名前:ねいろ速報
IMG_8339
『ジョジョの奇妙な冒険』作者:荒木飛呂彦 集英社
名前:ねいろ速報  1
不殺主人公いいよね
ネズミは害獣なので除く


名前:ねいろ速報  4
>>1
アンジェロ完全に殺してたよ
結果として岩と融合しただけで

名前:ねいろ速報  36
>>4
アンジェロは死ぬより酷いとはよく言われるけど殺したなんて主張するレス初めて見た


名前:ねいろ速報  50
>>36
仗助は殺すより人間辞めさせる方向性だからなあ
エニグマとか


名前:ねいろ速報  14
>>1
エニグマの少年には死ぬより残酷なことしたよね

名前:ねいろ速報  16
>>14
アイツ能力的に人間相手だと悪いことにしか使えないから……


名前:ねいろ速報  5
日常系アニメでしょこれ


名前:ねいろ速報  6
スティーブンキングの影響モロ


名前:ねいろ速報  7
殺伐とした殺し合いよりこの路線のが好きだった
過去話に出た仗助と似たようなやつの伏線とか回収してほしかったな


名前:ねいろ速報  8
>>7
あれは伏線でも布石でも何でもないし
単に仗助が憧れてる名も知らない恩人ってだけで


名前:ねいろ速報  19
>>8
荒木飛呂彦が伏線とかじゃないですって明言してるのにこの手のはずっと無くならないな
そもそもあれが単に仗助の心の最も不可侵な思い出だって話でも物語上何の問題もなく収まってるのに、何の伏線にしたいのか


名前:ねいろ速報  9
当時はフーンだったが大人になるとトニオさんの店に猛烈に憧れる


名前:ねいろ速報  78
>>9
睡眠不足や下痢気味はともかく水虫だの虫歯だのが一食分の代金で治るのヤバすぎる


名前:ねいろ速報  10
四部まで読んだのならそもそも荒木は丁寧に伏線張れる漫画家ではないと気付いてほしい


名前:ねいろ速報  12
アンジェロと宮本は普通に殺したろ仗助


名前:ねいろ速報  13
トニオの店って結構なお値段するんだっけ?


名前:ねいろ速報  23
>>13
金欠の仗助がちょくちょく行けるしそんな高くないんじゃない


名前:ねいろ速報  24
>>23
ランチ3500円


名前:ねいろ速報  27
>>24
高校生が行くには高いな


名前:ねいろ速報  15
アニメでは一番好き
億泰の声が合いすぎてる


名前:ねいろ速報  17
>>15
4部アニメ化前から高木渉だろと思ってたら本当に高木渉になった
やはり合いすぎていた


名前:ねいろ速報  18
仗助の恩人はなぜか怪我してたって設定がいらなかった
自分の怪我より仗助を助ける事を優先してくれたって事なんだけど
怪我してるのはなんか伏線に違いないって勘違いされた
でもそりゃ勘違いもされるよねって


名前:ねいろ速報  344
>>18
承太郎の能力が時止めなんで「生命のあるものはそれがまだ生きているなら」
CDの真のスタンド能力は回復というより対象の時を戻す力…?みたいなこと言われてたような記憶はある


名前:ねいろ速報  20
4部連載中にあれはただの思い出だって発言しててよかったな
終わってからだと忘れてた扱いする奴が絶対増えてた


名前:ねいろ速報  22
>四部まで読んだのならそもそも荒木は丁寧に伏線張れる漫画家ではないと気付いてほし
四部の恩人の問題とはまったく別の話として
別に丁寧に伏線張れない作家でもないだろ
ちゃんと伏線張って回収してる要素の方がずっと多いんだから


名前:ねいろ速報  26
億泰くんもそれでいいと思っている。
最終話のこの一文に黄金の精神が集約されてると思う


名前:ねいろ速報  29
日本が舞台ってのはデカい


名前:ねいろ速報  30
3500円で医者代が浮くんだから安すぎる


名前:ねいろ速報  32
>>30
とりあえずオレの虫歯全部直して欲しい


名前:ねいろ速報  43
>>32
俺のメタボ関連完治させるには週一で半年か一年通えばいいですかね
マジで行きますよ


名前:ねいろ速報  65
>>43
内臓脂肪燃焼のグロ副作用はどうなるんかな
腹の皮膚と筋肉がめちゃめちゃに動いて脂肪を燃やすとかか?


