逆転の為にどんなことをしても勝ちを掴んでなんとか這い上がりたい感が滅茶苦茶出てるもんなフレイザードに受け継がれたハドラー成分


名前:ねいろ速報  107
旧魔王軍のダイ大アニメ一挙実況


名前:ねいろ速報  111
関係ねえ手柄を立ててえ


名前:ねいろ速報  112
でもフレイザードは余計な保身がオミットされたので
中間管理職ハドラーよりは遥かに健全な精神だったよ


名前:ねいろ速報  123
>>112
結局かなり喋るようになるんだから魔軍司令ミストバーン軍団長ハドラーでよかったと思うんだよね


名前:ねいろ速報  131
>>123
ハドラーの性格わかった上で半分くらい嫌がらせでやってるからマジでこっちのほうが見てて面白いなー!くらいにしか思ってないと思うぞジジイ


名前:ねいろ速報  114
ハドラー様生きとるー!?みたいな態度も良くなかったと思うんだよね…


名前:ねいろ速報  115
鼻タレ時代が裂光拳初見だったら普通に喰らってただろうか…


名前:ねいろ速報  116
フェンブレンもあの手のキャラにありがちな周りを見下す態度とかしないからな
趣味が悪いだけ


名前:ねいろ速報  118
サンテレビの評価がジワジワ下がっていくのは笑う


名前:ねいろ速報  119
獄炎が完璧な前日譚すぎて本編読み直しちゃった


名前:ねいろ速報  120
フレイザードは手柄の為なら保身も命も賭けられる
魔軍司令ハドラーはひたすら保身に走る


名前:ねいろ速報  122
>>120
それこそ地位がなければ同じようにいけたかも
変に中間管理職にさせられたせいで身動き取れなくなってそうだし


名前:ねいろ速報  121
フェンブレンは自分は残酷だし仲間たちとはちょっと違うと言いつつ仲間の輪は乱さないからな


名前:ねいろ速報  125
獄炎時代の組織に組み込まれてメンタル腐る前のハドラーやおっさんが生き生きと大暴れしてる姿が描かれる一方で昔からこういうやつだったんだとなるザボエラの対比っぷり


名前:ねいろ速報  133
>>125
超魔生物研究の大部分がザムザの功績となってもう…
まあ魔力とその運用は相変わらず大したもんだったが


名前:ねいろ速報  127
せめて最後の最期の真の漢になった時にアバンとハドラーが再会できたのは
お互いにとって本当によかった


名前:ねいろ速報  132
ダイと最終決戦
キルの罠から身を挺して救う
アバンの腕の中で死亡
死んでも出てくる
最終盤の流れは旧魔王軍大喜びだろう


名前:ねいろ速報  134
そういや魔界の神に祈って酷い目にあったハドラーがあそこで人間の神に祈ったの本当に凄いことなんだよな


名前:ねいろ速報  135
獄炎ハドラーの過程は本編序盤であんなんなってた理由と本編終盤で成長した姿のどっちにもキッチリ要素が繋がってて凄いよね


名前:ねいろ速報  137
旧魔王軍が初期のヒュンケル見たらどう思うのか


名前:ねいろ速報  139
獄炎みると本編ですら可哀想過ぎたザムザがもっと可哀想になってくる…


名前:ねいろ速報  140
一応ザボエラも自作魔法作れるくらいには凄いんだけどな…憧れないけど…


名前:ねいろ速報  141
俺をなめるなァ!!大魔王ォ!!


名前:ねいろ速報  144
サンテレビはあそこまで啖呵切っておいてアバン通したのはやっぱ殺されても文句言えない気がする
ハドラーの心が真に折れたの生きてるサンテレビ見てからじゃねえかなあ


名前:ねいろ速報  151
>>144
サンテレビ自身も自分は殺されても文句言えないって思ってると思う…


名前:ねいろ速報  145
ベギラゴン教えてやる余!


