名前:ねいろ速報
五条悟って一通さんみたいなことしてるけど
IMG_9980

【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社 
名前:ねいろ速報  1
この時は可能だったかも知れないが今は無理じゃないかな…


名前:ねいろ速報  2
毒が通っても反転術式でどうにかできるから無理

名前:ねいろ速報  3
毒ガスがなにかわかれば分解はできるらしい


名前:ねいろ速報  5
無敵バリア相手に空気とか光で細工するのは鉄板だよね


名前:ねいろ速報  6
物理攻撃や呪力ビームじゃ無理でも体内を直接操作する呪いとかなら攻撃できるんじゃないの?


名前:ねいろ速報  19
>>6
距離無限になるから射程距離無限じゃないと届かない


名前:ねいろ速報  7
芻霊呪法がどうなるかずっと気になってる


名前:ねいろ速報  11
>>7
共鳴りならバリアは無視できそうだけどダメージ計算式に対象との実力差という項目があるから…


名前:ねいろ速報  12
>>11
この世界五条悟に対して都合が良過ぎる


名前:ねいろ速報  42
>>12
都合良かったらこんな苦労してねぇよバカ目隠し


名前:ねいろ速報  20
>>11
実力差画無くても距離でダメージ減衰するから結構キツイ


名前:ねいろ速報  8
これどう考えても詰んでるだろ…って状況に追い込まれたら
なんか覚醒して無効になる気がする


名前:ねいろ速報  9
>>8
呪術廻戦にありがち


名前:ねいろ速報  10
おはなだーで気分を和ませる術式も本来効かないみたいだな


名前:ねいろ速報  13
有名ではなくかつ一呼吸で死に至らしめる最新の毒ガスがあればまぁ倒せるのかもしれないけど呪術以外で呪術師殺すと呪霊化するから…


名前:ねいろ速報  15
>>13
五条が呪霊化したら最悪世界が滅ぶな


名前:ねいろ速報  27
>>13
そういえばそんな設定あったな…


名前:ねいろ速報  36
>>27
最近まともに呪術師してないからな……
今はしてるけど


名前:ねいろ速報  14
無下限は元々概念系攻撃相手ならバリア突破されるだろう
まぁその手のは大体呪力で軽減出来たりダメージ与えても反転術式してくるんだが


名前:ねいろ速報  18
こいつ凡夫だからな
宿儺さんと同じ時代に生まれてたら終わってた


名前:ねいろ速報  21
割と真面目に時代が時代なら神仏の化身みたいな扱い受けてたと思う


名前:ねいろ速報  22
現代でもわりと…


名前:ねいろ速報  23
距離減衰系はそもそも無効か
ズル!


名前:ねいろ速報  24
ああ条件に距離が入った時点でなんでも無効になるのか…


名前:ねいろ速報  31
これ五条にとって既知のものでなければ条件に入らなくて攻撃通る可能性在るのかな


名前:ねいろ速報  34
>>31
目が覚めて深度数千メートルで生きてたから別に既知未知関係なくガードされると思う


名前:ねいろ速報  35
>>31
既知かどうかじゃなくて危険そうな条件に含まれるのは全部防御対象


名前:ねいろ速報  37
担任のガッデムおじさんとか滅茶苦茶つらいだろうな教え子があんなんなったのに実力的な意味でどうにもできないし


名前:ねいろ速報  38
呪力爆弾とかあれば…


名前:ねいろ速報  39
殴り合いが普通に強いのはどういう理屈なんだっけ…
呪力めっちゃ多いから単純にその分強化されてる?


名前:ねいろ速報  40
>>39
女誑しもだけど呪力でめっちゃバフかけれる


名前:ねいろ速報  41
>>39
呪力ゴリラは肉体ゴリラでもある
それとは別に呪力地下は関係なくゴリラな虎杖とかもいる


名前:ねいろ速報  46
>>39
呪力量も出力も高い
元々の殴り合いも強い
めっちゃ強い


名前:ねいろ速報  43
モヤシだった乙骨が数ヶ月鍛えたくらいでマキに迫れるくらい呪力ブーストってヤバいからな


名前:ねいろ速報  45
化学兵器とかで殺すと
最悪特級呪霊『五条悟』とか発生して人類終わり


名前:ねいろ速報  47
>>45
直哉くらい意識残ってればなんとか…


名前:ねいろ速報  48
>>45
特級呪霊『ミゲル』でもぶつけて時間稼ぎするか…


名前:ねいろ速報  52
>>48
恨ムゾ


名前:ねいろ速報  54
>>48
百鬼夜行で悟がミゲルをうっかり呪力以外で殺してしまって夏油の枕元に化けて出た世界線


名前:ねいろ速報  57
>>54
これ夏油でもそのまま祟り殺されない?


名前:ねいろ速報  60
>>57
夏油死んでるから大丈夫だろ


名前:ねいろ速報  61
>>48
こいつ縄使えないからフィジカルしかねえぞ


名前:ねいろ速報  49
殴り合い強いのは鍛えてるってのもある
夏油とそうだけど鍛えてるやつがゴリラだと強い
冥冥さんは極限まで鍛えたけど限界見えて挫折しかけてる


名前:ねいろ速報  51
呪霊化五条はマジで地球規模の災厄になるから止めろ


名前:ねいろ速報  53
常時反転術式って老化するの?


名前:ねいろ速報  56
>>53
まあ老化は防げないとかにしないと不老不死が量産される


名前:ねいろ速報  55
ミゲルなんなんだよ


名前:ねいろ速報  58
やはり見た相手が美しさのあまり気絶する菊地秀行方式が最良


名前:ねいろ速報  59
無限攻撃力と無限防御力とベホマとカンスト基礎ステ備えてるのバランスブレイカー過ぎない?


名前:ねいろ速報  62
>>59
なのでバランス調整の一環として今後ヴィランである全ての呪詛師の皆さんは五条誕生後は強制的にスペックを上げます


名前:ねいろ速報  63
>>59
無限攻撃力(無限じゃない)


名前:ねいろ速報  66
>>59
ミゲルの攻撃で血が流れる程度の防御力とミゲルを殺せない程度の攻撃力しかないし…


名前:ねいろ速報  67
>>59
無限っていうほど威力ないんだよなぁ


名前:ねいろ速報  64
脳が焼き切れるよって比喩だと思ってたけど本当に焼き切れるんだな…


名前:ねいろ速報  65
攻撃力は明確に高くなりすぎないようにしてあるな
対策しないと無制限の強さの防御に比べるとであってそれも最強ではあるんだろうが


名前:ねいろ速報  68
一通はあくまで逸らすとか同じ力で跳ね返して均衡させる感じだけど
五条のは触れられない距離が膜状に展開してるようなもんだし比べられるのか
まぁ両方脳みそ酷使するっぽいしどっちもなんか計算してんのかな


名前:ねいろ速報  69
話の進行の結果皆の防御力を上げた仕様にせざるを得なくなってしまったという感じ


名前:ねいろ速報  70
呪術師同士の殴り合いで壁とかに頭打って死んだら呪霊になるのかな


名前:ねいろ速報  71
>>70
壁と悟の間に挟まれて死んだ花御の判定が!


名前:ねいろ速報  77
>>71
呪霊なんだから呪力でしか死なないだろ!


名前:ねいろ速報  76
>>70
死後呪霊に転じるってのは死んだら自動的になるもんではないでしょ
そういえば直哉が異常だって言われてたけど羂索あたりから補足ないのかな


名前:ねいろ速報  72
今なら常温超伝導もできちゃう?


名前:ねいろ速報  73
選別できないと無下限つかってるときは何も聞こえないし何も見えなくなるもんな
つまりセクシーコマンドーは有効


名前:ねいろ速報  74
痛みに達しない匂いとか光は通るんだろうね


名前:ねいろ速報  75
呪力も距離も認識も関係無いからブギウギは効くはずなんだよな…やっぱスゲェよブラザーは


名前:ねいろ速報  78
>>75
少なくとも真人でも一切レジスト出来ないからな…なんだよあれ…


名前:ねいろ速報  79
>>78
術式そのものは一切ダメージを与えないからセーフ!


名前:ねいろ速報  80
今のところは封印と解除系くらいからまともに入ったの
まあ展延でも入るのは入るんだろうけど


名前:ねいろ速報  81
声が届くんだから聴覚系は通るか


名前:ねいろ速報  83
>>81
爆音レベルの強い音は遮断されるかもだし
二回目は任意で遮断されるだろうから
一発勝負だ


名前:ねいろ速報  82
直哉ですら自意識と記憶残った呪霊になれるんだから
悟なんて言わずもがなだろ


名前:ねいろ速報  84
呪言なんかは呪力が乗ってるからたぶん弾かれるだろうし


名前:ねいろ速報  85
展延が役に立つ事はなさそうだな…


名前:ねいろ速報  86
結局直哉が字が完全に残して呪霊化出来たのは術師として強かったからなのか元々呪霊みたいな性格だったせいなのかどっちなんだ


名前:ねいろ速報  87
>>86
負の感情が噴出してる殺戮現場で強い呪力を持った存在が恨みを持って死んだとかそんな感じじゃないか?


名前:ねいろ速報  88
この術式開示ってこの後なんか意味あったんだっけ…?


名前:ねいろ速報  89
>>88
単に呪力の核心を掴んで以降どんどん強くなっていきましたって描写でしょ


名前:ねいろ速報  90
六眼で呪力丸見えなのに死にかけなきゃ呪力の核心は掴めないのは疑問ではある