名前:ねいろ速報
このアニメ重苦しくない?
IMG_8389
名前:ねいろ速報  1
ビジネスシーンで役立つガンダムシリーズの名セリフを毎週月曜朝一に紹介!
今日から始まるウィークデイを、ポジティブな名セリフで戦い抜こう!


名前:ねいろ速報  9
>>1
名前:ねいろ速報  2
この企画なんかフレイ多くない?

名前:ねいろ速報  3
フレイの定型力が強すぎる


名前:ねいろ速報  4
種にポジティブなセリフそんなにあったかなぁ!


名前:ねいろ速報  7
>>4
生きるほうが戦いだ!とか…


名前:ねいろ速報  81
>>7
ポジティブかなぁ
意味合いとしてはリアルは地獄と同じじゃない?


名前:ねいろ速報  93
>>81
リアルは地獄の方が遥かにポジティブだよ


名前:ねいろ速報  5
SEED序盤はフレイが支えていた面もあるからな


名前:ねいろ速報  6
明日はドネルケバブ……じゃなくて敵であるものを全て滅ぼしてかね?のシーンだろうな…
砂漠編も重い…


名前:ねいろ速報  8
フレイが毎回クリティカルな口撃をかましてくれるから聞いてて気持ちがいい


名前:ねいろ速報  33
>>8
サイも結構クリティカル多い
遺伝子にしろ帰ってくるよな!の念押しにしろ


名前:ねいろ速報  10
砂漠編のキラ結構好き


名前:ねいろ速報  12
今の所ポジティブなセリフあんまりない!


名前:ねいろ速報  13
> https://www.gundam.info/news/info/01_11557.html [link]
ここがポジティブ!
他人を蹴落としたり貶めたりして幸せを保つことは良いこととは言えませんが、不幸になりたくないという強い意志は、日常生活を送る上でひとつのモチベーションになるでしょう。


名前:ねいろ速報  14
C.E生きづらくない?


名前:ねいろ速報  15
殺したくなんかないのにぃぃぃぃぃぃぃ!!!!
が絶対入るだろこれ


名前:ねいろ速報  16
痛い……痛い……


名前:ねいろ速報  17
ここら辺でカガリと本音トークしてすっきりするし


名前:ねいろ速報  18
余裕が全くないキラが続くな…


名前:ねいろ速報  22
>>18
種死含めても余裕あったのなんかオーブ防衛戦でアスランと話し合えた時くらいじゃ…


名前:ねいろ速報  19
この連載僕たちはどうしてこんな所まで来てしまったんだろうで終わるんだろ?


名前:ねいろ速報  24
>>19
最期くらいそれでも守りたい世界があるんだでいいだろ


名前:ねいろ速報  20
かけるソース一つで人は争う


名前:ねいろ速報  21
朝から陰鬱になるセリフばかりなんですけど!


名前:ねいろ速報  23
まぁ力があっても守れないときもあるんだけどな…


名前:ねいろ速報  25
SEEDだとキラ心休まる暇ないからな…


名前:ねいろ速報  26
最終話は切り抜きたいクルーゼのセリフ多すぎ


名前:ねいろ速報  29
>>26
まああの開き直りっぷりはある意味ポジティブではあるが…


名前:ねいろ速報  27
想いだけでも…力だけでも…!


名前:ねいろ速報  28
最終決戦のクルーゼは名言しか言ってないレベルだけど多分どれも選ばれなさそう


名前:ねいろ速報  31
吹っ切れる事が出来たらどれだけ楽だったか…出来ないからキラずっと苦しんでるんだけど


名前:ねいろ速報  35
このあとは砂漠の虎に殺し合えと何度も迫られる


名前:ねいろ速報  36
戦うしかなかろう。
互いに敵である限り、どちらがか滅びまで!
ってCEの世界観そのものの台詞だよな


名前:ねいろ速報  139
>>36
気さくな頼れる大人にして越えるべき壁みたいな感じの虎さんですらこの思想だったのであの世界マジで詰んでる…


名前:ねいろ速報  37
それでも守りたい世界があるんだ!
その後2年間廃人状態


名前:ねいろ速報  38
知らぬさ!


名前:ねいろ速報  39
悪意全開でコーディだからって言われるよりも悪意なしでコーディだからって言われる方がすごくつらいんだ
それが見知った人間からだったらなおさらなんだ


名前:ねいろ速報  40
次はあいやまったちょっとまった!ケバブにチリソースなんてとんでもない!だよね


名前:ねいろ速報  42
>>40
敵である者を全て滅ぼして…かね?のほうじゃないの


名前:ねいろ速報  45
>>42
敵の定義を明確にしてくれてる名言ぞ


名前:ねいろ速報  55
>>45
和平交渉とか色々あるだろとか言う視聴者の突っ込みを跳ね返す終盤の怒涛の展開良いよね…


名前:ねいろ速報  41
何話までいけばポジティブな名セリフが出るんですか!?


名前:ねいろ速報  43
>何話までいけばポジティブな名セリフが出るんですか!?
>それでも守りたい世界があるんだ!


名前:ねいろ速報  44
>>43
「守りたい世界があるんだ!」があるだろ


名前:ねいろ速報  48
>>44
舞い降りる剣辺りまで行けば流石に明るくなるだろう


名前:ねいろ速報  46
どりゃァァーーー滅殺!!は結構ポジティブ


名前:ねいろ速報  47
砂漠の頃のランチャーストライクは後のソードインパルスに並ぶ殺意を感じる


名前:ねいろ速報  52
>>47
ほぼゼロ距離のやつ怖すぎる…バクゥのパイロットは最高に恐怖しながら死んだだろうな


名前:ねいろ速報  49
でもガンダムの方がかっこいいですわね とか…


名前:ねいろ速報  50
やっぱ俺って、不可能を可能に…


名前:ねいろ速報  53
>>50
これはまず選ばれると思う


名前:ねいろ速報  51
無謀にも虎に挑んだ末に人死んでるんだからそらキラもキレる


名前:ねいろ速報  56
知らぬさ!


名前:ねいろ速報  57
アズラエルの発言こそ今のご時世に大切なんじゃないのか?


名前:ねいろ速報  59
>>57
やったぁぁぁぁぁぁッ!!!!


名前:ねいろ速報  58
核使用ためらわないのはちょっと…
あの超嬉しそうなやったあああああああは語り継ぎたい


名前:ねいろ速報  60
アスランパパはどうしてあそこまで過激派なの


名前:ねいろ速報  64
>>60
奥さん殺されたから


名前:ねいろ速報  66
>>64
妻LOVE勢


名前:ねいろ速報  61
舞い降りる剣は登場シーンは格好いいけどセリフは特に思い浮かばんな…


名前:ねいろ速報  67
>>61
下手な脅しを!!!!!


名前:ねいろ速報  75
>>67
殺したほうが…早かっただろうに…


名前:ねいろ速報  62
種は飛んだ…これでいい…は選ばれる気がする


名前:ねいろ速報  95
>>62
お父様あああああ!!!!
かもしれない


名前:ねいろ速報  63
映画でもやっぱりキラお辛い目にあうんだろうかな
今更十数年越しの新作であの頃のノリでやられても困る部分はあるけど


名前:ねいろ速報  65
この企画に選ばれそうなアスランのセリフあんま思いつかんな


名前:ねいろ速報  69
父上に対してちょっと若い感じあるよね母上


名前:ねいろ速報  71
アスランママはまじで良い人っぽいから


名前:ねいろ速報  72
そういえば夫婦仲ってどんな感じだったんだろうかザラ夫妻
パパの根底には妻や多くの同胞たちを殺された事への恨みがあるけど


名前:ねいろ速報  74
ザラ夫妻はプラントに引っ越す頃には結構仲冷めてたらしいけど流石に核で焼かれたら恨みに思うぐらいには愛してたんだねって


名前:ねいろ速報  77
やっとキラの名言増えてきたけど現状フレイが一番多いのがフレイの定型力の高さを物語っている公式ヒの名言シリーズ


名前:ねいろ速報  80
序盤はフレイが話回してるとこあるからな


名前:ねいろ速報  83
舞い降りる剣の名セリフといったら
この犠牲により戦争が早期終結へ向かわんことを切に願う
青き清浄なる世界の為に


名前:ねいろ速報  86
>>83
サイクロプス起動するシーンのセリフじゃなかったらな!!


