名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 5
>>3
懺悔させるために一発一発撃ってるだけでその気になれば一気に全部撃てるんじゃなかったかスカーレットニードル
名前:ねいろ速報 10
>>5
別に15発じゃないと死なないって訳じゃないぞ!
名前:ねいろ速報 6
>>3
当たるとは言っていない
名前:ねいろ速報 2
氷河に対して同じ条件の勝負だったら負けていたとか言っちゃったり丸腰のカノンに対して良くて互角とか言っちゃう素直さで損してる
名前:ねいろ速報 4
蟹はともかく魚はシュラカミュスレ画とそこまで差無いだろと思う
名前:ねいろ速報 7
やろうと思えば初手アンタレスもできるんじゃないの?
降伏か死か選ばせる技だからやらないだけで
名前:ねいろ速報 15
>>7
実際初手アンタレスやってる作品もあるよミロ
名前:ねいろ速報 8
黄金聖闘士には2撃目は効かないからな…
名前:ねいろ速報 24
>>8
でもあの判定ちょっと攻撃回数とか速度違うだけで違う技だぜ?
名前:ねいろ速報 9
アイオリアも割と中堅くらいのイメージ
名前:ねいろ速報 11
声が赤い彗星
これだけで勝ち組と言える
名前:ねいろ速報 22
>>11
鈴置さんと成田さんほどじゃないけどこの交代前後もかなり縁がある気がする
名前:ねいろ速報 12
>声が無惨様
名前:ねいろ速報 13
スカーレットニードルのせいで黄金最弱候補になる男
名前:ねいろ速報 16
黄金はある意味全員が真ん中とも言える
名前:ねいろ速報 18
黄金はサガとシャカが強すぎる
他は状況でまちまちなイメージ
和菓子は和菓子
名前:ねいろ速報 19
なんだかんだ人情家の苦労人で好きだよミロ
名前:ねいろ速報 20
声が良すぎる
名前:ねいろ速報 21
アニメだと氷河のことキミ呼びしててシャアみたいだった
名前:ねいろ速報 23
>>21
実はジャンプ掲載時もキミ呼びだったんだ
単行本で修正されたけど
名前:ねいろ速報 25
強さ的には光速で15発も1億発も変わらないから銀河破壊するとかじゃなきゃだいたい横並びではある
名前:ねいろ速報 26
俺とアイオリアで行けば海闘士全滅させられるって張り切ってたけどカノンとソレントで詰みそう
名前:ねいろ速報 27
ミロ本人の人格は上の方
名前:ねいろ速報 28
実際はほぼ同時に15発撃てる
名前:ねいろ速報 29
派手に吹き飛ばす技がないばかりに弱く見られがち
見ろよこのアニメオリジナル技スコーピオンストリーム!
名前:ねいろ速報 30
中学生のころの必殺技がスカーレットニードルだったよ
人差しで相手を刺すときに指の第一関節をちょっと曲げてやるとスリップダメージつけることができたからネタバレしない限りクラスでもちょっとした特技だった
名前:ねいろ速報 45
>>30
今この時ミロの地位は地に落ちた
名前:ねいろ速報 31
ここに敵はおらんいるのは我が同志双子座のカノンだけよは名シーン
名前:ねいろ速報 35
>>31
和菓子の頼み聞いたり横の繋がりに厚い男
名前:ねいろ速報 32
和菓子は我が道を進み過ぎっていうかこの系譜そういうの多すぎる
名前:ねいろ速報 33
顔が悪かったらカニ以下な扱いにされそう
名前:ねいろ速報 46
>>33
イケメン無罪がこれほど清々しくまかり通る界隈もなかなかないぞ
名前:ねいろ速報 34
final edition9巻まで読んだ俺の推し黄金聖闘士
氷河相手してる時にカミュにめちゃくちゃ配慮してくれるところが狂おしいほど好き
名前:ねいろ速報 36
黄金魂でスレ画を困らせる和菓子
名前:ねいろ速報 37
でもかっこいいしわかりやすいんじゃんこの技
俺水瓶座だったから変なポーズするしかないよ
名前:ねいろ速報 38
ぶっちゃけ顔と声が9割だよね…
名前:ねいろ速報 40
>>38
中身もちゃんと友思いの熱い男だろ!?
