1: ねいろ速報
ぶっちゃけどっちが面白かった?

IMG_8223


2: ねいろ速報
どうなん?



3: ねいろ速報
新海誠



10: ねいろ速報
宮さんが作った時点で全てのアニメ作品より上



13: ねいろ速報
すずめやろ



16: ねいろ速報
すまん、鬼滅の刃とは戦わないのか?



72: ねいろ速報
>>16
あれは殿堂入りや



17: ねいろ速報
すずめは前作より興収伸ばしてるからな



22: ねいろ速報
君生き
映画.com 3.3
filmarks 3.8
Yahoo映画 2.9

すずめの戸締まり
映画.com 3.8
filmarks 3.9
Yahoo映画 3.9



23: ねいろ速報
比べるなら未来のミライ定期



24: ねいろ速報
君生きの方が好き



25: ねいろ速報
両方見たワイの感想ではすずめが圧勝や
天気の子にはギリ勝っているけど



27: ねいろ速報
天気の子vs君生きだろ



30: ねいろ速報
客観的に観てすずめや
君生きは子どもに見せる気ないやろ



31: ねいろ速報
申し訳ないけどエンタメとして完成度高いのはすずめやな



37: ねいろ速報
未来ミラには流石に圧勝やから



39: ねいろ速報
未来に勝てない映画を探す方が難しいやろ



40: ねいろ速報
すずめやろ
君生きはストーリーとして成立してないやん



52: ねいろ速報
ストーリー すずめの勝ち
絵の綺麗さ 火事シーン以外すずめの勝ち

異論ある?



53: ねいろ速報
最近見たアニメ映画で予想外に良かったのは
ブルージャイアント かがみの孤城
この2本やな



63: ねいろ速報
>>53
アニメ映画って深夜アニメのノリを持ち出して懲りたのかちょっと落ち着いたよな
なんか今後期待できそうなのが極端に少なくなってる



152: ねいろ速報
>>53
かがみの孤城オタクにはやたら評判ええな



60: ねいろ速報
正直その両方よりかがみの孤城の方が圧倒的に面白かったぞ
原作ありやけど



66: ねいろ速報
>>60
映像にインパクトないし、展開も読めちゃうのがなあ



68: ねいろ速報
両方見てないけど異端か?w



78: ねいろ速報
すずめのがジブリっぽさあるよな
めっちゃ自分が後継と言わんばかりにジブリだった



81: ねいろ速報
この勝負やとパヤオやろ
アオサギのがええシーン多かったし



83: ねいろ速報
2023 年間興行収入
1位 スラダン 147.7億
2位 コナン 133.1億
3位 マリオ 128.4億
4位 パヤオ ??億


2022年間興行収入
1位 ワンピ 197.1億
2位 すずめ 147.9億
3位 呪術 138.0億
4位 トップガン 137.2億

んでパヤオはすずめ抜けるん??



90: ねいろ速報
>>83
ここで新海誠を倒したらワイらが間違ってましたって認めるで



96: ねいろ速報
>>83
今の推移が持続+口コミや宣伝でブーストされれば抜ける



91: ねいろ速報
ワイ的に1番泣けたのはブルージャイアントなんやが
もっと話題になってほしかったなぁ



93: ねいろ速報
中学生「宮崎駿…?」

これが現実



97: ねいろ速報
>>93
ジブリパーク小中学生の子連ればっかでそれはないやろ



100: ねいろ速報
もののけ姫vs君の名は。

なら?



103: ねいろ速報
>>100
ワイが好きなのは君の名は



115: ねいろ速報
>>100
君の名はやな



128: ねいろ速報
謎の勢力「君生きはエンタメじゃない」

↑映画がエンタメじゃなかったならなんなんだよ



133: ねいろ速報
>>128
アートらしい



156: ねいろ速報
パヤオは「好きに作る、観客が理解できなくてもいい」
新海は「観客が理解できるように分かりやすく作ろう」

作家性のパヤオと商業性の新海や



164: ねいろ速報
>>156
君の名はまでの新海「おっそうだな」



166: ねいろ速報
すずめは少なくとも意味不明ではない
比べるレベルですらない



167: ねいろ速報
アートはアートでええけど事前情報ないのは辛いわね
2000円はそう簡単には出せへんで



173: ねいろ速報
>>167
イオンシネマで見たら1700円やったんやけど
あれ割引デーやったんか?



184: ねいろ速報
まじめに話、新海と宮崎駿を比べるのを烏滸がましいと思うんやが
違うんか?



189: ねいろ速報
>>184
ここ十年くらべたらハヤオ惨敗やろ



186: ねいろ速報
どっちも見てねーわ
深夜萌えアニメしか見ん



190: ねいろ速報
>>186
模範的なんG民



187: ねいろ速報
メッセージ性強いアートやりたいのは分かったけど
米津玄師使ったりキムタク使ったり微妙に振り切れてなくね



188: ねいろ速報
>>187
キムタクは演技できてたから許せ
あいみょんはなあ



191: ねいろ速報
君たちは VS 君の名は



197: ねいろ速報
ちょっと前まで宮崎駿様vs新海誠笑の比較なんてそもそも比較にナンないって一蹴りだったのに随分変わったもんたわねえ



201: ねいろ速報
>>197
やめてください



205: ねいろ速報
>>197
3作連続で100億飛ばしたんがデカいわ



206: ねいろ速報
>>197
まあ時代に求められてるのは新海映画の方だってのはある
現代日本を舞台にしてあれだけヒットするアニメ映画作れる人おらんし



198: ねいろ速報
じゃあ

シンエヴァvs君たちはどう生きるか


これだったらどうや?



215: ねいろ速報
エンタメでいったらスズメの圧勝やろ



226: ねいろ速報
可愛さでいうと

すずめ>三葉(瀧くん入り)>陽菜さん>三葉(本物)


だよな



233: ねいろ速報
どうせなら宮崎駿の名前伏せて公開して欲しかったわ
それが本当の評価になるし



246: ねいろ速報
>>233
そんなことするほど作品に自信ないし
なんなら事前に情報公開できないくらいどういう作品だかちゃんとわかってる



249: ねいろ速報
言うて80歳が元気に映画作れる時点でえらいから内容に突っ込んでも意味ないよな
これだけ作品遺したならもうええやろ



252: ねいろ速報
贔屓目一切無しで賞レース行けると思う?



259: ねいろ速報
>>252
日アカぐらいはいけるんちゃう?



286: ねいろ速報
すずめは最初から最後まで草太のことしか頭にないのがね



292: ねいろ速報
>>286
「めっちゃ作画の綺麗なちゃおの漫画」とか言われててすげー納得した



300: ねいろ速報
>>292
ちゃお読んでて草



294: ねいろ速報
>>286
真人も徹頭徹尾母ちゃんのことしか頭にないやん



290: ねいろ速報
最後の作品がかぐや姫やった高畑勲は凄かったんやなあ
宮崎駿よりも上やろ



299: ねいろ速報
新海ってパヤオと比べられるレベルまで行ったんやな



304: ねいろ速報
>>299
新海が上がって来たのもあるけど、パヤオが降りて来たのもある



306: ねいろ速報
多分もう1作くらいはジブリパークの新規施設にしやすい作品をなんかやるやろ



312: ねいろ速報
方向性違いすぎて比較出来ん
むしろ比較できるやつの頭の構造どうなってんだよ



329: ねいろ速報
草太が椅子になって猫と追いかけっこ→船に乗って強制的に旅立たせる

めっちゃ強引で草生えたけど
君生きに必要なのはこの強引さだったかもしれん
旅立つまでが長すぎた



335: ねいろ速報
>>329
起は必要やけど長いといきなりダレるからな
スタートはテンポ良くないとあかんわ



343: ねいろ速報
>>329
旅立ってからも母ちゃんを直接探してるわけじゃないというね
どこで心変わりしたのか分かりづらいまま
心を開いてない義母を命がけで探すという



331: ねいろ速報
新海は売れてるのも評価されてるのもアジアだけやん
欧米で評価高いパヤオとは勝負にならんやろ



347: ねいろ速報
>>331
上半期の映画ベスト10に選ばれる程度には評価高いで


米エンターテインメント・ウィークリーが、2023年上半期の映画ベストテンを発表した。
選考したのはクリスチャン・ホルブ、デバン・コーガン、モーリーン・リー・レンカーという3人の映画評論家で、
キアヌ・リーブス主演の人気シリーズ最新作「ジョン・ウィック コンセクエンス」、ホラー映画の「M3GAN ミーガン」、新海誠監督の「すずめの戸締まり」など、幅広い作品が並んでいる。

エンターテインメント・ウィークリーが選ぶ2023年上半期の映画ベスト10

「A Thousand and One」(A・V・ロックウェル監督)
「AIR エア」(ベン・アフレック監督)
「Are You There God? It's Me, Margaret」(ケリー・フレモン・クレイグ監督)
「アステロイド・シティ」(ウェス・アンダーソン監督)
「ジョン・ウィック コンセクエンス」(チャド・スタエルスキ監督)
「M3GAN ミーガン」(ジェラルド・ジョンストン監督)
「Past Lives」(セリーヌ・ソン監督)
「Polite Society」(ニーダ・マンズール監督)
「スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース」(ホアキン・ドス・サントス、ケンプ・パワーズ、ジャスティン・K・トンプソン監督)
「すずめの戸締まり」(新海誠監督
https://eiga.com/news/20230715/6/



357: ねいろ速報
>>347
AIRとすずめしか見たことない
てかTAR入ってないんやな



363: ねいろ速報
>>357
ターってアメリカじゃ去年公開なんだから入るわけないよ



334: ねいろ速報
すずめって実況ウケするシーンメチャクチャ多いよな



352: ねいろ速報
>>334
現実の日本各地をがっつり出して
Twitterのダイジン実況とか公開前から捨て垢で実際に仕込んだりとかな



339: ねいろ速報
昨日見たけどどう解釈すればいいのかすらよう分からんかった



345: ねいろ速報
>>339
君たちはどう解釈するか



346: ねいろ速報
え、ワイはどっちも楽しめたけど
比べる理由ある?



350: ねいろ速報
>>346
比べないとスレ伸びないやん?



355: ねいろ速報
君たちはどう生きるか
失われたものたちの本
幽霊塔
王と鳥

この辺見ていったら理解しやすいで