名前:ねいろ速報
IMG_9063

名前:ねいろ速報  1
キルアオが生存余裕ラインに行くとは思わなかった
ソーマコンビがあの作画力ありながら一瞬でどん底に行くのも


名前:ねいろ速報  2
人造人間は生き延びたと思ったらまた死にそうで心臓に悪い

名前:ねいろ速報  6
新人がどんどん出てきたならいくら期待はずれでもいいんだけどさ


名前:ねいろ速報  7
上が詰まってる時期かどうかとかもあるけれど
おおむね半分も残らんもんだし


名前:ねいろ速報  9
ソーマコンビは絵で売れたことを忘れないで欲しい…


名前:ねいろ速報  11
中堅が固まってきたな


名前:ねいろ速報  12
殺陣ロールは良かった


名前:ねいろ速報  24
>>12
ウパ野ルパ子描いてた人だ
あっちも良かった


名前:ねいろ速報  13
テンマクと一ノ瀬家と人造人間とドリトライでドベをループしてる


名前:ねいろ速報  14
ブラクロがこの位置か


名前:ねいろ速報  15
格闘技漫画二種類あるの単純に混乱する


名前:ねいろ速報  18
>>15
片方もうすぐ終わる


名前:ねいろ速報  16
アイギルも来月には下位常連入りだろうな


名前:ねいろ速報  19
下から4つとアイスヘッドギルは俺としては抜けられても別に惜しくない
こういう時安心感はあるけど全部好きだから新連載来るな~って祈りながら読める時のほうが何倍も楽しい


名前:ねいろ速報  20
アスミカケル面白いけどそろそろ明るい要素入ってくれないとおつらいしんどさになってきた


名前:ねいろ速報  22
テンマクはそんなに嫌いでもないけど終わっても別に惜しくはないってくらいだから話すことがそんなにないというか…


名前:ねいろ速報  23
テンマクはそんなにダメとは思わないけど別にアンケ入れようとも思わない
空気


名前:ねいろ速報  25
鵺海外からは全く人気ないの不思議


名前:ねいろ速報  42
>>25
翻訳通すと一気に味わい減っちゃう作品だと思う
検証してる人居たけどだいぶニュアンス変わってた


名前:ねいろ速報  26
ジャンプってほんとに人気作品しかない時掲載数増やしたりすることってあるの?


名前:ねいろ速報  27
暗号学園も翻訳が諦めてるから海外人気なさそう


名前:ねいろ速報  28
>>27
でもあれをちゃんと意味が全部通るように翻訳しろとは流石に言えねぇ…


名前:ねいろ速報  29
なんなら日本語理解してても暗号訳わからん!ってなってるぜ!


名前:ねいろ速報  30
4つ入れて2つ残りそうならむしろ大当たりだろ
ギルとアスミはまだ知らんけど


名前:ねいろ速報  31
いろはどべあたりうろうろしてた時期なかった?


名前:ねいろ速報  38
>>31
というかつい最近まで怪しかったぞ


名前:ねいろ速報  32
テンマク読めるんだけど話の盛り上がり一切無いからな…


名前:ねいろ速報  33
長い目で見たら化けるかもしれないけど自主制作フィルム作ってるだけだからなぁ
主人公が世に出てどうなっていくかって部分が盛り上がりどころなんだけど打ち切り最終回でサクッと流されそうというか


名前:ねいろ速報  34
ドリトライは〆に入ってるな


名前:ねいろ速報  35
テンマク割と好きだけど上見たらギル以外はまあそうだねって納得しちゃう感じ


名前:ねいろ速報  36
テンマク嫌いじゃないけど別にアンケ入れるほどでもない感じでまあ影薄いよね


名前:ねいろ速報  37
テンマクは内容が滅茶苦茶悪いとかじゃないけどアンケ取る気あんのか?ってなる
toshの絵だけでアンケ取れると思ってるんだろうか


名前:ねいろ速報  39
なんていうか地味なんだよテンマク
他の新連載が良くも悪くも特徴はあるのに対してひたすらに地味だ


名前:ねいろ速報  44
>>39
映画製作ってテーマ自体がスタートダッシュ命のジャンプだと厳しいなと
あと幽霊の存在がノイズにしかなってないのも今週読むと強く感じる
学生たちで映画撮るだけの話の方が面白かったよねたぶん


名前:ねいろ速報  126
>>44
話引っ張ってく存在にしたかったんだろうけど実際の撮影時は何の手助けもしてくれないし
例え悪いけどタイパラみたいに偶然手に入れた脚本が凄かったってだけでもお話成立しちゃうんだよな


名前:ねいろ速報  40
絵は綺麗だし内容は無難っちゃ無難なんで打ち切りレース組だとそれなりにファンも居るっぽいのはわかるテンマク
でもこの順位な辺りだいぶ興味持たれてないと思う