名前:ねいろ速報 58
>>40
それはほぼ基本技能なので…
名前:ねいろ速報 39
アルデバランと並んで人格面はトップクラスにいい人だよねこの人
名前:ねいろ速報 41
教皇(サガ)に「は?」って返せるの好き
名前:ねいろ速報 49
>>41
というか読んだら思ってた以上にボロ出しまくってんなサガ
名前:ねいろ速報 57
>>49
教皇指名逃して不安定になってるから…
名前:ねいろ速報 60
>>49
実際半数くらいにはバレてるからな
共犯者と事なかれ主義と静観してるから言わないだけで
名前:ねいろ速報 75
>>60
デスマスクがほぼ共犯
シュラとアフロディーテが同調
ムウと童虎が静観
シャカが教皇が善だと判断
でいいんだっけ
名前:ねいろ速報 82
>>75
やっぱ目瞑ってるやつはだめだな!
名前:ねいろ速報 97
>>82
一応善サガも悪サガも2人とも真面目に教皇やってたから…
名前:ねいろ速報 99
>>97
真面目にやる前に女神殺そうとしてる時点で聖闘士としてアウトだよ!
名前:ねいろ速報 113
>>99
善サガはいつかアテナが戻ってくるまではせめて教皇としての仕事を果たそうって思ってたし
そこで自分の正体バラして贖罪するとかじゃないのが地味に面の皮厚いけど
名前:ねいろ速報 116
>>113
せめてアイオロスへの冤罪解いとけや!
名前:ねいろ速報 42
即死系の技は話の都合でだいたい決まらないから割を食う
名前:ねいろ速報 48
>>42
即死するはずの異世界に送る系は決まるくせに帰ってくるやつがいるから困る…
名前:ねいろ速報 43
キワモノ揃いの中でまだ性格マシな方
名前:ねいろ速報 47
これでいけ好かないキザ野郎とかだったら蟹とかと並んでたかも知れないが氷河戦とカノン戦とサガカミュシュラ戦でキャラの良さが出まくってるからなぁ
名前:ねいろ速報 50
黄金ってなんでロンゲばっかなんだろう…
名前:ねいろ速報 52
アンタレスって相手の体を蠍座に見立てた場合の蠍の心臓の位置だから
実際には相手の肝臓あたりを突くのが正解なんだけど
派生作品だと心臓を貫く技と誤解されがち
名前:ねいろ速報 53
所業のあれさだけでもカニ以下のやつなんてカニしかいなくない?
名前:ねいろ速報 54
>>53
原作のシュラは割りといい勝負してると思う
名前:ねいろ速報 56
>>54
サガとカノンのほうが明らかにやらかしの規模がでかいのになんか許されてるよね
名前:ねいろ速報 64
>>56
アレだけの実力者改心したなら受け入れないと損するだけだ
名前:ねいろ速報 55
カミュは天秤宮で弟子を氷漬けにするの迷惑だからやめなさい
名前:ねいろ速報 59
むしろ仕事熱心すぎるんだよデスマスク…
他の連中サボタージュしてんのに
名前:ねいろ速報 62
>>59
良くも悪くも仕事はしてたんだよね
ちょっと趣味悪いけど
名前:ねいろ速報 61
改心前のシュラの信念は強いやつは何やってもいいだからアフロディーテの強いやつが導かなきゃいけない理論より下
名前:ねいろ速報 63
顔と声ですごい特をしている
名前:ねいろ速報 65
蟹座のデスマスクは演技派のイケメンだぞ?
あんなん誰が演技だって思うんだよ
名前:ねいろ速報 66
サガならともかくミロが顔と声だけって言われるの納得いかないんだが…
いいやつじゃん
名前:ねいろ速報 79
>>66
>それはほぼ基本技能なので…
名前:ねいろ速報 67
冷静に考えたらアテナと教皇守るためとはいえ普段からあそこに12人いらないよなとはなる
名前:ねいろ速報 88
>>67
聖闘士は人知れず歴史の裏で平和を守ってる設定だから実際に12人フルにいることは想定されてないのかも知れない
名前:ねいろ速報 68
シュラも最初はアレなんだけどエクスカリバーを授けたりしたおかげかエピGで主役までもらってる
名前:ねいろ速報 69
双子 乙女
天秤 オルフェ 獅子 山羊 蠍 魚
射手 牛 羊 水瓶
蟹 蛇
位のイメージ
名前:ねいろ速報 108
>>69
蛇遣い座はND世代にしかいないんじゃ
名前:ねいろ速報 117
>>108
ゲームにいたような…
名前:ねいろ速報 70
カノンがグレたのも正直サガのせいな部分あるしな…
名前:ねいろ速報 72
>>70
まずふたご座システムがもうダメだと思う…
名前:ねいろ速報 85
>>72
ふたご座システムというか聖衣が全般的に趣味悪い継承者選ぶのどうにかしたほうがいいと思う…
名前:ねいろ速報 71
ていうかデスマスクだって死ぬまでは二枚目といって差し支えない容姿だ
名前:ねいろ速報 73
双子座はいつの時代もアレだな…
名前:ねいろ速報 76
というかデスマスクって割と実力的にヤバい部類に入るよな…
名前:ねいろ速報 84
>>76
影技ですごいかっこよくて強いダークヒーローやってたからな…
名前:ねいろ速報 77
冥闘士編のデスマスクはあれが演技だっていうんだから参るよね…
名前:ねいろ速報 86
>>77
へっ…しょうがねぇな!みたいなアニメ追加カットいいですよね
名前:ねいろ速報 78
結構色んな媒体で追いかけてるけど能力と扱いが常に高水準なの多分乙女座だけだと思う
あと多分牡羊座
名前:ねいろ速報 80
正直聖域編だけなら蟹と魚はそこまで格下感無かったよ
ハーデス編で地に落ちたけど
名前:ねいろ速報 83
シャカに正義認定もらった黒サガは内心ガッツポーズしてたと思う
名前:ねいろ速報 87
>>83
節穴すぎる
名前:ねいろ速報 91
設定上仕方ないけどオルフェの存在のノイズ感
名前:ねいろ速報 92
少なくともムウは13年招集に応じてないんすよ…
名前:ねいろ速報 93
シオン殺されて静観してる老師はさぁ
メンタル黄金かなにか?
名前:ねいろ速報 105
>>93
ハーデス軍の動向をずっとあそこで見続けるのが使命だから動けねえ…
名前:ねいろ速報 123
>>105
監視してるはずなのに駆けつけたのハーデス軍が攻め込んできたあとですよね
名前:ねいろ速報 107
>>93
冥王の封印監視が最優先だからしゃーない
シオンの敵討ちじゃー!とかやってる間に封印解けたらシャレにならん
名前:ねいろ速報 94
第一の門番が手の離せない職もってるせいで留守しがちなのが割と問題
テレポートで一瞬で帰ってこれるのかもしれんけど
名前:ねいろ速報 98
黄金の面子から幹事選ぶならならミロ一択
名前:ねいろ速報 100
読んでみると魚カマ扱いはなんか違うなとはなった
名前:ねいろ速報 102
>>100
アニメが悪いよアニメが~
名前:ねいろ速報 122
>>102
白銀のミスティが悪い
名前:ねいろ速報 101
でもハーデスの封印見ててねって先のアテナが言ってたし…だから見える位置にいないといけないし…
名前:ねいろ速報 103
善サガはもうちょい自分の罪告白するタイミングあったんじゃないか?
名前:ねいろ速報 104
顔と声ならデスマスクもいいだろ!?
