名前:ねいろ速報 1
よし続きをさっさと描かせろ
名前:ねいろ速報 2
後継者か!?
名前:ねいろ速報 5
素晴らしいじゃないかどこに眠ってたんだ作画担当
名前:ねいろ速報 7
誰かと思ったらシヒラ竜也じゃないか!!
名前:ねいろ速報 8
そうそうこれこれって感じ
名前:ねいろ速報 10
トーンが足りない
名前:ねいろ速報 11
20巻くらいの絵柄がベースだな
本物より本物だわこれ
名前:ねいろ速報 12
効いてるじゃねーか…
名前:ねいろ速報 13
そういや原作は今どうなってんだ
描くの止めてもう10年くらい経った?
名前:ねいろ速報 19
>>13
お子さん産まれてちょっと頑張ってたのは何年前だっけ…
名前:ねいろ速報 15
仕方ないけどるーしぇくんの変顔で原作度が上がるのちょっと笑う
名前:ねいろ速報 16
本人は描けないのかもう
名前:ねいろ速報 17
なは
名前:ねいろ速報 18
絵上手いな
萩原かと思った
名前:ねいろ速報 20
もう本物の方は絵柄がかなり尖っちゃってるしな…
名前:ねいろ速報 21
方舟編のラスト描いて
名前:ねいろ速報 22
まあこれをどれくらいのスパンで描けるか…
名前:ねいろ速報 28
>>22
本物よりは待てるさ
名前:ねいろ速報 23
白すぎる
もっとトーンで暗くして
名前:ねいろ速報 24
一番乗りに乗ってた19~20巻あたりの絵柄だな
個人的には18巻あたりが一番好きだけど…
名前:ねいろ速報 25
今読んでも普通に面白いな
面白い漫画のイロハを押さえてある感じで
名前:ねいろ速報 27
もうリブートじゃなくていいから現在の続き描いてください
ハギーの言葉が嘘じゃないならネームはもう大分できてるはずだから
名前:ねいろ速報 29
いい感じだけどこれってつまり本人はもう…
名前:ねいろ速報 30
リブートしても元の読者終わるまで行きてないだろと思ったら意外と巻数少なかった…
名前:ねいろ速報 33
>>30
リブートって言っても全部やるわけじゃないだろ
名前:ねいろ速報 31
まつもと泉に描かせよう
名前:ねいろ速報 36
>>31
亡くなってるよ…
名前:ねいろ速報 34
べノンって前もあんなイデっぽいマーク出てたっけ
名前:ねいろ速報 35
本人などいない
名前:ねいろ速報 37
リブートってこの読切一話だけなんだろうか
続きもやらせる算段なんだろうか
名前:ねいろ速報 44
>>37
読み切り単発前提にしつつ反響次第ではって感じじゃない?
名前:ねいろ速報 55
>>37
金になりそうならやるだろう
作画もファンっぽいし
名前:ねいろ速報 38
バスタードなぞっても風呂敷広げて終わらないの目に見えてるから読み切りかくくらいで終わったほうがいいんじゃねえか
名前:ねいろ速報 39
所々超今風すぎる…
名前:ねいろ速報 40
この人ならやろうと思えばトーンもやれるだろうけどそれで時間かかるなら別にいいわ
このまま完全リブート連載してくれ頼む
それで箱舟編でちゃんと終わる奴を…
名前:ねいろ速報 43
作画すげえな…
名前:ねいろ速報 45
シヒラも色々あったけど頑張ってんな
名前:ねいろ速報 46
とりあえずアンスラ倒して様子見よう
名前:ねいろ速報 47
なぜかツクールフェスに参加したっきり消息を知らない
名前:ねいろ速報 48
なんかエルフ族が仏像召喚してたとこまでは読んだな…
あっこからでいいから続き描いてくれ
名前:ねいろ速報 53
>>48
あそこが陣営増えてエタるタイミングだったから…
名前:ねいろ速報 49
悪役の面構えがいい
名前:ねいろ速報 51
読切の時はまだジオ相手にイキれる予定だったか
名前:ねいろ速報 52
にせバジリスクみたいなのは終わったのか
名前:ねいろ速報 56
絵柄以外にリブートしている所ある?ってくらい原典に忠実だな
名前:ねいろ速報 58
>>56
この作画は原作に忠実が一番なファンっぽいな
名前:ねいろ速報 61
>>58
枠外のセルフツッコミまで再現しているリメイク初めてみた
名前:ねいろ速報 57
ジュドォォォォ!!が出てくるまでは描いて欲しい
名前:ねいろ速報 59
ある時期の絵柄にすげぇ似てる
まじすげぇ
名前:ねいろ速報 60
とりあえずスライム責めの回もリブートしてくれ
名前:ねいろ速報 62
実際あのギーガーもどきに一回目殺されるあたりまでは話も文句なしに面白いんだよなあ…
今読んでも刺激される中学生入るんじゃないかと
名前:ねいろ速報 63
格ゲーのコマンドも出てきそうだな…
名前:ねいろ速報 64
箱舟はアンスラ悪役で終わらせた方が絶対まとまり良かったけど
天使軍団の絶望感凄いから天使出したのダメとも言い切りがたい…
名前:ねいろ速報 65
上手いし…上手いけど…
やっぱり俺はハギーの絵の方が好きかなあって思っちゃった
再現度も画力もあるだけに改めてハギーの魅力を思い出しちゃったというか…
名前:ねいろ速報 72
>>65
でももう描いてくれないから割り切って
名前:ねいろ速報 67
アニメとの相乗効果で盛り上がってほしいな
名前:ねいろ速報 68
ダークファンタジーの傑作なのは間違いないよね…途中までは
名前:ねいろ速報 69
流石に色々と空気が古いな!
名前:ねいろ速報 71
コマ外効いてるじゃねーかと傷に→でちょっぴりは覚えてたから笑った
名前:ねいろ速報 73
ぶっちゃけ線がデジタルになって小綺麗になったくらいかなぁ…
名前:ねいろ速報 74
アニメと連動して作者が新作描けずにこういうリブートで済ませちゃう辺りもうハギーのバスタード見るの無理だなと思った
名前:ねいろ速報 75
見比べてみよう
名前:ねいろ速報 77
ヨーコさんとかシーラ姫よりダーシュのキメ顔やら敵役のやられシーンの方に力入れすぎじゃない?
名前:ねいろ速報 78
正直もう2000年代の中頃くらいでああこれまともに完成できねーな?って諦めてる
名前:ねいろ速報 80
本人がまだやる気ならともかくもう完全に捨てちゃってるし
上手い事周りが拾い上げてくれんかなとは思う
名前:ねいろ速報 81
正直言うと今これ本人ですで出されても絵柄変わったんだな…で納得しそうな自分がいる
名前:ねいろ速報 85
>>81
変わったんだな…っていうか戻したんだな…って感じだからな
一時期は完全にこういう絵柄だったし
名前:ねいろ速報 94
>>85
省力化しつついい感じにバランス取れた絵柄見つけてるじゃん!ってすごい嬉しくなってたと思うこれが本人の絵でも
名前:ねいろ速報 83
そりゃハギーがやってくれるならそれが一番いいに決まってるけど
やってくれねえんだもんな
名前:ねいろ速報 87
本人はもう体ガタガタなんじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 88
ていうか80年代90年代の表現はそのうちもっかい流行ると思うんだよね
名前:ねいろ速報 89
>べノンって前もあんなイデっぽいマーク出てたっけ
出てるな…当時は気付いてなかったわ…
名前:ねいろ速報 126
>>89
オリジナルはまんますぎたから今回ライン増やしてるあたり気遣いを覚えたダーシュ
名前:ねいろ速報 90
色々言われてるけどジャンプ時代と季刊時代はまじで面白かったよ
ウルジャン時代は何一つ良い印象が無い
名前:ねいろ速報 91
方舟編くらいの絵柄を完コピっとる
名前:ねいろ速報 93
うえー!?なに!?うそぉーっ!がいかにもヨーコさんの前でのDSぽさが出てておもしれ…
名前:ねいろ速報 96
クリーチャーデザインはほんとに好き
名前:ねいろ速報 97
ハギーも代表作が未完で終わるくらいなら誰かに託して欲しい
名前:ねいろ速報 102
あの続きが見れるなら見てぇなぁ…
名前:ねいろ速報 103
ぼく5歳
名前:ねいろ速報 104
効いてるじゃねーか…覚えてたから笑ってしまった
名前:ねいろ速報 105
やっぱ萩原って桁違いに上手いな…
名前:ねいろ速報 113
>>105
割と真面目に特異点だからなハギー
名前:ねいろ速報 108
面白そうなシチュエーションと面白そうな設定と魅力的なキャラを作り出す才能は確実にあった
名前:ねいろ速報 109
絵がずば抜けてるのはそうなんだけどあのハッタリしかない話の大きさも面白かったと思うから死ぬまでにプロットはなにかの形にしてほしい
名前:ねいろ速報 110
17~18巻の絵柄とか本当にいいんだよな女性マジかわいいし書き込みゴツいしで
流石に今あの時期の絵柄でリブートされると超今風レベルが高くなりすぎるからもうちょっと後の画風にするのは仕方ないんだけど…
名前:ねいろ速報 111
この読切リブート自体が今後作画任せるかどうかのお試しだと思いたいね
名前:ねいろ速報 112
シヒラ竜也は絵柄コロコロ変わる人ってイメージだけど
逆にこういうのやらせるならベストマッチだな
名前:ねいろ速報 115
ベルセルクと言う前例があるから早いうちに後継を探すのは絶対やった方がいい
名前:ねいろ速報 118
>>115
あれはあんな幸運そうそう無いだろうくらいの流れじゃないか
名前:ねいろ速報 116
作者本人いつ死んでもおかしくないよなぁと思ってたから描いてくれる人出てくるのは喜ばしいな
名前:ねいろ速報 117
ハギーが許可したから実現したんだろうし
DBみたいに二人三脚でやらないかな
名前:ねいろ速報 119
ハギーの汚い書き文字もなんとなくエミュ頑張ってるな
名前:ねいろ速報 120
認めるよハギーの事描かねえだのサボりだの言うのさ
諦めるのが辛かったからそういう風に感情をもっていくしかなかったんだ
やっぱ俺バスタード好きだよ箱舟の続き読めるなら読みてえよ頼むからこれでリブート連載してくれ…
名前:ねいろ速報 124
>>120
こんな時間にここにいるのは多分同じ気持ちだと思う
名前:ねいろ速報 121
ネトフリのアニメも続編やるみたいで良い調子だから今が最後のチャンスだと思う
名前:ねいろ速報 122
冨樫がハギーみたいな絵は俺にはぜってー描けねえって断念から
ストーリー性に特化させたきっかけだしな
あと冨樫の嫁さん紹介するパーティー催したり
名前:ねいろ速報 133
>>122
セーラームーンそんな繋がりだったの!?
名前:ねいろ速報 123
和月の初期の読み切りとかかなり影響を受けてるなって
名前:ねいろ速報 125
このまま描き続ければ足りない部分の精度もどんどん上がってくと思うしやってほしいな
名前:ねいろ速報 127
ところところ超今風エミュしててすげえや…
名前:ねいろ速報 128
シヒラもすげーなこれ
名前:ねいろ速報 131
いや待てリブートだとまた作画が大変すぎて作者の残り寿命が危険だから続きからで頼む
名前:ねいろ速報 151
>>131
流石に今だとトーンなんかはデジタル処理で大分楽にはなってる所はある
どっちにしてもこの密度だと作者が死ぬのはうn
名前:ねいろ速報 132
やっぱりバスタードに脳を焼かれた人間は相当に多いよね
名前:ねいろ速報 134
リブートするにしても完結まで何年掛かるんだ…って気もするけどな…
なんなら1話からやってくんじゃなくて単行本の続きから進めてくれてもいいんだけども
名前:ねいろ速報 137
贅沢言わないから2巻の終わりの方まで書いて欲しい
理由は察して欲しい
名前:ねいろ速報 139
>>137
少年の日を思い出す
名前:ねいろ速報 140
>>137
ファンで察しないやつはいないだろ!
名前:ねいろ速報 142
>>137
いや相撲までやってほしい
名前:ねいろ速報 138
あとはこってりしたトーンワークが再現されてたら文句なし
名前:ねいろ速報 141
コレで週刊ペースはデジタルでもムリだ
名前:ねいろ速報 143
わりと冗談抜きで冨樫の人生変えた人だ
名前:ねいろ速報 155
>>143
多くの人の人生に関わってると思う
個人的には岡崎なんだが…
名前:ねいろ速報 158
>>155
グラブルの天司勢の技が見覚えある演出ばっかりで笑っちゃうんだよね
名前:ねいろ速報 144
読んだことなかったけどボクっ娘可愛いね
名前:ねいろ速報 147
不満点も無いわけじゃないけど無いものねだりしてもしょうがないので
イケるならこれで最後まで頑張って欲しい
名前:ねいろ速報 148
黒歴史ノートに多大な影響受けた「」も多いことだろうて…
名前:ねいろ速報 149
シヒラ今38か
残りの人生全部賭ければラストまで至れるだろう
それだけの価値はある大事業だ是非やってくれ
名前:ねいろ速報 150
箱舟の続き描かれても結局未完作品になるだけだから
普通に時系列最新の方進めてサタンとかその先の聖魔神とか
畳めるもんなら畳んでみろよとは思う
名前:ねいろ速報 152
作画担当が人生捧げてたら作者は途中で死ぬんだよ!
名前:ねいろ速報 153
2巻の冒頭だけ折り目がついてある単行本
名前:ねいろ速報 154
ウリエル編はまじで今まで読んだ漫画の中でも1番好き
迫力すんごいもん
名前:ねいろ速報 156
2巻は特定のページだけ開きやすくなってる読者も多かろう…
名前:ねいろ速報 157
他にもバスタードマニアの売れない凄腕漫画家いるだろ…連れてこよう
名前:ねいろ速報 159
ウリエルやらコンロンやらと戦ってたところはテンポよくまとめればまともになるだろうしな…
名前:ねいろ速報 161
ハギーって画力もだけど戦闘が行われてる空間の広がりの表現がめちゃくちゃ上手かった覚えがあるから
このリブートの人がそこらへんどうなるかまだ未知数だな…
でもハギーもう描けないんじゃ交代するしかないのかな…
名前:ねいろ速報 162
これでいい
最後まで描かせろ
名前:ねいろ速報 164
アンスラ倒して終わりでいいんじゃない?
たぶん収拾がつかないだろうし…
名前:ねいろ速報 165
物語の続きは漫画&アニメ[BASTARD!!-暗黒の破壊神-]で!!
名前:ねいろ速報 166
デジトーンはアナログと似て非なる物だからな
20代のハギーが見たら通さないと思う
名前:ねいろ速報 167
もう描いてる部分はリブートせんでええよ…とは思うけど
それは完全に読者のエゴだからな
名前:ねいろ速報 168
ネトフリ入ってないから見れてないけどアニメはどうなの
イイ感じなの
名前:ねいろ速報 174
>>168
あんま話題になってない点でお察し
まあ90年代OVAのが強すぎたのもある
名前:ねいろ速報 316
>>174
呪文の漢字とかなくダムドとかハーロイーンとか言われてもあんまり迫力ねえな…ってなった
名前:ねいろ速報 325
>>316
作画すごいわけでないが雰囲気は出てる
2期までやってくれるから楽しみにはしてる
名前:ねいろ速報 169
八尾の声がまともなうちにTVアニメになってほしかったな
名前:ねいろ速報 170
俺は2巻には折り目ないけど21巻にはあるだろうな
あのへんでさえ24年前で普通に中学生だわ…
名前:ねいろ速報 173
完全版出したり本人のリブート企画立てたり令和にアニメ化されたりと作品自体の人気はずっと高いままなんだよなあ
この作画マシーンをあてがってネームマンに徹するようにさせてほしい
名前:ねいろ速報 175
ギルティギアに与えた影響もでかそう
名前:ねいろ速報 179
>>175
PS1の初代の攻略本のインタビューではっきりバ〇タードみたいな格闘ゲームを…って石渡が言っとる
名前:ねいろ速報 177
アニメはそのまんまだからな…
名前:ねいろ速報 178
ネトフリのアニメはマニアが企画立ててマニアが作ってるなこれってよく分かる出来だよ
なんかもう偏執的だもの…
名前:ねいろ速報 190
>>178
拘ってる所はわかるよね…
でもちょっと戦闘シーンの迫力が…
名前:ねいろ速報 180
腐っても累計三千万部
名前:ねいろ速報 182
グラブルも技の名前がメタルだったりするしな
名前:ねいろ速報 183
ネトフリ版は出来はともかく原作愛はあるような気がしてたんだけど
終盤のアニオリの入れ方のせいでよくわからなくなった
名前:ねいろ速報 189
>>183
原作に追いつかないようにするための苦肉の策かな……
名前:ねいろ速報 201
>>189
尺の問題ではあると思う
ただあんな風に間延びさせるよりは単発でオリジナルエピソード挟むほうがまだ良いなって…
名前:ねいろ速報 214
>>201
外伝小説あるやん!
名前:ねいろ速報 185
けっこう良い感じじゃん
名前:ねいろ速報 186
書き文字とかノリが超今風だけどヨーコさん可愛いじゃん
もうこれでいいよこれが良いよ
名前:ねいろ速報 187
バスタードって現代篇もあったよな…あれ本編にどう絡む予定だったんだろう
名前:ねいろ速報 211
>>187
あれ行き着く先は文明崩壊前のアンスラvsダーシュ入り竜戦士なんじゃないの
名前:ねいろ速報 267
>>211
ただあれ天使っぽい現代人も出てきてるからまじめに考えると物凄くややこしくなる
名前:ねいろ速報 188
当時っぽいニュアンスもよく描けてるよね
名前:ねいろ速報 191
ファンとしては続きから見たいけど
それだと本当に一部のファンしか読まないし企画として本気で再起動させる気があるなら最初からになるだろうと思う
そしてそれで売れるポテンシャルは全然あると思う…!
名前:ねいろ速報 192
一話は原作版・本人作画リブート版・シヒラリブート版で3バージョンあんのか?
名前:ねいろ速報 194
萩原は何やるの
名前:ねいろ速報 196
いや今描けてないのは年齢もあって身体ボロボロだからでは…
名前:ねいろ速報 199
>>196
あくまでそういう噂があるだけで実際の所はわからん
というか話作れなくて止まったのと体調崩してるの両方の合わせ技だと思う
名前:ねいろ速報 223
>>199
若い頃から落としまくりだったじゃねーか!
名前:ねいろ速報 200
そりゃ全盛期はさぞ早かったろうさ…
名前:ねいろ速報 202
冨樫とかもそうだけど
あっもう自分これ以上出せないで死ぬわと察したら
小説でいいから終わりまで出そうね
名前:ねいろ速報 218
>>202
ゼロの使い魔の人みたいに病気で衰弱していってるとかならプロットを残し代筆作家を指名とかできるけど
作家は不健康で急死パターンも多いから…
名前:ねいろ速報 276
>>202
小説を書くことは簡単な事みたいに言ってくれるじゃあないか
名前:ねいろ速報 203
連載じゃなくて読み切りかー
名前:ねいろ速報 204
二十歳そこそこからムチャを重ねすぎてもうボロ雑巾みたいになってるのかなあとは思う
名前:ねいろ速報 205
ウリエル編の終わりくらいからキャラの眼が離れ出してカエルみたいになって怖くなってた印象あるから
全盛期の絵に近いリブートはいいかもね
名前:ねいろ速報 206
週間の描き込みじゃなかったもんな
名前:ねいろ速報 207
時折ちょろちょろなんか描いてるし絶望的ってわけでも無いと思うんだよ体調
ガッツリ漫画描くとあかんだけで…
名前:ねいろ速報 208
今は身体の事情が一番かもしれんが休載癖は昔からのことだから素直にうnとも言いづらい
あと一作当てたらそれで引っ張って食っていけって主張もいつかしてたような記憶ある
名前:ねいろ速報 212
一巻の頃の絵再現してほしい
名前:ねいろ速報 213
噂というか本人が後書きで身体がボロボロって普通に言ってなかったっけ…
名前:ねいろ速報 215
コミッカーズで学生さんが一コマだけ模写を試みるも折れた
名前:ねいろ速報 217
絵上手いな
名前:ねいろ速報 220
断食ツアーに行った帰りショートケーキ食いまくるハギー
名前:ねいろ速報 221
今の…っていうとだいぶ語弊があるけど最終巻の絵柄は良くも悪くも本当に別ものというか
好きな人は確実にいるんだろうけど俺にはちょっと合わなかったから20巻前後の絵柄なのは個人的にはとてもありがたい…
名前:ねいろ速報 222
ストーリーはそれほど深くないのも売れた理由か
名前:ねいろ速報 224
最新の絵柄は寺田克也と韮沢靖のキメラみたいになっている
名前:ねいろ速報 226
断食ツアー良く参加してたっぽいよね
体にいいのか悪いのか…
名前:ねいろ速報 228
シヒラ竜也の名前見るの超久しぶりだ…
名前:ねいろ速報 229
超今風のノリまで再現しないとバスタード!じゃなくなるのかい…?
名前:ねいろ速報 230
作中のパロまではマネできないだろうな
名前:ねいろ速報 232
>>230
ああこの頃は仮面ノリダーが…たるるーとが…珍遊記が…セーラームーンが…スト2が…流行ってたんだな…って
読み返すっとしみじみするよね
名前:ねいろ速報 231
週刊連載で身体ボロボロになるのは納得しかないけど
月刊誌に移ってからもそのままほとんど載らなくなってしまったからなあ…
名前:ねいろ速報 233
続き思いつかないから話広げてお茶濁すの連続でとうとうどうしようもなくなったという感じなのでは
体壊したのはそれはそれとして
名前:ねいろ速報 234
まぁけどこの作画と話を定期的に描き続けろが無茶なのはわかるし…
名前:ねいろ速報 235
10巻当たりからは今読んでも本当に面白い
名前:ねいろ速報 236
逃がすな!捕まえろ!!
名前:ねいろ速報 237
ガラ好きだったなあ
名前:ねいろ速報 238
ちなみにジャンプを日本一の売上に押上げた西村元編集長が
ずっと罵倒し続けてたのが江口寿史とハギーだった
名前:ねいろ速報 242
>>238
どっちも漫画家の素行としてはアレだからわからんでもない
名前:ねいろ速報 239
今でも気になるのは白金のギーガーバーに文句言ってた御大がこれ知ってるのか
名前:ねいろ速報 240
ファンタジーに過去文明の超技術が混じってるのいいよね…
名前:ねいろ速報 246
>>240
混じってるどころか天使と悪魔以外のファンタジー全部科学技術の産物という
名前:ねいろ速報 241
モンスターの絵が古のゲームブック並みに濃い!と思ったらオリジナルからそうだった
名前:ねいろ速報 243
方舟編のところとか極まってたなぁ
あの熱量は真似しようとしても出来ないだろう
名前:ねいろ速報 244
でも箱舟編で一番面白いの天使出てからだからアンスラサクス倒して終わりにしたら勿体無い
名前:ねいろ速報 245
パロディを自分の作風にしちゃうのが異常にうまかったな
名前:ねいろ速報 247
あまりにもバスタードっぽいものが生まれすぎたせいでどこまでがオリジナルかわからん
名前:ねいろ速報 248
大半の要素は割と元からあったりするんだけど作品として日本産ファンタジーものに与えた影響は確実にデカすぎるからな…
名前:ねいろ速報 264
>>248
DQやFFにも通じるところがあると思う
元々あったものだけど日本人の口に合うように調理して広めたってのは
名前:ねいろ速報 249
ビホ…鈴木土下座衛門いいよね…
名前:ねいろ速報 250
生霊を憑依させすぎて心がザワザワする
名前:ねいろ速報 252
筋肉の描き方がちょっと変だね
名前:ねいろ速報 259
>>252
そこに関しては原作の時点で割と独特な描き方してるというか
名前:ねいろ速報 253
なんかで炎上した人じゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 256
>>253
だいぶ前の話じゃなかった?
名前:ねいろ速報 254
この作画でまだ文句つけんの!?
名前:ねいろ速報 255
う・ん・ち・く
名前:ねいろ速報 258
にぎ
にぎ
名前:ねいろ速報 260
オノマトペも含めての絵作りクソ上手いよね
名前:ねいろ速報 261
DS死亡!天使降臨!味方ほぼ全滅!竜王子復活!ミカエル降臨!辺りの面白さは異常だった
名前:ねいろ速報 262
シヒラが大分絵柄変わったのか
それとも原作に寄せただけなのか
名前:ねいろ速報 265
魔術詠唱の文化は絶対コレが発展させたと思う
名前:ねいろ速報 270
>>265
唱える者どものインパクトとかっこよさに匹敵するものは
ちょっと即座には出てこない位には絶大だった
あれを敵じゃなく主人公が使うのも含めて
名前:ねいろ速報 266
暗黒神だと思ってたら光の国の天使だったのは当時衝撃を受けた…
名前:ねいろ速報 268
シヒラ竜也は画力高い人だけど「これ!」って絵柄のイメージは無いな…
その都度変えてる印象ある
名前:ねいろ速報 269
そういや当の本人は今何やってんだろってヒ覗いたらAIイラストRTいいねしまくっててやっぱもうダメだなこの人って再認識することになった
名前:ねいろ速報 272
>>269
何がダメなの?
名前:ねいろ速報 273
子供の頃に読んで以来だったんだけど今はメタル知識獲得してるから名詞がこう
名前:ねいろ速報 277
実際これが連載になるかは評判と反響しだいだろうな
出版社側からすると今でも商売になるのかって疑問は当然あるだろうし
名前:ねいろ速報 279
詠唱考えるの上手いよね
こういうのはセンスで真似出来ない
ハーロインとかブラゴザとか覚えたもんだ
名前:ねいろ速報 281
続き描かせろったってハギーが許すのかそれ
リブートなら許可も出すだろうけど
名前:ねいろ速報 283
一瞬だけ挟まれた現代編覚えてる人いる?
あれ結構面白そうだったなぁ
名前:ねいろ速報 288
>>283
何ならこのスレ内でも何回か話題に上がってる
名前:ねいろ速報 285
mmo作るよってとこから追えてない
あとゲームのキャラデしてたような
名前:ねいろ速報 286
漫画が止まってからもカードゲーム絵とかちょくちょく描いてたよね結構好きだった
名前:ねいろ速報 289
アニメは現代編と向き合いそうな雰囲気だけは冒頭で出してんだよなぁ
名前:ねいろ速報 290
でも内容まで変えないならまたダッドリーと何年も戦うんでしょ?
名前:ねいろ速報 292
てか方舟墜落してからの話しちょっとやって終わる分岐エンドいいからやってくれ
名前:ねいろ速報 293
なんかのスレの誤爆かと思ったら本当に耳なし芳一だった…
名前:ねいろ速報 294
ハギ-は目めっちゃ悪くなったっていってたな
この作画の人に任せて季刊ジャンプ復活させてやればいいんじゃね
名前:ねいろ速報 297
>>294
絵を描くのが遅いんじゃなくてネーム作るのが遅いって度々自他とも言ってるからそういう問題でもない気がする
名前:ねいろ速報 298
>>297
目の問題はコミック巻末のおまけで言ってるので読んでくれ
名前:ねいろ速報 296
季刊でやってた時は順調だったのに無理やり週間に戻してぶっ壊した編集が悪いよ
未使用の内容が季刊でやるはずだったのにな…
名前:ねいろ速報 299
天使編は要らないのでアンスラサクスで普通に終わっていれば名作になってた
名前:ねいろ速報 301
だが破壊神倒して終わりだと意味ありげに出しゃばってきたルーシェなんだったんだよってずっと言われていたな…
名前:ねいろ速報 302
>>301
竜騎士絡みはふわっとでいいよ
名前:ねいろ速報 304
目がどうのこうのと言い出して以降に色々仕事やってるなかで手は速いけどネームは遅いって言われてるから作画が付いたらオールオッケーってなりにくいと思う
名前:ねいろ速報 305
逆じゃね描いた絵を何度も自分でリティクし続けて切がなくて終らないっての
じっさい同じシーンの何パターンも描いてたのコミックや同人で掲載してたっしょ
名前:ねいろ速報 307
ネームがどうこういってるやつはPSのゲームやってみればいい膨大なシナリオが埋まってるぞ
名前:ねいろ速報 311
シヒラは週刊連載できるし画力高いよね
あんま評価されない作画家なのが謎
名前:ねいろ速報 312
LUNLUN×萩原一至先生描き下ろし 天使イラストの新商品のお知らせです‼️
— LUNLUNとTONARI (@Notonarilun2) June 18, 2023
大好評いただきましたプレマに続きスリーブも数量限定(追加生産無し)で発売いたします。発売日は6/30❗️
事前のご予約を受け付ける場合がございます。
こちらはご購入際に特典がございます。内容は取り扱い店にてご確認ください。 pic.twitter.com/p71RhIMDNh
最近はTCGサプライの一枚絵描き下ろしてたな
名前:ねいろ速報 313
バスタードオンラインなんてのもあったのを思い出した
名前:ねいろ速報 317
流石にベノンのマークはイデから変わったか…
名前:ねいろ速報 318
つまり腐すとかじゃないんだが連載開始当時を知る懐古老読者にとっては100点満点な出来ってことか
名前:ねいろ速報 319
すげぇ本当にバスタードだ
名前:ねいろ速報 320
いやすごいわこれ
名前:ねいろ速報 321
ネームが忠実だから作画を貫通してオリジナルのシーンが思い起こされるな
名前:ねいろ速報 322
やっぱりDSは爆霊地獄のイメージが強い
名前:ねいろ速報 323
初期の決め技だよねベノン
名前:ねいろ速報 324
すげー良かったからこのまま天使編は全部なかったことにしてアンスラ倒して良い感じに終わるバージョンでリメイクして欲しい
名前:ねいろ速報 326
前はバジリスクの続き?みたいなの書いてた人だね
名前:ねいろ速報 327
ロボティクスノーツのコミカライズも良かったよシヒラ
名前:ねいろ速報 330
イチから描き直すのは流石に望まない
半端になってるところを埋めるのと完結までをお願いしたい
名前:ねいろ速報 332
ここまで原作の絵柄エミュ上手い人って腐女子率高い印象あるけどどうなんだろう…
名前:ねいろ速報 333
ああバジリスク続編の人か
名前:ねいろ速報 335
だいぶ前だけどFF11にも関わってたことあったな…
名前:ねいろ速報 336
これでいいじゃん!
名前:ねいろ速報 337
これきっかけで展開があってバスタードにしっかりケリがついてシヒラがもっと売れるといいな
名前:ねいろ速報 339
>>337
とりあえず完結までの展開を楽しみ全て聞いといて欲しい
名前:ねいろ速報 346
>>339
プロット描けないにしても口から聞くことはできるだろうからな
全部聞き出してほしいあとは死んでいいから
名前:ねいろ速報 340
ヨーコさんこんな可愛い子だったのか
名前:ねいろ速報 342
これ今の若い子が見て面白いのかな…って考えたけどよく考えたら今流行ってるなろう系?も似たようなもんだったから大丈夫か!
名前:ねいろ速報 343
バスタードをなろう系っていうのはあまりにも失礼だろ
名前:ねいろ速報 344
シヒラ竜也ってバシリスクの人かぁ
名前:ねいろ速報 345
これで生きてる間に完結する可能性が…
名前:ねいろ速報 347
まぁ当時だから面白かった作品ではあるんだよなあ
名前:ねいろ速報 351
コマ外のツッコミまで再現するとは
名前:ねいろ速報 352
アニメしか知らないけど割と好き
名前:ねいろ速報 353
オズボーンこんなにオジーだったんだって思い出した
名前:ねいろ速報 354
アンスラ倒して綺麗に完結でいいよ
天使とか出さなくていいから
名前:ねいろ速報 356
スライム攻めを書いていただこうか全てはそれからだ
名前:ねいろ速報 358
初めからおっさん狙い撃ちだろう
若い子に受けたら逆にビビるわ
名前:ねいろ速報 359
>>358
転生チーターが自分だけ使える最強魔法で俺様最強する話だぞ今の人気のテンプレそのものじゃん
箱舟からは…まぁそのなんだ…
名前:ねいろ速報 360
よし地獄編のジューダスペイン全部集めるとこ描かせよう
名前:ねいろ速報 361
もう地獄編はダイジェストでいいからそれより汎人類連合結成後の続きを…
名前:ねいろ速報 362
やっぱストーリーが目茶苦茶良い…無敵の魔法使いが暗黒の軍団相手に魔法で蹂躙!
ファンタジーはこうでないと!
名前:ねいろ速報 363
そういや完全版ってどうなったんだ
名前:ねいろ速報 365
>>363
俺は途中までしか集めてなかったけどとりあえず完全版9で連載に追いついてるっぽい?
名前:ねいろ速報 364
作画の人38歳!?同世代だわ…
名前:ねいろ速報 366
ギャグ顔はちょっと超今風だな
名前:ねいろ速報 367
原作エミュすげぇ…
名前:ねいろ速報 369
やっぱり子供の頃に読んでた漫画はよく覚えてるわってなった
名前:ねいろ速報 370
うご~っ
にご~っ
ふご~っ
なご~っ
名前:ねいろ速報 372
巻末の高円寺漫画好きだった
名前:ねいろ速報 376
>>372
作画担当と共に断食させよう…
名前:ねいろ速報 373
ダーシュやヨーコのトーン使ったきれいな作画も劇画調な敵もコマ割りもエミュが完璧
名前:ねいろ速報 374
文字で済ませてなかった?
名前:ねいろ速報 375
なに読み切りそのまんま出しなおしてんの?
ってくらいあの時の味だなこれ
すごいね
名前:ねいろ速報 377
呪文のフォントは普通のにしたのか
名前:ねいろ速報 378
ここまで再現できる猛者がいたのか…
でもこのまま描き続けたらいつか萩原と同じ壊れ方するだけなのでは
名前:ねいろ速報 383
>>378
今はデジタルの力があるから多少は負担は軽減されるはず…
とりあえず腰は大事にして欲しい
名前:ねいろ速報 379
週刊連載の密度じゃないなって思った
名前:ねいろ速報 380
当時のジャンプは印刷が超荒くて紙質も悪く
トーンが貼りすぎでガビガビになってたからなぁ
名前:ねいろ速報 387
>>380
聖闘士星矢とか青い紙に印刷されるともう何が何やらだった思い出
名前:ねいろ速報 381
最初の見開き右下のおいでやすまで再現しててダメだった
名前:ねいろ速報 382
最初からリブートだと絶対終わらないから続きからやってほしい…
名前:ねいろ速報 384
>>382
確かにこれなら急遽交代でも違和感なく読めるなぁ
名前:ねいろ速報 386
当時の重ねたりモワレ計算したり狂ったトーンワークも今のデジタルならピッとやるだけで終わるもんな
名前:ねいろ速報 392
方舟編で完結させてくれ…季刊ジャンプをこのために買ってたな
本誌に戻した編集のことは今でも恨んでる馬鹿野郎
名前:ねいろ速報 393
このまま原作の作画担当になってくれ
名前:ねいろ速報 394
超今風なのはネームがそのままだからだろうけど
そこ変えてしまうと作品の雰囲気が別物になりそうな気もする
名前:ねいろ速報 395
季刊ジャンプの期間地味に好き
クオリティも高かったし
名前:ねいろ速報 396
バスタのおまけでなかなかヒットが出ない藤崎竜とるろうに剣心のひな型が読めたり季刊ジャンプ凄く好きだった
名前:ねいろ速報 397
絵もノリもおじさんが楽しむものだわ
若い子は無理だよ
名前:ねいろ速報 398
表情もセリフも80年代ノリだ!
名前:ねいろ速報 399
くぅーこれこれこれこれ
名前:ねいろ速報 400
でもあーた…ギャグと女の子が超今風ですよ…
名前:ねいろ速報 403
>>400
たはは…
名前:ねいろ速報 402
バスタードとして描いてるならこれが正解だよ
名前:ねいろ速報 404
原作は超今風より古いからなぁ
名前:ねいろ速報 405
ちゃんと褐色キャラが描けるかわからないからミカエル描いて
名前:ねいろ速報 407
本人が書き直した方はイマイチだったので
こっちのほうが好きかもしれない
でも本人が昔書いたやつでいいのかもしれない
実際にご新規さん増えるのは本人の書き直しなのかも…
名前:ねいろ速報 408
おいでやす書いてあって駄目だった
名前:ねいろ速報 410
いのまたってこんな昔からの人なんだなとショックを受けている
名前:ねいろ速報 411
多分最初から全部描き直しはしないと思うけどしたら鈴木土下座衛門はどうなるんだろう…
名前:ねいろ速報 413
人気がある話だけどピンポイントで…
コメント
コメント一覧 (14)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ハギーはネームに注力して本編の続き描いてくれ
anigei
が
しました
ガブリエルと出会うとこまでは同人かなんかであったけど
anigei
が
しました
ネーム担当に徹してこの作画で続きやってくれや
anigei
が
しました
この人にはできればリブートじゃなくて続きを描いて欲しいなあ
ウリエル戦からなんか過去話に戻ってた気がする
anigei
が
しました
もうこのまま続編描いてほしい。そのためのテストだったのかもしれんけど
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
アンスラで終わる感じにして本編もリメイクして欲しい
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする