名前:ねいろ速報
やっと30巻まで読んだんだけど後ろに立った奴ぶっ飛ばすの邪魔にしかなってなくない!?
役に立ったシーン一度もないような…

名前:ねいろ速報 1
……
名前:ねいろ速報 2
それ利用して公務執行妨害で逮捕だー!うわははー!のシーンでわらってしまう
名前:ねいろ速報 3
邪魔にしかなってないはそうだけどお仕事柄そう背中を許すわけにもいかないし
名前:ねいろ速報 4
後ろからシュッてナイフで襲いかかってくる奴も同じくらい居るから役には立ってるよ
名前:ねいろ速報 7
>>4
それもそうだね
脊髄反射で殴らないと死んでるようなシーンだと違和感ないだけか…
名前:ねいろ速報 5
ゴルゴが助けてくれた男女が死んだんだけど救いはないの?
名前:ねいろ速報 9
>>5
基本的に顔を知ってる奴が生き延びてると作劇上都合が悪いからサクサク死んでもらう
名前:ねいろ速報 6
まず1話からして欠点として描かれてるからな
名前:ねいろ速報 8
作劇上とりあえず逮捕させたい時やとりあえず依頼人に本人確認させたい時に便利な設定
名前:ねいろ速報 10
黒幕に利用されただけの女でも身バレのリスクがある場合はズキューーンだからネームドは碌なことにならない世界だ
名前:ねいろ速報 11
55巻までにはないけど連絡人をなんの理由もなく後ろに近づけさせて殴らせて連絡人が目撃者にいいや俺が悪いんだとか言ってその後何事もなく進行した話がある
マジで殴る下りが全く要らない
名前:ねいろ速報 12
初期はハードボイルド強めだからとにかく死ぬ
名前:ねいろ速報 13
いいキャラ出てくるとコイツも死ぬのか…ってなるけど意外と生き残るパターンもあるよね
よくここでもスレ画になってるペガサス計画のビッグジョーとか
名前:ねいろ速報 14
最初の方だったと思うけどゴルフ場だったかゴルゴが普通に握手してるシーンもあったはず
あまり厳密に考えて読まなくていいんだ
名前:ねいろ速報 15
あれってゴルゴ自身も殴ってから気がついてるってことでいいんだよね?
やっちゃってからあっヤベって思うこともあるんだろうか
名前:ねいろ速報 17
>>15
殴ってから(あっ…)って顔してることがたまにある
特に謝ったりはしないけど
名前:ねいろ速報 18
これから後ろに立つよとか言われると我慢できる
気配消したり忍び足でこられると自動で反撃しちゃう
名前:ねいろ速報 19
ゴルゴがまだ未熟だった時代のスピンオフ!とかやろうとしてもだいたい最初の方の話になっちゃいそう
名前:ねいろ速報 20
一番気を張り詰めてて役に立ったと思うのは110度の狙点でハリージュ派に狙われた時
ホテル店員全員ガチのアサシンにすり替わってたのに無傷で切り抜けてる…
名前:ねいろ速報 21
年下の女性弓術師範に教えを乞う回良いよね
名前:ねいろ速報 23
その設定ある割に🚗等の操縦席の後ろにホイホイ人載せたりしてるんだよなあ
あと飯も飲食店等で出されたもの毒を疑わずに食べたりとか
名前:ねいろ速報 27
>>23
チャイナタウンとか扮した設定上腹は減ったが金は少ないって近くの料理店を紹介されてたな
名前:ねいろ速報 31
>>27
安い刀削麺屋を聞くゴルゴ
わざわざ教えて上げる話の黒幕
名前:ねいろ速報 24
俺も改めて読み直してるけど防弾ガラスを連射で突き破るやつ無理すぎない?
名前:ねいろ速報 25
眼力が強すぎるから変装してても即バレするの耐えられない
そもそも変装する機会自体が思ったより少ないが
名前:ねいろ速報 28
>>25
かなり経ってからようやく特殊メイクで本格的な変身するように
名前:ねいろ速報 29
時代的にしょうがないけどスパイ多すぎ!
名前:ねいろ速報 47
>>29
現代はスパイなんていないけど昔はな…
名前:ねいろ速報 32
ゴルゴ13とかシティハンター読んでると感覚麻痺しがちなんだけど
200mぐらいから狙撃できればもうその時点で超凄腕なんだよな
名前:ねいろ速報 34
>>32
400mが難易度イージーと思う感覚はおかしい
名前:ねいろ速報 39
>>34
あんまり遠いとまず狙ったところに飛ばんしなあ…腕の問題じゃなくなってしまう
名前:ねいろ速報 33
落日の死影は名作だなこれってググったら名作って評されててなんか嬉しかった
AX-3いいよね…
名前:ねいろ速報 37
>>33
銃では…互角だったぜ…
名前:ねいろ速報 38
>>33
アニメもいいぞ
名前:ねいろ速報 35
猫に反応して薬莢落としたのはやらかしすぎる
名前:ねいろ速報 41
>>35
可愛い
名前:ねいろ速報 36
実態はともかく普通の歩兵用の小銃でも300mくらいの交戦距離を想定してるんじゃなかったか
名前:ねいろ速報 40
>>36
人体のどこでも当たればOKってレベルだったら…
名前:ねいろ速報 43
>>40
殺傷距離は保てるけど狙撃となるとまた話が別なので…
名前:ねいろ速報 42
コンビニで適当に買った話では
後ろに立った一般人を殴って逮捕されてたけど
留置場の間取り調べてターゲットを狙撃する準備だったっぽいよ
名前:ねいろ速報 44
なんだい…最近やけにゴルゴのスレを見るが…
名前:ねいろ速報 49
>>44
先日までセールだったから
名前:ねいろ速報 52
>>49
7/5から7/18円まで1巻から55巻が一冊55円だったんだ
名前:ねいろ速報 45
暴風でも船の上でも当てるから特殊能力みたいになってる
名前:ねいろ速報 46
照準器だけは本物使ってる超難度のゴルゴのアケゲーとかあったよな
しくじると偽物ということになって本物に消されるやつ
名前:ねいろ速報 51
>>46
続編も出てるぞ!
めっちゃむっず…
名前:ねいろ速報 55
>>51
マンガ作中の状況をリアルに体験できるシミュレーターとしてはすごい好評だったけど難易度的に無理!俺はゴルゴにはなれない…ってなるけどゲームオーバー時の演出が
>しくじると偽物ということになって本物に消される
なのでむしろ清々しいっていう
名前:ねいろ速報 56
>>46
ま…間違われたんだ…
お…俺はとんでもない誰かと…間違われたんだっ!!……
名前:ねいろ速報 60
>>56
狙撃実行までいっといてそれはねえよ!?
名前:ねいろ速報 69
>>56
連射してスティンガーを壊せになってたとこがクリア出来なかったな
名前:ねいろ速報 72
>>69
しかしゴルゴ基準なら連射していいだけそこそこ有情か
名前:ねいろ速報 48
仕方無いとはいえ気軽にカスタム銃を棄ててる
名前:ねいろ速報 50
死影ってよくタイトルに出てくるけどなんなんだよ
名前:ねいろ速報 66
>>50
忍び寄る死の影とかそういうニュアンスでは?
暗にゴルゴのこととか…?
名前:ねいろ速報 53
デイブのスピンオフってどうなの?
名前:ねいろ速報 62
>>53
1話目以外はそこまで無茶振りされてる訳でもないけど面白いよ
名前:ねいろ速報 57
ゴルゴのアケゲーはガンシュー特有の照準ずれすぎ問題があまりにダイレクトに響いてくるのもきつい
普通のガンシューならある程度連射してズレを確かめながら自分で修正できるけどゴルゴのそれはゲーム開始時に何発か撃って確かめられるだけであとは一部除くと基本一発勝負だから…
照準確認終わるとゴルゴが「銃に問題はないようだな」みたいなこと言うんだけどこっちにしてみればめっちゃずれてますけど!? ってなる
名前:ねいろ速報 58
範囲1.5kmに爆弾埋めまくったの無茶すぎ!
名前:ねいろ速報 59
ゴルゴより先にえの素読んでたから死に顔のトーン見ると笑っちゃう
名前:ねいろ速報 61
>先日までセールだったから
>7/5から7/18円まで1巻から55巻が一冊55円だったんだ
もはやこれまで…
名前:ねいろ速報 63
本物のスコープ使ってるせいで壊れたら直せなくて程なく姿消したらしいな…
名前:ねいろ速報 64
🔫😴
名前:ねいろ速報 65
AX-3はライバルとして居ても良さそうなぐらい良いキャラしてたけどそれ故に生かしておくわけにはいかなかったんだろうなって大人の事情を感じた
名前:ねいろ速報 71
アーケードは最終的に狙撃というかガンシューばりに正面対決するハメになるからな…
名前:ねいろ速報 74
ゴルゴのアーマライトM16A1は組立簡単にされたオリジナルカスタムなので…
A2の頃にはもう偽荷物使わなくなったから知らん
名前:ねいろ速報 75
アーケードゲームはG線上とジゼル踊るバレリーナのハイヒール狙うやつが信じられない難易度だったな…
スコープ越しに見ても「…どこ撃てばいいの!?」ってなったもんだ
名前:ねいろ速報 78
アーマーライトの弱点に付け込んで砂漠とかすぐに銃がダメになる状況でゴルゴに挑む話も何回かあった
名前:ねいろ速報 81
連載を開始するにあたってたかを先生が銃器担当の人に殺し屋が主人公の漫画を描くんだけどなにかいい銃ないかな?と聞いたところ
その人はスパイ漫画だと思ってアメリカ軍の最新の面白い銃があるってM16を勧めたって話本当なのかな
名前:ねいろ速報 84
>>81
それは本当で作者もネタにしてた
ただその後時代が進んだせいでゴルゴ展の特集で現実のM16の狙撃銃化事例を紹介するなど現実がゴルゴ化した
名前:ねいろ速報 88
>>84
確かゴルゴ学って公式ガイドブックに掲載されてたはず
名前:ねいろ速報 82
読んでてびっくりしたのが想像以上に簡単に捕まるよねゴルゴ
なんで五体満足でいられるのか不思議なぐらい
名前:ねいろ速報 85
>>82
初期作品は殺される直前まで行くの多いけど割と早めに畳む予定だった名残りなんだと思ってる
名前:ねいろ速報 87
>>82
臆病さとか全く感じられないレベルで抵抗不可能な場所に身を投じる
名前:ねいろ速報 83
狙撃銃が知りたかったのに銃としか聞いてなかったから
アサルトライフルのM16って言っちゃったんじゃなかったか
名前:ねいろ速報 89
フフフ…こんなジャングルの奥地の秘密基地を潰すとはいったいどんな大部隊が来たのか…
名前:ねいろ速報 90
爆弾系で奇襲されるとだいたい死にかけるゴルゴ
名前:ねいろ速報 91
>>90
爆弾で奇襲されて死なないのがおかしいだろ
名前:ねいろ速報 92
カチャ
名前:ねいろ速報 95
親切な人に偶然助けられなかったら死んでそうな話もいくつか
名前:ねいろ速報 96
全く関係ないところで爆弾仕掛けられてて巻き込まれそうになってそのままENDは超笑った
あれが残る40%の運ってやつだと勝手に納得している
名前:ねいろ速報 97
純金の銃弾でパソコンを撃つと壊れる!
名前:ねいろ速報 104
>>97
二千年問題のネット回線にも撃ってたし
ドイツ第四帝国の狼の巣の監視カメラ回線にも撃ってたな
名前:ねいろ速報 98
死にかけているところを保護される
しかしその親切な人は誰かに狙われていて…はテンプレだからな…
名前:ねいろ速報 101
>>98
これ系の話は黄金の男と冥王の密約が好き
名前:ねいろ速報 103
ゴルゴさんは相手の情報がない時は緊急事態的に相手と握手をすることによって相手の身体能力を把握するっていう設定が追加されたんだけど
過去の握手を説明しただけであってその後使われることはなかった
名前:ねいろ速報 105
常人が思いつくような話は大体やり尽くしてるからな…
名前:ねいろ速報 106
ゴルゴのゲームは狙撃ステージはコンスタントにクリアできるんだけど連射ステージで失敗する
M16で連射なんてゴルゴおかしいよ
名前:ねいろ速報 111
>>106
あれアサルトライフルじゃなかったっけ…?
名前:ねいろ速報 108
そのつもりなかったのに捨てたと思いこまれてブーメランで襲撃されるゴルゴの話が好き
ブーメラン女より冒頭のやり取りのほうが熱いのも含めて
名前:ねいろ速報 110
ゴルゴ一番危機一髪だったのって
たまたま知り合った走り屋のおっさんのおかげでキムのロケラン襲撃回避できた時だと思う
名前:ねいろ速報 114
ゴルゴ現れるとこ乱あり
名前:ねいろ速報 115
跳ねた投げナイフが孫に刺さって即死!
槍で仇を取ろうとするも転倒して自分に刺さって死亡!
名前:ねいろ速報 117
>>115
あのジジイは死んでいいやつだから…
名前:ねいろ速報 122
>>117
あのジジイはケチって後払いにこだわったのにゴルゴが断らなかったのが不思議すぎる
名前:ねいろ速報 128
>>117
一番最初に読んだ単行本が女王陛下の憂鬱だったからあのジジイめちゃくちゃ印象に残ってる
名前:ねいろ速報 119
だだっ広い荒野で戦車で追い詰めても銃でキャタピラのピン外してくるとか化け物すぎるでしょ
名前:ねいろ速報 125
ゴルゴは自分への殺気とかには敏感だけど
他人への流れ弾とか勘違いによるもらい事故とかは結構通る
名前:ねいろ速報 151
>>125
ドローン回のいきなりミサイル攻撃されたのは流石に死にかけてたな
名前:ねいろ速報 126
事を成した後は文字通り冥土の土産とばかりに種明かししてくれるの優しいよねゴルゴ
それ話す必要ある?って感じのやつ結構ある
名前:ねいろ速報 135
>>126
な、なぜ我らの行動がわかったのだっ!?系は対峙してる奴しか目の前にいないからゴルゴが喋るしかないし…
名前:ねいろ速報 127
フセインなんて湾岸戦争とイラク戦争で通算三回アメリカに喧嘩売ってゴルゴに粉砕されてる
名前:ねいろ速報 132
撃った後毎回カッコイイポーズ決めるせいで死んだ奴の回は
流石のゴルゴもヌルついた空気だった
名前:ねいろ速報 136
>>132
明確な弱点持ちだったけど
普通に後ろ取られて脳天に撃たれれたら死んでたゴルゴ
名前:ねいろ速報 137
ゴルゴの死にゆく人間にはサービス精神見せるのなんなんだろうね
名前:ねいろ速報 143
>>137
印象に残ってるのはカルテルに恨みのある子供が今際の際にこのダイナマイトであいつらやってくれって力尽きたらカルテルのボスのペットのヒョウかなんかにそれくっつけて狙撃して殺したやつだな
名前:ねいろ速報 144
>>143
クズダイヤで依頼された回では大盤振る舞いでしたね…
名前:ねいろ速報 140
時計職人は時計職人だけにスイスだったような
名前:ねいろ速報 146
記憶喪失?になって女と行動する回も爆弾が原因だった気がする
というか半分偶然だった気がするけど追い詰めた地元ギャングすげえ
名前:ねいろ速報 147
日本が他国にマネーで殴ってブイブイ言わせてたのがだんだん存在感薄れて行ってるのに無常感ある
名前:ねいろ速報 148
俺はワンマンアーミーだ…の一言で全部察してくれるカラシニコフもといカラジニフさん
名前:ねいろ速報 149
そうだジャヌー刑事だ思い出した命あるだけ良かったよあのひと
名前:ねいろ速報 153
やっぱ日本人は羽ぶりがいいのね!
↓
最近は日本人も不況って聞くのに…
名前:ねいろ速報 154
>印象に残ってるのはカルテルに恨みのある子供が今際の際にこのダイナマイトであいつらやってくれって力尽きたらカルテルのボスのペットのヒョウかなんかにそれくっつけて狙撃して殺したやつだな
道案内してくれたからな…
名前:ねいろ速報 155
潜入中とかにやる小芝居がすごく味わい深い
ライター落としちゃったすまんすまん…で親切な警備員2人殴って無力化とか
名前:ねいろ速報 164
>>155
やめてくださいよ!がその類かと思ったらコラでなんでこんな微妙なコラを…!?って思った
名前:ねいろ速報 156
んんーーー!貸し金庫に閉じ込められたことを考えて金の延べ棒に火薬まぜておきますゾーーー
はちょっとやりすぎだと思った
名前:ねいろ速報 161
>>156
金庫の手前で殺されかけたり自分が金庫閉じたり(天井に穴開けたけど)してたからな…
名前:ねいろ速報 158
THE MOBSの回はギャグ回なのかマジなのか分からん
名前:ねいろ速報 159
トラブル避けたいからゴキブリ入りのお酒も一気飲みするぞ
名前:ねいろ速報 160
爆撃に偶然巻き込まれるとかは
ベテランほど弱いとかじゃなくて
素人でも弱いしベテランでも無理ってだけだ
名前:ねいろ速報 162
アサシン回とか依頼されても弱点教えないけど命をかけてきたら教えるの受ける
名前:ねいろ速報 163
急に人間狩りしたくなったとこにゴルゴが落ちてきて合法的に殺人出来るぜー!(皆殺し)のB級感好き
名前:ねいろ速報 165
こんな修羅場潜った目をした家電のセールスマンがいるかー!
名前:ねいろ速報 166
最初のほうは結構捕まるしドンパチの末に依頼達成ってのが割とある
名前:ねいろ速報 169
>>166
最初の紹介で狙撃を生業にしてるとは言ってるけど
一巻の一話二話三話四話全部接近距離射殺だからな
名前:ねいろ速報 167
最近のゴルゴはきちんとした単行本じゃなくて別冊とかで出るの止めて欲しい
漫画喫茶で読めないんだよ
名前:ねいろ速報 177
>>167
作者さいとうたかおの興したリイド社と作品連載してる小学館と権利関係あるからそこはしょうがない
名前:ねいろ速報 168
比較的初期の子供の依頼を受ける話と言えばザ・スーパースター
名前:ねいろ速報 170
ゴルゴに殺されないためには依頼される前に依頼者殺すしかないんだよな
依頼受けてからだと止まらなくなる
名前:ねいろ速報 175
>>170
そういや依頼主にキャンセルさせようとするパターンあったっけ?
名前:ねいろ速報 183
>>175
イスラエルかどっかの諜報機関に対してこの件はもう一度調べてみってした
名前:ねいろ速報 171
間違いでミサイル爆撃された時も死にかけてたな
名前:ねいろ速報 172
無人機はミサイル誤爆から始まる方は土下座すれば何とかなったかもしれないが
小型機の群れで建物の中の人皆殺しにした方は仇討ちの依頼が発生したせいでもう逃げられないのがどうにもならん感あって酷い
名前:ねいろ速報 173
依頼成立したあとでも依頼者によるキャンセルはできなかったっけ
名前:ねいろ速報 179
>>173
やっちゃったら困る場合とか説明次第ではキャンセルも受けるらしい
110度の狙点の時は言えばキャンセルするのになんで刺客放ってくるの?って首かしげてた
名前:ねいろ速報 174
当然だけどプロとして噓つかれたり仕事邪魔されたり殺しにきたりの報復の方は徹底的に潰しに来るからな…
名前:ねいろ速報 176
依頼取り消したいならそう言えばいいのに…って回あったけど依頼人には2度会わないし伝える難易度が高すぎない?
名前:ねいろ速報 181
>>176
何とかやった例もあるし頑張り次第だろう
名前:ねいろ速報 182
車会社の合併の回ではニュースで計画を中止します!13人で決めました!!って声明出すことでキャンセルに成功した
でも逆に言うとメディアに力持ってないとむずいよな
名前:ねいろ速報 189
>>182
わざわざターゲットが目の前で事故死しかけたから助けてあげるアフターサービス付き
名前:ねいろ速報 184
依頼者自身のキャンセルは出来るって話だけどだったらゴルゴじゃなくて依頼者脅せばいいじゃんになりそう
名前:ねいろ速報 186
>>184
それが本心かどうかはちゃんと突き止めるよゴルゴなら
名前:ねいろ速報 185
ちらと空港や駅で目にしただけで公安や軍や大企業やマフィアが邪推でざわつきだすから来るな!
名前:ねいろ速報 187
ゴルゴとちゃんと再コンタクト取るのも誠意に含まれるからな
名前:ねいろ速報 188
そもそも大概は人殺しの案件なんだから気軽にキャンセルするしないで揺れるような状態で依頼すんなとしか言えん
名前:ねいろ速報 192
最近見たやつだと黒幕に利用された人気タレントが耳撃たれて脅されながら金燃やすやつ好き
名前:ねいろ速報 193
キャンセル代わりにGを消しに行く大悪手
名前:ねいろ速報 199
>>193
そもそもターゲットが確定してないのに依頼するんじゃない
名前:ねいろ速報 200
>>199
〇〇を消して欲しい
それが…どこにいるのかも誰かもわからないのです…っえ案件あまりにも多くない?
名前:ねいろ速報 204
>>200
何もしてないのにPCが動かないんですどこが悪いか分からないんですみたいなもんだ気にするな
名前:ねいろ速報 205
>>204
それはまあ仕方ないから…
その場合ゴルゴもある程度譲歩してくれるし裏切ったらギルティ!ね!って
名前:ねいろ速報 211
>>200
嘘偽りがないのと相応の代償を支払うなら割と柔軟に受けてくれるよね
名前:ねいろ速報 194
ゴルゴは世界一裏社会に詳しい人間でもあるから筋の通らないキャンセルはすぐに見破る
名前:ねいろ速報 195
依頼者を脅してキャンセルさせたってのはつまり依頼ルートの妨害に他ならないからどっちみち有罪で死ぬ
名前:ねいろ速報 196
真面目な回だったんだけどページの空いてる部分にゴルゴの顔スタンプ貼ってるのが4ページ連続してなんかダメだった
名前:ねいろ速報 198
やっぱり馬鹿の相手正面からすんな…されて依頼断られたエネルギー省長官がある意味ですごいやつすぎる
名前:ねいろ速報 201
キャンセルでないにせよ「もしかしたら狙撃しなくてもいいかもしれないから○○だったら狙撃してくれ」とかは聞いてくれるな
名前:ねいろ速報 202
ゴルゴ便利だけど相手に使われる事考えると潰せるチャンスあるなら潰しておきたいよな…
名前:ねいろ速報 203
取引相手が判明してからターゲット殺すために自分以外の人間がターゲット殺すのを阻止する話は無常感が凄かった
名前:ねいろ速報 207
ゴルゴと守神の巨人様の顔が似てる!で無理やり巻き込まれる回が
その前後の話に比べてもゴルゴが飛び抜けて優しくてびっくりする
名前:ねいろ速報 212
>>207
ナイフの練習してたボウズも目の前に跳ねたナイフ刺さったのに優しかった
名前:ねいろ速報 217
>>212
優しかったんだけど特に理由無く未亡人完堕ちさせてやり逃げかますのはやっぱどうかなって…
名前:ねいろ速報 209
長期連載の弊害とはいえゴルゴにコネクション持ってる人物増え過ぎでもうゴルゴ殺した方がコスト的にマシな段階になってるんじゃないか
名前:ねいろ速報 221
>>209
誰が猫に鈴をつけるのかって問題になってるから…
名前:ねいろ速報 228
>>221
いっそゴルゴを有名人に仕立てよう作戦も数度あったな…
名前:ねいろ速報 210
ゴルゴを無料で使う方法
まず殺したい相手にアンたゴルゴに狙われてるよって告げる
あとは果報を寝て待つ
名前:ねいろ速報 214
>>210
あの探偵がその後どうなったかは永遠の謎
名前:ねいろ速報 218
>>214
まあ相手皆殺しだから辿れないだろう
名前:ねいろ速報 216
>>210
(ギルティ…)
名前:ねいろ速報 213
依頼内容が漏れてゴルゴの仕事に便乗してターゲット殺害されちゃう系で真相探りにいくの完全に探偵ものだもんな
名前:ねいろ速報 215
スーパースター回は銃を向けられたのに諭しててビビる
名前:ねいろ速報 219
(終わったよアニー…)
名前:ねいろ速報 220
宇宙で仕事するために弓習うために裸の女から指導受けるエピソードが印象深すぎて忘れられない
名前:ねいろ速報 226
>>220
依頼料全額弓の姉ちゃんに渡すのはもうそれ趣味じゃん!?ってなる
名前:ねいろ速報 223
政府単位で動いてる陰謀ならともかくその辺のマフィアの罠すら見破って先回りしてるのは一体どうやってんだ
名前:ねいろ速報 224
俺を殺しに来たやつを殺してくれというとんちでボディガードまがいのことしてたけど
そこまではしらねーよとばかりに依頼人を守護ってはないな
自分に銃向けられるまでなんで緩慢だったんだろ
名前:ねいろ速報 225
ゴルゴが現れた時に自分が狙われてると勘違いする奴おすぎ
とはいえどうやって裏取れって話ではあるが…
名前:ねいろ速報 231
>>225
(前依頼した事件でゆすりに来たのか…!?)
名前:ねいろ速報 232
>>225
ガチの仕事なら大抵はゴルゴの姿が見える前に死んでるだろうに
名前:ねいろ速報 235
>>225
上に確認してうちの依頼だ黙っとけ!ってなりゃいいけどどう考えても高確率で狙われてる側になるからなぁ…
名前:ねいろ速報 241
>>225
偶に本当に旅行に来てるだけなのが困る
名前:ねいろ速報 227
トップがゴルゴと仲良しで元構成員がナチ退治手伝ったのに
ちょっと後で幹部殺られまくってゴルゴに報復だ!と騒ぎ立てるコーザ・ノストラ
名前:ねいろ速報 229
女に情抱いてもあとは二度と会わないか死ぬかの二択にしかならないからな
ゴルゴ並に売れっ子の殺し屋になる!
名前:ねいろ速報 237
21世紀になるといい加減狙われると諦め始めるCIA
名前:ねいろ速報 239
どこに行っても監視カメラまみれの現代でどう立ち振るまってんだろう
一際多い中国とかどこも歩けないんじゃないのか
名前:ねいろ速報 243
>>239
以前は偶然映り込むだけでカメラマン殺してたけど今は普通に監視カメラに映るよ
それを利用しようとしても返り討ちには会うけど
名前:ねいろ速報 249
>>243
街中ゴルゴだらけ!
名前:ねいろ速報 240
まあゴルゴ政治信条ないとはいえ確実に依頼自体はきてるだろうに大統領とかは殺さないし
諜報機関から世界のバランス壊そうとはしないと認識されてるだろう
名前:ねいろ速報 255
>>240
真っ当に理由を説明して納得できるものなら相手が誰だろうが仕事はするよ
ただそれに足るだけの理由が説明できないと南アのおっさんみたいに依頼人になる資格は無いって一蹴されるだけ
名前:ねいろ速報 274
>>240
現実にいた🇦🇷のペロン殺してるんだよなあ
死んだと見せかけて実は生きてたというトンデモ回だったけど
名前:ねいろ速報 242
ゴルゴって認識されてなくてもありゃカタギじゃないぜ…!って一発でわかるからどうしようもねーよ!
名前:ねいろ速報 246
>>242
日本のセールスマンとして潜入しようとする回は無理だって!って毎回なる
実際バレる
名前:ねいろ速報 252
>>246
こんなにガタイが良くて目つきの悪いリーマン画いるか…!
で毎回バレルの笑っちゃう
名前:ねいろ速報 254
>>246
ゴルゴと間違われるセールスマンだっているんだからいけるって!
名前:ねいろ速報 245
30巻てまだ70年代の頃かな
名前:ねいろ速報 250
>>245
1976年だって
名前:ねいろ速報 251
>>250
今回割引だった55巻でも82年だから40年前の話なんだよな…
名前:ねいろ速報 247
(あのカミソリのような目つきは…!)
名前:ねいろ速報 253
一度でいいから一日数万件くる依頼の中から一つを選ぶプロセス描いてほしい
名前:ねいろ速報 256
だってよく考えなくても自分の何代も前のCIA長官とも知り合いだったのにその頃から見た目が一切変わってない超凄腕のスナイパーとか怖いし…
名前:ねいろ速報 257
フセインとカダフィの登場が結構多い
名前:ねいろ速報 259
中東が結構多いんだよな
名前:ねいろ速報 260
仕事内容に含まれるならともかく別にスパイの人じゃないから普段コソコソする理由もないしなゴルゴ…
名前:ねいろ速報 268
>>260
「あ、あいつはゴルゴ13!こんな土地に何の用だ!〇〇を殺しに来たのか!」
で毎度トラブルを起こす
名前:ねいろ速報 262
話の流れ的にしょうがないがゴルゴに取って不利益なことを意図的偶然問わず行おうとする人がいるとゴルゴが現れるので
まるでゴルゴが世界に遍在している気分になる
把握と移動が早すぎ!
名前:ねいろ速報 264
坑道に閉じ込められて掘削救助待つ話は珍しく社長やったのは俺なんだって自らバラしてたね
名前:ねいろ速報 266
そいつ殺しても無駄だよって依頼は最初から受けないしな
名前:ねいろ速報 270
>>266
だが…虎は死して名を残す…
白い猫も黒い猫も…ネズミをとるのがいい猫だ…
名前:ねいろ速報 267
あのイヌイットかワハハハハハ
名前:ねいろ速報 272
その辺のちょっと知りたがりで情報筋な警察関係者までゴルゴのこと知ってたりする始末だから
名前:ねいろ速報 277
>>272
田舎の警察でも鍵掛かってる資料室にファイルされてるからな
もう政府関係者なら大体の人は知ってるレベル
名前:ねいろ速報 273
過去話だとケネディ暗殺は実はゴルゴがやったみたいな話題が何度か出てくるがさすがに今だと時代が進み過ぎて年齢的整合性が…
名前:ねいろ速報 275
>>273
ケネディ暗殺犯グループがゴルゴ狙う話もあった気がする
名前:ねいろ速報 276
>>275
なんかのシーンでゴルゴじゃないの確定してなかったっけ
テレビ中継を誰かと見てたきが
名前:ねいろ速報 288
>>276
地球の裏側に居たはず
マンディ・ワシントンが出てくる回
名前:ねいろ速報 281
冷静に考えると数千万円ぽっちで敵国のトップ以外の要人殺してくれるのは余りに便利すぎるしヤバすぎる
名前:ねいろ速報 285
>>281
難しい依頼は割高だよ
名前:ねいろ速報 289
>>285
民主主義国の政治家だと大概表に出てくるから難度は低いな
選挙期間とかあるし…
名前:ねいろ速報 295
>>285
今でも依頼の最高2億$だったかな
ペロン殺しの回のやつ
名前:ねいろ速報 301
>>295
1億ドルだって
あの世界だとフォークランド紛争を決定づける依頼だったから惜しくはないだろう
名前:ねいろ速報 282
たとえばイスラエルと中東諸国がお互いにゴルゴ雇って要人殺してるとか酷いよね
名前:ねいろ速報 283
数え歌を歌えっ
名前:ねいろ速報 284
ゴルゴ要人殺しすぎ問題については300万通の絵葉書読みなさる
名前:ねいろ速報 286
冷戦時代は米ソがお互いゴルゴ使いまくってたからゴルゴ踏まえての諜報戦だぜー!
いや無理ゲーすぎ
名前:ねいろ速報 290
>>286
先にゴルゴ雇う!雇われた!死んだわ俺!
みたいな感じの時もあった
名前:ねいろ速報 287
プロとして常に無茶振りされて応えてるので他のプロにも無茶振りしていいライフハック
名前:ねいろ速報 291
そろそろデューク東郷の方の偽名でバレるパターンも多いんだからなんか考えろよ!ってなる
名前:ねいろ速報 292
要人殺しすぎ問題についてはそもそも要人殺したい陣営が多すぎるのが問題だからさ…
名前:ねいろ速報 294
ぼんやりしたイメージでしか知らなかったから結構喋るのとホイホイ女抱くのにビックリした
名前:ねいろ速報 297
ってか金持ち恨み買い過ぎなんだよ…
名前:ねいろ速報 298
そもそもゴルゴ13って名前が後ろに立ったやつ殴る悪癖で刑務所に入った時につけられたあだ名ってのにびっくりしたよ
名前:ねいろ速報 300
女は向こうからやってくるしとりあえずレベルで抱くよ
コメント
コメント一覧 (4)
>>役に立ったシーン一度もないような…
それもあるから「後ろに立つな」って口を酸っぱくして言ってんじゃないの?
anigei
が
しました
それはそれとして一般人が背後に立つ方が多いし敵や警察にその習性を利用されたりするのでマイナスの要素の方が大きい
anigei
が
しました
それはそれとして一般人が背後に立つ方が多いし敵や警察にその習性を利用されたりするのでマイナスの要素の方が大きい
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする