名前:ねいろ速報
原作者が細かく口を出すアニメと
原作者が丸投げしてるアニメ
どちらがいいんだろうね
名前:ねいろ速報 1
良く出来てたらなんでもえぇ!
名前:ねいろ速報 2
やらかしたパターンでいえば口を出した時のほうがより悲惨になりがちな気がする
名前:ねいろ速報 3
原作者がヒで不用意な事言わないのが一番大事なのは分かる
名前:ねいろ速報 4
それはもう制作取り仕切ってる人と原作者の相性もあるから…
名前:ねいろ速報 5
丸投げはしてないけど全力でおかしな方向に舵切って自分も出演したアニメ!進化の実!
名前:ねいろ速報 7
>>5
タノシンデルナー
名前:ねいろ速報 21
>>7
進化の実って作者出てたんだ
何話くらい?
名前:ねいろ速報 22
>>21
サブキャラとして一期後半と二期中盤出ずっぱり
名前:ねいろ速報 28
>>22
見てみたわ
結構うまいな
名前:ねいろ速報 29
>>22
まってそんなに…
名前:ねいろ速報 40
>>29
細かく声を上げてる原作者だ…
名前:ねいろ速報 6
ほぼ丸投げだったであろうアニメで出来がかわいそうなことになった場合はヒとかで嘆くのもしゃーないとは思う
名前:ねいろ速報 8
川上・稔くらいで
名前:ねいろ速報 9
>丸投げはしてないけど全力でおかしな方向に舵切って自分も出演したアニメ!いせれべ!
名前:ねいろ速報 11
声優参戦なんて気概のあるラノベ作家生き残っていたのか
名前:ねいろ速報 12
アニメ放送中に原作者がヒでめちゃくちゃ解説入れてるの好き
名前:ねいろ速報 13
変数が多すぎてとてもじゃないけど一概にどちらがいいなんて分けられるものじゃないすぎる
名前:ねいろ速報 14
原作の進行が滞らなければ何でもいい
名前:ねいろ速報 16
悪の華・・・
名前:ねいろ速報 17
ガンスリ…
名前:ねいろ速報 18
蟲師は原作者の口出しなしであの完成度じゃなかった?
名前:ねいろ速報 23
監督の力量が一番重要
監修しても伝わるかわからないし
名前:ねいろ速報 24
画像は結果口出してよかったなと
名前:ねいろ速報 25
スレ画はネームバリュー的にあの程度のアニメになりそうな作品だと外野としちゃ思っちゃうけど
原作者当人からすりゃたまったもんじゃないよな
名前:ねいろ速報 26
原作者ってもただ原作書いてるだけの人でしょ?
名前:ねいろ速報 32
>>26
だからすごい重要だったり邪魔だったりする人でもある
名前:ねいろ速報 27
進化の実もいせれべもあんまり好みの作品ではなかったけど2作通じて原作者の声優技術がだんだん向上していくのだけは面白かった
名前:ねいろ速報 30
なんかドラゴンがキモい犬みたいになってるんですけど?
名前:ねいろ速報 31
>なんか知らないドラゴンいるんですけど?
名前:ねいろ速報 33
2期から意味わからんほどクオリティアップしてるの好き
何故
名前:ねいろ速報 35
原作者が口を出す隙があるアニメは何やってもダメ
名前:ねいろ速報 36
フルバのリメイクなんかは最初に一言だけ告げて全部任せるタイプで上手くいってたな
名前:ねいろ速報 37
キャラの動機とか内心を説明しておくのはいいと思う
展開希望とかまで伝えると
原作者はアニメで何ができるかやりやすいかがわからないので
だいたいろくなことにならない
名前:ねいろ速報 39
>なんか知らない卍解あるんですけど?
名前:ねいろ速報 41
このすばなんかは自分素人なんでお任せしますしたら監督脚本編集にダメよされた原作者だな
名前:ねいろ速報 51
>>41
あの原作者仕事サボり違っても毎度引っ張り出されてんな…
名前:ねいろ速報 42
スレ画はどっち?
名前:ねいろ速報 43
原作者も知らないドラゴン好き
名前:ねいろ速報 44
原作者のアレンジ要求を突っぱねるスタッフはいい仕事してると思ったヘブンズフィール
名前:ねいろ速報 48
>>44
SNも一応してるぞ
謎のシールダー(原案)出したかったって昔書いてたし
名前:ねいろ速報 61
>>48
全部要求通るとextraのアニメみたいなのができるからな…
名前:ねいろ速報 69
>>61
あれそういう事だったの!?
名前:ねいろ速報 45
さみだれの話もしよう…
名前:ねいろ速報 52
>>45
アレは本当になにがあったんだろう
普通に作ってたら普通にウケた原作だと思うんだけど
名前:ねいろ速報 46
原作者が何が受けてるか分かってないパターンもあるからな…
名前:ねいろ速報 49
画像は原作者の物言いで一回御破算だっけか
名前:ねいろ速報 50
原作者監修を単純に出来が悪いアニメの盾にするのはやめろ
本当にやめろ
名前:ねいろ速報 53
描写のタメに必要な設定をスタッフにクチだしして欲しいのであって
アニメ屋でもないやつに演出しろといってるわけではない
名前:ねいろ速報 54
ジョジョはちょっと参考にならんパターンだからな…
名前:ねいろ速報 55
会社傾けるほどの情熱があるアニメーターたちが作ってくれたら口出しなど一切不要になる
名前:ねいろ速報 59
>>55
蟲師見ろよ!
こだわりすぎて会社潰したぜ!
名前:ねいろ速報 62
>>59
加
馬
名前:ねいろ速報 56
さみだれはなぁ…近年の原作有アニメでもマジでワーストレベルで出来が悪かったな
名前:ねいろ速報 57
化物語もたぶん参考にならない…
名前:ねいろ速報 60
予算が無きゃやれるものもやれなくなるし
その辺はしゃーなしじゃねえかな
名前:ねいろ速報 63
型月作品はマジで映像化に向いてない
好評価受けてる作品は映像パワーでフォローしてるものばかりだし
名前:ねいろ速報 66
>>63
とりあえず動きがないシーンは回転するのは笑っちゃうからやめて
名前:ねいろ速報 83
>>66
そんな中原作者自ら監督・脚本・演出・撮影・編集もろもろやる事で
原作の魅力を損なうことなくアニメ化出来た作品
謎丸!
名前:ねいろ速報 86
>>83
ショートギャグはテンポが命でそれが出来てるからな
名前:ねいろ速報 87
>>63
いいから佐々木少年版真月譚をアニメ化するのだ
名前:ねいろ速報 91
>>63
HF劇場版に桜愛の重さいいよね
名前:ねいろ速報 64
文章のクセが受けてる作品でアニメにしてもな…
名前:ねいろ速報 65
さみだれは予算がないとかじゃないおかしさだったな
犬とか描き直されてるし
直しても良くなった訳じゃなかったけど
名前:ねいろ速報 67
ヒで解説します!!何このドラゴン!?知らない!!
名前:ねいろ速報 70
ナナチ…アニメの面白さはスタッフの愛で決まるのですよ…
名前:ねいろ速報 84
>>70
ジョジョとかが良い例だな
名前:ねいろ速報 71
このすばは監督が原作好きすぎて
カスマさんの中の人と初顔合わせしたときに延々と原作の魅力を語ってたくらいだから…
名前:ねいろ速報 75
>>71
あの原作で「共同生活感が大事」って読み取るの相当理解度高いよな
名前:ねいろ速報 146
>>71
なんなら声優二人(男)と行くバスツアーで声優と参加者ファンが原作の話で大盛り上がりした作品だ
名前:ねいろ速報 72
剣心なんかホットじゃないすかね
名前:ねいろ速報 76
蟲師はマジであれ以上のアニメ化ないんじゃないかぐらいのアニメだと思う
名前:ねいろ速報 79
カズマさんがナイスキャスティングだったから許すが…
名前:ねいろ速報 80
ギャグ系作品は出来悪いとほんと悲惨になるよね
名前:ねいろ速報 81
フルメタは原作者の賀東が時々参加してたのは覚えてるけど普段からどれ位口出してたかとかはどうなんだろ
名前:ねいろ速報 82
原作者なんかお土産持って制作現場に遊びに行ったら捕獲されるぐらいでちょうどいいんだよ
名前:ねいろ速報 85
今ではセリフの一字一句の変更も許されないアニメ版
それがワンピース
名前:ねいろ速報 142
>>85
なにがあったんだよワンピース…
名前:ねいろ速報 88
進化の実って作者が自分の作品に声優として出たら面白くね?って理由で声優科出身じゃなかったっけ?
名前:ねいろ速報 89
スレ画は一度完成間近だったのを原作者がダメ出しして作り直しさせたんだっけ
たかやKI言うなあ
名前:ねいろ速報 95
>>89
作り直したの微妙だったからスレ画だとどうなったか見てみたかった
名前:ねいろ速報 132
>>95
そっちなのか
名前:ねいろ速報 90
ギャグ漫画はマサルもギャグ漫画日和もパーフェクトだった
名前:ねいろ速報 92
尾田先生は作画をもう少し何とかしませんか?と言い出すのを20年我慢したからね…
名前:ねいろ速報 93
>>92
我慢してたんだ…
名前:ねいろ速報 94
>>93
アニメや映画に口出したら確かによくなったけど尾田先生の身体はボロボロになりました
あーあ
名前:ねいろ速報 102
>>94
ワンピース原作以外の媒体尾田先生の足引っ張り過ぎ問題
名前:ねいろ速報 96
原作者がやっかいなアニオタになるかどうかだけでもタッグの成否が決まりそうな
名前:ねいろ速報 97
スキップとローファーのOPのセンスはマジ凄いと思う
名前:ねいろ速報 98
BLEACH最終章は思春期鰤に狂わされた人達がアニメーターになって恩返ししてる感がいいよね
名前:ねいろ速報 99
原作者が口出ししたり関わったりしてもうまく噛み合えば本当にいいものになることだってある
ならないことだってある
それだけの話
名前:ねいろ速報 100
好きなアニメ思い返すと監督が元々原作好きなタイプが多かった
名前:ねいろ速報 103
スキップとローファーはマジで出来良かったな
名前:ねいろ速報 104
テレビシリーズの方のワンピは殆ど口出ししないけど各話の作画監督や演出の担当の名前は全てチェックしてるはず
ストロングワールドで総監修お願いしゃすと言われた時に真っ先に求めたのが人事権で
自分でスタッフを選んでた
名前:ねいろ速報 113
>>104
やっぱ出来る人は日頃の仕事ぶりをきちんと見てるなぁ
名前:ねいろ速報 119
>>113
代わりに尾田先生が死にかけてそうな
名前:ねいろ速報 106
動画工房は安定のクオリティで本当助かる
コロナに弱すぎるのが難点だが
名前:ねいろ速報 107
監督が原作を深く理解してたり愛していると高確率で良い作品になる
名前:ねいろ速報 112
>>107
「結婚式やりましょう結婚式!」
名前:ねいろ速報 108
この前のトライガンスタンピードは原作者が一番楽しんでいた節まである
名前:ねいろ速報 111
>>108
原作者は次の展開知ってただろうけど視聴者はマキシマムやるのかわかんなくておっかなびっくりだったからな!
名前:ねいろ速報 109
朝霧の巫女とかヒャッコとか原作者がぶっ壊れた例が割とあるから…
名前:ねいろ速報 114
>>109
ヒャッコそんなダメだったかなぁ…
名前:ねいろ速報 120
>>114
作者が期待願望してたのが涼宮ハルヒレベルのものだったから…
名前:ねいろ速報 115
原作者がアニメの構成やったらええ!
やった
名前:ねいろ速報 116
演出だとかシナリオだとかは制作者のセンスに依るところ大きいんだろうけど
作画の良し悪しの話だとやはり予算大事なんだろうか?
名前:ねいろ速報 141
>>116
予算があろうとダメなときはダメよ
先に決まるもの決まってないとその工程にいけなくて工期が短ければどうしようもないもの
名前:ねいろ速報 117
にゃんこいはせっかくアニメになったのに作者はダウンするわ監督は自分の色出しすぎるわで後が続かなくて本当に勿体なかった
名前:ねいろ速報 121
>>117
最終回で2期決定おめでとうございますとかメタネタやったくせに2期やんなかったの今思い出しても気が狂いそうになる
なんであんなことした?
名前:ねいろ速報 118
さみだれはただでさえ時間と予算なさそうな所に原作者も支援のつもりでそれ大丈夫?現場テンパってない?ってなることやってたな…
カエルに無償で働けとは決して言えないんだけど突然送りつけられたED原画のぶん削られた予算もあったんじゃないかと思ってしまう
名前:ねいろ速報 122
クソなアニメ化に堂々と中指立てられる原作者は読者からの心象良くなるよね
名前:ねいろ速報 124
>>122
言葉が汚かったり言い過ぎだったりしたら逆効果なので
名前:ねいろ速報 123
作画や予算は正直ワーストに入るが演出のセンスはかなり光るものがあると思ったのは冰剣の魔術師アニメ
名前:ねいろ速報 128
石ころの人あれなんでメインスタッフですらないのにいきなり原作者殴りに行ったんだろう…
名前:ねいろ速報 129
アニメで原作者潰れたといえばブラックブレット
アニメの出来自体は良かったのに
名前:ねいろ速報 130
>>129
なんで潰れたんだ…?
出来良かったからこそ折れた?
名前:ねいろ速報 133
原作者が直々に脚本担当してるアニメはいい感じの多い
名前:ねいろ速報 134
けいおん!原作者『かきふらい』先生はどこまで関わってたんだろう
名前:ねいろ速報 135
旧るろ剣もじんえ戦とかすごかった気がする
名前:ねいろ速報 136
>作画や予算は正直ワーストに入るが演出のセンスはかなり光るものがあると思ったのは天体戦士サンレッド
名前:ねいろ速報 138
旧るろ剣も初期かなり酷くて和月が物申しにいったとか
名前:ねいろ速報 139
>作画や予算は正直ワーストに入るが演出のセンスはかなり光るものがあると思ったのはダイナミックコード
名前:ねいろ速報 140
紅とか
名前:ねいろ速報 144
>>140
なんだあのキャラデザ!?
名前:ねいろ速報 149
>>144
イラストレーターはキレていいと思う
名前:ねいろ速報 147
アニオリが出来なくなったけど綺麗な作画でスローモーションになった今のワンピアニメ
名前:ねいろ速報 148
監督一人ダメだとああも滑るんだなと実感したチェンソーマンアニメ
名前:ねいろ速報 150
>>148
何をどうしたらあの作品の演技を抑えめにしようと思うんだろうな
名前:ねいろ速報 151
東映だもんなァ…
名前:ねいろ速報 152
旧るろ剣は和月が絶賛していたCDドラマ版のキャストから一新した事に対して
プロデューサーが和月にまともな説明をしなかったのでめちゃめちゃピリピリしていたと聞いた
名前:ねいろ速報 153
ワンピースのアニメで覚えてるのはアニオリでまだ鉄を切れないはずのゾロが鉄の鎖を斬ってたな
名前:ねいろ速報 154
全編アニメ化するためにスタジオ立ち上げた無職転生といいなろう系はスタッフの熱量がおかしいのがちょいちょいあるな…
名前:ねいろ速報 155
くまみこみたいにあれひどいなって原作者が言ったらめっちゃ拡散されてなんか凄いことになるから口出すのも怖いよね
名前:ねいろ速報 156
単眼猫とか師匠とかもガッツリアニメ監修してるけど本業漫画家なのに色々関われるの凄いよね
脚本はともかく絵コンテやらは求められるスキル違うだろうに
名前:ねいろ速報 159
魔王様リトライは低予算なのに頑張ってたな…
名前:ねいろ速報 160
人斬りの過去に苦しむ主人公の罪滅ぼしの話のOPに「思い出はいつも綺麗だけど~」言わせるの凄い
名前:ねいろ速報 166
>>160
キャンディキャンディの歌だから…
名前:ねいろ速報 169
>>166
あれは数日でアニメの主題歌作ってとしたスタッフが悪いし
名前:ねいろ速報 161
原作というかキャラデザだけどなんか1カットだけ作画してそこだけ雰囲気違いすぎて悪目立ちしてたマジンボーン
村田先生なんであんなにマジンボーン好きなの…?
名前:ねいろ速報 163
フリーレンは約半年まともに連載してないレベルで監修してるっぽいけどどうなるんだろうな
名前:ねいろ速報 167
>>163
戦闘シーン派手になると嬉しい
名前:ねいろ速報 173
ジブリの原作者ってどう思ってるんだろう
名前:ねいろ速報 179
>>173
魔女宅の人はマジで怒ってたよ
名前:ねいろ速報 180
>>179
一度断ったあと後年オファーした
パヤオは息子に作らせた
名前:ねいろ速報 183
>>179
今は良かったと言っているよ
名前:ねいろ速報 174
原作読みませんって公言する監督はどうかと思う
そこはオブラートに隠せよと
名前:ねいろ速報 175
昔は「僕原作見てないんですよー」てふざけた監督が普通にいた衝撃
名前:ねいろ速報 184
>>175
原作嫌いですって公言する傾奇者もいたし…
名前:ねいろ速報 186
>>184
それで面白かったらいいけどまず破壊者になるからな…
名前:ねいろ速報 176
ぼくらのがやくざのになっちゃった…
名前:ねいろ速報 177
監督初挑戦はリコリスやぼざろも同じだから
本当センスの差なんだろうなドラゴンは作画屋だけやってろ
名前:ねいろ速報 178
86も新人監督だったけどあれはとんでもない化け方してたな…
名前:ねいろ速報 182
>>178
スケジュール管理能力もとんでもなかったな
名前:ねいろ速報 181
新人監督の場合はベテランがサポートするから
その域に達してない監督もいるけど
名前:ねいろ速報 185
死に体だった原作から生まれたけものフレンズみたいな怪作も稀に
名前:ねいろ速報 187
2期でスタッフ変えますみたいなのは辞めてくれてなる
大体劣化するし…
原作ものだろうと例外なく微妙になってる
名前:ねいろ速報 190
>>187
これはスケジュールの都合だからなかなか難しいね
名前:ねいろ速報 188
>原作者が細かく口を出すアニメと
>原作者が愛ゆえに丸投げしている実写映画と
>原作者が丸投げしてるアニメ
>どちらがいいんだろうね
名前:ねいろ速報 194
>>188
追い詰めるために駄目出ししまくったじゃねえか
名前:ねいろ速報 197
>>194
追い詰めるだけ追い詰めて放任したし…
名前:ねいろ速報 189
呪術は二期の方が出来いいじゃん
名前:ねいろ速報 191
原作超えたもの作れるアニメ製作者なんて稀だし…
名前:ねいろ速報 192
推しの子アニメはもう全てからこれをバズらせる!って気合いが入ってて実際バズったから凄いよ
名前:ねいろ速報 193
旧るろ剣は剣心対斎藤戦好き
名前:ねいろ速報 199
ハガレン一揆はリアタイだとなんじゃこりゃすぎて最後まで見なかったな…
名前:ねいろ速報 200
オリジナルで陛下と対談する愛染パートで愛染はこんな事言わない!と苦しんで作るスタッフいいよね
名前:ねいろ速報 202
>>200
原作者が描いてきてくれるの優しい
名前:ねいろ速報 203
呪術は御所園監督が前評判覆して凄い優秀な監督だったのと単眼猫との連携が上手く行ってるっぽいのが上手く作用してる気がする
名前:ねいろ速報 204
全力で書いた脚本を原作者に手直しされて大興奮してるのはめちゃくちゃ面白いと思う千年血戦篇
名前:ねいろ速報 205
久保先生かなり気難しそうだから認められたらむっちゃ嬉しくなる
名前:ねいろ速報 207
原作者が知らないドラゴンの聖剣使いの禁呪詠唱は低予算が視聴者にも見えてたけど頑張ってたな
名前:ねいろ速報 210
>>207
原作者は大爆笑した
絵師は切れた
名前:ねいろ速報 208
アニメにかなり口出す派の単眼猫と全て勝手にやってくださいなタツキで明暗分かれた感じする
名前:ねいろ速報 354
>>208
どっちも良くも悪くも転ぶからなんとも言えないけど
後者が呪術があんな感じだし大丈夫でしょって思っちゃうのはわからんでもない
名前:ねいろ速報 212
単眼猫と久保先生対談でただのファンボーイなってるのいいよね
名前:ねいろ速報 215
>>212
君の描くヒロイン全然そそらないよね切り込む師匠いいよね
名前:ねいろ速報 213
呪術は和風BGMにしようとして現代舞台なんだから現代風のにしてくれって直した話が好き
名前:ねいろ速報 216
東京喰種の作者はキレていいよ…と思ったアニメ√A
名前:ねいろ速報 217
スレ画くらいの作品なら口を出そうが出すまいが大差無いのでは
名前:ねいろ速報 225
>>217
かなりマシにはなったよ!
名前:ねいろ速報 218
呪術のアニメは話題作に相応しい予算を優秀な人たちが回してるんだなと伝わってくる出来だね
名前:ねいろ速報 222
スレ画は深淵卿の話が面白いんだが
本編と関係ないからアニメ化無理だろうなあ
名前:ねいろ速報 224
鰤劇場版一作目を気に入って正史にしたのいいよね
名前:ねいろ速報 226
そもそもワートリみたいにまだ原作コミックが4巻しか出てないのにアニメ一年間作れみたいな無茶もあったりするからな
名前:ねいろ速報 227
前期だとカミカツがどういう現場状況だったのかすごい気になる
名前:ねいろ速報 228
キメシーンで呼び方変えるのはいい演出だけどコイツは関係の深まりで呼び方を変える丁寧さは無い奴なんだよ…!は原作者じゃ無いと言えんよな
名前:ねいろ速報 232
ミスド100個差し入れされても食えて10個が限界だろ…
名前:ねいろ速報 234
>>232
一人で全部食うなよ!
名前:ねいろ速報 239
さみだれはその前にやったプラネットウィズがなまじ良かっただけになんでああなったのか…
名前:ねいろ速報 240
BLEACHはそもそもかなり前から最終章のアニメ化準備してたみたいだしスタッフ全員やる気違うよね
名前:ねいろ速報 242
ホライゾン原作者はデータ受け渡しがスムーズになるよう互いのPC環境の構築とか全スタッフと話す機会の設定とか深夜でも繋がるホットラインの構築とか
インフラ面を主体的にやってて成功してる
逆に普通は編集者あたりの力量でアニメ化の結果が左右されそうなかんじ
名前:ねいろ速報 243
原作者が脚本まで書いた艦これアニメは…
名前:ねいろ速報 244
あれは…逆に本業の人に丸投げした方がまだマシだったパターンじゃねぇかな…
名前:ねいろ速報 245
フジリューはどっちだったんでしょう…
名前:ねいろ速報 247
かげじつのアニメは監督続投するといいな
二期で監督変わってあれ?ってことになるアニメ多すぎる…
名前:ねいろ速報 249
作者監修の誰も見た事がないオリジナルストーリー!
で良かった事がない…
名前:ねいろ速報 251
原作者脚本のオリジナル回は面白いイメージあるけどな
名前:ねいろ速報 252
戦闘城塞マスラヲがアニメ化の企画立ち上がったけど前作組抜きでって感じになってNG出した話はあとがきかなんかで見た
別にそれはそれで良かった気もした
名前:ねいろ速報 254
血界戦線のアニメ原作ファンからは賛否分かれてたけど普通に良くなかった?
初監督作品でアニオリがっつりだけど俺は好きだったわあれ
名前:ねいろ速報 258
>>254
原作知らない視聴者からは評判良かったよ
てかガッツリ原作者関わってるんだけどね
名前:ねいろ速報 260
>>254
アニオリ部分はいい出来だと思うけど
チェス回とかの終わりが湿っぽさ重点なのは解釈違いだったかな…
名前:ねいろ速報 255
原作者自らコンゴウを芸術品にして大好評だったアルペジオ
名前:ねいろ速報 259
>>255
待てよそもそもメインヒロインがウワー誰コイツ!レベルなんだぜ
名前:ねいろ速報 264
>>259
何なら見た目は同じの群像ですら辿って来た人生が違い過ぎるせいで精神面がかなり別人だしだからこそドラマCDで原作組と別時空の存在として共演だって出来ちまう
名前:ねいろ速報 257
>原作者が脚本まで書いた艦これアニメは…
>あれは…逆に本業の人に丸投げした方がまだマシだったパターンじゃねぇかな…
丸投げしたら1期になるのでアニメ化に向いてないが正解
そもそも設定もクソもないしなあれ
名前:ねいろ速報 261
声優は豪華にしてくれと原作者が頼んだ魔王様リトライは低予算感ありつつ良いアニメだった
名前:ねいろ速報 263
>>261
声だけ見る人いるし賢い…
名前:ねいろ速報 265
食事しにいきましょうよ!って声優に誘われても鍋用意してるんで…断る原作者いいよね
名前:ねいろ速報 266
原作者筆頭に設定改変してコンゴウ曇らせ…やろうぜ!で成功したアルペジオ
名前:ねいろ速報 267
知名度は低いだろうけどカリギュラのアニメ版は原作者の協力もあって改変込みで最高だと思った
名前:ねいろ速報 271
>>267
デビルマンモー…
名前:ねいろ速報 282
>>271
主人公の正体がアニメならでわで良かった
こいつカリギュラの登場人物なのにまとも過ぎる
名前:ねいろ速報 269
血界戦線のアニオリ部分は良さあったんだがアニオリ入れる尺稼ぐために本編巻いて本末転倒なことになってたのがな…
名前:ねいろ速報 270
アニメ化で縁ができてアニメのシナリオ書くようになったガトー
名前:ねいろ速報 272
本編を補完するようなアニオリなら歓迎だけど展開そのものはアニオリになるのは大分博打入るからな…
名前:ねいろ速報 279
きのこはアニメの才能だけ絶望的になさすぎる
名前:ねいろ速報 281
>だーまえはアニメの才能だけ絶望的になさすぎる
名前:ねいろ速報 288
>>281
エンジェルビーツが良かっただけで後は尺不足気味
名前:ねいろ速報 291
>>288
なんならABもそれぞれのキャラ毎の話の消化アニメじゃ全く出来なかったしそれやるつもりだったゲームも死んだからな...
名前:ねいろ速報 294
>>288
神様になった日は最後まで見たけどだーまえどうしたんだ…ってなった
名前:ねいろ速報 305
>>294
ヘブバンやってて思ったがアニメに向いてなかっただけなんだなと
名前:ねいろ速報 283
原作者が大胆なアニオリ展開に絡んでたりすると原作者が納得してるなら仕方ないよね…ってなる
それで面白いならいいんだけど原作とかけ離れて微妙な話になってると特に
名前:ねいろ速報 284
てかスレ画はなんだかんだ3期も決まってたはずだし原作者の判断はあってた例な気がする
最初のキャラデザよりだいぶマシだし
名前:ねいろ速報 286
アニオリ回だとドラゴンボールの自動車学校に行く話がやたらと人気だな…
名前:ねいろ速報 287
川上はコスプレとかでここのディテールどうなってんだろうとか素材とかどうすりゃいいんだろうって呟くと本人が来るのが強い
名前:ねいろ速報 289
自動車学校は人気というかネタになってるだけなんじゃ…?
名前:ねいろ速報 292
映画進撃で一番面白いのは当時シガンシナ決戦くらいまでしか進んでないから原作にまだ出てないはずなのに巨人化する兄貴とか謎部屋とか謎ワインとか出てきてて今見返すと(あっこれ原作の先知らされた上で別物にしろって言われたのはマジだな?)ってなるところ
名前:ねいろ速報 296
>>292
謎の軍事国家(このあと原作に出る)
名前:ねいろ速報 293
鬼滅のところの作るアニオリって大体微妙になるとか聞いた気がする
名前:ねいろ速報 295
原作者アレンジのボンテージ桜の思いでとラストアンコールが偉いことになったことに対してでしょ
名前:ねいろ速報 299
奈須きのこ監修だってアレなんあるしな…
名前:ねいろ速報 325
>>299
UFO版UBWもギルとの決着は意見分かれてたね
名前:ねいろ速報 300
一周回ってベストキャストみたいになってる草薙グリシャ
名前:ねいろ速報 301
過去にきのこがアニメで失敗してたとしてデマ広げていいことにはならんからな…
名前:ねいろ速報 302
町山さん普段はハッパきめてる政治カスだけど実写進撃について開き直りもせず原作のネタバレすることもなく受け入れてたのは偉いと思う
名前:ねいろ速報 303
神のみ作者は打ち合わせでスタジオ通い詰めるしオーディションでかのんちゃん見出したりマジで凄い
作者脚本回だけ何故か評判悪かったけど…
名前:ねいろ速報 307
>>303
あれ作者がキャスト決定したのか
歌最高だったな
名前:ねいろ速報 304
人類最強の男シキシマがエレンの兄貴でワイン飲んで鎧の巨人なんだっけ実写
名前:ねいろ速報 309
>>304
鎧の巨人ではなく謎の白い巨人だ
正体は人類滅亡を目論む反政府組織のリーダーだ!
名前:ねいろ速報 306
アニオリが良かったのはまがつヴァールハイトだな
絶対見てる人少ないと思うけど
ソシャゲの前日譚でオリジナルキャラまみれで作画も低予算なのにすげえ出来がいい
名前:ねいろ速報 308
境ホラ作者みたいに資料提供と毎週200個のミスド差入れするぐらいが
原作者としてはちょうどいい口出しかもしれん…
名前:ねいろ速報 310
>>308
プレッシャーとも言うのでは…
名前:ねいろ速報 311
謎ボンテージがきのこ発案だった時の絶望感
名前:ねいろ速報 312
だーまえはアニメの才能が…というのは全く否定できないけど流行ったABよりシャーロットのが好きだよ俺…
名前:ねいろ速報 313
だーまえ尺を考えずにやってる気がする
だから終わりの方は唐突感と駆け足気味なんだよ
名前:ねいろ速報 316
漫画原作が終わってから町山の名誉がちょっとだけ回復してるの見ていい気持ちになってるんだろうかガビ山先生
名前:ねいろ速報 317
オリジナルシナリオのアニオリヒロインなのに原作通りみたいな感想が出てくるアニメナイトウィザード
とりあえずスタッフとTRPGするのが良かったのか
名前:ねいろ速報 319
自分の子供は自分の作品に口出ししてくるのにな
名前:ねいろ速報 321
シャーロットちゃんは大人気ではないが俺は好き!て人結構多い枠だよね
神様はそれすらない
名前:ねいろ速報 322
シャーロットはチャイニーズマフィア出てきたあたりからアレだけど妹救うためにタイムリープしてるあたりは面白かったし…
神様は全体的にしっくりこなかった
名前:ねいろ速報 327
好評なHFも言峰のとかはどうかと思ったな
そこまでは原作超えたか!?と思ったが最後でうーんまあくらいになっちゃった感
名前:ねいろ速報 331
>>327
綺麗の部分っていうか綺麗との戦いで桜が俺以外の誰かの前でも笑えるようにって独白は入れるべきじゃないかってなった
マキリ掘り下げの為に御三家の話入れる前にやってください…
トゥルーエンドの終わり方は原作と違って桜視点で心情も語ってるからこっちの方がいい
名前:ねいろ速報 329
HF原作やった当時は桜嫌いだったが劇場版では好きになれたからそこは凄いと思った
名前:ねいろ速報 330
制作側が原作の何が面白くてどうウケてるのか勘違いしてる作品もままあるので…
そういう場合は原作が口出した方がマシだと思うけど多分凡作止まりになるんだろうなぁ…
名前:ねいろ速報 332
そもそも天才が常に傑作ばかり作れるってもんでもないしな
名前:ねいろ速報 333
fateとかは十何年経ってキャラの掘り下げも加わったから当時からところどころ変えたくなる部分は原作者だからこそあるだろうし…って感じだな
名前:ねいろ速報 334
HFは原作で桜がアンリマユの影響でおかしくなってるのが分かりにくいから勘違いする人が出るのは分かる
当時の桜への罵倒が酷かったのも公式も悪ノリしてたのもどうかと思ったが
名前:ねいろ速報 337
遊戯王は高橋先生が体調不良で漫画が早期で終わらせたけどアニメだと記憶編盛ってたと思う
色々意見別れるだろうが神を遊戯が攻略してるのは好き
名前:ねいろ速報 338
ジョージが大分声辛くなってるのつらい
名前:ねいろ速報 339
原作者って案外権限あるんだなぁって
名前:ねいろ速報 340
少なくとも原作書の初期改編案突っぱねたのは事実じゃなかったかHF
全く関わってないってのがデマなのはその通りだと思う
名前:ねいろ速報 346
>>340
きのこが考えてたけど自分で止めたほうが良いと思ったなら事実
パンフやインタビューで監督が初期案突っぱねたってソースは見たこと無いけどあるなら見てみたいものだ
名前:ねいろ速報 348
>>340
監督が改変しない案プレゼンしなきゃきのこ改変する気満々だったしな
名前:ねいろ速報 350
>>348
監督が突っぱねたってことにはならんけど…
名前:ねいろ速報 341
FateとかFGOは毎週アニメ放送より映画でバーンと3本やって完結!とかのほうが出来良い気がする
名前:ねいろ速報 342
イリヤがただ守られるだけじゃなくアイリの術式使うとことかそういう改変は最高
名前:ねいろ速報 343
型月は異様にきのこ美化してるのと異様にきのこ敵視してるのがいるから話をややこしくしてる
ゼロやアポみたいな他作者の作品でもきのこが対立の種になっちゃう事も見かける
名前:ねいろ速報 349
ジョージは声自体は良いから素直におじいちゃんキャラをやっていこう
名前:ねいろ速報 351
上のインタビュー見る限り監督の考えが自分と同じで嬉しくなってとも言ってるし突っぱねたられたってのとは違うんじゃない
名前:ねいろ速報 353
原作者案突っぱねて原作まんまでいきましょう言ったのは禁書アニメだが
あれはその分スタッフが頑張ってたとお世辞にも言えない出来
名前:ねいろ速報 355
当時のラノベアニメとしてはいい出来だったと思うよ禁書
IIはまあうn
名前:ねいろ速報 356
巻末の製作レポでめちゃくちゃ雰囲気いいのにデキ悪いともやもやしちゃう
名前:ねいろ速報 357
個人的にはzeroラストで桜がおじさん見下す改変して桜叩かれたのはあんまり良いイメージない
名前:ねいろ速報 359
アニメ化ってどんなに足掻いても博打なんだよ
確実なのは自分で作る以外無理だからやはり全ては手塚治虫に帰結する
名前:ねいろ速報 361
曲がりなりにも脚本家なんだからキャラコメで自分の書いたキャラの最大の見せ場茶化すのやめろ
マジやめろ
名前:ねいろ速報 362
俺ガイルは3期までやって良い感じで締めたけどあれって原作通りなのかな
名前:ねいろ速報 364
原作者が口出すってよか制作がちゃんと原作にヒアリングするって形じゃないと
名前:ねいろ速報 366
きのこは自ら平気でバンバン改訂して同じタイトルの筈がリメイクかけてるようなレベルのモノお出ししてくるし当たり外れの幅でかいから何とも言えぬ…
名前:ねいろ速報 374
>>366
改訂しない方が大体評判良いのでその改定癖アニメ制作ではひっこめてろと思わんでもない
名前:ねいろ速報 367
声優の人選くらいでいいでしょ原作者なんて...
名前:ねいろ速報 372
>>367
原作の締切ある中で百何十人分のサンプルデータ送りつけられてこの中から候補挙げてね!されたりする
名前:ねいろ速報 368
スレ画の場合口出し前と後で視聴者がわかるのがキャラデザだけなのでどう変わったかわからないのがな…
名前:ねいろ速報 369
昔のアニメには結構な頻度で原作にいないオリジナル準レギュが追加されてた気がする
名前:ねいろ速報 370
>>369
カードキャプターさくらのメイリンみたいな可愛かったからアニメの続編にも出てくるパターンもある
名前:ねいろ速報 373
>>370
あれ本当になんだったんだろうな…
原作にサービスとして数コマだけ写ったりするの
名前:ねいろ速報 371
どちらにせよ面白ければそれでいいんだけど
制作側はそれだけでは回ってないのかなんでそんな事するの…?ってのに仕事回しがち
多分仕事早いからとかだろうが
名前:ねいろ速報 375
スレイヤーズの話してる?
コメント
コメント一覧 (40)
anigei
がしました
原作者が自分の作品の強みや読者のニーズ把握してないと失敗するけど
anigei
がしました
ミスドを1年半の間、週二回120個差し入れながら鈍器作る原作者は真似できねぇよ!
anigei
がしました
原作とほぼ同じルートにしやがった漫画あったよね
anigei
がしました
anigei
がしました
原作者監修のレベルがちょっと違うよね
anigei
がしました
なお実写映画
anigei
がしました
anigei
がしました
初期プロット以外は好きにして良いよの1期ですら騒いでた辺りアニメ叩きの自分が観たいだけの我儘とやりたい事やりたいスタンスガン無視していた自分勝手が原因でしょ
anigei
がしました
恨み辛みだったり寵愛キャラへの偏愛ぶりが透けて見える内容だとつらい、一気に楽しめなくなる
anigei
がしました
夢喰いメリー
anigei
がしました
anigei
がしました
介入してもスタッフが駄目ならアニメは駄目。
anigei
がしました
そのうち裏切って死ぬんでとか
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
基本ロクなことにならん
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
空知先生はあまり口は出してないけどスタッフといい関係なのは何かあるたび直筆の手紙を書いてる事からもよく分かる。
anigei
がしました
anigei
がしました
プラネテスはお前アニオリだったの!?ってくらい親和性高いキャラもいたな
anigei
がしました
アニメは話数が足りないから大事な思いの積み重ねがカットされていて
話が薄っぺらくなっててつまらないんだよ
anigei
がしました
コメントする