1: ねいろ速報
なんなんこいつら

IMG_8495


2: ねいろ速報
紀元前のお話と漫画に何を言うとるんやwww



3: ねいろ速報
たし🦀



4: ねいろ速報
あんまり元の話と別なことされても何でこの話モデルにしたんだろう?って思われるのは普通のことでは?



5: ねいろ速報
リーボックアンチ漫画やから
李牧ファンがブチ切れるのは当然やろ



6: ねいろ速報
呂不韋さんが生き残ったのはこういう論争起こすいいスパイスやな



7: ねいろ速報
パラレルストーリーならそれでええやん



8: ねいろ速報
韓非子が死んだやん



9: ねいろ速報
だって王様が善人なのおかしいやん



10: ねいろ速報
李牧が登場前から登場後まであますことなく無能なのおかしいやん



11: ねいろ速報
なんでお前ら中国の歴史に詳しいンだよ…煽りとかではなく普通にすげえな



12: ねいろ速報
武廟六十四将の名将があんな扱いされて中国人はキレてないんか?



15: ねいろ速報
ワイここに来るまで普通に楽しく読んでて李牧も強いなぁって思ってたけど、ここ来てからはどのシーンの李牧見てもかっこよくなくなった



20: ねいろ速報
>>15
不思議やな
李牧の作戦ってほとんど失敗してるのになぜそう見えたんや?素朴な疑問やけど



17: ねいろ速報
まあワイが気になるのは紀元前の史記を信用していいのかということや、今の時代でも隠蔽捏造が横行してるのに
史記こそある程度の創作ならば史実も何もあったもんじゃないよな、と



22: ねいろ速報
>>17
史実と違う!ってキレてるやつなんてほとんどいなくね? 



18: ねいろ速報
史実を大きく逸脱したバガボンドは行き詰まったよな



19: ねいろ速報
史記にないから人を寿命の半分を犠牲に蘇生してもOKっていうのはさすがにライン超えたやろ🥺💧



23: ねいろ速報
三国志演義みたいにガチの人外出てこないだけましじゃね



24: ねいろ速報
蘇生がある世界に史実の話しても仕方ないやろ



25: ねいろ速報
え?あれノンフィクションちゃうの?



28: ねいろ速報
史実に書かれてない=想像の余地有りで好き放題していい
史実に書かれている=最終的に史実通りになればそこに至るまでは好き放題していい

無敵や



29: ねいろ速報
史実風ファンタジー漫画に何言ってるんや



31: ねいろ速報
今の大河もそうやが
史実無視でも面白ければええんよ
面白くないから文句言われるんや



32: ねいろ速報
キングダムに関しては何を今さらやな



34: ねいろ速報
Wikipediaとかいうネタバレサイト



36: ねいろ速報
始皇帝が韓非子を幽閉したのどうやるのかと思ったらなんかそれっぽくなってて草



38: ねいろ速報
李牧が史実で出てくる前から出まくって恥晒してる漫画に何を求めとるんや



39: ねいろ速報
単行本ワイは歓喜が死んで悲しかった



41: ねいろ速報
史記に書いてあることが薄いから
最低限書いてあることだけ則って他は自由解釈やろ
逆に史記に書いてあってキングダムだと違うって部分あるん



46: ねいろ速報
>>41
韓非子やけどワレブは鄴攻防戦に救援に行こうとしたけど間に合わなかったって明記されてる
その後の記録が皆無やし史記と戦国策にはそもそも書いてないからキングダムでは参戦させたけど



51: ねいろ速報
>>46
選択肢が複数ある場合は面白そうな方だけ取る感じなのかね
というか参考文献は史記だけって可能性もありそう



61: ねいろ速報
>>51
韓非の死因に姚賈が出てくるのは戦国策やから少なくとも戦国策は読んでるはず



50: ねいろ速報
>>41
李牧全般



42: ねいろ速報
春秋戦国時代は流石に詳細な文献が少なすぎて実際わからん事が多すぎる



43: ねいろ速報
三国志だってほとんど小説の創作なんでしょ?



47: ねいろ速報
>>43
日本で有名な方は明の時代のプロパガンダノーベルやな
諸葛亮に似た人が居てそれを持ち上げるために作られてた
最近は正史の方も知られること増えてきたけど



56: ねいろ速報
>>47
関羽持ち上げるためちゃうん
ソースはゲームさんぽ



44: ねいろ速報
「王賁が討たれてしまうのだ」は史実以前に国語勉強せぇやと思った



45: ねいろ速報
始皇帝の中華統一が9年なのに15年連載して滅ぼしたのは作者の家庭だけ



48: ねいろ速報
米俵出てくる漫画にツッコむのはね



49: ねいろ速報
ワイキングダムよく知らんねんけど嬴政の頃の秦の統一事業って圧倒的な軍事力で順番に叩き潰していった印象やしそんな長期連載を続けるだけのドラマあるんけ?



64: ねいろ速報
>>49
秦一強の絶望的な状況に颯爽と現れた稀代の名将李牧が秦を押し返す熱い展開があるから



53: ねいろ速報
政が王位に就いた時点でマジック点灯してて
エース候補の李信投手が炎上して
9月後半までもつれて接戦っぽくなった感じよな



59: ねいろ速報
>>53
15ゲーム差ついてて余裕だけど李信が3試合連続セーブ失敗したせいでマジック減らずにイライラした
みたいな感じじゃね?



63: ねいろ速報
>>59
せやな
逆転の可能性は無い



54: ねいろ速報
政が王位に就いた時点でマジック点灯してて
エース候補の李信投手が炎上して
9月後半までもつれて接戦っぽくなった感じよな



55: ねいろ速報
原センセ「カンキ人気キャラだけどワイは嫌いやから堂々と殺すで~w」



57: ねいろ速報
楚が墓燃やされて遷都したこと誰も知らないのはなんでなん?
汗明様イキりすぎやろ



58: ねいろ速報
史実やとキョウカイ男やで



60: ねいろ速報
我武神も史実なんか?



67: ねいろ速報
楚攻めでやらかして飛信隊のモブ死にまくんやっけ
そこまでは見てみたいわあと5年くらいかかりそうやが



2: ねいろ速報
蒼天航路よりもキングダムのほうが売れるこの世の中って間違ってるよな



3: ねいろ速報
蒼天航路はケレン味強すぎ



4: ねいろ速報
合従軍までは神だったじゃん



5: ねいろ速報
航路は見にくい
読みにくい



6: ねいろ速報
三國志より三國無双のが売れるやろ



7: ねいろ速報
キングダムはヤンキー漫画っぽいから売れたって誰か言ってたがたしかにと思った



11: ねいろ速報
>>7
なるほど



8: ねいろ速報
蒼天航路は曹操が完璧すぎてつまらない
やっぱ 曹操みたいなキャラは主人公には向かないんだな



9: ねいろ速報
>>8
あの曹操あんま好きになれんかった
演義の聖人劉備に感じたつまんなさに似てる



14: ねいろ速報
>>8
蒼天曹操は主人公であり最高の悪役なんだよ
蒼天は曹操をどうやって負かしてやろうかって人物の視点で大概物語が進んでいく
読者は曹操じゃなく常に曹操の敵側に感情移入する様に描いてある
呂布と陳宮はこの手法が最高に決まっエピソードだったな
例外は曹操すらどうやって倒せばいいかわからなかった序盤の董卓くらいや



15: ねいろ速報
>>8
こらだよな
曹操いれば他いらなくなって思うほど超人で曹操のそんなとこが出るたびにおもしろくなくなっていった



20: ねいろ速報
>>15
史実だとかなり軍師たちに頼るシーンあるもんな
そういうとこ含めて魅力やと思ってたからアレはないわ



10: ねいろ速報
蒼天は三国志の名シーン集みたいな漫画やな
場面場面映えるけど一気に話が飛ぶからこの辺もっと見たいのにってフラスレがずっと溜まってしまう



13: ねいろ速報
暗い…



19: ねいろ速報
横山曹操にある可愛げが足りない
蒼天は好きやけどな



21: ねいろ速報
わかる

けど漫画買う層見るとしゃーないとも思う