名前:ねいろ速報  89
>>86
ある意味このシリーズ企画にはあってるといえる


名前:ねいろ速報  84
>やっとキラの名言増えてきたけど現状フレイが一番多いのが中盤までのフレイの物語のけん引力の高さを物語っている公式ヒの名言シリーズ


名前:ねいろ速報  87
GBAで出た友と君と戦場でだとキラにパパとの思い出話語ったりしてたっけなフレイ


名前:ねいろ速報  88
舞い降りる剣の名セリフといったら
殺したほうが早かったろうに…


名前:ねいろ速報  90
砂漠編はキラのメンタルが限界だから見てて辛い


名前:ねいろ速報  98
>>90
友達を守るために仕方なく戦ってんのにその守りたい友達とギスギスしてんのがつらい


名前:ねいろ速報  92
戦争モノなんだから重苦しいに決まってるだろ!?


名前:ねいろ速報  94
フリーダム登場の下りはボンボン版の攻撃せずに言葉だけで説得しようとするキラも良かったなぁって


名前:ねいろ速報  96
この介入は俺個人の意思だはかなりポジティブっていうか軍人じゃなくてアスランとしての行動してるのが好き


名前:ねいろ速報  103
>>96
只ある程度迷い吹っ切れたのにDESTINYでまた迷ってるの見るともどかしく感じてしまったなぁ
人生なんて迷いの連続だってのは分かるんだけどね


名前:ねいろ速報  112
>>103
選んだ道がもし行き止まりならそこで迷えばいいからな…


名前:ねいろ速報  97
ビジネスシーンで殺さざるを得ない状況そんなにあるかな…


名前:ねいろ速報  99
生きる方が戦いはあれ言わないとマジでアスラン死んじゃうから


名前:ねいろ速報  100
大量破壊兵器使う際の苦渋の決断の表れとしての本心から平和への願いを唱えるみたいなのと比べて言葉が薄い!


名前:ねいろ速報  104
>>100
この犠牲が戦争の早期終結に繋がることを祈る


名前:ねいろ速報  101
水着回を探そう


名前:ねいろ速報  102
アスランが信じて戦うものは何ですか? 頂いた勲章ですか? お父様の命令ですか?あたりが選ばれてほしい


名前:ねいろ速報  105
なんならキラもアスランも最終話死ぬ気だ
だいぶ前だけど君も僕もまだ死ねないんだが重すぎる


名前:ねいろ速報  106
ジェネシス撃つ時の傲慢な台詞は選ばれそう


名前:ねいろ速報  107
なんだっけあの殺されたから殺して殺して殺してそれで平和にするんだみたいなやつ


名前:ねいろ速報  113
>>107
アスランに掴み掛かったカガリが言ったやつか


名前:ねいろ速報  115
>>113
イージス自爆した後オーブがアークエンジェルの依頼で探索に来た際アスラン救助して
アスランから事情を聞いたカガリの台詞だったね


名前:ねいろ速報  108
やっぱ俺って不可能を可能に…


名前:ねいろ速報  109
これはそのための戦争だ!
そんなことも忘れたか!?


名前:ねいろ速報  110
40話あたりのアスランとの協力もかなって精神的には比較的安定してる頃の准将結構好き
すぐ地獄になるけど


名前:ねいろ速報  111
ならどうやって勝ち負けを決める? どこで終わりにすればいい? 敵である者を全て滅ぼして、かね?


名前:ねいろ速報  114
ディアッカも一つくらい欲しい
とっととそこから下がれよアークエンジェル!あたりで


名前:ねいろ速報  117
>>114
馬鹿で役立たずなナチュラルの彼氏でも死んだか?


名前:ねいろ速報  127
>>117
😡🔪😨


名前:ねいろ速報  120
>>114
フリーダムのパイロットとアスラン...友達なんだってよ...


名前:ねいろ速報  116
終盤でクルーゼのセリフが一気に増える!


名前:ねいろ速報  142
>>116
というよりアスランと虎と比べて地味なんだよ終盤まで


名前:ねいろ速報  152
>>142
思えばジョシュアまでは普通の上官みたいな雰囲気だったなクルーゼ


名前:ねいろ速報  168
>>152
ラクス行方不明のときの台詞は普通に悪趣味だと思った


名前:ねいろ速報  179
>>152
フレイ通してアズラエルに核情報渡すまでは
とりあえずサイコロ振って様子見とくかみたいな立ち位置だしね


名前:ねいろ速報  198
>>179
アラスカ降下作戦の情報を連邦に流してなかったっけ?


名前:ねいろ速報  118
>ディアッカも一つくらい欲しい
>馬鹿で役立たずなナチュラルの彼氏でも死んだか?あたりで


名前:ねいろ速報  119
バルドフェルドさんは名言メーカーすぎる


名前:ねいろ速報  126
>>119
名言メーカーじゃないキャラがいない...


名前:ねいろ速報  121
35話の舞い降りる剣のあたりまで延々主人公が苦しみ続けるアニメ
今見ると構成がイカれてる


名前:ねいろ速報  124
>>121
まるで舞い降りてからは苦しんでないみたいなことを


名前:ねいろ速報  147
>>124
フリーダムを得てこれならって思ったところにオーブ陥落とメンデル散歩


名前:ねいろ速報  154
>>147
多分1番苦しんだのはフレイが地球軍に渡されるところ


名前:ねいろ速報  125
>>121
その舞い降りる剣でも主人公が新機体を手に入れたお披露目回なのに主人公が曇るぞ!!!


名前:ねいろ速報  122
ラストバトルのクルーゼのセリフは号外にして全部取り上げちゃっても良いんじゃないかな


名前:ねいろ速報  123
俺じゃない…


名前:ねいろ速報  128
この後も知り合った人と殺し合ったり友達に死なれたり生まれた意味すら否定されて好きな女の子にも目の前で死なれたけどそんな僕にも迎えに来てくれる姉と友達がいます


名前:ねいろ速報  141
>>128
無事に精神病んだじゃねえか


名前:ねいろ速報  129
思えばアスランが乗ってるMSはお釈迦になってるな
イージス自爆・ジャスティス自爆・ザク大気圏突入でボロボロ・セイバー達磨再起不能で
脱出した際に乗ったグフはデスティニーにグサーだし


名前:ねいろ速報  135
>>129
キラも
ストライク(爆散)
フリーダム(爆散)
ストライクルージュ(ビームで串刺し)
でおなじようなものだし...


名前:ねいろ速報  130
メンデルで自分の生まれ知っちゃってダメージ受けるしな


名前:ねいろ速報  133
目の色が違うわ!は選ばれるだろうか


名前:ねいろ速報  138
>>133
あの回はそれ以外も濃いからなぁ


名前:ねいろ速報  136
そういえばザフトって義勇軍だからちゃんとした軍隊って訳じゃないんだよね
だから階級とかそこまでしっかりしたのない感じで


名前:ねいろ速報  144
隠者が負けるって想像出来ないな


名前:ねいろ速報  145
セイバー大好きだったから達磨で修理不可能になったのは悲しすぎる…許さんぞキラ


名前:ねいろ速報  148
フレイはサイの事も結局捨てきれなかったからな
サイはフレイ吹っ切ったけど


名前:ねいろ速報  150
クルーゼは優等生のフリして機会伺ってたからね


名前:ねいろ速報  151
なんなら舞い降りた回ですら「殺した方が早かっただろうに……」だし


名前:ねいろ速報  159
>>151
これ何処で言ってた台詞だっけ?忘れてしまった


名前:ねいろ速報  162
>>159
フリーダムとAAがサイクロプスの圏内から脱出する際に助けたジンのパイロットが死に際に言ったセリフ


名前:ねいろ速報  164
>>159
舞い降りる剣でアラスカ脱出したあと
キラが助けようとしたザフト兵がそのまま死んだ


名前:ねいろ速報  155
あの時のランチャーストライクでおっかないからバーサーカー呼ばわりもね…


名前:ねいろ速報  156
キラと比べるとアムロってまだマシな境遇だったんだな…ってなるからすごいよ…


名前:ねいろ速報  160
>>156
初手ガンダム1機でガンダム4機相手にしてる主人公は多分古今東西いない


名前:ねいろ速報  163
>>160
キラに比べるとアムロの方はまだやらないとやられるって割り切ってた方ではあるからな


名前:ねいろ速報  157
この辺から合流したカガリの馬鹿さがいい清涼剤になるんだ


名前:ねいろ速報  161
カガリはキラとアスランにそれぞれきっかけ与えてるからすごい


名前:ねいろ速報  166
天パはあいつナイーブなメカオタクかと思いきやそれはそれとして凄い根性あるからな…


名前:ねいろ速報  167
ジャスティス初登場回のアスランが信じて戦うものはなんですか?のシーンかなり好きだが採用されるかな


名前:ねいろ速報  169
戦艦1隻、ガンダム1機、支援機1機
これだけの戦力でガンダム4機含む敵から逃げきれ!!!!


名前:ねいろ速報  170
ガンタンクもガンキャノンもないのキツすぎる
それにキラの代わりがいないから自分がやるしかないのが
その代わりホワイトベースに比べてアークエンジェルがやたら強いけど


名前:ねいろ速報  173
>>170
友達も保護(人質)してるぞ!


名前:ねいろ速報  174
オーブ戦でキラとアスランが再開した時にお構いなしに二人に抱きつきに行って気まずい空気壊すカガリの単純さ好きだよ


名前:ねいろ速報  177
想いだけでも力だけでも行けないけど両方あってもまだ救えないものがあるってやってくるフリーダム初陣


名前:ねいろ速報  185
>>177
どっちかだけでもダメだけど両方あれば大丈夫だなんてそんな都合のいい話無いよなぁ!?


名前:ねいろ速報  180
僕は勝つんだそうさいつだってのメンタルは大事にしたい


名前:ねいろ速報  181
ゲームで散々聞いた気がするから名言なのは間違いないだろうけどさあ


名前:ねいろ速報  189
>>181
今だ!


名前:ねいろ速報  195
>>189
ドラグーンの熱線に焼かれて死ぬがいい!


名前:ねいろ速報  182
カガリは裏表ないから追い詰められてるときにはありがたいんだろうな…


名前:ねいろ速報  183
この戦艦回避!って言うと回避するの超強い…


名前:ねいろ速報  190
>>183
間に合いません!!!!


名前:ねいろ速報  352
>>190
ま、まああんたほどの操舵士がそういうなら…


名前:ねいろ速報  184
後半はアズラエルでリスト埋まりそう


名前:ねいろ速報  186
俺はブリッツ倒した後整備連中から褒められてキラがやめてくれって言うけど
整備の人が「でも、今までだって倒してきてるし」って感じの台詞が地味に印象に残ってる
SEEDってそういうさらっときつい台詞言うの多いよね


名前:ねいろ速報  191
>このナチュラル指揮官白兵戦超強い…


名前:ねいろ速報  192
種は相手を傷つけるつもりないのに傷つける描写が上手いんだ


名前:ねいろ速報  193
トールってキラに無自覚でダメージ与えた発言あったっけ…


名前:ねいろ速報  196
>>193
キラ自身に対してはないけど
フレイからコーディネーター怖いでしょ!あんたたちだってそう思うでしょと言われて無言の同意をみんなでしてはいる


名前:ねいろ速報  197
>>196
キラ自身にそういう事言うの無かった気はする
サイがラクスの歌声聞いて「あれも遺伝子弄ったお陰かな?」ってのは覚えてるけど


名前:ねいろ速報  201
>>197
トールとミリアリアはそういうの無かった気がする


名前:ねいろ速報  194
砂漠編からオーブあたりは整備兵達の悪気がない無骨な感じの褒め言葉がきつい感じなのが2.3回あった気がする


名前:ねいろ速報  202
今の時勢で核は持ってりゃ嬉しいただのコレクションの下りを載せてくれたら尊敬する


名前:ねいろ速報  204
>>202
今のロシアも持ってりゃ嬉しいコレクションまでしかしてないから...


名前:ねいろ速報  210
>>204
あそこの場合土地の確保も目的なんだから核ぶっぱなして人も土地も使えなくしたら本末転倒なんで…


名前:ねいろ速報  219
>>204
文化上のルーツが云々とか安保上の懸念とかで侵略してるロシアと違ってCE世界は殺すことそのものが目的だし…


名前:ねいろ速報  203
フレイも含めて友達はみんないいやつなんだよね


名前:ねいろ速報  208
>>203
フレイに隠れてるけどカズィの無神経さも中々
悪いやつではないんだけど


名前:ねいろ速報  216
>>208
カズイは率先して軍属になってくれたり普通にいいやつだぞ
無神経な発言の割合もサイと似たようなもの


名前:ねいろ速報  251
>>216
なんというかサイより間が悪いところがある


名前:ねいろ速報  205
アムロのガンダムとリュウさんのコアファイターだけでジオンのエースが乗ったG-3からマドロックまでのガンダム4機+シャアのザクの相手するって言ったら急に絶望感すごいな…


名前:ねいろ速報  206
ブリッツ落としてからは舞い降りるまで地獄みたいな雰囲気が続くからな…特にアークエンジェル艦内


名前:ねいろ速報  207
核は持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃあない、強力な兵器なんですよ。兵器は使わなきゃ。高い金掛けて作ったのは使うためでしょ?


名前:ねいろ速報  209
学生故の無自覚な差別発言が積もりに積もってキラに結構ダメージ与えてるよね序盤


名前:ねいろ速報  211
ヘリオポリス脱出したあたりの会話でブルーコスモスが話題に出てたりして見直すと結構発見があるな


名前:ねいろ速報  220
>>211
最初組織名だと思わなかった


名前:ねいろ速報  212
絶望的な状況続きすぎだろ種序盤
なんとかなるんだけど


名前:ねいろ速報  217
>>212
どうにかする力を持つ人がいるからね
じゃあ苦しくても嫌でもやれることをしないとね


名前:ねいろ速報  213
キラの台詞だとあまり注目されないけどサイが出来ないことを自分は出来るけど自分が出来ないことがサイには出来るみたいなのが好き


名前:ねいろ速報  214
キラ個人に対しては偏見なくてもやっぱそういう目で見てるんだみたいな生々しさがキラの心に刺さる!


名前:ねいろ速報  215
CE世界は一回核戦争やっちゃってる世界だから核持ってても抑止になるとかないしな


名前:ねいろ速報  218
優しさだけでも強さだけでも救うことはできないみたいな議論が前番組の中盤の山場だったのになんで別の番組で同じ議論を焼き直しているんだ…という困惑がある
いつか内情を明かしてほしい


名前:ねいろ速報  221
カズイはみんなが言いにくそうなことをわかってて率先して言ってくれてるだけで失言って感じはしない


名前:ねいろ速報  223
まあジェネシスなんてもんがあったら核使ったほうがいいよ
ジェネシスじゃなくてプラントに行っちゃうんだけど


名前:ねいろ速報  228
>>223
2つ目のジェネシスがミラコロで隠れてる可能性も大いにあったしあの局面では本国潰して逆転勝利か無条件降伏で大人しく殺されるかの二択しか無くね?


