名前:ねいろ速報
割といい勝負しそう
IMG_9192

【呪術廻戦】芥見下々 集英社
名前:ねいろ速報  2
パパ黒に勝ち目が無さすぎる


名前:ねいろ速報  419
>>2
微妙
コピーできる能力がないからフィジカルギフテッドは天敵の1つじゃないかな
音速超過戦闘に対応する術式があるならなんとかなるかも

名前:ねいろ速報  424
>>419
そんなもん呪力強化で対応できるし


名前:ねいろ速報  425
>>424
出来なかった禅院家に哀しき死後…


名前:ねいろ速報  436
>>425
特級一人存在しない御三家の恥どもよ
あれ?でも加茂家もいない?御三家の価値って?


名前:ねいろ速報  442
>>436
高専所属の呪術師が200人ちょっとの時代に禪院は戦闘員百人単位で抱えてるんだぞ
ガチャ排出率が全く違う


名前:ねいろ速報  3
でもコピー出来ないよ?


名前:ねいろ速報  4
真っ向勝負ならパパ黒に勝ち目はない
パパ黒有利のパパ黒だけ準備対策万全なら勝てる


名前:ねいろ速報  5
弱体化後の乙骨でも無理そう?


名前:ねいろ速報  11
>>5
弱体化後が何指してるかによるけど4級に落ちた頃なら多分無理
特級に返り咲いた後なら乙骨じゃない


名前:ねいろ速報  6
百無理


名前:ねいろ速報  7
直哉の言うあっち側ってめちゃくちゃ広大だよね
まあ井の中の蛙の言うことなんだけど


名前:ねいろ速報  8
女たらし勝負?


名前:ねいろ速報  9
多分アニメ組なんだろうけどパパ黒は戦闘能力は一級最上位くらいなんで乙骨は無理
渋谷事変の消耗した伏黒でもある程度戦いになる程度の強さでしかない


名前:ねいろ速報  10
けど覚醒前でも五条を左が殺せる気はしないし…


名前:ねいろ速報  14
>>10
あれだって真正面から殺したわけじゃないだろ


名前:ねいろ速報  17
>>10
領域使えるなら覚醒前五条には勝ち目あるとは思う


名前:ねいろ速報  19
>>10
右だって徹底的に削りに削ってようやくだからな!
悟がやられたのも天内狙いに行ったと勘違いして無限バリア展開した所に逆鉾が刺さっただけで本来なら逆鉾の呪力を見落とす訳無いらしいし


名前:ねいろ速報  12
呪力ガードできないし死ねで死にそう


名前:ねいろ速報  13
パパの強さって武器ありきなところあるしな


名前:ねいろ速報  15
近接距離なら流石にパパ黒が有利取れそうだし全く勝ち目がないは言い過ぎじゃねぇかな…
術式含めた総合力勝負なら乙骨がまぁ勝つだろうけど


名前:ねいろ速報  16
>>15
乙骨は呪力量クソ多いゴリラだからスピードはともかくフィジカルでも乙骨に有利取れるほどとは思えない


名前:ねいろ速報  23
>>16
パパ黒はスピードも指三本宿儺程度なんで…


名前:ねいろ速報  45
>>23
それファンブック情報とかでなく伏黒の見立てだしMAXの速度かも分かんないから
少なくとも「指三本宿儺よりは速い」でしかなくない?


名前:ねいろ速報  29
>>15
スペックに圧倒的な差があるのに有利取れるわけねぇだろ


名前:ねいろ速報  20
武器あり不意打ちありならパパ黒にも有るには有る
向かい合ってよーいドンなら百無理


名前:ねいろ速報  21
五条以上の呪力量で強化された肉体に右が何ができると思えん


名前:ねいろ速報  24
よーいドンは上澄みの術師相手だと自分が死ぬってのよくわかってるから奇策奇襲なんでもやるし前提が難しいよねパパ黒


名前:ねいろ速報  25
このパパ黒に夢見過ぎな感じ懐かしいな…


名前:ねいろ速報  26
術式での防御じゃなくて純粋な呪力ブーストでの防御だから逆鉾もそんなに役に立たないだろうしな
5億ソードの方がまだ使えそう


名前:ねいろ速報  27
虎杖談だけど15本宿儺も倒せるんだぞ!


名前:ねいろ速報  28
真正面からやらせたら七海とかにも勝てない可能性もあり得る


名前:ねいろ速報  31
>>28
それは逆に舐め過ぎ


名前:ねいろ速報  35
>>28
シュクコン刀ありなら勝てると思う
どっちも素手だとキツい


名前:ねいろ速報  52
>>35
禅院壊滅させた時の真希さんが素手で呪力ガードの上から一撃で首潰してるのを見てたら素手勝負でもナナミンが勝てる気しねぇわ


名前:ねいろ速報  78
>>52
ナナミンは禅院のブサイクより強そうにはあまり見えないしな…


名前:ねいろ速報  30
スピードはマッハ製には劣るけど
自由さで翻弄出来るから…


名前:ねいろ速報  32
地力の差もあるだろうけどリカちゃんとパパ黒ってめちゃくちゃ相性悪いね…


名前:ねいろ速報  33
FBでなんでアニメ爺が当主なの?ってのに対して「強さだけならパパ黒も相当だけあっち呪霊倒せないし」って答え方だったから純粋な戦闘力だけならその辺と同格っぽいよね
だからこそ徹底的にメタ張るように心がけてんだろうが


名前:ねいろ速報  34
対乙骨は2対1を強いられるんで奇襲はマジで無理そう


名前:ねいろ速報  40
>>34
リカちゃんってオートガードしてくれるっぽいしな
確かに相性悪いかも


名前:ねいろ速報  36
一応最強の片割れだと認識されてた夏油も準備無しであっさり倒せてたし呪具ありの前提なら正面からでも一級くらい倒せると思う


名前:ねいろ速報  43
>>36
あれ5億ソードなしじゃ虹龍で詰むし逆鉾なしだと口裂けで死んでたぞ
あとあっさり倒せたのは夏油が自分の術式を理解しきれてなくて近距離で隙を晒したせいもある


名前:ねいろ速報  37
乙骨のスピードは指何本相当なんだろ


名前:ねいろ速報  38
奇襲無し逆鉾無しのパパ黒って実質真希パイだからな…


名前:ねいろ速報  42
反転術式を使えるゴリラだから五条くらい消耗させてようやく勝負になるかどうかだと思う


名前:ねいろ速報  44
もしかして0夏油ってパパ黒より強い?


名前:ねいろ速報  46
>>44
特級だぞ?もしかしなくても強いよ


名前:ねいろ速報  47
>>46
特級なのは高校時代からじゃね


名前:ねいろ速報  48
>>47
高校時代は一級


名前:ねいろ速報  49
>>47
だから0夏油は特級だろ?


名前:ねいろ速報  53
>>44
全国に呪霊放ってる状態で弱体前乙骨と同格っぽいのではい


名前:ねいろ速報  50
儂の言ってた術師は素の肉体鍛えて呪力で強化してるからフィジギフなんか怖くないってのは特級くらいになると正しいこと言ってるなってなる


名前:ねいろ速報  51
呪力で強化した肉体の方が強いというなら
扇さんが正しかったってことじゃないか


名前:ねいろ速報  54
>>51
正しいよ 
あいつはそのレベルに達してなかっただけで


名前:ねいろ速報  55
夏油は術式使いこなせてないからあんまり強くない


名前:ねいろ速報  57
>>55
呪霊の使い方や使い所は羂索の方が心得てそうだ


名前:ねいろ速報  58
反転術式あるからなあ


名前:ねいろ速報  59
扇の言ってることは真理だからな宿儺とか悟のこと考えると
それはそれとして無様なだけで


名前:ねいろ速報  60
よーいドンでどっちが強いかと何でもありの殺し合いでどっちが死ぬかはまた別の話だからな


名前:ねいろ速報  61
ここでミゲルとパパ黒なら勝負にもならずミゲルの方が強いって言説見て嘘だろ!?黒縄だけの男だろ!?って思ってたけどよく考えたら右もそうだわ なんかやたら速くはあるけど


名前:ねいろ速報  74
>>61
ミゲルに関してはそもそも五条と単身で殴り合いが成立する時点で劇中3番目に強いとしか言いようがない別格の存在だから


名前:ねいろ速報  481
>>61
マジレスすると無理


名前:ねいろ速報  483
>>61
紐ないと無理だろ


名前:ねいろ速報  62
1000年以上研鑽積んでるやりこみ気質の羂索と比べてはいけない


名前:ねいろ速報  63
禪院は不完全真希さんに全滅させられる程度の術師しかいない
まあ呪術界の99.99%に当てはまりそうな話だけど


名前:ねいろ速報  64
一定ラインから上になると強力な装備必須になるからそれがOKならパパ黒は結構な相手に勝てると思われる


名前:ねいろ速報  65
せめて秤と戦わせろ


名前:ねいろ速報  67
>>65
馬で負ける程度の運じゃ勝負にならねぇ


名前:ねいろ速報  75
>>67
船だよ!


名前:ねいろ速報  70
>>65
相性クソ悪そう


名前:ねいろ速報  394
>>70
終わるまで逃げるだろ


名前:ねいろ速報  401
>>394
そもそも当たらなそう


名前:ねいろ速報  66
パパ黒は一方的に有利取って殺せなかったら特級相手は離脱するか死ぬかしかないから良い勝負はできないだろう


名前:ねいろ速報  68
領域使えば終わりじゃんって思ったけど領域に閉じ込められない設定出たからなぁ
まあでも呪言で終わりか


名前:ねいろ速報  69
よーいドンでやれば直哉でも手段を選ばなかったら倒せると思う
どうせ意地やらなんやらで馬鹿正直に真正面から突っ込んで死ぬんだろうが


名前:ねいろ速報  71
コピー術式の5分制限を切らした上でリカちゃんを引き離してから襲って来るのはわかる


名前:ねいろ速報  99
>>71
5分制限はコピー術式じゃなくてリカの完全顕現だぞ


名前:ねいろ速報  72
乙骨は呪力で頭を覆わないとガード出来ない呪言使えるから呪力0のパパ黒にとっては相性最悪の部類だ
乙骨くらい素の実力も高いとおにぎり先輩vs花御の時みたいな実力差でのフィードバックも期待出来ないし


名前:ねいろ速報  93
>>72
呪言で死ねって行ったら即死か…


名前:ねいろ速報  76
ミゲルとパパ黒はまず情報アドバンテージに差がありすぎるのもあるからなんともだ


名前:ねいろ速報  80
>>76
状況だけ見るなら覚醒後五条に削りも何も無しに会敵してそのまま戦ったミゲルの方がキツくはあるんだけどな…


名前:ねいろ速報  77
こう話してて思ったがあっち側の範囲広いな


名前:ねいろ速報  79
>>77
基準がナオヤ如きだから…


名前:ねいろ速報  87
>>79
如きというが一級なら最強格でしょ


名前:ねいろ速報  89
>>79
直哉も大概上澄みだろ


名前:ねいろ速報  81
悟が速すぎるって言ってるから勘違いされがちだがあれステルス状態を呪具の呪力だけを頼りに追うのはキツいって話だからな
あと単純に高校時代の悟は今の悟よりも圧倒的に弱い


名前:ねいろ速報  90
>>81
無下限も常に全力で貼れないからな…


名前:ねいろ速報  83
陀艮は倒せてたけど残りの渋谷呪霊は一体も祓えなさそうだよね


名前:ねいろ速報  133
>>83
陀艮を倒せるなら花御も倒せそうな感じはある
花御は本気を出せないまま退場したからどのくらい強いのかよく分からないけど…


名前:ねいろ速報  138
>>83
万全なら漏斗も領域出す前に祓えてたんじゃないか?


名前:ねいろ速報  85
あっち側ってただ直哉の憧れの対象みたいなとこあるし…


名前:ねいろ速報  86
覚醒後でも準備万全にしてたら勝負にはなってたと思う
あっちょっと真正面から挑むっ♡


名前:ねいろ速報  88
とはいえ呪霊直哉戦の覚醒真希さん見てると身体能力なら相当いい線行けると思うんだよな…
相手の領域にもよるけど呪力を持たない物体に干渉しない術式なら特級相手でもやり合えるポテンシャルはあると思う


名前:ねいろ速報  120
>>88
感知能力は爆上がりしたけど身体能力は上がってないぞ
あと直哉がフィジギフの特性把握できてなかったから負けたのであってスペックは直哉のほうが上


名前:ねいろ速報  92
特級呪霊の中だとまあ最上位ではあるよね直哉


名前:ねいろ速報  96
>>92
あり得ない


名前:ねいろ速報  100
>>96
何読んでたの?


名前:ねいろ速報  94
井の中の蛙の直哉から見た自分よりすごい人だからねあっち側って
劇中にいるだけで15人くらいはいるだろ


名前:ねいろ速報  95
直哉がパパ黒並に手段選ばない戦い方したら普通にあっち側レベルに厄介だったと思う


名前:ねいろ速報  97
今の高専生大分減っちゃったけど怪物率が高すぎる
御三家も悟以外形無しだわこれ


名前:ねいろ速報  98
乙骨の事は認めて無さそうだったしトウジくんスゲー!が大前提にあってそれを倒した悟くんスゲー!ってなってるだけで割と強さだけではあっちこっち判断して無さそうなんだよな


名前:ねいろ速報  101
直哉は上位陣に妙に憧れてるからか小細工なしで正面から捻り潰すのにこだわってる節はある
憧れてる当人は何でもやってくるから怖いのに


名前:ねいろ速報  111
>>101
憧れは理解からを地で行ってるよね


名前:ねいろ速報  102
強化パッチが入った結果呪力0マン相手だと領域が必中スカるようになって
七海爺真希3人がかりよりも強い陀艮がまず勝てなくなったけど
それ以上相手だとどこまでいけるかやっぱり微妙な感じ


名前:ねいろ速報  121
>>102
今更だけどこれ伏黒が領域綱引きしてた意味なくなって大分アレだよな


名前:ねいろ速報  126
>>121
いや残り3人の生存のために必須だろ


名前:ねいろ速報  127
>>121
その時は呪力残ってたから意味あっただろ


名前:ねいろ速報  134
>>121
パパ黒が入ってきたのは伏黒が参戦した後だから中和して無かったらパパ黒来る前にやられてた可能性あるしなんなら綱引きで穴開けて無いとパパ黒入って来れなかったから充分意味はあるぞ


名前:ねいろ速報  136
>>121
まああの時は伏黒もいっぱいいっぱいで
別に中和しなくても謎のおっさんが特級呪霊に勝てたなんてわからんだろうしな


名前:ねいろ速報  145
>>121
このときの真希さん搾りカスの呪力あるから必中通って死ぬだろ


名前:ねいろ速報  103
カスも十分上澄なんだけどなぁ…


名前:ねいろ速報  105
投射呪法使いは領域持ちでもない限りほぼ勝てないからな…


名前:ねいろ速報  106
呪霊直哉に関しては間違いなく上澄みの上澄みだろ


名前:ねいろ速報  110
>>106
領域の性能が強すぎるしそれ以外も強いから火山以外の呪霊には勝てそうだよね


名前:ねいろ速報  112
>>110
火山なんかよりよっぽど強いでしょ


名前:ねいろ速報  107
でも直哉いいよね…


名前:ねいろ速報  114
呪力ありだと単純に火力が大分違うからね


名前:ねいろ速報  115
めちゃくちゃ速いわ領域は正真正銘の必中必殺だわで弱い要素が見当たらないくらいには強いぞ呪霊直哉


名前:ねいろ速報  117
真希さんが完成形になっちゃったから弱く見えるだけやあのカスは


名前:ねいろ速報  118
好きだけど死んでくれてよかったよ直哉


名前:ねいろ速報  119
マッハ3タックルと発動したら勝確の時胞月宮殿は間違いなく呪霊では最強クラス


名前:ねいろ速報  122
というかシンプルに相性が悪すぎた


名前:ねいろ速報  123
乙骨はもっと異次元に強いと思ってたらわりとそれなりなレベルに収まってるのがバランス調整を感じる


名前:ねいろ速報  131
>>123
仙台四天王とタイマンリレーして全員にギリ勝てるくらいだから超強いんだけど五条とかと比べると落ちるよね


名前:ねいろ速報  139
>>123
本体の戦闘力がそこそこだからゴリラ廻戦されると…って感じ


名前:ねいろ速報  142
>>123
15本宿儺にも勝てるとか言ってたのに仙台でいい勝負してた
石流が宿儺に瞬殺されて凄い期待外れ感ある


名前:ねいろ速報  149
>>142
あれは殺さないように相手のルールに付き合ってたからっていうのも有るんだろうけど
それはそれとして今の宿儺には勝てなそうだなとは思う


名前:ねいろ速報  161
>>142
まああれは虎杖の願望込みだろうし
どうせ瞬殺されるだろうけど頑張って止めてねとか言うわけにもいかんだろ


名前:ねいろ速報  191
>>161
そう考えることも可能だけど
悟が封印される前のメロンパンとのやりとり的に
当初は宿儺ともいい勝負出来るくらいの設定だったと思うんだよな


名前:ねいろ速報  124
呪力ゼロのフィジカルギフテッドは必中効きませんはちょっと盛りすぎじゃないかな!


名前:ねいろ速報  128
てか現時点の特級呪霊の中だとマジで最強ではあるんじゃねえの直哉
火山とタイマンだとまず火山の攻撃当たらんぞ


名前:ねいろ速報  130
>>128
何で…?


名前:ねいろ速報  132
>>130
速いから


名前:ねいろ速報  129
禪院のクズ男は普段は手段を選ばないのに肝心な時に真正面から挑んで死ぬ宿命にある


名前:ねいろ速報  137
>>129
変な所でプライドが高いのが悪いとしか言いようがない


名前:ねいろ速報  144
>>137
何も尊ばない生き方に徹してたパパ黒でさえ最後の最後でね…


名前:ねいろ速報  135
パパ黒の身体能力は特級クラスになるとそこまで優位取れるものでもないしね
魂攻撃の刀と逆鉾というとんでも呪具持ってるのが厄介だけど


名前:ねいろ速報  154
>>135
優位取れるものではないどころか特級クラス相手だと普通にスペック負けするわ


名前:ねいろ速報  140
芋哉は速度は火山以上で領域も文字通りの必殺で空飛べて破壊規模の描写もトップクラスで本当に強いけど力に驕って負けるところは生前から変わらないあたりが好き


名前:ねいろ速報  146
伏黒が中和してないと他がパパのサポートに回れなくて本編よりスムーズにはいかなかっただろうし


名前:ねいろ速報  148
夏油は乙骨の黒線受けて顎から血すら出ないのが頑丈すぎるわ単純に


名前:ねいろ速報  151
>>148
アニメだと呪霊でガードしていたとは言えやべーよあれ


名前:ねいろ速報  152
乙骨は底なし呪力と無制限コピー取り上げられちゃったのがね


名前:ねいろ速報  153
ホントにクソ無駄に強いのは作中で見せてんのに直哉が強いの頑なに否定するやつはなんなの…?
扇なの?


名前:ねいろ速報  158
>>153
そこを否定してる奴は誰もいなく無い…?


名前:ねいろ速報  160
>>153
マキパイに負けたからですかね…


名前:ねいろ速報  155
乙骨は多分同い年の五条に比べたらかなり強い


名前:ねいろ速報  162
>>155
同い年の頃だと領域も使えないしな


名前:ねいろ速報  156
必中が通らないだけで術式そのものまで無効化できる訳じゃないから改めてターゲッティングされたらヤバかったかも
領域は展開するだけでも術者にバフかかるし


名前:ねいろ速報  157
この歳まで生きてる術士ってだけでやばすぎだろ


名前:ねいろ速報  159
ミゲル対五条悟が割とマジで作中2番目ぐらいに高度なバトルなので…


名前:ねいろ速報  164
>そこを否定してる奴は誰もいなく無い…?
>>特級呪霊の中だとまあ最上位ではあるよね直哉
>あり得ない


名前:ねいろ速報  165
真希バグみたいなもんじゃん
あれに勝てんのそういないだろ


名前:ねいろ速報  169
>>165
じゃあパパ黒に勝てんのもそうはいないよねってなるんだが
それを言うと夢見過ぎってことになってスレの最初に戻るんだ


名前:ねいろ速報  176
>>169
一級上位くらいだよ強さ自体は


名前:ねいろ速報  177
>>169
ああごめん直哉相手の話ね


名前:ねいろ速報  175
>>165
宿儺の領域が天敵だな
解と捌の必中効果ないから


名前:ねいろ速報  182
>>175
宿儺も五条も範囲内全員巻き込むからふつうに天与でも死ねるんだよな


名前:ねいろ速報  179
>>165
呪具が一つしか無いからその辺はちょっと厳しい
もっと弁慶みたいに山程呪具持たせようぜー


名前:ねいろ速報  188
>>179
パパ黒の強さの源だった逆鉾と倉庫呪霊持ってないのが痛い…


名前:ねいろ速報  192
>>165
今の味方側の戦力だと秤と同じくらいの実力かなと思う


名前:ねいろ速報  166
今の薪先輩と乙骨がだいたい一緒くらいじゃね
実際やったら自爆してくれるだろうけど最善手だけとる前提で考えたら乙骨で直哉は厳しそう


名前:ねいろ速報  173
>>166
反転術式のアウトプットがある以上乙骨有利じゃね?


名前:ねいろ速報  194
>>173
決まれば必殺の手札って上の方だいたい持ってるしあんまりそれがあるから有利って感じしないわ


名前:ねいろ速報  180
>>166
流石に乙骨を舐めすぎで真希先輩を高く見すぎ


名前:ねいろ速報  168
真希に瞬殺されたのは強い弱いというか致命的なまでに相性が悪かったのがでかい


名前:ねいろ速報  178
>>168
本当にクソ強いのに油断して負けるのが直哉らしい


名前:ねいろ速報  170
ミゲルはなんで悟にあんなに殴られてふーヤバかった…程度のダメージなの…
悟の殴り方完全に殺しに行ってるやつだったじゃん


名前:ねいろ速報  181
>>170
Q.ミゲルの新情報を教えてください
A.強い


名前:ねいろ速報  184
>>170
一応ノベライズの情報だと蒼での加速は乗せて無い普通の呪力操作のみの格闘だったみたいだけどそれでも自然組圧倒してたレベルだからどっちにしろヤバい


名前:ねいろ速報  171
直哉は最上位ではあるけど火山真人より上って言われたらちょっと悩むかなって感じ


名前:ねいろ速報  172
領域の仕様の欠陥突かれてマイソードの一撃は火山でも真人でも死ぬやつ
呪力0がバグすぎる


名前:ねいろ速報  174
その真希も裏梅に氷づけだから結果的に直哉もすごい微妙感が出てしまってはいる


名前:ねいろ速報  186
>>174
あれは本当にがっかりした


名前:ねいろ速報  183
漏瑚は火力は最強クラスなんだが速いの相手はまあ辛いわな


名前:ねいろ速報  189
>>183
火山ってめちゃくちゃ早くなかった?


名前:ねいろ速報  197
>>189
直毘人より遅いからマッハは出せないぞ


名前:ねいろ速報  199
>>189
万全のアニメ爺が漏瑚より早くて呪霊直哉はそれより早いから…


名前:ねいろ速報  203
>>183
消耗してたとはいえ爺を瞬殺してるしある程度は対応できると思う


名前:ねいろ速報  185
特級の基準に則ればマキも秤もその域にはないでしょ
乙骨は特級コピーできるから特級だけど


名前:ねいろ速報  187
もう直哉上げしたいだけじゃない?


名前:ねいろ速報  193
フィジカルギフテッドが術師特効なんもデカい
武器ありきとはいえ


名前:ねいろ速報  195
最善手だけで考えたら呪霊は乙骨に勝てなくない?


名前:ねいろ速報  204
>>195
最悪触れたら即死だからな
先制して仕留めるしかない
無理


名前:ねいろ速報  205
>>195
呪言で動くなからの反転術式コンボがある以上乙骨が大分有利だわな


名前:ねいろ速報  218
>>205
音より速い相手に呪言って効くんだろうか


名前:ねいろ速報  231
>>218
結局攻撃方法が体当りだけなんだから攻撃しに来たタイミングでぶつけるだけで良くない?


名前:ねいろ速報  232
>>218
音波は突き破れない(だから音速より早く動くと衝撃波が出る)からひたすら逃げない限りは効く


名前:ねいろ速報  211
>>195
乙骨は特級術師だから特級呪霊には勝って当然だぞ
火山とか真人に負けると思う方がどうかしてる


名前:ねいろ速報  217
>>211
特級はそういう分類じゃねえって1巻でやってたでしょ…


名前:ねいろ速報  221
>>211
それは一級までの話って初期も初期にやったよね?


名前:ねいろ速報  222
>>211
特級だけは同ランクに勝って当然の決まりは無いよ
まぁ今まで出てきた特級術師は特級呪霊相手でも大抵勝てそうなやつばっかではあるけど


名前:ねいろ速報  198
ぶっちゃけ直哉とパパ黒そんなに実力差ないだろ


名前:ねいろ速報  207
>>198
アニメ爺といい勝負みたいな話だった気がするからそんなもんだとは思う


名前:ねいろ速報  209
>>198
頑張って修行したからな


名前:ねいろ速報  212
>>198
パパ黒がアニメ爺と同じくらいなんでパパ黒のほうがちょっと強いくらい


名前:ねいろ速報  200
超人という割には大人しすぎたからパパ黒はアニメで盛られそう


名前:ねいろ速報  208
>>200
余計なお世WiF〜i!!


名前:ねいろ速報  201
対呪霊では何もさせないくらい強いな乙骨


名前:ねいろ速報  206
五条悟>ミゲル>その他
ぐらいの速さのイメージ


名前:ねいろ速報  219
>>206
ミゲルに速いイメージがない
足止めできるし振り切られない程度には動けるんだろうか


名前:ねいろ速報  226
>>219
悟相手に肉弾戦できる時点で他の連中より遥かに速いのは確定だろ


名前:ねいろ速報  240
>>219
悟の動作に合わせて縄当てるのは速くないと無理だから
悟の速さ評価に合わせてミゲルの速さも変動する


名前:ねいろ速報  210
秤は万全な状態から開始だと殺すの難しすぎる…
あとどんな強敵相手でも絵面酷くなるのが酷い


名前:ねいろ速報  213
火山なら直哉がマッハ3で突っ込んでくる直前に隕をぶつけて撃墜してそこで領域に閉じ込めればなんとか…


名前:ねいろ速報  220
>>213
隕は一級のやつらが普通に避けられる程度には弾速遅いし…


名前:ねいろ速報  215
パパ黒は手段選ばないから直哉が話し始めたら即隠れて動揺してる好きに首飛ばすくらいはする


名前:ねいろ速報  216
バトルがインフレしていくと勝手に上がり続けるミゲルの株


名前:ねいろ速報  223
父黒があんだけ小細工弄してたのも学生レベルの五条にすら万全状態では勝てないって認識してたからだしね
強いは強いけど所詮筋肉強いだけのゴリラでしょマキも父黒も


名前:ねいろ速報  224
特級の条件は一人で国家転覆できるかどうかだぞ
乙骨と九十九由基を見ると?ってなるのはそう


名前:ねいろ速報  233
>>224
九十九にはその気になれば国どころか地球そのものを吹っ飛ばせるブラックホールがあるってことだろうけど
乙骨は何があるのか


名前:ねいろ速報  234
>>224
九十九は国家転覆どころか地球がヤバい…


名前:ねいろ速報  235
>>224
九十九は死ぬ気でブラックホール作れるからわからんでもないけど今の乙骨が5分で日本滅ぼせるかって言われたら無理だろ…ってなる


名前:ねいろ速報  237
>>224
九十九はブラックホール自爆すればできるんじゃないか
乙骨は特級の術式をコピーできるから特級


名前:ねいろ速報  239
>>224
里香ちゃん解呪後の乙骨はまだ領域も見せてないから分からんけど
九十九は国家転覆というか国家が消えるやつじゃん


名前:ねいろ速報  241
>>224
9は余裕だろ
あれ制御してなかったら地球終わってたぞ
そんでそういう術式コピーできる乙骨も自動的に特級


名前:ねいろ速報  227
みんな忘れがちだけど万さんがいるからミゲルは作中4位だぞ


名前:ねいろ速報  238
>>227
あいつマジで影薄すぎる


名前:ねいろ速報  245
>>227
黒縄あれば摩虎羅と同じことできるんだしミゲル有利じゃね?


名前:ねいろ速報  228
真希パイに負けてる直哉はパパ黒キツイのでは


名前:ねいろ速報  242
>>228
そりゃそうでしょ
強さにそこまで差がないって話であって勝敗は別だし誰も直哉がパパ黒と同格とは言ってない


名前:ねいろ速報  229
右は特級ボコれるけど左はボコれるんだぞ!
…あれ?


名前:ねいろ速報  230
領域すり抜けのバグ挙動抜きにしても
最終的に呪霊カスのトップスピードで真希さんを全然捉えられてないのを見てたら単純なスペック比較で云々すんの無理臭くない?ってなっちゃう
真希パイはジジイより遅いしジジイはカスより遅いけどカスは真希パイに翻弄されるんだぜ


名前:ねいろ速報  236
術式関係なく素のどつきあい強いタイプはパパ黒の天敵だし


名前:ねいろ速報  251
>>236
なので成長した悟と傑はハイパーゴリラになった


名前:ねいろ速報  243
乙骨は完全宿儺の半分しか呪力量ないくせによー!…………かなり凄いな?


名前:ねいろ速報  244
九十九はどう考えても出来るだろ出し惜しみしたけど拡張術式の範囲ぶっぱもあるっぽいし
乙骨は奥の手ちゃんとあるんですよね?


名前:ねいろ速報  246
というか5億ソードの影が薄すぎる


名前:ねいろ速報  248
言うほど万さんミゲルより強そうか?


名前:ねいろ速報  254
>>248
15本宿儺と普通に戦えるのは十分やばい
でもあのクラスのやつが普通にいるのが平安時代らしいんだよな…


名前:ねいろ速報  277
>>254
覚醒後の悟は19本+の宿儺とやり合えるレベルだし生徒の命かかってて本気だったからなあ
術式次第でひっくり返るだろうけどミゲルの方が基礎フィジカルは大分高そう


名前:ねいろ速報  255
>>248
どっちも実績だけ書き出すなら同等クラスはあるだろ


名前:ねいろ速報  259
>>248
忘れがちだけど15本宿儺とド付き合い出来る時点で上澄みだぞ


名前:ねいろ速報  267
>>259
ミゲルは万全の五条悟とド付き合いしてるぞ


名前:ねいろ速報  274
>>248
実力が悟=宿儺として二人を物差しにすると
万は一応スクナと勝負になってたし悟相手に防戦しか出来てないミゲルより強いんじゃないかな


名前:ねいろ速報  286
>>274
万が勝負になってた宿儺って15本だし悟よりだいぶ弱くないか


名前:ねいろ速報  294
>>286
しかも宿儺側は大分余裕あったしな


名前:ねいろ速報  249
やっぱすげえぜ
アンチグラビティシステム!


名前:ねいろ速報  250
真希パイとかパパ黒には勝てないのが呪霊屑
そんな呪霊直哉よりは遅いのが爺
爺よりも更に遅いのが火山


名前:ねいろ速報  252
正直術式の名前だけなら九十九が1番ヤバそう


名前:ねいろ速報  256
特級認定も実際出来るかよりもその手段があるかどうかっぽいし
作り方知らないけど時間あれば人形軍勢も作れるから特級!とかそんなノリだし乙骨も何か隠し球があるか5分で国家転覆可能な術式コピーされたら可能じゃんぐらいの認定かもしれない


名前:ねいろ速報  257
読み返したら特級相手に4連戦4連勝とか乙骨だいぶおかしいなこいつ…


名前:ねいろ速報  265
>>257
ウロと石流は1級の上澄みくらいじゃねえの?


名前:ねいろ速報  270
>>257
ゴキブリは特級呪霊だけど他3人は特級術師とは呼ばれてないよ
いや十分おかしいんだけど


名前:ねいろ速報  271
>>257
四天王なんてせいぜい一級


名前:ねいろ速報  260
仙台組の戦闘見ると本来の完全顕現里香ちゃんの攻撃を片手で受け止める夏油はちょっとゴリラオブゴリラすぎる


名前:ねいろ速報  261
乙骨って過度に持ち上げられたり逆にそんなに強くねーだろ扱いされたりで人によって解釈に差がありすぎる…


名前:ねいろ速報  266
>>261
バトル漫画のコピー能力者ってそんなもんではある


名前:ねいろ速報  278
>>261
回游の戦闘描写で語るか作中人物からの評価で別れるからな
領域使ってないとはいえ出されなかったら何も言えねぇよ


名前:ねいろ速報  262
宿儺でも悟相手に割とボロボロになってるのにミゲルはピンピンしてるのなんなの


名前:ねいろ速報  263
乙骨の黒閃顔面にくらって普通に生きてる夏油はタフすぎる


名前:ねいろ速報  268
>>263
間に呪霊挟んでガードしたから


名前:ねいろ速報  269
万とやった時の宿儺ってどのくらい実力発揮できたんだっけ?
伏黒の妨害は完全に無くなって万全の状態?


名前:ねいろ速報  280
>>269
伏黒の魂を沈めるために万殺しに行ったわけだし万全ではないんじゃないかな


名前:ねいろ速報  272
宿儺と悟は明らかに十分以上領域使って反転術式もバンバン使ってるのに呪力切れなんか今のところ全く気にしてないからマジで異次元だよな


名前:ねいろ速報  275
>>272
東京更地だわこれ


名前:ねいろ速報  285
>>272
さすがにその他の雑魚とは基本スペックが違うな


名前:ねいろ速報  276
乙骨がヤコブコピーできないんだからコピー不能な術式とか普通にありそうなんだよな


名前:ねいろ速報  281
>>276
それこそ無下限とかはコピーできても使いこなせないだろうしな


名前:ねいろ速報  284
四天王を特級と見てるか一級と見てるかで評価が割れてる印象
個人的には呪力出力が乙骨以上の石流が一級は無理だろと思うが


名前:ねいろ速報  288
>>284
特級の基準は国家転覆できるかのみだからあいつじゃ無理だよ


名前:ねいろ速報  290
>>284
術師相当だと一級以上特級未満 呪霊相当だと特級で自然呪霊組にも混ざれるレベルくらいの印象


名前:ねいろ速報  304
>>290
ゴキブリが自然呪霊に混ざるのは絶対無理だろ


名前:ねいろ速報  307
>>304
人間の自然とか虫怖いが呪霊になってんだから無理じゃないよ


名前:ねいろ速報  293
>>284
特級の基準からは外れるけど実力的には1級より遥かに上なんだよな石流も烏鷺も


名前:ねいろ速報  301
>>284
石流より破壊描写でかいやつなんて特級術師除いても火山ブサイク芋哉etcいるし今の乙骨が最大量の割に出力しょぼいだけなのでは


名前:ねいろ速報  287
伏黒父と乙骨なら余裕で乙骨じゃないのって思うんだけどな


名前:ねいろ速報  291
万戦はニッコニコの魔虚羅君の印象が強すぎて…
無量空処壊すときもめっちゃ笑顔じゃん魔虚羅君


名前:ねいろ速報  309
>>291
生まれてから今まで調伏するつもりのないレイドバトルばかりやらされていたマコラ君の実力120%発揮させてくれる初めての飼い主だからね
法陣だけ出すことで痛い思いもすることないしそりゃニコニコよ


名前:ねいろ速報  292
普通に呪術語れるスレとそうじゃないスレの差が激しくて実際に開くまでドキドキしてしまう…


名前:ねいろ速報  295
宿儺と五条は思ったよりも隔絶したレベルだったよね


名前:ねいろ速報  302
>>295
正直生徒たちがあの場にいても足でまといにしかならんよな…


名前:ねいろ速報  306
>>295
ミゲルなら間に挟んでも生き残りそうな気はする


名前:ねいろ速報  296
万は上澄みではあるけど宿儺側も15本の上に御厨子と領域を縛ってたからな…
十種影法術があるから単純比較は出来ないけど15本宿儺に勝てると言われてた乙骨と比べると設定上は若干落ちそうな気もする


名前:ねいろ速報  335
>>296
乙骨も作中の描写だと15本宿儺に勝てたとはとても思えんけどね…
もっと盛って良かっただろ乙骨


名前:ねいろ速報  297
現代の一級の代表格がナナミンだとして仙台のあの二人はナナミンよりはさすがに強いと思うけど特級認定うけるほどかっていうとわかんね


名前:ねいろ速報  341
>>297
ナナミン作中の一級だと最弱じゃない?


名前:ねいろ速報  350
>>341
近接しかなくて火力もそこそこ程度だからなぁ


名前:ねいろ速報  358
>>297
特級の基準が単独での国家転覆が可能ってなるとあの2人だと厳しいしカシモも無理っぽい


名前:ねいろ速報  298
特級呪霊に関しては一級呪術師がタイマンじゃ無理が基準だから一級複数人なら普通に行けるレベルから五条以外無理なレベルまで幅広過ぎる


名前:ねいろ速報  299
石流は大砲ぶっ放してるだけで街くらいは滅茶苦茶にできるからな…
国家転覆は流石に無理だが


名前:ねいろ速報  300
単独で列島制圧したドルゥブは特級認定されそうだけど他は石流がとにかく連射できればどうかってぐらいかな


名前:ねいろ速報  303
仙台四天王と呪霊化直哉と自然呪霊が大体同格くらいのイメージ
メロンパンでもてこずるらしい富士山と真人はちょっと上かも


名前:ねいろ速報  305
基本ゴリラ廻戦のせいで目立たないけど飛び道具全般反射可能なうろさんは相手次第でかなり強いと思う


名前:ねいろ速報  310
覚醒後五条に完全敗北したパパ黒と最強になった五条に10分以上持ちこたえたミゲルにはデカい差があると思う


名前:ねいろ速報  311
ゴキブリはダゴンくらいじゃねえかな


名前:ねいろ速報  321
>>311
ダゴン舐めすぎだろ


名前:ねいろ速報  312
秤の領域に入れたと仮定して運が悪過ぎて秤の豪運を相殺とかなったら面白そう


名前:ねいろ速報  313
直哉は領域強いけど呪霊化しても突進しか脳がないのなんかさ…


名前:ねいろ速報  320
>>313
あいつ領域出して悦に浸ったり頭が悪いのが足を引っ張ってるよね


名前:ねいろ速報  314
技術的に宿儺より五条の方が基本上なの意外だったけどまあ現代のが洗練されてるものか


名前:ねいろ速報  319
>>314
六眼チートがあるだけで大体技術は宿儺のが上じゃね?


名前:ねいろ速報  325
>>319
反転とか先に使ってたのだいたい五条じゃね?
やってみたら出来ただから両者結局差はないとは思うけど


名前:ねいろ速報  322
>>314
宿儺が勝ってない?
術式で五条悟が勝ってるだけで


名前:ねいろ速報  315
描写だけ考えるとミゲルが強すぎる
なんだこいつ


名前:ねいろ速報  323
>>315
作中三位に居座り続けてるケニア人


名前:ねいろ速報  316
パパ黒の強さは自分の身体能力にあぐらをかかずにしっかり対策立ててから戦闘をすることだと思う
正直最初は真希パイセンの延長線上でただのフィジカルゴリラだと思ってたわ


名前:ねいろ速報  317
自然呪霊は自然呪霊で直人漏瑚と花御陀艮で格差がありすぎる…


名前:ねいろ速報  318
反転流し込める乙骨だから瞬殺だっただけでゴキブリの能力クソ強いぞしかも増えるし


名前:ねいろ速報  327
>>318
あいつ本体死んだら卵から孵化させたやつが本体になるの怖すぎる


名前:ねいろ速報  344
>>318
ゴキブリは衛生観念向上と餌場が増えて増殖した現代で畏れ増してそうだしな
乙骨戦見るに対人性能が初見殺し含め高い能力なのもつらい


名前:ねいろ速報  324
vs乙骨より火山とかカシモ秤あたりの方がいいカードになりそう
万さん…は無理か


名前:ねいろ速報  326
反転アウトプットってあれ乙骨並みの出力でもキスして脳髄にぶち込まないと致命傷にならないんじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  333
>>326
一番効率よくダメージ通せるのがそこだからやっただけで基本どこに当たろうと反転術式ぶち込まれるとヤバい


名前:ねいろ速報  340
>>326
四天王にバレないようあくまで一撃に拘るならそうなっただけで反転した呪力で軽く触れただけでもダメージ入る


名前:ねいろ速報  328
ガネーシャの特級呪霊やミゲルがいたり海外にも数は少ないが強い呪霊と術師はいるんだよな


名前:ねいろ速報  329
ゴキブリは死んでも次のゴキブリが発生するし刀当たったら食い尽くされるしで乙骨じゃなかったらかなり厄介だぞ


名前:ねいろ速報  330
真人はどのくらい強いのかよくわからん術式込みだとほぼ不死身だけど身体能力は覚醒しても虎杖と互角以上?くらいだし


名前:ねいろ速報  337
>>330
魂に届く攻撃?ってのが虎杖以外にできるのかっていうのは気になる


名前:ねいろ速報  348
>>337
すくにゃんの攻撃は効いてるから上澄み連中は出来そう


名前:ねいろ速報  377
>>337
野薔薇さんの術式通ってたし意外とありそう
多分シュクコン刀も行けるだろう


名前:ねいろ速報  380
>>337
真依ブレードが効いてる


名前:ねいろ速報  332
漏瑚と乙骨はそこまで差がないと思うが呪言と反転アウトプットがあるから瞬殺だろうな


名前:ねいろ速報  334
マコラさんニッコニコだけど仮にこのマコラ倒しても他の奴に統合されるんだよな多分…
十種影法術強すぎじゃない?


名前:ねいろ速報  339
>>334
反転ない五条なら相打ちにできるとされる術式だぞ


名前:ねいろ速報  368
>>334
他九種全部のせ究極完全体魔虚羅を見てみたい


名前:ねいろ速報  418
>>334
術式の格ランキングで無下限呪術と並んでトップ層だぞ
流石に天元様の不死術式や真人の無為天変よりかは下だろうけど


名前:ねいろ速報  342
里香ありの乙骨が万全夏油なら負けてたって聞いて乙骨大して強くないんじゃねって思ったわ


名前:ねいろ速報  347
>>342
呪術師初めて1年だぞ…


名前:ねいろ速報  357
>>347
でも今それ以下じゃん


名前:ねいろ速報  351
>>342
夏油は闇落ちしてからずっと力蓄えてたのに対して乙骨は学び始めて数ヶ月の新人だもの


名前:ねいろ速報  364
>>342
夏油は呪霊を喰えば喰うほど強くなるし乙骨は経験値が足りないから万全なら負けてたのはまあ妥当だと思う


名前:ねいろ速報  343
技術力は宿儺の方が高いけど術式性能の高さでカバーしてるのが宿儺VS五条だな


名前:ねいろ速報  345
むしろ五条と宿儺で領域互角なの以外だったわそこは閉じる閉じない以前に宿儺圧勝で火山みたいに塗り潰すと思ってた
相当差がないと拮抗するとかなんかな


名前:ねいろ速報  349
強さランキング3位はミゲル魔虚羅メロンパンの誰かになりそう


名前:ねいろ速報  354
>>349
メロンパンは五条スカウター的に考えるとミゲルよりだいぶ弱くないか


名前:ねいろ速報  359
>>349
天使じゃない?


名前:ねいろ速報  376
>>359
天使は術式無効化で受肉体特攻なだけじゃん


名前:ねいろ速報  388
>>359
天使は術式消滅させるだけでゴリラ戦術されたら無理だぞ


名前:ねいろ速報  372
>>349
メロンパンって悟相手だと露骨にビビり散らかしてるしミゲルに勝てるかな…


名前:ねいろ速報  352
この漫画縛りでいくらでもパワーアップできるのに強さ議論になんの意味あるんだよ
好きなだけ無理難題課せばいいだろ


名前:ねいろ速報  355
>>352
あーあまともに語れない人来ちゃった…


名前:ねいろ速報  369
>>355
まともに語れなくしたのは作者だろ…


名前:ねいろ速報  356
>>352
今そういう話してないんで


名前:ねいろ速報  366
>>352
ミゲルは悟を足止めするという縛りを課していた…?


名前:ねいろ速報  353
乙骨が弱いというより夏油が思ったよりも強い


名前:ねいろ速報  360
>>353
でも器は伏黒父に何も出来ずに敗れ去る雑魚だしなあ


名前:ねいろ速報  361
ここまで主人公の話題ほぼなし
強さ議論で完全スルーされる主人公ってなんだよ


名前:ねいろ速報  370
>>361
鬼滅とかでもそんな感じじゃね?


名前:ねいろ速報  382
>>370
長男は透け透けの世界+赫刀を単独でできるから岩柱と蛇の次ぐらいには強いぞ


名前:ねいろ速報  375
>>361
今の虎杖の強さどんくらいなのか
まあ殴る蹴るしかないし興味もないが


名前:ねいろ速報  426
>>361
スレ画の2人について語ってたんだから無くても問題ないのでは…?


名前:ねいろ速報  362
ナナミンと日下部が一級最弱争いしてそう


名前:ねいろ速報  363
あーあ


名前:ねいろ速報  365
乙骨の領域展開見たかっただろ


名前:ねいろ速報  367
本当にわかりやすいなこいつ


名前:ねいろ速報  371
今の乙骨が0乙骨より強い保証無くない?


名前:ねいろ速報  381
>>371
経験積んだ分今のが器用だけど出力は圧倒的に0の時の方が上くらいのイメージ


名前:ねいろ速報  374
万全夏油は普通に呪霊の手数がヤバいからそれこそミゲルでも真っ向勝負したら無理じゃないかってレベル


名前:ねいろ速報  378
天使は火力なさそう


名前:ねいろ速報  383
>>378
火力ない相手に必死こいてハニトラした宿儺のことバカにしてる?


名前:ねいろ速報  389
>>383
今の悟るとの戦い見てるとアレマジで必死の命ごいだと思うぞ


名前:ねいろ速報  396
>>378
宿儺がうぎゃあああ!ってなってたけど天使の攻撃が受肉体特攻とかだったっけ?
生身に使ったらどうなんだろ


名前:ねいろ速報  405
>>396
たぶんなんも起きない
術式消滅させるだけだし


名前:ねいろ速報  412
>>396
生身に使ったら術式は使えなくなるかもしれないけどたぶんそれだけ


名前:ねいろ速報  379
虎杖最後に戦ったのいつだよ


名前:ねいろ速報  384
>>379
播磨灘に似てるとこ


名前:ねいろ速報  385
思い返すと天使の攻撃でうぎゃあああ!みたいになってた宿儺はだいぶヤバそうだったな


名前:ねいろ速報  391
>>385
あれ伏黒のフリしなきゃ死んでたからやったのかな


名前:ねいろ速報  403
>>391
うぎゃあの後にスッと元の顔に戻るしその後もピンピンしてる時点でなぁって


名前:ねいろ速報  392
>>385
冗談抜きで死にかけてたと思う


名前:ねいろ速報  397
>>385
五条と10分かけた戦闘よりもずっとピンチだったからな


名前:ねいろ速報  386
真人も呪霊である以上は反転術式で一撃だろうし


名前:ねいろ速報  387
現状の五条のどつき合い考えるとミゲルがどう考えてもおかしい存在になるから困る


名前:ねいろ速報  390
呪具で思ったけどリカって外付け術式だからもしかして逆鉾刺したら消えるのか?


名前:ねいろ速報  393
5分間に限れば以前の里香と同等のスペックだと仮定するなら
領域展開や他本人のスペック向上分だけ今の方が強いんじゃね


名前:ねいろ速報  395
なんなら虎杖に俺が堕天だって言った時点で相当焦ってたと思われる


名前:ねいろ速報  409
>>395
堕天のキーワード出た瞬間に即言ったからな…


名前:ねいろ速報  399
宿儺の格を地にたたき落として五条復活させて元気なのにフェードアウトさせられた天使に悲しき現在


名前:ねいろ速報  400
さすがにナナミンくらいは軽くボコれるよな?今の虎杖


名前:ねいろ速報  402
メロンパンは真人漏瑚といい勝負らしいから下準備は別でべらぼうに強いわけではなさそう


名前:ねいろ速報  404
鬼滅の強さ議論は縁壱>>>その他で終わりだし…
縁壱抜きにしても無惨>兄上>童磨>猗窩座は揺るがねぇ


名前:ねいろ速報  432
>>404
岩でもタイマンだと猗窩座にも勝てないんかね


名前:ねいろ速報  439
>>432
長男が特殊調理しただけで首が弱点じゃなくなってるから正攻法じゃどうやっても無理だろ


名前:ねいろ速報  445
>>432
長男の特効頭突き決めないと朝まで無限再生の化物化するんで無理


名前:ねいろ速報  463
>>445
首克服無しで考えてた
それありならそら勝てんわな


名前:ねいろ速報  446
>>432
痣+スケスケならいけるかな?ってくらいだと思う
猗窩座は痣岡さん相手でも技出し尽くすまで遊んで終わったら即殺すとか出来るクソスペックだから…


名前:ねいろ速報  406
0の里香って無限の呪力と無制限コピー可能だからそれないの結構違うんじゃ


名前:ねいろ速報  407
伏黒乗っ取ってとんずらしないと乙骨秤も合流してたわけだしあのあたりは宿儺もかなり綱渡りしてるな


名前:ねいろ速報  417
>>407
というか宿儺はかなりライブ感で生きてる


名前:ねいろ速報  408
メロンパンが悟相手に10分立ってられる気がしない
裏梅みたいにワンパンで沈められそう


名前:ねいろ速報  411
>>408
じゃあなんで五条はワンパンで沈めておかねぇんだよって話になっちゃう


名前:ねいろ速報  415
>>411
宿儺がいたからでしょ


名前:ねいろ速報  416
>>411
宿儺が出てきたからだろ


名前:ねいろ速報  421
>>408
術式なしの殴り合いなら互角らしいのでワンパンは無いでしょ


名前:ねいろ速報  410
パパ黒だってなぁ!肉体性能だけはあるから後は相手に触ったら無移転変出来るような呪具とオート回復できる呪具とついでに身代わり防具みたいなのあれば多分勝てるわ
もしくは相手を強制的に猿にするフィールドか


名前:ねいろ速報  413
また変な子来たからあれだけど天使はそもそも宿儺に即気絶させられてるし契闊の縛り無かったら余裕で殺せるレベルだったと思うよ


名前:ねいろ速報  420
>>413
即気絶させるまでの流れ見てそれ言ってるんだったら頭やばいぞ


名前:ねいろ速報  422
>>413
え?


名前:ねいろ速報  414
宿儺は初期から術式開示しまくってたせいでこれあんま強くなくね…?の壁にぶち当たって今の他力本願特級呪物になってしまった


名前:ねいろ速報  423
単純なステゴロなら…って一瞬考えたけど乙骨フィジカルもおかしいんだよな
なんなんだよあいつ


名前:ねいろ速報  430
>>423
乙骨のステゴロって宿儺に瞬殺された石流とどっこいくらいじゃん
富士山でももうちょい抵抗出来ると思うぞ


名前:ねいろ速報  427
六眼がなくて奇襲不意打ちは通りやすいからまともに戦わず寝首かくみたいなことしてくると思う


名前:ねいろ速報  428
さわんな


名前:ねいろ速報  429
パパ黒と乙骨は術式なしでも単純な呪力強化の殴り合いでパパ黒死ぬわ
というか今更終わった話題掘り返すなよ400超えてるのに2のレス引用とか


名前:ねいろ速報  433
パパ黒にボコられた時の夏油って1級くらいだろうし禪院が真希にボコボコにされるのも当たり前か


名前:ねいろ速報  434
アニメだと六眼がオンオフで光ったり光らなかったりするからなんかそういうおもちゃあるな…と思った


名前:ねいろ速報  438
>>434
売るか…光る!鳴る!DX六眼!


名前:ねいろ速報  435
一応体術なら悟と同じだぞ
むしろ弱体化前の乙骨が強すぎる


名前:ねいろ速報  437
弱体化前の乙骨は悟と渡りあえると思うとリカちゃん強すぎる…


名前:ねいろ速報  440
呪術高専地味に高度なバトル多くない?


名前:ねいろ速報  441
特級なんて滅多に本来は現れないんだから一級〜3級迄を手広く層を厚くしてる禪院かなり優秀だよ


名前:ねいろ速報  447
>>441
まあ今のインフレが酷すぎるだけよね
高校時代の悟を瞬殺するやつが複数人いる


名前:ねいろ速報  451
>>441
まぁもう壊滅してるんだが…


名前:ねいろ速報  444
出てきたキャラの9割はミゲル以下だから…


名前:ねいろ速報  450
>>444
ミゲルは五条黒閃(推定)も耐えてるからあいつマジで何なんだよ!


名前:ねいろ速報  455
>>450
そんなんあったっけ?


名前:ねいろ速報  460
>>455
アニメの話だから本編もそれ準拠になるかはわからん


名前:ねいろ速報  465
>>455
劇場版のラッシュの時に黒閃が出てる


名前:ねいろ速報  472
>>465
マジか見落としてた


名前:ねいろ速報  461
>>450
劇場版の描写が正しいなら黒閃キメた全盛力の悟相手に時間稼ぎして五体満足で生き残ってるんで
体術だけに限っていえばマジで宿儺よりヤバい


名前:ねいろ速報  452
>>444
9割9分9厘の間違いだろ


名前:ねいろ速報  449
この漫画2級が10000人いても特級1人より役に立たないから


名前:ねいろ速報  453
御三家でいうと加茂家が一番ヤバい
妾の子ののりとしが繰り上がり当主になるのは相当じゃない
メロンパンに乗っ取られてるし


名前:ねいろ速報  462
>>453
二級〜準1級で頭打ちがほとんどなんで伸び盛りの時期にもう準1級になってるのりとしはかなり有望


名前:ねいろ速報  457
高専五条時代から現代まで明らかにインフレしてふって事変前から言われてるから…


名前:ねいろ速報  458
真希さん強化イベント二回あったけど優遇されてんな


名前:ねいろ速報  464
>>458
所でその強化イベントを経て今の環境で戦える性能になりましたか…?


名前:ねいろ速報  471
>>464
今の環境で戦えるやつ五条以外誰だよ


名前:ねいろ速報  476
>>471
ミゲル


名前:ねいろ速報  477
>>476
マジレスやめろ


名前:ねいろ速報  478
>>476
もう縄ないし無理だろ


名前:ねいろ速報  488
>>478
黒閃キメた悟の攻撃を食らった上で反応できて五体満足で生きてるんだぞ?
堅い早いはヤバいんだよこの作品だと


名前:ねいろ速報  474
>>464
禪院倉庫からなんか都合のいい呪具が出てきたら戦えるだろ
受肉体を行動不能にする術式が付与されてるとかさ


名前:ねいろ速報  475
>>464
術式なしのステゴロバトル限定なら多分今の戦闘でも役立つよ


名前:ねいろ速報  468
のりとしの術式あれ反転かお兄ちゃんの体質前提の術式だろ
なんであんなの相伝にしてるんだよ


名前:ねいろ速報  491
>>468
火力も応用性も高いから
禪院や五条の相伝術式も扱いづらさは似たようなもんじゃん


名前:ねいろ速報  499
>>491
禪院の相伝は十種影法術だからむしろめっちゃ使いやすくねぇ?


名前:ねいろ速報  469
加茂家は影薄いしクソなんだけどまあもっとまえからクソなやつが絡んでたから…


名前:ねいろ速報  470
六眼無下限は術式による対処がほぼ不可能だからめちゃくちゃ強い


名前:ねいろ速報  480
赫なしでもイキれるくらいだったけどそこから研鑽して茈までできるようになったのまじですごいよ


名前:ねいろ速報  482
縄込だから無理


名前:ねいろ速報  484
悟パンチ喰らい続けても耐えるあの頑丈さ考えれば宿儺の術式でも軽傷で済んでニィ…出来るだろうし


名前:ねいろ速報  487
>>484
読んでなさそ〜


名前:ねいろ速報  485
ミゲルは術式乱せば10分五条とやりあって死なないんだよな!


名前:ねいろ速報  486
ミゲルじゃなぁ
今の五条vs宿儺に乱入するにはあのチート呪具が必須


名前:ねいろ速報  489
ミゲル本体は縄なしでも強いけど術式不明だしぶっちゃけ今連れてきても役に立つかはわかんね


名前:ねいろ速報  490
夏油戦で出てくればいいねミゲル


名前:ねいろ速報  492
あのところでノルマまであと10分の時の黒縄なんですけお


名前:ねいろ速報  494
さっきから悟が黒閃極めた前提で話してるけど乙骨と勘違いしてない?


名前:ねいろ速報  498
>>494
劇場版で出てるのよ
本当に劇場版でシレッと追加されてる要素だから見逃されがちだけど


名前:ねいろ速報  495
のりとしのやつは逆に言えば血液を事前に大量に用意しておけば呪力の心配しなくていいんだよな


名前:ねいろ速報  496
五条宿儺の天井っぷりやばいからな
推定3位の羂索とも比にならないくらいの差があるし


名前:ねいろ速報  497
縄が判明する前の時点で悟から厄介な奴がいるって言われてたし縄がなくてもある程度悟相手でも戦えるだろミゲル


名前:ねいろ速報  500
五条家がぶっちぎりで使いにくいけど多分他にも術式あるんだろう


名前:ねいろ速報  503
>>500
下手に使うと脳焼けるからあれ無下限だけ発現したら死亡率高そう


名前:ねいろ速報  501
正直ミゲルを過大評価しすぎだろ
どうすんだよ縄なしで無量空処と宿儺の手数を


名前:ねいろ速報  502
>>501
根性で耐える


名前:ねいろ速報  507
>>501
このレベルの術師が領域対策持ってないとか考えられないすぎる
今まで一定以上の力量があるヤツらみんな領域展開ないしは領域対策あるし


名前:ねいろ速報  504
ネタで持ち上げてると本気にする子がいる


名前:ねいろ速報  505
逆に縄あればだいぶ抵抗できそうなんだよな
トップ2に勝つのとても無理だろうが


名前:ねいろ速報  506
体術だけなら右と五条って互角って認識でいいの?


名前:ねいろ速報  509
>>506
技術面はわからんけど出力が違いすぎるからなんとも


名前:ねいろ速報  508
今ノ無量空処マトモニ食ラッテタラ危ナカッタ…


名前:ねいろ速報  510
輸血パックある現代でも使いづらさあるのに昔の操血使いどうやって戦ってたんだ