名前:ねいろ速報  146
ほんと妖魔師団はザムザ軍団長にしとけば…ザムザは「仲間を実験の犠牲にするわけにはいかないから人間を実験台にする(ザムザ自身は自分の実験台にしてる)」とかいうガンガディアから見ても尊敬できる奴だろうから
絶対に妖魔師団の部下達もザムザ支持者ばっかだったろうな…


名前:ねいろ速報  150
>>146
でもザムザが軍団長になってたらザボエラに暗殺されてたと思うよ


名前:ねいろ速報  155
>>146
残酷ではあるけど味方温存して確実に敵の戦力削ごうとしてる分かなり有能すぎる


名前:ねいろ速報  161
>>146
でもこういういい奴は大抵寝返るんだわ


名前:ねいろ速報  172
>>161
ザムザはなんだかんだザボエラを裏切れないから…これ親に依存してる虐待児だ…


名前:ねいろ速報  175
>>172
こういうところがリアルすぎるんだよなあ


名前:ねいろ速報  195
>>172
その親の愛への飢えをヒュケルも落としたマァムがなんとかしたとしたら?


名前:ねいろ速報  147
ザボエラとフレイザードは勧善懲悪ものの悪役としては理想的なすがただと思うよ


名前:ねいろ速報  152
全てを舐め腐ってたのが結局の敗因だからなバーン様


名前:ねいろ速報  153
全てを舐めてなきゃバーン様じゃない


名前:ねいろ速報  154
フレイザードの「魔王軍総がかりで倒せなかった勇者ダイ一行…俺が倒せば大金星よ!」のメンタルはあやかりたい


名前:ねいろ速報  157
>>154
あのポジティブハートは憧れる


名前:ねいろ速報  156
何が酷いって本当にすべてを舐め腐っても神の涙さえなければ余裕勝ち寸前だったのが
あいつ何なんだよマジで


名前:ねいろ速報  158
>>156
数千年レベルアップしてたからな


名前:ねいろ速報  174
>>156
ぶっちゃけ本編の地上侵攻全部陽動だから人類に押されようが誰が負けようがどうでもよかったという
どうせ地表もろとも全部ふっ飛ばすから


名前:ねいろ速報  180
>>174
地上あげる余とか言ってハドラー従えてたの本当こいつ
まあ軍団作ったら多分ヴェルザーにぶつけるつもりだったんだろうけど


名前:ねいろ速報  160
いいだろ?魔界の神だぜ?


名前:ねいろ速報  163
魔界の神を自称してるけど魔族の神はちゃんと別にいるんだよな……?


名前:ねいろ速報  165
>>163
魔族の神はむしろバーンに魔界にこもってろって主張の方なので


名前:ねいろ速報  164
あんな奴でも親だから…


名前:ねいろ速報  166
舐めてたバーン様でも最後は負けたくねぇ!で必死こいて鬼岩バーンになるのがこの作品だし…


名前:ねいろ速報  167
超魔ハドラーの最後まで見ればまあボストロールも満足するだろ…


名前:ねいろ速報  168
ザボエラはイレギュラーなかったから3回くらいこっち全滅かそのルートになるので優秀なのは議論の余地がない


名前:ねいろ速報  170
>>168
最初のクロコダインのところで普通に後方で呪文支援してたらまず勝ってたからな


名前:ねいろ速報  176
>>168
イレギュラー起こしてる原因の大半が自分が変な策を練ってることでは…


名前:ねいろ速報  192
>>176
多少リリスクがあっても自分かなり戦うって最適解は避けようとするのがね


名前:ねいろ速報  173
これが余の武器
どんな時でもポジティブハート👍


名前:ねいろ速報  177
>>173
本当にポジティブすぎる


名前:ねいろ速報  179
竜族の神もいるけど仕事してるのか知恵のある竜絶滅状態じゃねえか


名前:ねいろ速報  185
>>179
だって知恵ある竜たち勝手に覇権争いで死んでくし
たぶんヴェルザーが他の知恵ある竜全部殺したんだと思う


名前:ねいろ速報  182
ザムザは要素要素見ていくとこれ絶対味方になる奴じゃね?ってなる


名前:ねいろ速報  183
知識と知力は比例しない
を地で行く男ザボエラ…


名前:ねいろ速報  184
獄炎の魔王は四幹部みんないいキャラしてるし
トップのハドラーもそれに相応しい傑物だったよね
ハドラー性根が腐っちゃった…


名前:ねいろ速報  187
人と魔族と竜の神がみんな揃って「こいつら地上ボロボロにするから魔界に放り込もうあっ人間は弱いからいいよ」って決めたんだぞ
神にとってそれぞれの種族よりも地上のほうが大切


名前:ねいろ速報  188
ミストと自分さえいれば後他マジでどうでもいいからな


名前:ねいろ速報  189
まだハドラー様あの世来ないな…と思ってたら遺灰でアバン護ってる…


名前:ねいろ速報  190
ザボエラよりザムザの方が向いてるしなあ…あいつ人間社会でも側近として潜り込めるんだぜ…


名前:ねいろ速報  194
>>190
あれマジですげえと思うんだけどザボエラはああいうことやらないの…?


名前:ねいろ速報  199
>>194
モシャスが使えるからやろうと思えばできるだろ
性格的には無理なだけで


名前:ねいろ速報  191
手柄を横取りするクソ親にでも才能を認めて貰いたいんですね


名前:ねいろ速報  202
>>191
親の方は自作のAIかなんかみたいな道具としか思ってないから横取りしてる意識すらないんだけどね


名前:ねいろ速報  193
メラゾーマ破られても別にそれが?って話だしな
勝ち方に拘らなけりゃマジでイオラ連打とかしてたら勝てるし


名前:ねいろ速報  196
>>193
あの場面でやられたからびっくりしただけで何なら殴ったら死ぬからな…


名前:ねいろ速報  197
フレイザードのギラギラした野心はすげえいいと思う
負けた仲間をこきおろしはするけど裏切ったり蹴落としたりはしないし


名前:ねいろ速報  200
>>197
まるで負けてない仲間をこきおろし裏切り蹴落とす奴がいるような…


名前:ねいろ速報  198
ダイ戦のザムザは何度かザボエラっぽさを出そうとしてはザボエラになりきれてない


名前:ねいろ速報  201
>まだヒュンケル様あの世来ないな…と思ってたら普通に生きてる…


名前:ねいろ速報  205
>>201
モルグだっけあのくさったしたい
なんか味があったよな
時々でいいからヒュンケルも思い出してやって


名前:ねいろ速報  207
しかしこう作品の話になると敵も味方もびっくりするほぼ色々語れるキャラばっかりだな…


名前:ねいろ速報  209
ザムザってザボエラの息子だから歪んだだけで根はいいやつっぽい素質が凄い


名前:ねいろ速報  211
>>209
仲間や部下を実験の犠牲にはしたくない
自分の身体は実験台に使う
普通に上司だったら尊敬出来るよ


名前:ねいろ速報  210
ダイは神様3人の合作最強兵器がさらに想定外のバグを起こしたようなもんだからしょうがねぇよ
あれを相手に戦えるバーン様の方がおかしい


名前:ねいろ速報  212
この頃を見るたびにガンガディア思い浮かべるようになっちゃったのがひどい


名前:ねいろ速報  213
ザボエラがダニじゃなかったらマジでダイたち勝てないからだめ


名前:ねいろ速報  218
>>213
何ならおっさんに余計な入れ知恵しなきゃ3巻で終わってるからな…


名前:ねいろ速報  219
>>218
おっさん前衛ザボエラ後衛でホイミ連発するだけで終わってたからなダイの大冒険


名前:ねいろ速報  221
>>218
人気が出なかった世界線のダイの大冒険か……


名前:ねいろ速報  214
(憧れねぇ…)って渋い顔してるガンガディアが見たくないかと言われれば嘘になる


名前:ねいろ速報  215
竜の騎士増殖バグからの紋章倍化バグだからなダイ
回復量オーバーフローの使い手にヒュンケルにバグ挙動持ちばっかだなあのパーティ


名前:ねいろ速報  217
>>215
ポップは正攻法だし……


名前:ねいろ速報  220
なかなかやるが最終的には余が上なのだ
と言うのがメンタルコントロール