名前:ねいろ速報 106
サガの葛藤とかはまああるんだろうけどアイオリアが可哀想すぎるだろ…の気持ち
名前:ねいろ速報 110
原作の冥闘士編迄しか知らんけどキャラで言ったらやっぱり牛と魚が弱すぎる…
名前:ねいろ速報 111
何度でもいうけどへび使い座もっと普及しろ
かに座の俺がふたご座になるから
名前:ねいろ速報 115
>>111
野生のラスボスちゃんでは黄道12宮の幹部に隠し枠としてへび使い座が入れられて総勢15人になってたな…
名前:ねいろ速報 118
昔からサガって表の人格も結構アレじゃね?とは言われてた
名前:ねいろ速報 119
エクスクラメーションは不問にしたから…
名前:ねいろ速報 120
善サガが罪をばらそうとしても悪人格に邪魔されてたんだろうと思うしか無い
名前:ねいろ速報 121
ていうか表も裏もサガ本人だからな
裏が本音ってだけで
名前:ねいろ速報 124
>>121
どっちも本音なんじゃないの
名前:ねいろ速報 125
本編時代だと蛇使い座はシャイナさんが白銀でやってるから
名前:ねいろ速報 126
悪サガはハーデスの仕込んだ邪霊ということになったので本人じゃない
名前:ねいろ速報 131
>>126
なんですか
双子座の黄金聖衣くんの目が節穴だって言うんですか
名前:ねいろ速報 137
>>131
片方まともなせいでもう片方が碌でもない双子ばっか選んでるし…
名前:ねいろ速報 127
最近邪神が憑いたせいで黒サガが生まれた設定になったと聞いた
正直蛇足だと思う
名前:ねいろ速報 130
>>127
黒サガなりの信念で地上支配しようとしてたのにな
名前:ねいろ速報 132
>>127
二重人格になるくらい悪の部分を飲み込んで今度こそアテナの聖闘士として甦ったのがかっこいいのに…
名前:ねいろ速報 128
言ったら車田の原作が一番キャラの性格の整合性酷いから…
名前:ねいろ速報 129
黄金って蟹と魚が断トツの最弱で他はだいたい横並びって感じよね
名前:ねいろ速報 133
>>129
他を横並びって言うなら蟹も魚も一緒ヨ
名前:ねいろ速報 142
>>133
魚座が弱いはない
名前:ねいろ速報 146
>>142
ネットのネタ真に受けてそう
名前:ねいろ速報 135
>悪サガはハーデスの仕込んだ邪霊ということになったので本人じゃない
>最近邪神が憑いたせいで黒サガが生まれた設定になったと聞いた
>正直蛇足だと思う
その邪神もサガ本人の資質に影響されて次第にどっちが主導権握ってたかわからなくなったって描写だから…
名前:ねいろ速報 136
真面目に戦ってる瞬と相打ちできる魚は強いと思うよ
名前:ねいろ速報 138
Gでもクロノスの呪いってことにされてた気がする
名前:ねいろ速報 140
実力で言ったら蟹はクロスがどっか行かなかったら手つけられなかったやつじゃねぇか
名前:ねいろ速報 144
>>140
デス姐は聖衣がなくて手足がぐしゃぐしゃでも戦えるんだぞ
デスマスクも見習え
名前:ねいろ速報 153
>>144
あの人はギャグ補正ある上に普通に強いしちゃんと聖闘士としての誇りもあるというあの時代の黄金だとトップクラスに厄介なやつだから…
名前:ねいろ速報 141
外伝が無限に出てくる
名前:ねいろ速報 143
アテナの威光で黒サガが蒸発して綺麗なサガになった原作考えると
何か悪い物に憑りつかれてるのはしっくりくる
名前:ねいろ速報 145
蟹座は情けないんであって外部の助けが無かったら紫龍2回殺してるから弱くはないぞ
名前:ねいろ速報 147
デスマスクだって弱いって描写はないんだ
名前:ねいろ速報 148
蟹の積尸気も魚の毒もクソ強いんだけど敵によっては耐性持ってたりするのがキツイ
名前:ねいろ速報 158
>>148
逆に積尸気冥界波は死の神にメタ張れる超貴重な技だったりするからやっぱ蟹座って強いわ
名前:ねいろ速報 164
>>158
現世での即死技が地獄に行ったらロストに変わるってすごいよね…
名前:ねいろ速報 150
悟られないように攻撃受ける直前のタイミングで外れる蟹座の聖衣はデスマスクに負けず劣らずのいい根性だと思うぜ
名前:ねいろ速報 151
>>150
言ったらあれも演技なんだろ?
名前:ねいろ速報 152
魚の3種の薔薇はどれもほぼ防御不可という理不尽さだからな
名前:ねいろ速報 154
ミロはなんか真面目すぎて損してる印象
丸腰のカノンに互角とかいちいち言っちゃうから
まあ真面目なのはいいことだが
名前:ねいろ速報 155
蟹と魚は黄金魂で印象変わった
名前:ねいろ速報 159
>>155
逆に水瓶座は悪い方向に印象変わった
名前:ねいろ速報 156
正直黄金はどいつも青銅の誰であってもアテナの為にって名目ないと勝ち目ないよ
名前:ねいろ速報 157
魚は相手した瞬が本気出せば最強みたいなアレだからなぁ
名前:ねいろ速報 160
必殺系は効かないとアレだな
名前:ねいろ速報 161
やはり話題が無い牛…
名前:ねいろ速報 165
>>161
だいたい本編が全てだよあいつは
名前:ねいろ速報 162
青銅相手なら充分強いけど黄金内で蟹と魚が弱くないって言われるとハーデス編のせいで納得しづらい
名前:ねいろ速報 163
蟹と魚は演技がうますぎたせいでカーストごと下がっていった
名前:ねいろ速報 167
牛は当たる相手が大体悪い
名前:ねいろ速報 168
カーストはあくまで活躍の度合いであって強さじゃないってのは忘れられがち
名前:ねいろ速報 174
>>168
言っちゃえば読んだ時の「かっこよさ」だな
特に連載時は自分の星座に何が来るかは獅子座乙女座以外全然わかんなかったし
名前:ねいろ速報 169
ハービンジャーいいよね…
名前:ねいろ速報 178
>>169
星矢のレス
礼賛する貴鬼とフドウ
名前:ねいろ速報 190
>>178
ストリートファイター→牡牛座の黄金聖闘士としてスカウト→教皇に指名という超出世街道を歩んだやつきたな…
名前:ねいろ速報 201
>>178
こいつら教皇やりたくないだけでは…
名前:ねいろ速報 209
>>201
ふたご座同士の戦い止めたりする感性が一般人なハービンジャーが悪い
名前:ねいろ速報 213
>>209
というか他の黄金が昔からあの界隈にいて教皇周りでゴタゴタしてたのを知ってるやつらとよく分かんねえ乙女座しかいないのが悪い
名前:ねいろ速報 171
原作黄金聖闘士の大半って結局サブキャラでタイマンのバトルシーン貰う機会があんまりないから実力をかっちり測るのって案外難しいんだよな
外伝ではどいつもこいつも見せ場を貰うけど
名前:ねいろ速報 172
物理一辺倒で黄金やってるのはそれはそれですごいのかもしれない
名前:ねいろ速報 173
アルデバランがほぼ語る事ないのが辛いな牛は
名前:ねいろ速報 176
外伝の黄金はちょっと強すぎる…
名前:ねいろ速報 177
俺ロストキャンパスで黄金聖闘士の良さが分かった!
名前:ねいろ速報 191
>>177
面白かったよねぇLC
特に蟹座の俺としてはまさかの大金星で当時テンションやばかったよ
名前:ねいろ速報 179
乙女座の優遇っぷりがいちばんすごい
名前:ねいろ速報 183
外伝の黄金はどいつもこいつも神相手に有利取ってたり倒してたりだからな…
地上の最高戦力とはいえ強すぎる
名前:ねいろ速報 186
全員が歴代最強の黄金だから原作黄金連中
名前:ねいろ速報 188
双子座は歴代だいたい性格よろしくない
名前:ねいろ速報 189
水瓶座は原作カミュが一番美味しいポジもらえてそれ以降ぱっとしない
名前:ねいろ速報 195
>>189
美味しいし好きなんだけどやってること今で言うヤンデレだよこの人
名前:ねいろ速報 192
ずっとアテナに侍ってきた黄金聖闘士や黄金聖闘士に師事してきた奴らに認められる程度の力量をもつ骨が折れる音が好きな地元の不良
名前:ねいろ速報 193
最強ではないけどいつも良ポジの牡羊
名前:ねいろ速報 196
ハービンジャーは苦労で自分の骨折る音聞き続けるオチだいぶ好き
名前:ねいろ速報 197
>黄金聖闘士の中でも真ん中くらいの男
いや…
名前:ねいろ速報 199
シャカサガが一歩抜けててムウがそれを追う形であとは大体互角な印象
名前:ねいろ速報 202
>>199
あくまで印象だけど俺もだいたいこれかな
一応アイオリアもシャカと互角で良さそうな気もするが
名前:ねいろ速報 200
一生溶けない弟子入り氷を人の宮に置く
名前:ねいろ速報 204
まあ戦闘以外の余計な仕事増えそうだしな…
名前:ねいろ速報 205
アイオリアとシャカが互角だったのは相性な気がする
アイオリアが万全のサガシュラカミュに有利取れるとは思えんし
名前:ねいろ速報 207
>>205
その辺の有利取れる取れないは多分ライブ感で決まるから作中対戦してない以上不明としか言いようがないのだ
名前:ねいろ速報 211
>>207
聖闘士の勝敗はノリで決まるって言われたら否定出来ない…
名前:ねいろ速報 206
正直氷河は不安定過ぎてどれくらいの強さかよく分からんところがある
名前:ねいろ速報 212
なんでミロスレ画でこんな伸びてるの…
名前:ねいろ速報 214
>>212
ミロはかっこいいからな
名前:ねいろ速報 215
>>214
いいやつだから
名前:ねいろ速報 218
>>215
この手のスレは大体黄金総合スレになるから…
名前:ねいろ速報 216
ミロはまあ普通に人気あるのもわかるよ
かっこいいもん
名前:ねいろ速報 219
ミューの時もニオべの時もちょっと危なげだった羊にそこまで強いイメージはないぜ
名前:ねいろ速報 222
>>219
ミューとニオベは冥界編の冥闘士含めても相当上澄みだから仕方ない
名前:ねいろ速報 220
ペガサスをもうちょい真面目に手をかけて育成しといた方がいい
名前:ねいろ速報 224
>>220
ペガサス!
名前:ねいろ速報 225
仮にサガが謀反してなくて12人フルで揃ってたとしても絶対会話しない組み合わせあるだろこいつら
名前:ねいろ速報 226
冥闘士はちょいちょい初見殺し特化なのがいるのが良くない
相性だけで突破しようとしやがる
名前:ねいろ速報 229
>>226
まともに殴り合って黄金に勝てそうなのほとんどいねぇもん…
名前:ねいろ速報 228
星座の元ネタ的にはペガサスはメデューサの子だからアテナは親の仇なんだよな
星座は設計図にしただけだから関係はないけど
名前:ねいろ速報 230
和菓子はなんか普段から情に弱いから戒めとして常にクールでいろって言ってるのかな
素でクールならそんなん言う必要ないし
名前:ねいろ速報 233
>>230
そんなところもこの師弟そっくりである
名前:ねいろ速報 237
>>230
本当にクールだったらわざわざフリージングコフィンなんてやらずにそのまま始末してただろうし…
名前:ねいろ速報 232
三巨頭でもマクー空間なかったら黄金にタイマンで行けるか怪しいもん冥闘士
数の利と初見殺しに二級神いるからトータルトントンとは思うが
名前:ねいろ速報 248
>>232
いや二級神強すぎだろ?!
名前:ねいろ速報 250
>>248
アテナには無敵の盾と勝利の杖がある
ポセイドンにはなにもないな…
名前:ねいろ速報 254
>>250
鱗衣と刺又みたいなのがあるし…
名前:ねいろ速報 234
和菓子は原作カラーだと炎のような赤髪だし本質的には情熱的な人間として描いてると思う
名前:ねいろ速報 235
和菓子一派は全員クールぶってるだけの情の深い連中だからな…
名前:ねいろ速報 238
>>235
カミュ本人もあれだけど死んだ母親に毎日氷の海潜って花上げてる弟子は普通に心配になるよなあ…
名前:ねいろ速報 240
クールになりきれない性格だから7感目覚めてても絶対零度使えないのかなって
名前:ねいろ速報 241
もう一人の弟子も消えてるわけだしなシベリア組
名前:ねいろ速報 242
聖衣は着れるよう育成しないといけないのに対して冥衣は自分に合うように闘士の身体作り替えるんだったか
名前:ねいろ速報 244
カミュはちゃんと弟子2人も育成してるから偉いっちゃ偉いんだがな
一応設定上はムウ以外も弟子いるんだっけ
名前:ねいろ速報 246
カノンの贖罪は相手がミロだったのが上手いなと思う
名前:ねいろ速報 247
>>246
アイオリアだったら多分他の誰かが止めるまでお構いなしに殴り続けてただろうからな…
実際それだけのことはしてるしカノン
名前:ねいろ速報 249
ムウはスターライトエクスキューションの敵が光になって消滅するのはカッコいい
名前:ねいろ速報 286
>>249
誰もスターライトエクスティンクションだろってツッコまないので俺がツッコむ
和菓子と混ざった?
名前:ねいろ速報 251
アテナに専用武器あるのだいぶズルいよな…
名前:ねいろ速報 252
海将軍は数も少なけりゃ黄金より大体弱いしポセイドン陣営はなんなの…
名前:ねいろ速報 255
ポセイドンはまずやる気がないので…
名前:ねいろ速報 256
ポセもちゃんと満を持して復活したら色々な奥の手が準備してあったかもしれないし…海の動物やモンスターを模した海闘士だってもっとうじゃうじゃいただろう
名前:ねいろ速報 267
>>256
最近の外伝で星矢達と戦った時の鱗衣は神話の時代の性能を出し切れてなかったって話が出てきた
名前:ねいろ速報 270
>>267
まあそれくらいじゃないとちょっと…いやだいぶ差があるからな海闘士…
名前:ねいろ速報 257
なんで今起こすの…
あっハーデスの気配もする…
しゃあない1回起きるか…
名前:ねいろ速報 258
海将軍で一番強いのカノンで多分次点がソレントだからな…
なんで他所から来たやつが最強なんだよ!
名前:ねいろ速報 261
>>258
そもそも黄金聖闘士があの世界のレート最強なので…
名前:ねいろ速報 264
>>261
仕方ねえだろポセイドン様が寝てる間に準備して集めて来たのカノンなんだから
名前:ねいろ速報 259
ポセイドンがその気になればアテナ以外は物の数ではないので
そもそも地上そんな欲しくないからやる気もないし
名前:ねいろ速報 260
あのトライデント一応神器なので…
名前:ねいろ速報 262
数百年周期の聖戦に数千年参加せず起こされたらまだ起きる時間じゃないと文句を言うおじいちゃん…
名前:ねいろ速報 263
ポセイドンがわざわざ送り届けてくれた黄金聖衣の扱い酷すぎる
名前:ねいろ速報 268
>>263
神の強さアピールする機会があそこしかなかったせいで絶好のかませにされてしまった…
名前:ねいろ速報 272
>>268
黄金魂でその辺詳しくやったけど結局この後役に立たなかったんだよねって視聴者目線だとなるのが酷い
名前:ねいろ速報 265
二級神とかいう原作に存在しない概念なのになんか普及してるやつ
名前:ねいろ速報 275
>>265
まあオリンポス十二神とくらべたら格下なのは確かだから…
名前:ねいろ速報 266
アテナの血入ってないと所詮人間の着るものだから…
名前:ねいろ速報 269
沙織さん昔はなんだこの女はと思ってたが今読むとわりと好きになれそう
アテナ抜きに変な女なのは変わんねえが
名前:ねいろ速報 273
>>269
シャイナさんや沙織さんみたいな女の子がたまに女としての一面見せるのいいよね
名前:ねいろ速報 271
青銅はしょっちゅう壊れるおかげで最後のアテナの血含めて何度も鍛え直してるからな
名前:ねいろ速報 274
鱗衣は聖衣の原型だったり色々設定ある割に残念な連中だったからなぁ原作海将軍
名前:ねいろ速報 276
まあそれを言うとハーデスもオリンポス十二神じゃないんだけど…(オリンポス山にいない人なので)
名前:ねいろ速報 287
>>276
この世界のハーデスはオリンポス十二神なんだよ
名前:ねいろ速報 277
大人になってから一気読みしたけどこのシャカって人は本当にアテナって神に仕える気あるの?
自分のこと神って言ってるけどってなった
名前:ねいろ速報 278
>>277
あくまで自称だし一応その辺は弁えてるからあるはず…
名前:ねいろ速報 279
>>278
言ってねえ
名前:ねいろ速報 280
神にもっとも近い男じゃなかったか?
名前:ねいろ速報 281
>>280
そんな感じだったかも
名前:ねいろ速報 282
まずシャカって名前つけた親がすごいよ
名前:ねいろ速報 288
>>282
なんか原作で小さい頃になんでこんな名前なのって仏の前で泣いてた気がする
名前:ねいろ速報 289
>>288
そんな理由で泣いてねえよ!
人間って結局最後には死ぬんだから生まれてくる意味なくない?
なんで苦しい思いをして生まれてくるの?って泣いてたんだよ!
名前:ねいろ速報 283
それはそれとして私にひれ伏せみたいなことは言ってた気がするシャカ
名前:ねいろ速報 284
>>283
地にはいつくばって私を拝め!って一輝に言ってたはず
名前:ねいろ速報 285
他人に頭下げるタイプには見えないのはまあそう
名前:ねいろ速報 290
最も神に近い男とか言われてるけど本物の神がいる世界だからな
名前:ねいろ速報 298
>>290
あんだけインチキくさいシャカでも及んでないからあくまでもあの世界は神が最強格ってのは徹底してるね
名前:ねいろ速報 291
悟りきれていないことを自覚しつつも神のように自分を拝ませようとするシャカの俗っぽさ…
名前:ねいろ速報 292
本編でもLCでも聖闘士は私情にとらわれずクールにと言いつつ私情まみれで死んでいくとことか
とくにカミュに至っては立ち位置的に死ぬまで闘る必要なかったよね?とか
そういうとこが好きだぜ俺の水瓶座
名前:ねいろ速報 293
小さい頃のシャカが対話してた神仏なんなんだよという
無印とNDではギリシャ系しか神様いないよな?
名前:ねいろ速報 294
シャカがブッダの生まれ変わりと言われてて周囲も特に否定してないから
少なくともブッダはいる
ただしブッダは本来解脱したから生まれ変わるはずがないので我々が知っているブッダとは異なる存在である可能性が高い
名前:ねいろ速報 295
ルシファーとか映画にいたし…
名前:ねいろ速報 296
アニメを含めて派生作品は他の神話を使っちゃうんだけど
他の神話を出しちゃうと規模が宇宙から地中海周辺までに一気に小さくなるから悪手だと思う
名前:ねいろ速報 299
>>296
原作だとノアの箱舟もポセイドンがやったことになってるしな
名前:ねいろ速報 297
半端な目覚めのポセイドン一人で全世界水害で追い詰めれるんだからギリシャ神は強いんだよ
名前:ねいろ速報 300
あの世界だとブッタもエクスカリバーも全部ギリシャ神話の系列なんだろう
コメント
コメント一覧 (12)
anigei
が
しました
脳筋だし
anigei
が
しました
スカーレットニードルは1本でも動けなくなる程の激痛って話をみんな忘れてると思う
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
14発まで撃ち込んで実は冤罪だったって判明するオチで
anigei
が
しました
特殊能力で戦ってくるのはムウとかが相性良さそうだし
純粋な力比べならアルデバランやアイオリアの方が向く
サガやシャカくらいになるとあまり関係無さそう
ミロは・・特徴的な技だけどどういった相手に向くかと言われたら分からない
anigei
が
しました
まぁ他の黄金なら勝てるか?ってのもなんとも言えんよなソレント強いし
anigei
が
しました
カノンとカーサがコンビで戦うという
面白展開
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする