名前:ねいろ速報
ダリフラ読んでたけどフトシの扱い酷すぎない?
ずっと好き好き言ってたパートナーガイケメンに取られてそのあと一切フォロー無しってマジか
そのパートナーのイクノもレズ宣言の後からなんのフォローもないし
機体を動かすにはパートナーの信頼関係が大事だって設定なのになんでこの二人で動かせるんだよ
IMG_8813
名前:ねいろ速報  1
デブに人権はない


名前:ねいろ速報  3
まともなのはツンデレの子とパートナーだけだよ

名前:ねいろ速報  4
余り物の扱いはその程度でいい


名前:ねいろ速報  5
今更ダリフラ読むやついるんだ…


名前:ねいろ速報  6
主人公組とツンデレ組以外はみんな余りものよ


名前:ねいろ速報  7
なんか流行ってたけど今思い返すと普通にクソアニメだわこれ


名前:ねいろ速報  8
ツンデレ組とかなんでいるの?レベルにイベントなかった気がする


名前:ねいろ速報  9
流行ってたか…?


名前:ねいろ速報  10
アニメがめっちゃ叩かれてた
主にイチゴが


名前:ねいろ速報  12
パートナー変えてビジネスライクでも良い動きするフトシとイクノの時点でだいぶ茶番


名前:ねいろ速報  13
急に宇宙人が?


名前:ねいろ速報  15
この作品設定なんていい加減で考える価値は無いのだがあえて考察するなら組み合わせ関係なくフランクスを動かせるのはパラサイト個人の適正によるんだろう多分


名前:ねいろ速報  16
フトシとイクノペアになったしなんかイベントあるかと思ったら特になくイクノはイチゴしか見てないし


名前:ねいろ速報  18
fu2391536
相関図見ても相思相愛なのは二組のみ


名前:ねいろ速報  51
>>18
下も言うほど相思相愛だったかというと


名前:ねいろ速報  20
なんかキャラ持て余してんのに新キャラ追加すんなよってなった


名前:ねいろ速報  25
>>20
敵部隊出さないでどうやって話進めるんだ


名前:ねいろ速報  27
>>25
出さなくても話しまわってたろ


名前:ねいろ速報  21
OP変わったタイミングで見るのやめればまあまあの作品


名前:ねいろ速報  23
序盤はワクワクする展開だったし期待が持てた
後半はその設定が全部投げ捨てられた


名前:ねいろ速報  26
まだ社名変更する前だけど実質的にクローバーワークスの業界デビュー作なんですよ…!!


名前:ねいろ速報  28
当時もフトシに肩入れしちゃうやつがいた記憶


名前:ねいろ速報  29
監督は原画だけやっててくれと強く思った


名前:ねいろ速報  30
素直に各パートナーがどんどん仲良くなって少しずつフランクスの能力を引き出せるようになる展開でよかったじゃん


名前:ねいろ速報  31
デブに人権はないデブ


名前:ねいろ速報  32
イチゴの存在がすずの生まれる要因となったから意義はあった


名前:ねいろ速報  35
理由知らないけど謎にGAIJINに人気なイメージある


名前:ねいろ速報  36
TVアニメ一本にするにはやりたい事が少なすぎて肉付けも甘すぎた


名前:ねいろ速報  37
市ノ瀬加那はこの頃から既にめちゃくちゃ上手かった
まさかガンダムの主人公になるとは


名前:ねいろ速報  38
トリガー作品の皮を被ったおぞましい別の何か


名前:ねいろ速報  39
既キャラの出番のバランスも悪いのに新キャラが登場してその登場した新キャラ達もペラッペラで何がしたかったのかよくわからなくて…
もう最初からヒロとゼロツーだけでいいじゃん…


名前:ねいろ速報  40
制作の悪い癖が出た感


名前:ねいろ速報  41
漫画版もアニメと展開かわらないの?


名前:ねいろ速報  43
>>41
宇宙人の軍団が出てこず姫とパパが共倒れして終わる
後オリ機体がそこそこ出てくる


名前:ねいろ速報  44
>>43
かなり違う
ココロの結婚式もやらないしイチゴも暴走しないし


名前:ねいろ速報  42
設定はいい
調理の仕方が悪い


名前:ねいろ速報  46
読んでみるか漫画版


名前:ねいろ速報  47
アニメだと握りつぶされて死んだあやねるを生存させて代わりに野郎っぽい方を殺すのはいい判断だと思う
姫専用機も出せるし


名前:ねいろ速報  49
最後に持ってくるのがキングキタンのパロディでいいのか?とは思った


名前:ねいろ速報  50
なんていうか要素の取捨選択が出来てない感


名前:ねいろ速報  52
韓国かどっかで大流行りしたんだっけか


名前:ねいろ速報  54
キャラデザは素晴らしいからな…


名前:ねいろ速報  56
アニプレとAKB系が絡み始めたのってこのあたりからだったと思う


名前:ねいろ速報  57
竜式はアニメでも出せやとは思った


名前:ねいろ速報  58
序盤は結構SFの要素も期待してた


名前:ねいろ速報  60
まあ最初からミツルに興味持ってる描写あったし…
まさかほとんどフォロー無しでパートナーチェンジするとは思わなかったが


名前:ねいろ速報  61
アニメは6話までは名作の気配があった


名前:ねいろ速報  62
トリカゴが良すぎた
あんな感じのオトナへの反抗を期待してしまった


名前:ねいろ速報  63
諸々クソアニメではあると思うけど終盤は比較的セオリー通りな部分まで唐突扱いされてて違和感があった
それだけ普段ロボットアニメを観ない層にも届いてたってことなんだろうけど


名前:ねいろ速報  64
メガネのほうはフトシがパートナーでいいのか


名前:ねいろ速報  67
正直連載中は矢吹をこんな作品コミカライズで拘束しないでくれと思ってました


名前:ねいろ速報  68
終盤の展開は漫画版の方が好み
宇宙行かないし


名前:ねいろ速報  71
言っちゃ悪いがトリガーなんてこんなもんだろ


名前:ねいろ速報  72
フトシは最後狭い枠組みから抜け出したところで人間関係を作るというオチは好き
まあエピローグでちょろっと見せただけだけど


名前:ねいろ速報  73
ゼロツーはヤバい女の雰囲気ある方が好みだった


名前:ねいろ速報  74
フトシは持て余してないどころか一番重要な答えみたいなところある
ピンクの機体のコンビは確実に持て余してるキャラ


名前:ねいろ速報  80
>>74
途中まで一番反抗ポイント溜めてたゾロメが後半空気なのがひどい


名前:ねいろ速報  78
制作の中心はA1なのにトリガーばっかり言われるトリガーが不憫だけど自業自得といえばうn


名前:ねいろ速報  81
最後の展開の「ああトリガーだな」感すごかったし…


名前:ねいろ速報  82
初回でリタイアしたヒロインもいるんですよ


名前:ねいろ速報  83
A1のアイマス作ってたスタッフが中心でトリガーはほとんど手伝いみたいなものだよね
なぜかトリガーのホームページの作品一覧のとこにも載ってないし


名前:ねいろ速報  84
フトシがココロに乗ってた時鈍重だったのはココロにケガさせたくなかっただけ
ヒロがゼロツーと相性いいのはゼロツーの血を飲んだからってだけ
性格の相性とかキスしたとかは一切関係ない


名前:ねいろ速報  85
パートナー交換したココロちゃん達はろくに戦闘で活躍しねーし
なんならなんのエピソードもないフトシイクノペアが戦闘では一番活躍したし何だったんだろうこの作品
てかパートナー同士で尺割いてるコンビに限って離脱しすぎだろ


名前:ねいろ速報  86
ゾロメとミクに関しては最後どうなったかが全く思い出せない


名前:ねいろ速報  89
フトシイクノになんか友情でも芽生えたら良かったけどただの在庫処分じゃねーかこのコンビ
しかもこいつら戦闘で活躍するしなんなんだ


名前:ねいろ速報  91
ロボはそれぞれ個性あって良かったのに宇宙出て画一化して違うんだよって言った


名前:ねいろ速報  92
グレンラガン再放送で宣伝してたのが悪質だったまあ自社コンテンツには変わりないけどさあ…


名前:ねいろ速報  95
コミカライズの方はまだマシだったけど
アニメ終わっていつまで続けてんだみたいに思われてから畳むまで早かったなって印象だった


名前:ねいろ速報  98
ただアニメの最後にフトシちゃんと結婚しててしかも子沢山で奥さんも可愛いから俺はすげえなって思ってる


名前:ねいろ速報  103
まあもうあの世界のオトナは死んで当然みたいな結末は変わらなかったから
一部不死身のせいでずっと苦しみ背負ってるっぽいけど…


名前:ねいろ速報  106
ストレリチアが赤くなって大暴れしてあーやっと溜めパート終わった!カタルシスあるわぁー
って話をやってすぐにまた溜めパートになったところで大分熱が消えた


名前:ねいろ速報  107
>>106
色も戻ってる…


名前:ねいろ速報  108
イクノ救われたみたいな終わり方だけどあのメンバーで一番最初に死ぬの多分イクノだよね


名前:ねいろ速報  109
戦いの中で今の大人の在り方に疑問を覚え、本当の意味で子供から大人へと心が成長していくのかと思ったらそんなことはなかった


名前:ねいろ速報  111
>>109
そもそもオトナとの関わりがなさすぎる


名前:ねいろ速報  110
エヴァにはなれずエウレカにもなれず


名前:ねいろ速報  112
そもそもロボアニメなのにロボの商品展開なさすぎだな…?


名前:ねいろ速報  132
>>112
ロボ魂とmoderoidから出てるので売れないので続かなかっただけと思われる


名前:ねいろ速報  113
漫画版は割と少年漫画になってた気がする


名前:ねいろ速報  114
当時はてっきりショックで痩せてフトシがイケメンになる展開が来るとおもってた


名前:ねいろ速報  115
造形が難しすぎて商品化できないんじゃねえかなって感じ


名前:ねいろ速報  116
本当にパートナーとの相性が大事なら意思のないクローン乗せてる9'sがあんなに戦えるわけないしな
じゃあ動揺して出力落ちて動けなくなるのは何だったんだ?ってなるが


名前:ねいろ速報  117
当時の感想見てたけどフトシが捨てらて可哀相って意見に対して
フトシは女心が分かってなかったから仕方ないみたいな主張がちょこちょこあったけど
イケメンの方はフトシ以上にそんな良い事してなかったよなって…


名前:ねいろ速報  121
>>117
イケメン無罪というやつ


名前:ねいろ速報  119
そもそもフトシデブって言われてるけどそこまでデブじゃないのではって思ってる
いやあの中じゃ丸いとは思うけど逆にほかが線細すぎて棒じゃないか


名前:ねいろ速報  120
外人が騙されてるのが面白かった


名前:ねいろ速報  122
あのイケメン偉そうなこと言う割にはほぼ活躍してなかったよな…


名前:ねいろ速報  123
創作の美醜は作中評価が全てだから仕方ないんだ


名前:ねいろ速報  124
フランキスのデザイン好き
これだけで終わるのもったいない


名前:ねいろ速報  125
ナインズと和解することもなく終わるかと思ったら勝手にナインズどんどん死んじゃった…


名前:ねいろ速報  126
戦闘においても焦るばっかりで良いところないし
恋愛においてもココロが肉食動物だったし


名前:ねいろ速報  127
というかココロってなんでイケメンに惚れたんだっけ?


名前:ねいろ速報  131
>>127
普段斜に構えてるやつが花を愛でるみたいな繊細な一面を見せることで清楚ちゃんはキュンときちゃうって寸法よ


名前:ねいろ速報  134
>>131
焦ってるけど結果がでないとこに母性が刺激されたとしか


名前:ねいろ速報  141
>>134
漫画版だと自分の背中を押してくれたから


名前:ねいろ速報  128
序盤の期待値は高かった気がする


名前:ねいろ速報  130
なんでGAIJINがダリフラ好きなのか分からない
そんな他と違う部分あるかなぁ


名前:ねいろ速報  133
イケメンって主人公に執着してなかったっけ


名前:ねいろ速報  135
>>133
執着っていうかボーイズラブしてた気がする


名前:ねいろ速報  140
今でも好きな点はあるんだが見始めたときに期待される点とは違うから他の人に勧めづらいやつ


名前:ねいろ速報  143
多分やりたいことはOVA一本で事足りるやつ
っていうか2クールもあったのな…


名前:ねいろ速報  145
異常者が異常者として突き抜けて宇宙の果てで物理的に溶け合うレベルまでいくのは人類にはまだ早かった


名前:ねいろ速報  146
世界観の作り込みがが投げやりすぎる


名前:ねいろ速報  147
>>146
多分オトナの事言ってると思うんだけどそうは思わないけどなぁ
既に異種族に支配済みで最早どうしようもないレベルで手遅れだったから異種族の目論見通り皆殺しになりました!はわかりやすくない?


名前:ねいろ速報  148
放送当日ジャンプ+でやってた4コマ好きだった。あれ込みじゃなかったら途中で脱落したかもしれない