名前:ねいろ速報  31
トニオの料理食べた億泰パパが肌だけツヤツヤになるシーン超好き
それ見てまぁいっかってなる億泰も超好き


名前:ねいろ速報  33
音石もギリ死ななかっただけだな


名前:ねいろ速報  34
アニメ版は主題歌3つともいいんだけど最初のOPがゴキゲンすぎて本当に気持ちいい


名前:ねいろ速報  46
>>34
ブレイクダウンのノリノリな露伴先生好き


名前:ねいろ速報  35
4部は使ってみたいスタンドが一番多い


名前:ねいろ速報  37
伏線張って回収できないというか
キャラがギャースカ喚き立てて話してたのが出てきたらくそショボかったり
そもそも設定と矛盾してたりとかいうのが悪目立ちしてる


名前:ねいろ速報  38
まあアンジェロは明確な殺意をもって人を殺しすぎてるからな


名前:ねいろ速報  39
岩にされるのと本にされるのとどっちが幸せなのか


名前:ねいろ速報  41
>>39
治せる能力なんだから普通に治してください……


名前:ねいろ速報  40
吉良も道路と一体化とかすればよかったのに


名前:ねいろ速報  42
アンジェロは吉良吉影と同じぐらいのクズだからあれでも軽いだろ


名前:ねいろ速報  44
漫画でストーリー知ってるのに吉良戦の億泰帰ってくるところで泣いた


名前:ねいろ速報  45
吉良って仗助億泰とめっちゃ相性悪いのにかなり善戦したな


名前:ねいろ速報  47
杜王町にはトニオさんや辻彩さん以外にもスタンド使いの経営してる店がいくつかありそうだな


名前:ねいろ速報  48
ヨボヨボのジョセフにすげー哀愁を感じた


名前:ねいろ速報  51
>>48
天寿を全うできたジョースターでは珍しい人なのに


名前:ねいろ速報  54
>>51
だから死んでねーって!


名前:ねいろ速報  49
カツアゲロードみたいな本当に小人のスタンドが靴作ってる靴屋とかありそう


名前:ねいろ速報  52
アンジェロは祖父の仇でもあるからアレでも温いぐらい


名前:ねいろ速報  53
今読み返すと音石で一度メインストーリーが途切れてから吉良登場までけっこう間がある
本筋と関係のないところで街に超能力者がいて変なことが起こって解決していってっていうテンポ感が好き


名前:ねいろ速報  55
リサリサの死も明確になってないな


名前:ねいろ速報  56
ジョセフは杜王町に来た時と帰る時でだいぶボケが改善してるな


名前:ねいろ速報  57
リサリサは6部時点でも生きてると信じてる
波紋使えるんだからなんとかなるだろ


名前:ねいろ速報  61
>>57
トンペティとか何歳ぐらいだったのかね


名前:ねいろ速報  64
>>57
どうだっけ
再婚相手の旦那さんと一緒に老いたいからみたいなのなかったっけ
あれはジョセフだったか


名前:ねいろ速報  72
>>64
ジョセフの3~4部での老け込みっぷりに対してよく言われてるが、公式には全くそういう設定はない
単なるファンの憶測


名前:ねいろ速報  58
スタンド使い以外の事件には
干渉しない と言ったのも良かったよなぁ
ルールがバシッと決まった感じ


名前:ねいろ速報  59
ジョルノのお世話してくれたマフィアも
結局誰だったのか明確にされてないしなあ


名前:ねいろ速報  60
宇宙一巡したからみんな死んだよ


名前:ねいろ速報  62
メインストーリーは億泰パパを治せるスタンド使い探しだと思ってた
一度も探さなかった


名前:ねいろ速報  66
>>62
能力的にはキラークイーンで木っ端微塵にできそうな気もするが
そもそもザ・ハンドで全部削っちゃえばいいんじゃねっていう


名前:ねいろ速報  150
>>66
それをやったらどうなるか分かんないからやらないって
わざわざ億康に言わせてるのに…


名前:ねいろ速報  176
>>150
亜空間で再生したら何のために兄貴と悪い事やって来たのか分からんくなるからな


名前:ねいろ速報  219
>>66
てか溶鉱炉に突っ込めば死にそうじゃないか?


名前:ねいろ速報  222
>>219
ジョジョに出てくる不思議生物たちのことを考えると死ななそうな気もする


名前:ねいろ速報  68
>>62
億泰がこんな父親だけどまぁいいかみたいな心境になってるからな
親父と二人で普通に街中散歩したりしてるしトニオの飯食わせてみたりしてる


名前:ねいろ速報  74
>>68
写真修復してからは落ち着いちゃって特に面倒も起こしてない感じ
それはそれとして治せる奴を探してあげようよ


名前:ねいろ速報  69
>>62
形兆vs仗助の不良バトル漫画になると思ったらあっさり終わった


名前:ねいろ速報  67
仗助が主人公というより頼れるダチみたいな立ち位置なのがいいのよね4部


名前:ねいろ速報  70
永久歯の下から歯が生えてくる時点でなんでもありだよな


名前:ねいろ速報  336
>>70
生えてくる速度があぶねえよアレ
下手したら飛んだ葉が直撃して大ケガする


名前:ねいろ速報  340
>>336
怪我しても料理食べれば治りそう


名前:ねいろ速報  71
ンドゥイヤとか辛い調味料使ってるから全身が炎に包まれて脂肪が燃えるやつ


名前:ねいろ速報  73
ハゲも治してくれ


名前:ねいろ速報  75
実際に脂肪を強制的に燃やそう!みたいな薬が海外に実際にあるよ
マジで痩せるけど用法間違うと障害残るくらい身体が熱くなる奴


名前:ねいろ速報  76
億泰の親父治せる能力なら縮んだ間田や玉美もリアル頭身に戻せそう


名前:ねいろ速報  77
クレイジーダイヤモンドとパールジャムで無理ならもう無理では…?


名前:ねいろ速報  79
そういえば悪霊的失恋の最終巻まだ買ってなかった
のスレ見て思い出した


名前:ねいろ速報  80
億泰の親父レクイエム


名前:ねいろ速報  82
メタ的に言えばブン投げたんだろうけど億泰が兄貴ほど気にする性格じゃなくて親父も特に不便なさそうだからメデタシってオチはわりと嫌いじゃないな
まあ億泰の死後どうすんだって気はするけど…


名前:ねいろ速報  85
無理に治らなくても親子の愛はあるからまぁいいか
って本人が納得してるならそれでええんだと思う


名前:ねいろ速報  86
億泰の親父がトニオさんの料理食べる回なんてあったっけ?


名前:ねいろ速報  88
>>86
最終話のアニオリだったはず


名前:ねいろ速報  89
>>88
アニオリで最終回に
食ったら食ったで状態そのまま健康になっただけだった


名前:ねいろ速報  90
ミーティみたいに死なずに生き続けるのかもな


名前:ねいろ速報  94
>>90
レグ呼んでこなきゃ…


名前:ねいろ速報  91
仗助助けた不良の話は名もなき者から受け継がれる黄金の意志ってことで今なら理解しやすい
5部でショタジョルノがギャング助けた話と同じ
そういえば5部の方は伏線どうのってあんま騒がれなかった気がするな


名前:ねいろ速報  92
肉の芽が埋め込まれたままDIOが死んだから暴走したのなら
可能性があるとしたらDIOが復活するとかその呪いにも似た何かを解くとかかな
いち読者的には別に治ってほしいとも特に思わないけど


名前:ねいろ速報  93
1689645414705
これか


名前:ねいろ速報  96
>>93
原作よりも不細工になってねえか
原作だと鶏みたいな顔だったような


名前:ねいろ速報  100
>>96
俺の記憶の中の億泰の親父よりさらに酷いことになってないか…


名前:ねいろ速報  318
>>100
アニメで余計酷くなってるとこあるよなこことか


名前:ねいろ速報  95
完全に肉の芽と融合しちゃって仗助にも分離できないなら諦めるしかない


名前:ねいろ速報  97
5部はディアボロの顔が全然違うだろとかはその場の勢いで書いてた感は凄い


名前:ねいろ速報  98
セト神で若返らせたら肉の芽前まで戻せるかもしれない


名前:ねいろ速報  99
アニキも志半ばで無念だろうけど父親の奇行の真意を知れて本当に良かったすぎる


名前:ねいろ速報  103
億康のガオンで殺せないのってすごすぎるな


名前:ねいろ速報  104
>>103
億泰が無意識に手加減しちゃってる説


名前:ねいろ速報  105
>>104
掌サイズしか削れないからすぐに再生して削りきれないんだと思ってる


名前:ねいろ速報  258
>>105
ヴァニラアイスもそうだけど消滅させてるんでなく
どこか人間の知らない亜空間にばらまいてるんだと思ってる
だから削って送ってもその先で再生する


名前:ねいろ速報  106
ジョセフは3部の後よっぽど幸せな人生送ったのだろう


名前:ねいろ速報  193
>>106
考えようによっちゃリサリサは来るべき柱の男たちとの闘いに備えて波紋磨き続けて
ジョセフはディオ倒してもう気を張る必要なくなった事の差があるで納得はいく


名前:ねいろ速報  107
アニメ最終話の地味なアニオリラッシュ好き


名前:ねいろ速報  108
肉の芽マンになる前から億泰に暴力振るうクズ親父だったらしいが
復元した写真は幸せそうな家族写真だったのが物悲しい


名前:ねいろ速報  109
一番好きなキャラとかスタンドは他部だけど
どの部が好きかって聞かれると4部になる


名前:ねいろ速報  110
岸辺は面白そうって事で密猟するぐらいだし
理由さえあれば万引きぐらい余裕ですると思う


名前:ねいろ速報  111
億泰の親父ってDioの手下やってたしそれなりに悪いこともしてきたはずだからあの姿は罰なのかもな


名前:ねいろ速報  112
風邪かガンか水虫を治せればノーベル賞だとどこかで聞いたが
トニオさんはどれも治せそう


名前:ねいろ速報  114
億泰とかいう勝率最低の男


名前:ねいろ速報  115
行方不明者があまりに多い町
流石に警察仕事しろ


名前:ねいろ速報  126
>>115
スタンド使い相手にどうしろと…


名前:ねいろ速報  135
>>126
岩になってる印象が強いアクア・ネックレスだけでも仗助動かなかったらどうなってたことやら…


名前:ねいろ速報  116
ただのいちエピソードの敵役で終わりかと思いきや
再登場して見せ場作る噴上裕也がかっこよすぎるんよ
そりゃGoogleのサジェストで噴上裕也 かっこいい って出るわ


名前:ねいろ速報  120
>>116
モテるのも納得できる


名前:ねいろ速報  117
旅やその小ネタがある3とSBRが好き
ジョジョリオンと四部だったら四部だなぁ


名前:ねいろ速報  118
半分廃墟とはいえ一軒家を購入し高校生1人がたまにちょっと贅沢して生活する分には困らない蓄えがあるとかんがえると
DIOは下っ端にも金払いはきちんとしてたんだなと思うとじわじわくる


名前:ねいろ速報  128
>>118
うちのボスにも見習わせたい(某暗殺チーム


名前:ねいろ速報  152
>>118
ポルナレフとも友達になりたくて再三お誘いしたりホラ超能力だよ!僕すごいでしょ!してたもんなアイツ


名前:ねいろ速報  119
スピンオフが一番多いから4部が一番人気(暴論


名前:ねいろ速報  121
てめーオレだってそうしたぜッ!!


名前:ねいろ速報  125
康一くんが「逆なんじゃないか!?」ってイライラしてキレるシーンすか


名前:ねいろ速報  127
まぁスタンド悪用する部下沢山いたら金には困らなさそーだしな


名前:ねいろ速報  134
>>127
犯罪で稼ぐもシノギで稼ぐも自由自在だよな
って四部のスタンド使い見てると思う


名前:ねいろ速報  129
3部の敵で金目的のやつがいっぱいいる時点でな
金払い悪いならスピードワゴン財団敵に回さなそうだし


名前:ねいろ速報  132
アニメだと間田は最初からチビになってたな


名前:ねいろ速報  137
仇討ち完了後とはいえ祖父殺した相手に気軽に挨拶できるメンタルすげー


名前:ねいろ速報  140
>>137
億泰も音石明を普通に許してるからあいつらのメンタルがすげぇよ
音石普通にまだ杜王町にすんでるし


名前:ねいろ速報  138
由花子ってなんで康一の事好きになったんだっけ?


名前:ねいろ速報  144
>>138
なんかすごいもの持ってるぞ(スタンド?)っていうのを感じ取ったような


名前:ねいろ速報  139
鉄塔のモデルになったのって電波塔かなにかがあるんだったっけ?


名前:ねいろ速報  141
シゲチーもせこいやり方でスレスレの稼ぎしてましたね


名前:ねいろ速報  143
>>141
小銭はオッケーってちゃんと警察に確認取ってたから…あれアニオリだっけ?


名前:ねいろ速報  147
>>143
原作でも言っていた


名前:ねいろ速報  142
アニオリで虹村兄弟の話が終わった次の日の朝に仗助が色々気に病んでたら
億泰がよー仗助いっしょに学校行こうぜと億泰の方から仲良くなろうとしてたのは良かった


名前:ねいろ速報  145
強いスタンド使いは精神力が強い


名前:ねいろ速報  146
ジョジョはアニオリ良いの多くて楽しい


名前:ねいろ速報  149
康一くんは露伴とか由花子とか承太郎みたいな異常者に好かれるから…


名前:ねいろ速報  154
>>149
承太郎さんが何したって言うんだ!


名前:ねいろ速報  151
玉見は一応改心してるんだっけ…本人曰く程度に


名前:ねいろ速報  153
スタンド使いは引かれ合うから気になっちゃうしそれを恋と勘違いしちゃうのは女子高生だから仕方ない


名前:ねいろ速報  155
康一君はヒーロー性強いからねぇ


名前:ねいろ速報  164
荒木漫画に出てくる康一みたいな善人相棒っのモデルってこせきこうじなんだろ


名前:ねいろ速報  165
1689647249207
謎が謎のまま終わってもいいと思うんだ


名前:ねいろ速報  167
>>165
本当に何者だったのか不明なの好き


名前:ねいろ速報  171
ジャンケン小僧の急成長がいい
出番あれっきりなのは寂しいが能力的に使いどころ無いか


名前:ねいろ速報  175
>>171
ヘブンズドアーあのまま取られたら無敵だった…


名前:ねいろ速報  291
>>171
ラストいっしょに赤ちゃん探してるのめっちゃ好きだわ
あれだけでねが良いやつなのわかる


名前:ねいろ速報  180
8部でリフトに住んでる豆さんって
鉄塔の男のセリフオマージュだよな


名前:ねいろ速報  181
アニオリといえば放送順が入れ替わったせいで中盤のスタンド使い大集合のシーンで辻彩が追加されてた気するけどどうだったっけ?


名前:ねいろ速報  182
大槻ケンヂってやったことはド悪党なんだけど
なんか憎めない奴なんだよな
死ななくてよかった


名前:ねいろ速報  184
3部でのインフレをうまく抑えてたのもあってすき


名前:ねいろ速報  187
読み返すと重ちーも辻彩も登場した次の話ですぐ死んでるんだな
荒木先生容赦ない


名前:ねいろ速報  189
重ちーは強キャラ議論とかでよくネタになるけど
辻さんはネタにもならない


名前:ねいろ速報  191
「追跡不可能な動物はいない」って言葉の力強さ


名前:ねいろ速報  192
辻さん正直あの話がやりたいがためだけに出てきたようなスタンド能力とキャラだもんな……


名前:ねいろ速報  195
>シェフのクセがちょっと強め
原作再現だな


名前:ねいろ速報  198
>第4部スレ
>ジョジョで一番好きな部だ
連載時はなんか良さがわからなかったんだけど今は凄い面白かったのがわかる
ジョジョ最高峰と言ってもいい


名前:ねいろ速報  199
エニグマ戦闘向きじゃないけど便利なので欲しい


名前:ねいろ速報  200
1番好きな部と1番好きなアニメOPは割と意見が分かれる印象


名前:ねいろ速報  206
>>200
アニメ主題歌は本当にいいのばっかりで困る


名前:ねいろ速報  215
>>206
6部が一番好き
OPは歌だけなら6部の1期だけど映像込みなら5部の最終verがちょっと強すぎる


名前:ねいろ速報  202
能力の性質上人型でなくてもいいのになんかスタンドの方もかっこいいエニグマ


名前:ねいろ速報  203
エニグマ少年は銃器所持してるからバレてないだけで真っ当な人間ではないな


名前:ねいろ速報  205
4部スタンドは欲しいの多いな
5部は殺意に全振りすぎて


名前:ねいろ速報  210
>>205
トニオの店は本当に欲しい


名前:ねいろ速報  207
最初の敵がラスボス並みに邪悪なの珍しいよね


名前:ねいろ速報  254
>>207
邪悪さって意味だと4部トップクラスだもんな…
吉良みたいに共感もしにくいし


名前:ねいろ速報  209
ジョセフは戦って欲しかったな


名前:ねいろ速報  224
兄貴は親父を殺したい(楽にさせたい)だったけど
億安はもうなんか受け入れてる感じあるからな普通に一緒に歩いたりしてるし
息子殴ってたりした人間時代よりは温厚な生き物になってそうだし


名前:ねいろ速報  226
ハイウェイスターが仲間になった時の頼りがいのある感じ


名前:ねいろ速報  227
>>226
女を適当にもてあそんでる系かと思ったら強い絆があるのいいよね…


名前:ねいろ速報  228
スタンドは自分自身って言うけど
act.3みたいな会話できるスタンドいいよね
独りでも寂しくなさそう


名前:ねいろ速報  229
1689649997453
エコーズアクト4はどんなんだろな


名前:ねいろ速報  236
形兆が仲間になってたらそれはそれで面白かっただろうなあという気がする
頭脳派先輩ポジで


名前:ねいろ速報  248
前作主人公の扱いとしては割と良い塩梅だった感じがする4部承太郎


名前:ねいろ速報  250
>>248
オラついた学生から落ち着いた大人になってる変化も好き


名前:ねいろ速報  249
3部は主人公がラスボスと同じ能力で4部は対照的な能力って構図が好き
触れたものを癒すクレイジーDと触れたものを壊す(爆弾にする)キラークイーン


名前:ねいろ速報  251
世界を股にかける冒険の3部から日本の地方都市というミニマムな舞台にしたのがエスプリがきいてた


名前:ねいろ速報  255
エコーズってact1から2は進化って感じだが
3は完全に別の能力になってるのがな
1と2はあれはあれで便利だったからなんか勿体ない


名前:ねいろ速報  256
>>255
全部切り替えで使えるから問題ないぞ


名前:ねいろ速報  257
切り替えられたっけ?忘れてるわ


名前:ねいろ速報  260
仗助は最初性格固まってなかったよね
今ならプッツンしてなくても不良の言いなりでズボン脱ごうとするとか考えられない


名前:ねいろ速報  261
アクト3切り替えられるなら掟破りの能力違う複数スタンド持ちに等しいじゃん
凄すぎだろ


名前:ねいろ速報  263
実際切り替えてたよな


名前:ねいろ速報  264
アクト2になった後もアクト1使ってる回あるから普通に切り替えてるよね


名前:ねいろ速報  267
アクト3になった後も1と2使ってたっけ?


名前:ねいろ速報  271
インタビューにサービスしただけで流石に考えてたんじゃないの?
早人くんとかその為のキャラだろうし


名前:ねいろ速報  272
一般人なのに黄金の精神があると読者に認めさせるだけの力の持ち主


名前:ねいろ速報  273
スタンドは1人一つだろ!?ズルじゃあねぇーのか!?


名前:ねいろ速報  275
シアーハートアタックのが普通にずるいと思うの


名前:ねいろ速報  281
世界史の授業で先生がちょっと脇に逸れてタルカスとブラフォード教えたりしてんだろうか


名前:ねいろ速報  283
黒いのも集まってくるんで…


名前:ねいろ速報  284
波紋使えるはずなのにヨボヨボに老化してるジョセフがなんか悲しかったが
冷静に考えるとスト様も老けてたし
たぶんリサリサが異常なだけだよな


名前:ねいろ速報  285
まぁ女なら誰しも老けたくないよねっていうのはわかる


名前:ねいろ速報  287
主人公の特殊能力としてはクレDの完成度が高すぎて以降は苦労してるように思う


名前:ねいろ速報  288
クレDもともとの能力の完成度高いせいか成長度低いんだよな


名前:ねいろ速報  289
act2は便利すぎて、あまり使ってくれなかった感じ


名前:ねいろ速報  295
>>289
そもそもact3の触って重くするって
act2でズシィッて擬音貼り付ければ出来る事じゃないのか
もちろんスタンドのパワーは違うんだろうけどそれでも色々出来るact2の方が強そうに感じる


名前:ねいろ速報  290
時間停止覚えられなかったらスタプラに勝ってそうだから…


名前:ねいろ速報  292
スタンドは一人一体も一人一能力も作中で言及された上にどっちも反証があるという


名前:ねいろ速報  293
優しい性格に由来する治す能力で応用力もバツグン
それでいて自分は治せない制約で戦闘の緊張感は保てるとマンガ的に凄い映えるスタンドだよね


名前:ねいろ速報  296
act3は等身大の人型だから純粋に使い易いだけかもしれないが


名前:ねいろ速報  298
act3は喋れるのもポイントだったと思う
口汚いセリフ言わせてもスタンドのせいかあんま嫌にならないし


名前:ねいろ速報  299
act3は射程距離まで縮んでるし明らかact2の方が強いよな


名前:ねいろ速報  322
>>299
近接戦闘ができるのがact3だけなんだよ
汎用性はact2のが上かもしれんけど
ところで日本語話者以外にカタカナ擬音の攻撃って通じるんだろうか
漫画文化に触れてないやつとか
違った意味に受け取ったとき期待通りの効果が発揮されるのかとか


名前:ねいろ速報  329
>>322
あれって受け手は関係なく康一の意思が反映されるんじゃないの


名前:ねいろ速報  300
act3はおしゃべりを楽しめちまうんだ!
冗談は置いといても人型ってのはやっぱ便利だと思うよ
act2は射程と文字の応用の幅は広いけど他のことほぼ出来ないし


名前:ねいろ速報  304
1689653922828
ACT2は人型にカウントされないのか…


名前:ねいろ速報  307
ジョジョ全体でもTOP3には入るだろう美女リサリサ
でも50歳


名前:ねいろ速報  309
>>307
ばばあ!


名前:ねいろ速報  312
エステシンデレラかなり良いのではと最近思い始めた
仕事帰りに1000円払って30分好きな異性とイチャイチャできるって最高では


名前:ねいろ速報  314
>調子に乗って自分で言っちゃうとか普通ねーよってなるけど
早人が頑張ったお陰かと思ったら
一番最初のループで喋ってたせいでもう敗北は確定してたの良いね…


名前:ねいろ速報  316
リサリサは波紋後継者の立場捨てて映画監督と再婚してるのがモヤっとする


名前:ねいろ速報  319
柱の男も全滅したしもう波紋戦士もいらないだろ


名前:ねいろ速報  326
>>319
どっかにゾンビとか吸血鬼いるかもしれんじゃろ?(紫外線照射装置ッイ!


名前:ねいろ速報  327
結局3部DIOはヌケサク以外にゾンビとか吸血鬼作ってなかったな


名前:ねいろ速報  328
>>柱の男も全滅したし
考えることをやめたやつがまだ宇宙におるじゃろ


名前:ねいろ速報  411
>>328
スピードワゴン財団の研究所の奥になんかあるよ


名前:ねいろ速報  330
岩でもボヨヨンするようになるしな


名前:ねいろ速報  333
ED曲を歌ってた二人はすごく仲が悪いとどこかで聞いてたけど
その後ニュータイプ誌にインタビュー記事が載っててガセかと思った


名前:ねいろ速報  337
トニオのレストラン言ったら天井に誰かの歯が刺さりっぱなしになってたりしたら嫌だな


名前:ねいろ速報  338
日時生活とスタントが繋がってて好き
と言うかスタンドで商売してる奴いいのか


名前:ねいろ速報  339
>>338
商売という体だがトニオは私利私欲でやってないから


名前:ねいろ速報  342
>>339
パールジャム相手に食われることになってるのかなあれ
群体だから多少食われても平気だろうけど


名前:ねいろ速報  345
ただ回復させるにしても仗助の気分次第でグチャグチャの形になったりするんで時間戻しとも違うんだよね
時間戻しはむしろ吉良が使ってくるという


名前:ねいろ速報  347
トニオさんの店に行きたい人は味目的じゃなくて健康目的だよな


名前:ねいろ速報  349
>>347
効能知って健康目的で行くけど味にも惚れたい


名前:ねいろ速報  348
3部は完全な能力バトルだったから
そこから変化付けるために戦うためではないスタンド出てきたり
宇宙人みたいな結局ようわからんままの存在とか
鉄塔みたいな怪異のような話とか
そういう横の広がりを持たせたのが良くて俺も1番好きなのが4部だわ


名前:ねいろ速報  360
>>348
4部は日常シーンが多くてたすかる
他の部はバトルに継ぐバトルみたいなノンストップだもんな


名前:ねいろ速報  350
素手で厨房触ったらブチ切れるトニオさん
内臓ぶち撒けるのはいいんですかね…


名前:ねいろ速報  352
>>350
パールジャムってその気になれば回復役スタンド務まりそうだよね


名前:ねいろ速報  355
鉄塔の秘密基地感有る全体図凄い好きだったな…


名前:ねいろ速報  359
復元の起点を設定出来てそこに他の材料を引っ張れるのはクレDのチート要素の一つだな


名前:ねいろ速報  362
お互い嫌い合ってる仲の人間にしれっと賭け事持ち込みに行く仗助マジ鋼のメンタル


名前:ねいろ速報  365
ダイバーダウン全般とかたつむり以外は6部もまぁ分かる方じゃないか?


名前:ねいろ速報  366
吉良がこれまで48人?の女を殺したと言ってたが
普段から週一か月一で殺しといてそれっぽっちの人数か?
町の行方不明者の平均引き上げるレベルなんだろ?


名前:ねいろ速報  372
>>366
他のスタンド使いも悪さしてる+男はカウントしてない


名前:ねいろ速報  381
>>366
爪切りの男みたいに女の家族とか関係者もそれなりに殺してるだろうし
行方不明者はその辺も入ってるんだろう


名前:ねいろ速報  367
60キロ以下に減速できない状況で犯人探しするVS噴上裕也が一番好きかな


名前:ねいろ速報  369
それまでもあったとはいえ
6部から先はもう限定条件下では無敵って感じの相手を倒すための謎解きをずっとさせられるってのが続くから読んでて疲れるんだよな
箸休め的なエピソードとか単純な殴り合いみたいなバトルとか欲しくなる


名前:ねいろ速報  370
宝くじの署名に能力使って全然別の名前に変えるのはコレもう分かんねぇな…


名前:ねいろ速報  371
それっぽっちでも町単位なら行方不明者数としてはすげえ多いんじゃね


名前:ねいろ速報  373
爪がよく伸びる時期以外はそんなに殺してないしそんなもんでは


名前:ねいろ速報  374
太い作中軸に沿って話が進むのは他の部だと共通だから4部の方がJOJOの作風としては異質なんだよね


名前:ねいろ速報  375
宝くじの話は銀行員のおじさんの方に感情移入して観てしまった…俺も年を取ったもんだ
若かったらいけ好かないおっさんを出し抜く仗助たちの目線になるだろうしな


名前:ねいろ速報  377
どのバトルも決着する時のカタルシスいいよね


名前:ねいろ速報  378
>>377
ハイウェイスター良いよね…
その後憎めない奴になるとこも…


名前:ねいろ速報  394
>>378
重ちーの時も好き
あ、理解可能


名前:ねいろ速報  379
急に等身縮むやつが複数いるのも4部


名前:ねいろ速報  380
鈴美さんの服の下の背中の傷を見るに
彼女の服をずらした上で殺傷しましたよね吉良さん


名前:ねいろ速報  382
8部の吉良は只のイケメンだったな


名前:ねいろ速報  387
性別変わった奴も居ただろ
小さい事だ


名前:ねいろ速報  390
スタンド使いを一人見たら30人はいると思え


名前:ねいろ速報  391
吉良の親父って悪人だけど
息子を想う気持ちは本物だよな
息子には届いてないっぽいが


名前:ねいろ速報  396
実際危険すぎて住みたい町ではないよね杜王町


名前:ねいろ速報  400
>>396
スタンドとか関係なくても殺人鬼が2人もいるしな


名前:ねいろ速報  397
ザ・ハンドの大味な性能好き


名前:ねいろ速報  401
エニグマの少年とかもスタンド目覚めなくてもいずれ犯罪起こしてそう
あるいはすでに起こしてから覚醒したのか


名前:ねいろ速報  403
アンジェロ岩みたいなシリーズが毎度続くかと思ったらそうでもなかった


名前:ねいろ速報  409
不殺とか一部の読者が勝手に決めたルール
仗助は自分の心に従ってるだけ


名前:ねいろ速報  413
>>409
たとえ家族を殺した悪人相手でも
そいつを殺せば同じ殺人者になってしまうので
死ぬよりも辛い状態にするね…実に合理的


名前:ねいろ速報  412
玉美は金の取り立てが天職だと思うけどたまにまったく罪悪感なく借金しまくってる本物の屑見て驚愕しそう


名前:ねいろ速報  414
>>412
でも全く罪悪感の無い相手に少しずつ罪悪感を植え付ける展開も面白そうだ


名前:ねいろ速報  416
>>414
石川啄木とかか


名前:ねいろ速報  415
ネズミのスタンドは何故2匹とも同一のスタンドだったんだろうか