名前:ねいろ速報  225
カズイはすごい普通の人でいい
アークエンジェル降りたのだって普通ならそうだよなってなる


名前:ねいろ速報  226
あとサイとキラが和解する際の
「君に出来ない事は僕は出来るかもしれない、でも僕にできない事は君に出来るんだ。」って感じの台詞とか
あとこの台詞雑誌のファンアートでサイが例えば?って聞いて台無しになったヤツ覚えてる


名前:ねいろ速報  229
>>226
ネタ絵に言うのもあれだがミリアリア達相手に対等に話してあげるとかはサイにしかできないだろ!


名前:ねいろ速報  235
>>229
当時同じこと思ったけど実際は逆というかキラからしたら人殺しがうまくてもいいこと無いよって感じもあるんだよな


名前:ねいろ速報  236
>>226
あのグループが纏ってるのは🦏がいるおかげじゃないかな


名前:ねいろ速報  227
オーブでトリィがキラとアスラン合わせた時の台詞は採用されて欲しいな
切なさがいいんだ


名前:ねいろ速報  230
>>227
流れるあんなに一緒だったのに…が良すぎる


名前:ねいろ速報  232
艦内の閉塞感がMAXすぎてお辛いよ


名前:ねいろ速報  238
>>232
すごいリアルなんだよねあの世界の距離感って
みんな進んで他人に歩み寄らない


名前:ねいろ速報  242
>>238
余裕が…余裕が無い!


名前:ねいろ速報  244
>>238
GBAのゲームだとゆるいイベントも結構あるんだよな…


名前:ねいろ速報  261
>>244
あのゲームトールの最後がキラからミリアリアに伝えられたりミリアリアがメシマズにされたりアニメの補完やIFとか見れて結構好きだった


名前:ねいろ速報  269
>>261
ノイマンがナタル口説いて一気に艦内の空気が緩んだり
キラがカガリと恋人になってフレイが空回りしたり


名前:ねいろ速報  284
>>269
うん
>キラがカガリと恋人になってフレイが空回りしたり
うん…?


名前:ねいろ速報  287
>>269
あとキラとサイとミリアリアでトールの死を悼んだりしてたねオーブ攻防戦前で
ノイマンとナタルはくっつけるとナタルがアズラエルをドミニオンに閉じ込めて脱出してくるんだよね
結果的にムウとナタル生存


名前:ねいろ速報  293
>>287
色んな意味で危ない…


名前:ねいろ速報  312
>>287
でもフレイは死ぬ


名前:ねいろ速報  326
>>312
あれだけは回避不能だからなあ


名前:ねいろ速報  233
虎は皆殺しにしたら戦争は終わりかい?みたいな発言が当時そんな極端な戦争はねーよ!ってネタにされてた記憶


名前:ねいろ速報  249
>>233
このまま進んだらそこまでやるしかねえのかなあ!って感じなのになんでそんなこと言われてたのか今でも謎


名前:ねいろ速報  255
>>249
まだ視聴者はコズミック・イラという世界を知らなかったからな…


名前:ねいろ速報  258
>>255
アフターウォーを予習しておくべきだったな


名前:ねいろ速報  267
>>255
そんな視聴者がお花畑みたいな


名前:ねいろ速報  274
>>267
というか虎は緩い統治してるしゲリラ殲滅しないしで考え方かなりゆるいんだけどね
キラに対しては厳しい問を投げかけてるだけで


名前:ねいろ速報  280
>>267
CEの思想に適応するぐらいなら俺はお花畑でいいぜ!


名前:ねいろ速報  275
>>255
ジョシュアの電子レンジ自爆とそのあとのパナマ攻略戦みたらこの世界にブレーキは無いことを悟る視聴者


名前:ねいろ速報  260
>>249
しかもトップは本当にあわよくば絶滅させるくらいの勢いでいるという


名前:ねいろ速報  239
キラの不殺というか殺したくなさが踏み躙られすぎだろ本編の時点で


名前:ねいろ速報  241
種時代の台詞には生感情がこもりすぎるなんですよ
オブラートに包む気なんてさらさら無い!


名前:ねいろ速報  243
10代半ばの少年少女を戦火にぶち込んでる感は随一だと思う


名前:ねいろ速報  246
トールは死んだだろ


名前:ねいろ速報  247
まず戦力が足りねぇ!
ガンキャノンポジションが敵にいる…


名前:ねいろ速報  253
トールはいいやつだろ!?
死んだ…


名前:ねいろ速報  256
それこそカズイが船降りる時にサイはちゃんと面と向かって背中押してあげたけどキラは物陰でそれを聞いてる事しかできなかったからな


名前:ねいろ速報  257
トール死ななきゃアスランと本気でやり合えないから…


名前:ねいろ速報  259
いいよねケバブのソース
> 「そもそも絶対的正義なんてあるのかと考えた時、そんなものないのが戦争だということを(子供に対して)書いてあげないといけないと思った」「友達と喧嘩する、仲間と思っていた人に裏切られる、そんなちょっとした心の行き違いが戦争に発展することだってある」「遠い国で起こっている戦争に痛みを感じること容易ではないけれど、身近なところにフィードバックして考えればわかると思う」ガンダムSEEDで戦争を題材にしたことにあたっての想いをこのように語っている


名前:ねいろ速報  264
住んでたヘリオポリスはなくなり連合からは守秘義務で下ろせないと強迫されて何度もザフトからの攻撃にあってる
こんな行き先も自分で決められない状況で歩み寄れるやつはすげえよ


名前:ねいろ速報  265
カズイは負い目というか降りたことに対して何かしら後悔感じてそうではあるんだよな
だから劇場版で何かしら描写があってくれるとちょっと嬉しい


名前:ねいろ速報  268
普通なら降伏する!って降伏したら捕虜になって終わるから皆殺しとかありえないもんね


名前:ねいろ速報  272
>>268
逃げ出した腰抜け兵がああああああ!!


名前:ねいろ速報  273
>>272
ナチュラルの捕虜なんかいるかよ!


名前:ねいろ速報  276
>>273
ナチュラルの捕虜とかいる?


名前:ねいろ速報  278
>>276
だがCEは違う…!


名前:ねいろ速報  289
>>278
現実でも食糧や弾薬が勿体無いから実際あった話だし…


名前:ねいろ速報  270
映画で完結するなら生き残ってる登場人物全員出してほしくはあるね


名前:ねいろ速報  271
ナチュラルの捕虜なんざいるかよ!!


名前:ねいろ速報  277
CEはこっちの世界と前提条件が違いすぎるのになぜ同じように考えようとしたのかな…


名前:ねいろ速報  286
>>277
人類を守るためのミュータントとの戦いだもんな


名前:ねいろ速報  301
>>286
暴力的な劣等種のレス


名前:ねいろ速報  302
>>286
進化に取り残された原始人との戦いだろ


名前:ねいろ速報  304
>>302
人種で世界を二分して戦争をお互いの勢力でしやすくしたり容赦を無くそうって部分や
それくらいお互いの事への理解が薄くなってたり
もう核撃たれた後ですよとか実感しにくかったのかもしれない


名前:ねいろ速報  282
トール達友達勢も突然民間人が巻き込まれていつアークエンジェルが撃たれて死ぬかわからない状況でやったこともない兵器の運用やって戦争参加してるわけだから宇宙に居る頃とかまったく余裕なんてないんだよね


名前:ねいろ速報  283
敵だったころの虎はビビアンのほうに意識持ってかれすぎて何してたかイマイチ思い出せない


名前:ねいろ速報  346
>>283
ストライクの戦力とキラの異常性を初戦で分析
オフの日にキラと領地でたまたま遭遇してゲリラを撃退
かなり緩い統治で現地民を迫害したりはしてないけどゲリラには最低限のお仕置きをする(ゲリラ側はなんて酷いことを………みたいに言うけどで客観的に見るとムウの言う通り緩すぎる)
どっちつかずのコーディネーターであるキラに世界こんなんだけど君どうすんの?って意地悪な問題を出してカガリごと無事に送り返す
決戦で敗色が濃厚になると部下を全員撤退させてストライクと一騎打ちの末に敗北
こんな感じ


名前:ねいろ速報  354
>>346
軍人としてはかなり甘いけどいい人だな


名前:ねいろ速報  285
悪妙高いサイクロプスもジェネシスも元は違う用途なのがな


名前:ねいろ速報  291
他のガンダムで捕虜の扱いどうだっけ
モンシアが虐待してたりはしてたけど基本降伏は受け入れてたか


名前:ねいろ速報  314
>>291
南極条約を作って捕虜の虐待を防いだが所詮は建前
バスクなんかジオに半殺しにされて返されてる


名前:ねいろ速報  319
>>314
ジ・オ!?


名前:ねいろ速報  324
>>319
シロッコは全殺しだろ


名前:ねいろ速報  292
>逃げ出した腰抜け兵がああああああ!!
>ナチュラルの捕虜なんかいるかよ!
>ナチュラルの捕虜とかいる?
宇宙の化け物どもめ…


名前:ねいろ速報  294
キラとカガリが恋人はダメだろ


名前:ねいろ速報  298
>>294
ウズミ代表のレス


名前:ねいろ速報  306
>>298
コーディネーター作ってんのにそんなの気にする?


名前:ねいろ速報  296
キラとアスランが頑張らなかったらガンダムX DESTINY始まってたからな…


名前:ねいろ速報  299
本当にキラのこと思うならみんな船降りるべきだったんだけどね…
それを理解してたのはフレイだけだった


名前:ねいろ速報  305
>>299
みんなが降りればキラも降りれるしね…


名前:ねいろ速報  300
キラカガがAA一周したり腕相撲したりする
キラは全敗する


名前:ねいろ速報  303
キラって友だち全員降りてたとしても降りてたのかな


名前:ねいろ速報  309
>>303
時期による
マリューやムゥさん死んじゃう事に耐えられるかどうかになる


名前:ねいろ速報  307
なんかあんまりモブの戦闘とかでナチュラルとコーディの能力差みたいなの出てる印象ないんだよな
アークエンジェルの人たちが優秀なのはわかるけど


名前:ねいろ速報  320
>>307
ダガーの戦闘シーンは頭数揃えて囲んで戦うみたいなシーンか一機ずつだと落とされるシーンばかりだったと思う


名前:ねいろ速報  337
>>320
何の訓練も受けてないキラが生身の戦闘でも生き残ってるのは素の身体能力の高いからだよなとは思う
戦闘の役には立ってないが


名前:ねいろ速報  380
>>307
プロのコーディネーター暗殺部隊に対処できるマリューさんはやりすぎだとは当時でも思った


名前:ねいろ速報  392
>>380
でもアスランと生身バトルして生き残れるような女だし


名前:ねいろ速報  413
>>392
暗殺部隊よりこっちのがおかしいな


名前:ねいろ速報  316
1話でアスラン見ちゃった時点でもう戦争に関わらないルートには行けないと思う


名前:ねいろ速報  321
トールが戦うようになって呆気なく死ぬのこれまでキラが1人で戦ってきたことの正しさが証明されてていいですよね…


名前:ねいろ速報  323
核は持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃないは今のご時世に口にしていいセリフじゃなくない?


名前:ねいろ速報  332
>>323
悪役がこれ言うことでコレクションで済んでる今の世の中を肯定してるからセーフ


名前:ねいろ速報  334
>>332
アメリカはマジでキューバに撃とうとしてたし昔でもまずかったぜ!


名前:ねいろ速報  330
フレイ殺しはマジでクルーゼの嫌がらせ以外の何物でもないのが酷い


名前:ねいろ速報  331
他のガンダムの戦争と違ってこれはもう異種殲滅の生存競争だもん


名前:ねいろ速報  341
>>331
アフターウォーになるのをギリギリで食い止めてるけどライン超えたらより酷くなりそうなのがCE


名前:ねいろ速報  336
敵の兵士が戦わずに逃げてるなら別にいいだろうが!


名前:ねいろ速報  343
>>336
血のバレンタインがね…


名前:ねいろ速報  339
イザークは役者の演技のおかげでただのクズから成長していくキャラになったからな


名前:ねいろ速報  353
>>339
一応当時は若気の至りもあったが結局残忍なまま途中退場する監督の想定から外れたのはプロの仕事ではないよなと中の人も後年反省していたりする


名前:ねいろ速報  355
>>353
あいつも自分なりの正義の元でやったことだからクズというのもちょっと
間違った正義なんだけど


名前:ねいろ速報  342
>アメリカはマジで日本に落としたし昔ならセーフ


名前:ねいろ速報  348
イエーイ元カレ見てるー?


名前:ねいろ速報  356
明日は名言やっぱり虎のやつかね
スポーツ云々かケバブソースぐらいしかないよな目立ったやつ


名前:ねいろ速報  360
ガンダムシリーズ1話からやってるけどコロニー内でモビルスーツ同士の戦闘ってわりと正気じゃないよね
結構な割合で取り返しのつかないことになってるし


名前:ねいろ速報  369
>>360
普通は取り返しのつかないこと分かってるから絶対やっちゃだめだよ!って協定を結んでるわけで
それでもなお戦い始める奴はもう正気とか持ち合わせてない奴だ


名前:ねいろ速報  361
何発でPS落ちるかまで計算してたよね確か


名前:ねいろ速報  368
>>361
あそこまでやりながらナチュラルなんだよなクルーゼ


名前:ねいろ速報  379
>>368
フラガの血がね…


名前:ねいろ速報  381
>>379
フラガのクローンは下手なコーディよりコーディしてる


名前:ねいろ速報  385
>>381
虎の話だよ!


名前:ねいろ速報  362
連休に見返してたらAAマジで不沈艦すぎてザフトが可哀想になるレベルだった
地球軍上層部はもっと讃えろ


名前:ねいろ速報  365
>>362
ドミニオン作ったからもういらね


名前:ねいろ速報  367
>>362
コーディネイター乗せてた船なんているかよぉ!!


名前:ねいろ速報  374
>>362
はい!クルー達は昇進させますよ(ニコニコ)


名前:ねいろ速報  376
>>362
大西洋の船だし


名前:ねいろ速報  382
>>362
うるさいハルバートン派だし不始末はコーディネイターのガキのせいにしろって言ってるのにかばうし
サイクロプスの生贄でいいか…


名前:ねいろ速報  366
クルーゼ隊長が裏から何もかも操っていたように見えて種明かしされると実際はライブ感がすごい…


名前:ねいろ速報  391
>>366
クルーゼはちょっと後押ししただけであの世界全体的に終わってるからな


名前:ねいろ速報  370
オカルト要素薄いし断絶が起きてる世界だから分かり合えない要素がこれでもかと散りばめられた世界ではある
それでもと言い続けるしかないんだ


名前:ねいろ速報  375
フリットの抹殺する!!!は部下の子安が止めてくれることまで見越しての発言だから…


名前:ねいろ速報  387
>>375
いやフリットなら殺るよ
最後の最後までセカンドムーン丸ごと消滅させる気だったんだから


名前:ねいろ速報  377
コロニー内戦闘はヤバいですよは初代ガンダムのしょっぱなから出してきた伝統みたいなもんだからな


名前:ねいろ速報  383
アークエンジェルはいらない扱いされてたけどクルー入れ替えて使うのは駄目だったのかな


名前:ねいろ速報  386
>>383
ドミニオン完成してるし…


名前:ねいろ速報  393
>>386
どうせドミニオン出来るし…
あと種死以降は大型MAに注力するからMS運用艦重視してない


名前:ねいろ速報  402
>>386
あとはまあザフト側のネームバリュー高いアークエンジェルも防衛に出せばいい感じに餌になってまさか自爆するとは思わないだろうし


名前:ねいろ速報  388
キラは完璧なのでオカルトとかスピリチュアルなものは見えてませんは人の心が無い…


名前:ねいろ速報  397
>>388
失敗作は見えてるのにね


名前:ねいろ速報  421
>>397
そういえば空間認識持ちもナチュラルにしか居ないんだよな
コーディネーターはニュータイプ的なものが生まれる可能性も絶たれるってこと?


名前:ねいろ速報  438
>>421
キラには空間認識能力が備わってるからそうなるように設計すればコーディにも持たせられる


名前:ねいろ速報  445
>>421
准将がピキーンできるようになったりカオスの開発に関わったコートニーというキャラが空間認識能力持ちだったり
コーディネイターにもいなくはないよ


名前:ねいろ速報  390
割と忘れてるところも多いし3分でわかるガンダムSEED結構期待してる


名前:ねいろ速報  394
>>390
クルーゼにやられたら変な笑いが出ると思う


名前:ねいろ速報  400
>>394
でも大体のイベントにクルーゼ関わってるから適任ではあるし…


名前:ねいろ速報  410
>>400
総集編のナレーションもやってたしな


名前:ねいろ速報  396
ディアッカと付き合えるミリアリアの割り切りっぷりはすごい


名前:ねいろ速報  398
まだフリットのことそんな誤解してる人いるのね
まぁそもそもここAGEの話するスレじゃないけど


名前:ねいろ速報  406
もう何も残されてはいないという状態に追い込みたかったとかいうとんでもないワードでダメだった


名前:ねいろ速報  411
>>406
その通りになったからな…


名前:ねいろ速報  418
>>411
ここからそれでも!が出来るの本当に凄いよ…


名前:ねいろ速報  407
追い込みたかった


名前:ねいろ速報  408
追い込みたかったんです。


名前:ねいろ速報  412
コーディはあくまでスペック内で優秀に産めるだけであって
ナチュラルだって自分の才能活用できてるやつは強い


名前:ねいろ速報  424
>>412
あとは性格さえ良ければ…


名前:ねいろ速報  414
競馬だって借金取りだって追い込むし人間追い込まないとね!


名前:ねいろ速報  415
この監督発言捏造されがちだけどちゃんと発言した言葉の方がパンチあるな


名前:ねいろ速報  416
地球軍の失敗はノイマンを配置転換しなかったこと


名前:ねいろ速報  420
それでも帰る場所はあったからな…


名前:ねいろ速報  423
ムウさんはちょくちょくああそう言えばコイツネオだったわみたいな発言する
順序は逆転してるんだけど本当にそんな感じのこと言う


名前:ねいろ速報  434
>>423
悪い人じゃないんだけどサイとかとはまた別ベクトルでCEの人って感じ


名前:ねいろ速報  442
>>434
軍人だからね


名前:ねいろ速報  443
>>442
CEの中で比較的平和の中で暮らしてきたサイとここ最近の争いと人間の醜さを直で感じてきたムウって感じだよアレは


名前:ねいろ速報  462
>>442
あの時期に最前線に出て生き残れてる連合軍人って時点でろくな目にあってない


名前:ねいろ速報  426
アスラン普通に対人戦も最強クラスだからキラいなきゃ死んでたとはいえある程度は対抗してたのやばいな…


名前:ねいろ速報  428
それでも!のところ本当にろくな思い出なくて本当…?って思った初見


名前:ねいろ速報  432
>>428
それでも!


名前:ねいろ速報  433
>>432
皆の言葉が力をくれる展開だぞ
泣けよ


名前:ねいろ速報  429
あなたの言うとおりログでもない世界だけど家族や友達がいるから守りたい!はれっきとしたヒーローのセリフだと思う
当時は言い負かされた扱いだったな…


名前:ねいろ速報  430
なんとかアラスカについたら「うーん君ら頑張ったみたいだけどさぁ…ほら…ストライクに乗ってたのがコーディネイターってのがねぇ?」みたいな態度がマジで腹立ちましたよ


名前:ねいろ速報  435
>>430
生態CPUとか使う勢力の発言じゃないですよほんと


名前:ねいろ速報  444
>>435
そもそもコーディネーターがいること自体悪いんだよってこと言ってるからね


名前:ねいろ速報  491
>>444
もうダガーとかカラミティとか作ってるし今さら壊れかけのバスター持ってこられても…という気持ちはわからんでもないが…


名前:ねいろ速報  431
反論できずにキレて殺しちゃったって結果のほうがキラにとってはダメージ大きそうではある
クルーゼの寿命が短いなんて知らないから余計に


名前:ねいろ速報  436
大西洋連邦があくらつすぎてな


名前:ねいろ速報  457
>>436
ユーラシア「あいつらはろくでもなさすぎるんたよ」


名前:ねいろ速報  439
反論出来ないっていうか反論なんか知らねーって態度されてるんだから論破しようがねえんだ


名前:ねいろ速報  459
>>439
そうなんだけど話に乗っかっちゃってるキラはそう認識してるかと言うとね…


名前:ねいろ速報  440
クルーゼが生まれながらにして無敵の人すぎるから開き直りに対して何も通用しないだけだからね…


名前:ねいろ速報  441
いくらCE世界とはいえ良い奴ばかりじゃないけど悪いやつばかりでもないのがわかってんだよキラは…あんな生まれでも…


名前:ねいろ速報  449
>>441
言い方とかないんか


名前:ねいろ速報  450
>>441
むしろ悪い奴ばっかのほうがあそこまでキラは悩まなかった気がする


名前:ねいろ速報  446
クルーゼはCEの闇そのものというか…


名前:ねいろ速報  447
カガリに出会わなかったら終わってたなキラのメンタル


名前:ねいろ速報  472
>>447
種死でもカガリのために動いてたりしてるし割とあの兄妹同士心の支えになってるよな


名前:ねいろ速報  489
>>472
だからこうして議長に言われるがままオーブと戦うアスランにキレる


名前:ねいろ速報  451
この世界の連合はガンダムみたいな一枚岩でもなくてAAもただの厄介者くらいにしか考えていないんだよな


名前:ねいろ速報  465
>>451
ストライクに乗ってたのがムウさんで艦長がマリューさん以外だったらめちゃくちゃ担ぎあげてたと思う


名前:ねいろ速報  473
>>465
マリューさんもアウトだったの?


名前:ねいろ速報  484
>>473
ムウとナタルとフレイ以外はアラスカに残されてるからね…


名前:ねいろ速報  488
>>484
連合的にはハルバートンも嫌いだったから


名前:ねいろ速報  495
>>488
ハルバートンの直弟子だからな
だからサイクロプスに巻き込ませようとした


名前:ねいろ速報  452
クルーゼは放火した時に全てが終わった人だから負かすのは誰にも出来ないんだ


名前:ねいろ速報  453
アスランが劇場版で逆襲するんだろとかネタで言われてるけど
キラのほうがよっぽど酷い人生してるというか爆弾抱えてるよね…


名前:ねいろ速報  467
>>453
とりあえずラクスが暗殺されたらどうなるのか試してほしい


名前:ねいろ速報  474
>>453
10年後とかならあやしかったけど2年後なら既存キャラで逆襲したり寝返ったりする奴はいなさそうでちょっと安心


名前:ねいろ速報  455
俺は主人公が脚本から歪んだ愛を向けられていることを理解するのにちょっと時間がかかったよ…


名前:ねいろ速報  456
親の愛すら否定されたらあんな生まれと言うしかないじゃん


名前:ねいろ速報  458
ただアルダフラガは殺しといて正解だった気はする


名前:ねいろ速報  460
無敵の人に権力持たせるのはやめようね絶対


名前:ねいろ速報  463
水星と比べるとストレス展開多すぎて時代を感じる


名前:ねいろ速報  471
>>463
ここまで多いのはVぐらいだよ


名前:ねいろ速報  476
>>471
定期的にストレステストするのやめろ


名前:ねいろ速報  477
>>476
90年代後期から2000年代初頭辺りは陰鬱で暗めの話がウケてたからな…


名前:ねいろ速報  519
>>477
劇場版でも令和の時代とか気にせずキラのメンタルボコボコにするんだろうなという信頼感がある


名前:ねいろ速報  533
>>519
水星でガンダムに入った人に絶対おすすめできないタイプのガンダムなんだけど
次放送するのエクリプスなんだよな...


名前:ねいろ速報  544
>>533
制作決まったの!?


名前:ねいろ速報  560
>>544
いや全然だわ 間違えた


名前:ねいろ速報  547
>>533
話数がまず違うじゃん
そもそもロクに戦うことについてフォーカスなくてなぁなぁで終わった話と比べること自体がナンセンスすぎるわ


名前:ねいろ速報  551
>>547
あっそういうのいいです


名前:ねいろ速報  464
そういえば急に空間認識能力に目覚めたよねキラ
小説版だとムウが死の間際にキラに能力を託す描写あるけど…あくまで小説版の話だが


名前:ねいろ速報  506
>>464
面白い描写だな…


名前:ねいろ速報  466
「それでも!」にはちょっと狼狽えてなかったっけクルーゼ


名前:ねいろ速報  469
いいよね死んだフレイはキラを守ろうとしてるのにキラの回想してるフレイは罵倒してくるの…


名前:ねいろ速報  480
>>469
分かり合えてない…


名前:ねいろ速報  470
ネタで逆襲言われるけどそもそも種死序盤で既に似たような展開やってる!


名前:ねいろ速報  478
キラとアスランでどっちがラスボス適正あるかって言うとキラだと思う


名前:ねいろ速報  479
運命でアスランがザフトに復帰した理由考えれば逆襲する訳ないだろという


名前:ねいろ速報  481
そういえばアストレイだとニュータイプみたいに空間認識能力者同士で念話っぽい事やってたな


名前:ねいろ速報  483
マリューさん元々技術者サイドで戦略的な判断するタイプじゃないし


名前:ねいろ速報  485
>兄妹
あいつは弟だ


名前:ねいろ速報  490
>>485
オーブからレスするな


名前:ねいろ速報  486
ラクスはキラと共に戦うことは出来てもキラの心の救いにはならない感じがする


名前:ねいろ速報  492
>>486
ともに戦えてる時点で割と救いではあるぞ


名前:ねいろ速報  493
危なっかしいお姉ちゃんいいよね


名前:ねいろ速報  494
アスランと違ってキラにアクシズ落としされてもついに壊れたか…ってただただ悲しい気持ちになるじゃん…


名前:ねいろ速報  497
二作通して連合サイドの善良寄りな高官が全然いない!


名前:ねいろ速報  499
>>497
プラントサイドも似たようなもんだろ!


名前:ねいろ速報  505
>>499
ハルバートン提督!


名前:ねいろ速報  509
>>505
正直善良というならザフトも居ないと思う
冷静で思慮深いってのはチラホラどっちも居たけど


名前:ねいろ速報  522
>>505
の提案したMSがハルバートンを殺す!


名前:ねいろ速報  498
ストライク撃墜した後のアスランほんとにボロボロだからカガリがどれだけ救いになったか


名前:ねいろ速報  501
連合というより大西洋艦隊がね…


名前:ねいろ速報  502
お互い滅ぼすまで行くしかない状況で第3勢力としてよくあそこまで台頭できたなって…
しかしどちらの国も過激派多すぎない?


名前:ねいろ速報  511
>>502
裏でいろいろやってるからね…


名前:ねいろ速報  503
マリューさんもブライトさん以上にマジで無茶ぶりのうえにロクな扱い受けてなくてかわいそ…ってなる
種死になっても相変わらず扱い悪いし


名前:ねいろ速報  507
マリューさん緊急時とは言え極秘の機体一般人に晒してるしまあ


名前:ねいろ速報  508
種であんだけのことあって終戦したのに本当にあっさり戦争再開してるのあまりにもひどい


名前:ねいろ速報  515
>>508
今度こそ!青き清浄なる世界のために!


名前:ねいろ速報  520
>>515
現場で一旦事を収めたところで戦争煽ってるやつらの思想は何も変わらんからな…


名前:ねいろ速報  527
>>520
種死は見てればわかるけど初期は連合サイドもブルコスと魔界天使くらいしかやる気無くてまた戦争とかいいよ…って感じだからわりと魔界天使の暴走ではある


名前:ねいろ速報  532
>>527
個人の暴走であれだけやれるのがやべぇよあの世界


名前:ねいろ速報  512
本編前に月で味方もろともサイクロプスで既にやってるからな連合
ムウ以外のメビウスゼロ部隊全滅した
アラスカで即ムウが察したのもこれがあったから


名前:ねいろ速報  513
ハルバートンが人道的でカリスマもあってウズミともパイプがある有能だから連合は全力でこいつをぶっ殺したがってた


名前:ねいろ速報  514
クルーゼ隊のパパママが戦況変わるにつれてスタンス変わるのいいよね


名前:ねいろ速報  516
劇場版でやっと20歳かキラ…
まだまだ戦えるな


名前:ねいろ速報  523
>>516
とりあえずフリット目指すか


名前:ねいろ速報  517
種死になっても相変わらず扱い悪いし
あの人はキラの相談に乗ったりしてるし種の頃よりはやることはできてる感じ


名前:ねいろ速報  518
オーブも割とあくらつな機体作ってるからいい国とは言えないかな…


名前:ねいろ速報  529
>>518
潔白ではないがいい国だとは思う位ではある


名前:ねいろ速報  534
>>529
MS開発に関しては中立をいいことに一番好き放題してると思う


名前:ねいろ速報  540
>>534
この世界は何も無しで中立なんて蹂躙されるだけだからな…
襲ったら報復あるぞくらいの脅しは必要とはいえなくもない


名前:ねいろ速報  521
ストライクに乗ってる時点でも武装破壊とか結構やってるよね
殺しに拒否反応出ちゃって


名前:ねいろ速報  525
シンは本当に愛されてたんだな…


名前:ねいろ速報  543
>>525
役者やファンにはその意図は伝わらなかったが脚本が見たかったのは負けてうなだれるシンの涙なんだ
あれで完成したんだ


名前:ねいろ速報  528
ヤキンの戦いで疲れてないのかよ人類


名前:ねいろ速報  537
>>528
疲れたから二年かけて準備した


名前:ねいろ速報  538
>>537
戦うと元気が出るなぁ!!!!!!!


名前:ねいろ速報  535
ポジティブなセリフどこ…?


名前:ねいろ速報  536
連合はベルリンにデストロイ派遣がカスすぎる


名前:ねいろ速報  539
シンのまた戦争がしたいのか!って怒り自体は至極当然のものだったな…


名前:ねいろ速報  542
ムゥさんのメンタル強すぎだろ


名前:ねいろ速報  564
>>542
というかメンタルぶっ壊れた後でしょあの人


名前:ねいろ速報  546
劇場版でどんなあくらつ機体が現れるか楽しみではある
ストライクフリーダム堕とすの出てくるんかな…


名前:ねいろ速報  554
>>546
CEだし2年もあればストフリ越える機体とパイロットぐらい用意できる信頼はある


名前:ねいろ速報  548
いろいろ言われがちなCE世界だけどほかのガンダム世界と違ってまだ文明は滅びてないしジェネシス発射に撃ったザフト側もドン引きするっていうまともな面もあるからな!!!


名前:ねいろ速報  549
本当にそれでもと言い続けないと世界CE


名前:ねいろ速報  550
今更知ったけどラクスやアスランみたいな第2世代コーディネーターって自然分娩で産まれてるからサイの声弄ってる発言が如何にナチュラルがコーディネーターのことを知らないかの描写だったんだな


名前:ねいろ速報  553
スタゲで地球の惨状を見てなお復興より宇宙人ぶっ殺そうと思えるのは狂ってるんよ


名前:ねいろ速報  561
>>553
復興なんかしてたらこっちが宇宙人から殺されるし…


名前:ねいろ速報  555
あのキラのパパだぜ?
自分の息子のためならフラガ遺伝子いれるだろ


名前:ねいろ速報  556
宇宙世紀みたいに戦力が非対称で負けたあとはテロ以外はほぼ平和って感じじゃないからなCE
戦争終わってもどちらも戦力も生産能力も高いままだし
相手を徹底的に疲弊させるまで何度でも戦争しちゃうぞコイツラ


名前:ねいろ速報  557
さすがのCEだって疲れはするよ
だから休んでまたやるんだ


名前:ねいろ速報  558
種の三馬鹿にストフリ越える機体乗せればストフリと隠者倒せるのでは?


名前:ねいろ速報  562
あの名機であるストライクがすぐ型落ちになるからな
フリーダムですら運命の頃には対抗できるのぽこじゃが出てたし


名前:ねいろ速報  565
そういや新作ゲーム出るらしいけどソシャゲなんかな…
個人的には連ザの新作出して欲しい


名前:ねいろ速報  566
あくらつなオーブの象徴ことエクリプスは出てきたりするのかな


名前:ねいろ速報  567
地球人に向けてガンマ線レーザー砲を向けて引き金をひける連中だからな


名前:ねいろ速報  583
>>567
さすがにトップだけだよ!ていうか阻止されただろ身内から!!


名前:ねいろ速報  570
いくらコーディネイターでも人間の限界は超えられないんだよな


名前:ねいろ速報  571
ぶっちゃけ種運命の時空は種程全面戦争とは行ってないぞ
連合はファントムペインとその他現地協力者(強制徴用)みたいなもんだし


名前:ねいろ速報  592
>>571
それはそれとして大量破壊兵器をお互いの母国に使ってるのは良くないと思いますね


名前:ねいろ速報  572
SEEDに限らないけどガンダム作品の小説版ってキャラの心理描写やその作者の独自解釈楽しめるから面白いよな


名前:ねいろ速報  573
何度吹き飛ばされようとも僕たちは花を植え続けるよ…
って准将のセリフは種の世界とそこで戦い続けるキラの心境が表れてるマジでいいセリフなんすよ…
そして劇場版予告でさっそく吹き飛ばされる花映すのスタッフの理解度マジ高いんすよ…


名前:ねいろ速報  576
>>573
そうだね
>そして劇場版予告でさっそく吹き飛ばされる花映すのスタッフの理解度マジ高いんすよ…
人の心とかないんか?


名前:ねいろ速報  579
>>573
そうだね
>そして劇場版予告でさっそく吹き飛ばされる花映すのスタッフの理解度マジ高いんすよ…
そうだね


名前:ねいろ速報  598
>>573
いいよね…
>そして劇場版予告でさっそく吹き飛ばされる花映すのスタッフの理解度マジ高いんすよ…
鬼!悪魔!頭CE!


名前:ねいろ速報  575
このナチュラルの掲示板いつも種の話してるな


名前:ねいろ速報  582
>>575
宇宙人はレスするなよ


名前:ねいろ速報  577
覚悟完了するまでのキラは人間らしさ全開だよね


名前:ねいろ速報  581
あんまり地球の重力に魂惹かれてないなこの世界の連中は…


名前:ねいろ速報  584
この掲示板ナチュラルしかいないからな…


名前:ねいろ速報  586
でも前半のキラ追い込みは本当に出来いい


名前:ねいろ速報  589
なんならロゴスすらジブリールには引いてたし…


名前:ねいろ速報  590
ロボアニメって話も大事だけどかっこいいロボが戦ってるシーンもめちゃくちゃ大事だよね


名前:ねいろ速報  593
未だにストライクの例のポーズに心が囚われている


名前:ねいろ速報  596
アラスカに着いてからフリーダム登場まで結構話空いてるのよね
そこを報告会とかで回想させてよく間をもたせたな


名前:ねいろ速報  597
戦闘多すぎてAAの不沈っぷりがヤバい


名前:ねいろ速報  599
砂漠でランチャー無双するの好きだけど
エールストライクで盾置きアタックとか下から腹をぶち抜くシーンめちゃくちゃカッコいいかんな!


名前:ねいろ速報  600
植えては吹き飛ばされてを繰り返してたらそのうち心病みそうですよね
いやもう既に病んでるけど


名前:ねいろ速報  601
SEED見てた世代が現場入って来てて熱い凄いって監督言ってたな


名前:ねいろ速報  605
>>601
SEED見てた人が働いてるの!?


名前:ねいろ速報  609
>>605
放映17年前だぞ


名前:ねいろ速報  613
>>609
20年前の作品だぞ


名前:ねいろ速報  611
>>605
20年だもんなあ


名前:ねいろ速報  602
おかげでAAの武装は大体覚えた


名前:ねいろ速報  608
>>602
ゴッドフリート照準!ってー!!!!!
ウォンバット1番2番照準!ってー!!!


名前:ねいろ速報  603
>未だにフリーダムの例のポーズに心が囚われている


名前:ねいろ速報  604
バンク多いけどバンク自体はかっこいいんだよな…


名前:ねいろ速報  614
>>604
クロアンとかリライズもだけど演出家としてはマジで最高レベルのカッコよさをお出ししてる


名前:ねいろ速報  622
>>614
マルチロックオンからのフルバーストはかっこよすぎる
アセベでも再現されててうれしい


名前:ねいろ速報  627
>>622
プラモ飾るときのポージングに悩まないのは地味に凄いなと思う


名前:ねいろ速報  631
>>622
グランゾートの変形とかサイバーフォーミュラのブーストとかエクスカイザーの必殺技とかそんなので昔から食ってたからなあ


名前:ねいろ速報  606
生きる方が戦いではある
転じて死は救済でもある


名前:ねいろ速報  607
もうコーディとナチュラルの戦い腹いっぱいなんだけど何と戦うんだろうな映画


名前:ねいろ速報  610
何年前の作品だと思っているんだ


名前:ねいろ速報  612
コリントスうてぇ!


名前:ねいろ速報  615
種だと血のバレンタインとNジャマーでお互いの母国に損害与えたけど
話が始まってからは一応それぞれの母国に二度目の攻撃あたってるわけじゃないからな
種死は話の中でプラント落としとレクイエムでプラント潰ししてて酷い


名前:ねいろ速報  616
ちゃんと本編見たのがリマスター版出てからでネットで語られてるイメージと本編の内容がかけ離れてて唖然としたよ俺


名前:ねいろ速報  618
ゴッドフリート、ウォンバット、バリアント
ここら辺が印象に残ってるわAAの武装


名前:ねいろ速報  619
そういえばクルーゼが語り手になってコズミックイラの歴史を振り返る序盤の総集編で
キラの実の両親が銃撃されるシーンなかったっけ?
そのすぐ後にキラの養母が赤ん坊のキラとカガリ抱きかかえてるの込みで


名前:ねいろ速報  620
武装名とか妙に拘ってる感じだったねSEED系の兵器


名前:ねいろ速報  623
>>620
ところでこの運命の大砲…


名前:ねいろ速報  625
>>623
むしろ神話とかから持ってくるのは現実の兵器に近いというか…


名前:ねいろ速報  628
>>625
そのせいかデスティニーのビーム砲は妙にネタにされる


名前:ねいろ速報  621
少なくとも劇場版もかっこよくガンダムが動くのだけは手放しに期待していいと思う


名前:ねいろ速報  624
劇場版もアークエンジェルとエターナルなのかな


名前:ねいろ速報  626
鉄血に続いて水星もMSの戦闘シーン少ないって聞いて
今のガンダムってTVアニメで戦闘させるの大変なんだろうかなってなった


名前:ねいろ速報  629
名無し砲は形式番号はガナーやブラストインパルスの直系なんだけどね


名前:ねいろ速報  630
SEEDの機体は確かにポーズには困ったことないな


名前:ねいろ速報  632
核搭載した条約違反機体に自由と正義って名付けるアメリカンなネーミングセンス好き


名前:ねいろ速報  633
種のアニメイベントにファンとして参加してた女性が00や鉄血でメイン格やってたりしてるからな
劇場版制作現場にも種見てたってのもいてもおかしくないだろう