名前:ねいろ速報  41
絵の上手さが面白さとは限らないけどなんで微妙な画力の人多いんだろ…


名前:ねいろ速報  43
逆にテンマクは絵面は綺麗だから海外からの反応自体はなかなか悪くないんだよな
まあ関係無くこっちで人気無いから死ぬと思うけど


名前:ねいろ速報  53
>>43
海外でどれだけ人気でもアンケ出せないから逆に向こうのほうが色々とヒートアップしてるらしいな
レッドフードも未だに打ち切りになったこと恨んでるそうな


名前:ねいろ速報  76
>>53
恨むなら作者を恨んでくれ…
俺だってあの読み切りが連載にってめちゃくちゃ期待してたし内容が良ければアンケだって出したさ


名前:ねいろ速報  45
今撮ってるのただの仲間集め兼ねた習作だから
これが終わったらそこからようやくまともに話がスタートする


名前:ねいろ速報  48
鵺海外人気ないのか
まあ絶妙なワードセンスがウケてるとこあるから翻訳難しいのかな…


名前:ねいろ速報  50
北欧鬼滅はどこ人気なんだ


名前:ねいろ速報  52
>>50
始まったばっかだから反映されてないだけだ
どう考えても人造人間パターンですぐ下落ちると思うぞ


名前:ねいろ速報  54
暗号も別に安全圏じゃないからドベ連中が死んだら順当に打ち切られるやつだと思う


名前:ねいろ速報  58
>>54
現状はそんな感じだけど次以降の新連載が微妙なの続いたら夜桜ルートで残ると思う
なんだかんだ西尾のキャラはウケてるのと暗号は別にウケてないのに気付いたっぽいから見せ方変えてきてるし


名前:ねいろ速報  63
>>58
毎週色々考えて凄いねとはなってもおもしれー!とはならんからな暗号…


名前:ねいろ速報  55
テンマクのヒロインの子は結構好きだけどそれ以外の要素がほぼほぼ駄目だわ


名前:ねいろ速報  56
テンマクは本来カラー予定だったと思われる水着の扉絵が載ってたのが哀愁を感じる


名前:ねいろ速報  57
何故か売れた作品をWEB送りにするんだよな
今のやり方がよくわからん


名前:ねいろ速報  59
>>57
人気ないからでしょ


名前:ねいろ速報  61
しかしまあ見事に夜桜あたりで明暗きっちり別れてる感が凄いな


名前:ねいろ速報  70
>>61
平均値で見ると夜桜がボーダーラインになって長いからそこから上がりきれないれ作品は大体死ぬね


名前:ねいろ速報  62
テンマクは短期集中連載と言われた方が納得できるというか
話全体が一夏の思い出で終わりそう


名前:ねいろ速報  64
編集長のやり方とか好みなんだろうけど
あまり好意的な意見は聞かないかな


名前:ねいろ速報  65
俺はキルアオ好きだけど例え人気でてもここからどう長生きさせる展開に行くのかが全くわからない…


名前:ねいろ速報  67
>>65
なんか半分スポーツ半分コメディみたいなノリでいくらでもやれそうじゃない?割と


名前:ねいろ速報  68
>>67
割と身体能力隠す気がなくなってきてるしヒロインか身近なキャラへの正体バレは遠からずありそう


名前:ねいろ速報  66
人造人間は俺は好きだけど続かないだろうな…と思ってた
鬼滅にも同じこと思ってたけどどうやら人造人間はほんとに俺しか思ってなかったらしい


名前:ねいろ速報  73
>>66
人造人間と鬼滅の生死を分けてるのは真面目に刀とエフェクトだと思う
人造人間は地味すぎた


名前:ねいろ速報  69
鵺のベッタベタすぎる設定でそこそこやれてるの地味にすごいと思う


名前:ねいろ速報  75
>>69
ジャンプ作品だとともかく最近は割と定番ではあると思うんだよねベッタベタすぎる設定から視点をズラした作品って


名前:ねいろ速報  80
>>75
ベタなことやってるの自覚してて「ほらそういうアレだよ」と読者の理解に任せて説明を省きつつテンポ上げてるのが良いとは思う


名前:ねいろ速報  71
今のジャンプは殺し屋とスパイを一旦打ち止めにしろ


名前:ねいろ速報  72
暗号は問いを必殺技みたいなノリで読めばいいんだってわかってからはわかりやすく読める
実際に解くのはそれこそ好きな奴がやればいいし


名前:ねいろ速報  74
こうしてみるとワンピースが柱で
終わったらやばいなってなるな
他の雑誌と変わらなくなってきた


名前:ねいろ速報  96
>>74
鰤やNARUTOみたいな2枚目の大看板みたいな存在が薄いなぁと思う
今そのポジションなのは…呪術とヒロアカか


名前:ねいろ速報  99
>>96
ワンピより先に終わりそう


名前:ねいろ速報  100
>>96
ヒロアカはちょい落ちるかもだけど呪術はぶっちゃけBLEACHよりは上だ
流石にNARUTO程じゃないだろうけど


名前:ねいろ速報  105
>>100
この二つだってそろそろ店じまいする予定なのに…


名前:ねいろ速報  77
鵺は尖った作家性が目立つけど読み味の良さとかキャラクターの精神論とかの方向づけが安定感あるのが大きいなと思う
ベテラン作家の2本目みたいな漫画に思える


名前:ねいろ速報  79
西尾原作漫画はラノベだと思って読まないと文字の多さで手が止まる


名前:ねいろ速報  81
人造は作者の描きたいテーマとかは結構強く出てたから次頑張ってほしいな


名前:ねいろ速報  82
人造は絵もキャラもいいけど能力バトルが弱いよね


名前:ねいろ速報  87
>>82
序盤の時点で「悪くないし光るところあるけど攻撃方法とか特殊能力が物理しか無いのは地味すぎてアンケ取れなくね?」と思ってたがマジでその通りに死んだと思う
能力バトル要素後出しするにはちょっと遅すぎた感


名前:ねいろ速報  93
>>87
多分作者が苦手であんまりやりたくないんだろうと思う


名前:ねいろ速報  83
海外は基本的に絵とアクションを再重要視してるからだいぶ評価がズレる
まあそりゃ日本語のニュアンスがそのまま伝えられない以上そうならざるを得ないんだけど
鬼滅とか漫画版は海外でウケてんのか…?


名前:ねいろ速報  91
>>83
漫画版の鬼滅はそこまでウケてなかった
だって猗窩座に「鬼にならないか」と誘われた時の煉獄さんが「うーん……ならない」みたいなニュアンスになってるんだぞ


名前:ねいろ速報  85
鵺は海外の人は呪術と区別ついてないとか…?


名前:ねいろ速報  86
人造人間は男の子と女の人造人間じゃなくて女の子と男の人造人間の方が良かった気もする


名前:ねいろ速報  89
>>86
まんまアンデラでアンケ取れないやつじゃねえかな…


名前:ねいろ速報  88
ひょっとして海外受けの売り方にしてんのかなこれ
そりゃアメリカとかで売れれば良いだろうけど


名前:ねいろ速報  90
打ち切りって一息に言っても全然駄目なやつと今後に期待できるわってのが混ざってるからな
まあドリトライの作者みたいなパターンもあるけど…


名前:ねいろ速報  92
まあ海外はどうでもいいよ


名前:ねいろ速報  95
なんだかんだでバクマンの刀出る作品人気論はそれなりに間違いでもないなって思う


名前:ねいろ速報  110
>>95
刀でも銃でもいいけどアクションの外連味は少年漫画には絶対必要だなぁと思った


名前:ねいろ速報  114
>>110
ドロンといい鬼嫁といい最近のジャンプは刀出てくる作品良く打ち切られて…


名前:ねいろ速報  119
>>114
刀があるか無いかならある方がいい
でも別に刀出せば生き残れるわけじゃない
そんな印象


名前:ねいろ速報  117
>>110
100号がつい最近まで肉体の暴力しかやること無かったのがね
それでバトル漫画やりつつ生き残るならマジでサカモトくらいアクション上手くないとキツいだろうそりゃ


名前:ねいろ速報  97
アイスヘッドは早く鬼滅空気から脱却しないと嫌いなものより好きなもの語れよと同じ枠になりそう


名前:ねいろ速報  103
>>97
完全に人造人間ルートだと思ってるしなんなら人造人間の方がまだだいぶ面白いんじゃないかな


名前:ねいろ速報  101
平均推移で見るとヒロアカ呪術とあとサカモトも扱い的には柱だね


名前:ねいろ速報  102
鵺、なぜ面白いかを考えるの難しい
展開の速さ?言葉回し?


名前:ねいろ速報  107
>>102
面白いのかもよくわからん
なんか変な空気でひっかかるのは確かだが…


名前:ねいろ速報  127
>>102
まず惹き付けられたのはキャラクターだな
後は独特の台詞回し
その2つでグッと興味を持たせられたからギャグもラブコメもバトルも楽しめる土台が出来上がりつつある


名前:ねいろ速報  104
人造人間は人造人間の方のキャラはいい感じに立ってきてたから次作に活かして欲しい


名前:ねいろ速報  106
今の何がヤバいって半分ぐらい新しく入れ替わっても特に影響なさそうなのが
一番やばい


名前:ねいろ速報  109
鵺ってウケている枠的にジガみたいなもんだと思ってた


名前:ねいろ速報  112
>>109
結果はどうあれジガは正直命令者ちゃん以外箸にも棒にもかかってないから流れは全然違うかと
鵺って良くも悪くもだけど1話から毎回何かしらで話題になってるもん


名前:ねいろ速報  111
人造の人はエグい話描けそうだからテーマ上手く設定したら結構変わりそう
あと絵柄ももう少し練習してほしいな


名前:ねいろ速報  113
ドリトライもギルも同じ作者が描いた読み切りは本当に真っ当に面白かったんだがな…
というかその二つ連載で絵柄変わりすぎ! 特にドリトライ松井の影響受けすぎ!


名前:ねいろ速報  124
>>113
絵柄以前にまともに絵の練習してんのかなって疑問に思う
前作もヤバかったけど今作も案の定絵がメタメタになってるし


名前:ねいろ速報  191
>>124
松井はよく言われるけど和月の影響かオマージュ的なものは感じたなあってるかどうかわからんが
特に今の対戦相手と今週の対戦相手のモノローグシーン


名前:ねいろ速報  115
北欧鬼滅ここまで来て華が一切ない感じ


名前:ねいろ速報  118
ジガはビックリするぐらいアンケ取れてなかったから全然違う


名前:ねいろ速報  125
>>118
3話で打ち切り決定は流石に当時の世相がヤバすぎるのもありそうだけどまあアンケは取れてなかっただろうな
掲載順の落ち方凄まじい


名前:ねいろ速報  120
一回転なんたらだとか二回転なんたらとかみてると〇〇の呼吸器系〇〇型って凄くかっこよかったんだなって


名前:ねいろ速報  121
ジャンプ読んでてテンマクは目を通すラインになってないな…


名前:ねいろ速報  122
面白いけど終わってもしょうがない感ある枠が多すぎる
イマイチハネてないというか


名前:ねいろ速報  123
ドロンはともかく鬼嫁は言うほど刀要素ないだろ


名前:ねいろ速報  131
>>123
メイン戦闘員のヒロインのメイン武器だろ!


名前:ねいろ速報  128
ブラクロ呪術ヒロアカの休みの多さがすげえ不安になる…
特にブラクロ


名前:ねいろ速報  132
>>128
ブラクロはなんかリアル事情がヤバかったらしいから…


名前:ねいろ速報  129
ジガの時はネバランとDr.STONEとハイキューと鬼滅とぼく勉と銀魂とソーマと火ノ丸とゆらぎ荘生きてたから今に比べて掲載陣強すぎた問題がある
アクタージュもだいぶギリギリだった


名前:ねいろ速報  135
>>129
アクタもスタダ出来てなかったけどゲロからアンケ取れるようになったそうだからそこまでスロースターターでもなかったのよね


名前:ねいろ速報  130
ドリトライはボンコレが編集の意見で変な方向飛んでったぽいから今回はいけるだろと思ってたんだけどなあ…
なんで読み切りで良かった部分全部飛んだの…


名前:ねいろ速報  133
ブラクロは映画延期してなきゃもっとサクッと終わらせてたはずだろうから…
本当に体調ヤバそうだし無理しないで完結してほしい


名前:ねいろ速報  136
鵺はなんだかんだ一度もドベ5入りしてないからネット人気以外も取れてそう


名前:ねいろ速報  150
>>136
掲載順の平均値で見ると10位だからキルアオ程ではないにしろかなり調子いい新連載だね


名前:ねいろ速報  137
正直ジャンプ今背負っていける新人居ない気がする


名前:ねいろ速報  138
ドラゴンボールとワンピースの間に何年か空いてるわけだしワンピースが終了する前に次の大看板を絶対に用意しないとマズいってことも無いとは思う


名前:ねいろ速報  139
一ノ瀬家はちゃぶ台がえし繰り返して今どうなってるかもわかんなくなってるから
もう畳んでいいと思う


名前:ねいろ速報  159
>>139
もう完結後に纏めて読んだ方が良さそうだなって思うけどこれ連載作品だから打ち切りで誰か説明してくれよってなる可能性があるのが…
枠が本誌より緩いwebの方でやってくれ


名前:ねいろ速報  171
>>159
夢オチとこの時あんなことが起きてたなんてはもういいというかもうわけがわからない
次に何か起きてもまた夢オチだろうってなるし


名前:ねいろ速報  183
>>171
これがな
もう真面目に考える気もなくなる


名前:ねいろ速報  140
>ソーマコンビは飯で売れたことを忘れないで欲しい…


名前:ねいろ速報  148
>>140
まあ真面目な話飯もそれなりに美味しそうだったし画力活かせって話ではあるよね


名前:ねいろ速報  214
>>148
学生青春ものとしても映画ものとしてもなんか半端で…
画力活かすにしてもソーマ以上に読者を納得させるハッタリとか必要がシナリオ側に必要じゃない?


名前:ねいろ速報  142
キルアオテンマクはコケてんのに特に何も言われんね


名前:ねいろ速報  143
>>142
キルアオコケてる扱いだと過去の連載の9割くらいコケてたことになりそうだが何と間違えてるんだ…


名前:ねいろ速報  145
>>143
キルアオはむしろ順調も順調じゃない?


名前:ねいろ速報  144
まあワンピ終わるまでまだ10年ぐらいかかるだろうし…


名前:ねいろ速報  146
読み切りと連載はまた求められるものが違うからな
そうそうそんな才能は出てこない


名前:ねいろ速報  152
>>146
殺陣ロールの人も読み切り描く才能は間違いなく持ってるけど連載でイケるかと言われるとちょっと微妙


名前:ねいろ速報  147
お色気要素なしに恋愛要素だけで普通に連載できてるアオの箱地味に凄いな…


名前:ねいろ速報  149
>>147
コメディですら無いからジャンプだと激レアすぎる枠だ
逆にそこがウケたんじゃないかな


名前:ねいろ速報  151
>>149
アオのハコは部活物の軸もちゃんと入れてたのが効果出てると思う


名前:ねいろ速報  153
>ジガの時はネバランとDr.STONEとハイキューと鬼滅とぼく勉と銀魂とソーマと火ノ丸とゆらぎ荘生きてたから
そういやハイキューで思い出したけど今って純粋なスポ根枠空いてるのか
アオのハコが部活ものだけど特定のスポーツ専門じゃないしラブコメとの合体してて


名前:ねいろ速報  154
ドリトライの人は読み切りで良かった部分削ぎ落として連載始まるパターンが続いててなあ…


名前:ねいろ速報  155
ブラクラも長いことやってるのに柱感はあんまないよね
スレ自体はちょこちょこ立ってるけど


名前:ねいろ速報  161
>>155
まあ単純に発行部数とか掲載順から考えて過去作で言うとDグレとかその辺のポジだからなあくまで…


名前:ねいろ速報  156
ドリトライの人中身が読み切りから劣化するのはまだ良いけど絵柄が松井アシ経験に釣られて劣化してるのはマジで勿体無いと思う…


名前:ねいろ速報  158
ドリトライの人って編集のせいで連載失敗した!的に語られがちだけど全部作者の采配だよね…


名前:ねいろ速報  163
>>158
心が弱ぇ作者なのか…!?


名前:ねいろ速報  177
>>163
そんな語り口みたことない


名前:ねいろ速報  188
>>177
ボンコレのお色気要素を編集が女ウケ気にしてボツにしたみたいな話でちょいちょい言われてた気がする


名前:ねいろ速報  164
ちゃんとヒロイン人気あるのはいいなと思うよブラクロ
ノエルは見せ場も多いから妥当でもあるか


名前:ねいろ速報  167
ネット上での話するとブラクロはぶっちゃけエルフ編で終わったみたいなとこあるだろ
BLEACHが破面編で終わったみたいに


名前:ねいろ速報  170
>>167
わりと分かるけどワノ国で修行しだしたとこもなんだかんだ楽しかった


名前:ねいろ速報  169
過去編のキャラ一気に全部出されてもほぼ忘れちったぜブラクロ


名前:ねいろ速報  172
キルアオと鵺が読切からしっかりブラッシュアップしてるのを見てるとドリトライが尚の事惜しい
でもあの読切は長く続ける話でも無かったのはある


名前:ねいろ速報  174
>>172
キルアオ鵺は典型的なあわよくば新連載にって感じの読み切りだったけどドリトライの元の奴はぶっちゃけ読み切りで完結してたからね
だから中身もガラッと変わったんだろうし


名前:ねいろ速報  179
>>172
ボーンコレクションもだけど読み切りはいいな!ってなるんだよな…この作者


名前:ねいろ速報  175
それ連載に回してどうすんの…みたいな作品中野体制は多かったね…


名前:ねいろ速報  176
鵺は省エネ作画のミニキャラが地味に上手いのが得してるなって


名前:ねいろ速報  180
>>176
滅茶苦茶コマ数多いから多分あれでがっつり省エネしないとやってられないんだろうな…というのが伝わってくる
近くに載ってる逃げ若の1.5倍くらいコマある


名前:ねいろ速報  182
逃げ若はコマがでかすぎる…
暗殺の時よりコマ大きくなってない?


名前:ねいろ速報  192
>>182
多分戦争パートのせいで描かないといけないキャラ数多すぎてしんどいんじゃねえかな…一応数えてみたら逃げ若63コマで鵺130コマだから1.5倍どころか2倍あるわ


名前:ねいろ速報  185
北欧鬼滅はもう主人公からして鬼滅意識しすぎてね
完全に炭治郎と煉獄さんの子だよあれ


名前:ねいろ速報  186
膳野くん一話以降完全にモブに徹してるの
ちょっと予想外すぎた


名前:ねいろ速報  198
>>186
それでも学郎の成長するキッカケとしての存在感は今でも伝わってくるから絶妙な塩梅


名前:ねいろ速報  189
逃げ若はなんか勢い落ちたな…


名前:ねいろ速報  195
>>189
お話的にもここから落ちてくからなぁ…


名前:ねいろ速報  197
>>195
まぁ成長した時点でもう行事もあんま残ってないし…


名前:ねいろ速報  199
>>197
むしろ史実考えたらここから何するんだろうって思う


名前:ねいろ速報  213
>>199
足利尊氏パートが良くも悪くも強烈すぎたな…
あんな主人公見せられたら直後に若パートやっても地味に感じるわ


名前:ねいろ速報  224
>>213
絶対的主人公だからな…


名前:ねいろ速報  230
>>213
最近逃げ若の勢いが落ちたんじゃなくて逃げ上手の尊氏パートだけ滅茶苦茶勢いあっただけよね


名前:ねいろ速報  220
>>197
育ての親の死と送り出す流れであのまま完!ってやってもわりと文句ない綺麗さと満足感はあったよ


名前:ねいろ速報  190
鵺はワードセンスもそうだけどありがちな退魔系アクションだと思ったらなんか違うな…ってなるやつだから
ありがちな退魔系アクションの文脈に慣れてなさそうな国外だとウケないだろうなって


名前:ねいろ速報  194
読み切りから余計な設定足したり引いたりするくらいなら読み切りの設定のまま短期連載みたいな形じゃダメなのかとは思う


名前:ねいろ速報  196
鵺って単純に絵が上手いと思うわ


名前:ねいろ速報  200
>>196
配分もしっかりしてるし新人には思えないの凄い


名前:ねいろ速報  204
北欧鬼滅と一ノ瀬とドリトライで俺の中の最下位を争っている


名前:ねいろ速報  212
>>204
ドリトライは正直ネタとしてそれなりに消化できるのと敵のエピソードもまあそれなりなので一ノ瀬が個人的最下位


名前:ねいろ速報  205
漫画の枠を作中の説明欄にしてるのは中々の豪胆さだがそれがあの密度とテンポに繋がってるから狙ってやってるんだよな鵺


名前:ねいろ速報  207
一ノ瀬はなんかもう本当にこの作者こういうちゃぶ台ひっくり返す感じの展開しか出来ないんだなってのが


名前:ねいろ速報  209
一ノ瀬は単行本で読んだ方が混乱するだろ
毎週どんでん返ししてるんだぞあれ


名前:ねいろ速報  217
>>209
「ちゃぶ台返しすぎて机の上になんもひっくり返すもん残ってない」って感想が的確すぎると思った


名前:ねいろ速報  247
>>217
もう既に何をひっくり返してるのかもわからん…


名前:ねいろ速報  249
>>247
常に四方八方に乱回転してるからなこのちゃぶ台


名前:ねいろ速報  210
キルアオはおじさんが苦労してる方が面白いな


名前:ねいろ速報  211
キルアオはいちいち先進的価値観にアップデートしてますアピールがクサいくらいしか感想なかったけど同業者とのバトル展開になってちょっと面白くなってきた


名前:ねいろ速報  215
ワンピはそれこそアシのマンパワーでしょ
逃げ若は3Dモデル使ったりする方向での効率化をしてる


名前:ねいろ速報  216
もしかして今一番のジャンプ暗黒期なんじゃ


名前:ねいろ速報  221
>>216
5年くらい前に比べると弱いのは間違いないけどマジの底はアンデラマッシュル始まる直前くらいだと思う
次から次へと新連載が討ち死にしてくから正しく暗黒期だったよ


名前:ねいろ速報  223
>>221
ワンピ終わってから言え


名前:ねいろ速報  219
一ノ瀬は今が現実なのかすら理解してない


名前:ねいろ速報  259
>>219
最近はまたどうせ夢でしょぐらいな気持ちで内容そこそこ読み飛ばして最後のページ中心に見てる
見てて気持ちのいい話でもないのも大きい


名前:ねいろ速報  226
ドリトライもなんだかんだ手堅く盛り上げてるから退屈せず楽しめてるけど
主人公不死身でカウンターまで覚えきっちゃったら今後の試合どう盛り上げるんだろうって不安がある


名前:ねいろ速報  234
>>226
展開見る限りもう肩叩かれてると思うからあまり問題じゃない気はする


名前:ねいろ速報  227
北欧鬼滅は今のところ好きになれるかもしれないなってポイントがひとつもない
もちろん好きなポイントも特にない
特に嫌いになるほどのポイントもないのでただ虚無


名前:ねいろ速報  238
>>227
なんというかそこそこいい感じの読み切りって感じが凄い


名前:ねいろ速報  228
雑誌としてみるとここから上がっていくことはないからこれからもずっと「もしかして暗黒期なのでは!?」と言い続けられると思う


名前:ねいろ速報  229
サカモトのアニメ化待ってるんですけどまだですかね


名前:ねいろ速報  244
>>229
夜桜アンデラ片づいたし順番考えると時間の問題かと
たぶん来年発表の目玉にするんじゃないかな


名前:ねいろ速報  231
SQの方は層が厚いというか安定感のある作品が多くてジャンプっぽさが結構あると思うんだよね


名前:ねいろ速報  237
>>231
まあぶっちゃけ今のジャンプはほぼワンピと呪術とヒロアカが支えてると言って差し支えないからな…負担が偏りすぎている


名前:ねいろ速報  233
人造人間とドリトライが連載終了は既定路線だろうけど
後の一個は何切られても新連載ガード込みでもギルでいいだろってなりそう


名前:ねいろ速報  250
>>233
順番で考えれば大罪かテンマク


名前:ねいろ速報  235
ヒロポン打つシーンの絵は実はちょっと好きだよドリトライ
松井アシやってた影響が…って言われると確かにそうなんだけど


名前:ねいろ速報  236
松井先生は作画つけるわけにはいかないんだろうか
あの画風にファンがいることは分かってるんだが逃げ若は面長キャラの不安定さがすごくノイズに感じる


名前:ねいろ速報  239
ブラクロも最終章だろうし
人気あるのは終わりかけになってる


名前:ねいろ速報  241
ヒロポン打ってる心の弱ぇ敵は正直結構好き


名前:ねいろ速報  242
中堅どころでカラー回しすぎで負担がヤバい!


名前:ねいろ速報  253
>>242
だからこそテンマクには期待してたと思う
カラーも事前に予定してた雰囲気漂ってたし(載せられなかったけど)


名前:ねいろ速報  243
今はアニメ化を控えてる中堅層がガッツリ蓋してるから新連載が勝ち上がっていくのは中々厳しいのはある


名前:ねいろ速報  254
>>243
その中堅層が昔で言うリボーンとかちょっと前で言うとアニメ化前ネバランハイキューくらいには人気あるメンツならジャンプも安泰だな!と言えなくもないんだけど
そんな伸びる気がしないメンツが詰まってるのが暗黒感の理由だと思う


名前:ねいろ速報  246
ワンピースも終わりに向かってんだろうけどあと5年は終わる気がしない


名前:ねいろ速報  248
>>246
5年どころか10年かかっても終わる気しないぞ


名前:ねいろ速報  255
ワンピは残り5年切ったとか言ってるんだっけ?
絶対まだ10年はかかるよね…


名前:ねいろ速報  256
>>255
終わりに向かって動いてる感じは凄くあるんだがあと5年以外で終わりそうかと言うとな…


名前:ねいろ速報  269
>>255
昔言ってた話だともう終わってる頃のはずだからな


名前:ねいろ速報  274
>>269
まぁその頃はコロナ関係で休載増えるとか目の治療で休載とか想定してなかっただろうしな


名前:ねいろ速報  276
>>274
それでも終わりそうな雰囲気の微塵すらないのだが


名前:ねいろ速報  285
>>276
お話としてはガープ処理したあたりに終わる覚悟は感じる


名前:ねいろ速報  286
>>285
あれ絶対死んでないだろ…


名前:ねいろ速報  297
>>286
まあちゃんと解凍すればまだ生きてるだろうけど…


名前:ねいろ速報  301
>>297
画面上で退場させたのとまだいるのとでは大分違うからな


名前:ねいろ速報  320
>>301
死のうが生きようがバトル物の漫画であそこまで行ったらまあキャラとして役割終わりだろってのは分かる気がする


名前:ねいろ速報  257
ギルは今週で7回転言い出して(あぁ…これから段々3回転とか5回転とか小出しに見せられるのか…)って思ったけど
ウケる少年漫画って早々に100回転だの事前に提示したハードルをバンと飛び越えてくんだよね
そういう気持ちのいいちゃぶ台の返し方を期待したいんだが…あまり期待できなさそうだな…


名前:ねいろ速報  262
>>257
釘パンチは5連からちょっとずつ上げてったけど人気あったぞ!


名前:ねいろ速報  265
>>262
スタートダッシュの掴みが別格だっただろ!!


名前:ねいろ速報  268
>>265
あれは食事の方が最初からインフレしてなかった?


名前:ねいろ速報  273
>>268
なんだかんだ皆戦闘力みたいな数字好きだよね…ってなる
刀出せばウケるって言ったけど数字出すのも大切かもしれない
でも数字はなんか陳腐さも生まれるから諸刃の剣だな…


名前:ねいろ速報  267
>>257
ヒロアカもOFAのパーセント小刻みに上げていったし…と思ったけど序盤で結構フルパワーとか心意気だけ1000000%とかやってたな


名前:ねいろ速報  284
>>267
読者に最初に提示した限界の中でアクションしてると予想の範疇超えなくて新鮮さが無いから
演出や台詞だけでも限界を超えるってとこ見せるのは大事


名前:ねいろ速報  258
暗号の作画の人は美少女かわいいのにケレン味ありつつ普段ポージングしすぎで見にくいとかがないの良いなあと思う


名前:ねいろ速報  261
ワンピ呪術ヒロアカあとブラクロか
このあたり終わったらいよいよ暗黒期じゃないか


名前:ねいろ速報  263
人造人間100は好きな作品なんだが組織入らない方がよかったのでは?ってなる
キャラ増やそうと思ったら組織入るとかなんだろうがまた旅物やってる時の方が魅力的だった


名前:ねいろ速報  264
ドリトライは別にそこまで下手ではないと思うんだけど虹村と腕長いのの顔の安定しなさはどういうこったよ


名前:ねいろ速報  266
ギルは戦士の心得で殺さないとか言ってる数ページ前に防がれたけど脳天に斧振り下ろしてるのどうなんだって


名前:ねいろ速報  270
尾田っち目の調子は良好なのかな


名前:ねいろ速報  275
>>270
手術前のガタガタした絵ないし良好でいいんじゃね?


名前:ねいろ速報  271
ドベ1ドベ2だけど人造人間とドリトライはまだ読んでて好きになれるとこあるんだよな…


名前:ねいろ速報  278
>>271
人造人間はおっ?となるエピソード2,3個はあるしホント光る部分はあった
ただどう考えても地味すぎたしテコ入れのためにやってそうな組織入隊パートが多分逆に良さを削いでた


名前:ねいろ速報  279
作者だけで見るなら半分ぐらいベテランだったり長期連載なりアニメ化もしてる人ではあるんだけどなんだろうねこのぱっと見の誌面の花の無さは


名前:ねいろ速報  287
夜桜自体はアニメ化決まってるから終わらんのもあって首切りラインやってるよね
ここ超えられない作品はまあよほど飛び抜けて売れてるとかでもないと遠からず終わる


名前:ねいろ速報  289
ここで人気出た鵺も正直俺はあんま面白いとは思わんしなあ…


名前:ねいろ速報  302
>>289
好きな人はやたら好きって感じの作風だとは思う


名前:ねいろ速報  313
>>302
ジャンプのアンケシステムだとこれが結構な強みなんだよな
皆に好まれる四位より刺さる人の一位が大事だし


名前:ねいろ速報  290
マッシュルがアニメやってる最中に終わったからアンデラもそうなのかなあって気もする


名前:ねいろ速報  294
>>290
あれアニメ終わった後じゃなかったんだ最終回
終わってると思ってた


名前:ねいろ速報  295
呪術が看板扱いされるようになってきたのってどの辺からだっけ
ゲラゲラあたり?


名前:ねいろ速報  300
>>295
看板に関してはどう考えてもアニメ化以降だろう
からもっと後じゃない?それまでの人気がどうあれアニメ化前後じゃまず知名度違いすぎるし
だから渋谷事変くらい?


名前:ねいろ速報  296
アンデラはまあアニメ化で跳ねるかどうか様子見なんだろう


名前:ねいろ速報  304
>>296
ぶっちゃけ夜桜より単行本売れてないから跳ねようがないと思う


名前:ねいろ速報  308
>>304
まあなんかのきっかけで跳ねる可能性がゼロではないから…


名前:ねいろ速報  310
そりゃワンピはあと最低でも5年はもつから
他の連載が終わる方が早い


名前:ねいろ速報  315
>>310
ワンピが終わるまでに仲間りょうが戻ってきてまた代原とか新連載やって欲しい


名前:ねいろ速報  312
アンデラはアニメの出来が良かったとしても跳ねないタイプの作品だと思う
このアニメ出来良くて中々面白かったねーで終わる感じ


名前:ねいろ速報  314
夜桜もアニメどうなるかは気になる


名前:ねいろ速報  319
とりあえずIカップガトリングスパイの話から始めようぜ