名前:ねいろ速報
アレコレ言われてるけど
弐撃決殺から一撃必殺への進化って部分は好き

【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社
名前:ねいろ速報 1
元王に手傷与えてる辺りかなり強いんだけどな
名前:ねいろ速報 2
命中率がね…
名前:ねいろ速報 242
>>2
バラガン戦1発目は能力で減衰されきる2発目はサポート有りとはいえ大ダメージ
BG9戦は1回目は撃つ前に奪われる2回目は命中
命中率自体は高いな…
名前:ねいろ速報 3
結局殺し切れないのばっかで火力足りてないんじゃない?ってなる
名前:ねいろ速報 4
>>3
相手が強者すぎただけということでここは…
名前:ねいろ速報 110
>>4
結局火力足りねぇじゃん
名前:ねいろ速報 11
>>3
シュンコウの練習ばっかで卍解鍛えてないからしかたないんだ
名前:ねいろ速報 117
>>3
火力だけは爆発の規模みても恐ろしいほどある
名前:ねいろ速報 5
毒モチーフなんだから着弾点周辺を汚染するみたいな効果もあっても良かったよね
名前:ねいろ速報 6
>>5
それはもう味方の武器じゃないだろ
名前:ねいろ速報 7
>>6
あの…マユリ様…
名前:ねいろ速報 9
>>6
同じ隊長の卍解が無差別毒バラマキ生物召喚なんですけど・・
名前:ねいろ速報 8
だいぶ雷槍
名前:ねいろ速報 10
見たらわかるだろ?って感じでわざわざ一撃必殺とは説明しないのが洒落てるよね
名前:ねいろ速報 12
蜂だから「刺す」方向性での進化なんだろうけど
それはそれとして燃費も使い勝手も悪すぎないか
いざ卍解してコレだったときのそいぽんの反応が知りたい
名前:ねいろ速報 13
3日に1回しか撃てないんだっけ?
どうやって練習したらいいんだろうな…
名前:ねいろ速報 14
卍解鍛えるって言ってもどうすんだ
暇さえあれば空き地にミサイル撃ちまくるのか
名前:ねいろ速報 15
これぶち込んでどうにもできないのはそもそも戦うべきじゃないって事なので
名前:ねいろ速報 16
鞭には見えないけど雷公鞭ってどういう意味なの
名前:ねいろ速報 18
>>16
封神演義ってマンガのオリジナル武器
文字通り高威力の雷を降らせる
名前:ねいろ速報 21
>>18
マンガが原作だと思ってらっしゃる
名前:ねいろ速報 22
>>18
あの…小説……
名前:ねいろ速報 24
>>18
漫画版のオリジナルなの!?原作封神演義にはないの!?
名前:ねいろ速報 26
>>24
原作版は投げたら相手の頭かち割って戻ってくる一撃必殺の武器だったと思う
名前:ねいろ速報 27
>>24
あるよ
法具の払子と払塵の形で出てる
名前:ねいろ速報 17
恋次の蛇尾丸みたいに本当の卍解名を教えて貰って無かったって説をどっかで見た
名前:ねいろ速報 20
>>17
鬼灯丸でも見たことあるから微妙卍解フォローの定型句だそれ
名前:ねいろ速報 31
>>20
スレ画はともかく鬼灯丸はマジで怪しいと思う
ただでさえ普段から隠してて使わない上に
力貸してくれないからガンガンぶっ叩いて目を覚まさせて強引に出力上げてんだぞアレ
名前:ねいろ速報 45
>>31
しかも斬魄刀異聞篇でハゲに向かってブツクサ説教するからな鬼灯丸
名前:ねいろ速報 23
>>17
ザビ丸はそもそも刀が2人いるっていう意味わからんパターンだから全然当てにならねえ
名前:ねいろ速報 19
タイマン戦はシュンコウと弐撃決殺である意味極まってるし
不足してる対多用というか対要塞用で卍解がミサイルってのはそんなに悪くもないような気はする
弐撃決殺決まらないのはお話の都合も大きいし
名前:ねいろ速報 25
いうてスレ画以上にそいぽんに似合う卍解はないでしょ
名前:ねいろ速報 28
おかしい斬魄刀は再生しないはず…
名前:ねいろ速報 32
>>28
卍解の原則はね
犬みたいに再生する能力持ってるなら再生する
ハゲは名指しで再生する能力ないから壊れたまんまって作中で言われてる
名前:ねいろ速報 44
>>32
かわいそ…
名前:ねいろ速報 33
>>28
燃費悪いっていうし「霊力をミサイル型にして発射する装置」が刀の部分なのかもね
名前:ねいろ速報 29
原作にはないけどかといって漫画版由来でもないで合ってたっけ
名前:ねいろ速報 30
原典にはない翻訳版小説オリジナルパオペエだっけ
名前:ねいろ速報 34
凄いややこしいんだよな…
大元の原作にはなくて翻訳(というかリライトに近い)した小説の方に出てるっていうクソややこしい出自
名前:ねいろ速報 35
コレで殺しきれないような相手だと撤退したほうがマシなぐらい威力あるだろ
名前:ねいろ速報 38
卍解の挽回してほしいよな
名前:ねいろ速報 39
鬼灯丸の薬が能力だって最近まで知らなかった
名前:ねいろ速報 40
>>39
最近まで明かされてなかったからね
名前:ねいろ速報 41
>>39
まあ最近…最近?確定した情報だし
名前:ねいろ速報 43
>>39
ファンクラブは一部除いて他言厳禁だったはずだしまあ
名前:ねいろ速報 46
>>43
ちゃんとみんな守ってるのすごいよね
名前:ねいろ速報 47
>>46
守ってない奴ここで時々見かけるような…
名前:ねいろ速報 49
>>46
というより嘘設定を「ファンクラブ限定情報だよ」ってバラ巻いたやつが多数いたから残らなかったっていう
名前:ねいろ速報 42
アニメの大前田と一緒に撃つシーンは良かったよ
名前:ねいろ速報 48
そいぽんの理想の自分が始解の戦い方で
適性がバズーカドーンの卍解だと思ってる
名前:ねいろ速報 51
まあ説教したくもなるだろ
スレ画も説教してたが
名前:ねいろ速報 52
まぁこんなもん使わなくても強いからなそいぽん
名前:ねいろ速報 53
暗殺者が正面切っての空中戦に投じられてるのがおかしいんだよな
名前:ねいろ速報 54
>あの…マユリ様…
>それはもう味方の武器じゃないだろ
名前:ねいろ速報 55
しゅんこう!
名前:ねいろ速報 56
卍解の条件のひとつに刀を屈服させることがあった気がするが全然屈服させられてねえな卍解習得者たち
名前:ねいろ速報 58
>>56
まぁ仲良くできればそれでも良いって感じよね
駄目なら屈服させるしかないのかも
名前:ねいろ速報 57
蜂モチーフならそれこそ高威力&猛毒で仮にかすり傷でも致命傷って方向に進化すべきでは
名前:ねいろ速報 60
スペック箇条書きすると普通に強く思えるけど何かアレだわ
名前:ねいろ速報 64
>>60
使い手がね…可愛いからね…
名前:ねいろ速報 65
>>60
敵が同等以上の奴ばっかだから仕方ないね
名前:ねいろ速報 66
クインシーとかとりあえず突っつけるやつ全部突っついて回ったらもっとなんとかなったよな
名前:ねいろ速報 67
>>66
刺さらないとダメっぽいし静血装で防がれるんじゃね
名前:ねいろ速報 68
卍解が対多数用の隊長多くね
名前:ねいろ速報 74
>>68
威力が高すぎてそうなるんじゃね?
名前:ねいろ速報 77
>>68
少年漫画はタイマン性能の方が絶対重要なのに…
名前:ねいろ速報 89
>>77
少年漫画抜きにしても卍解使いたい相手って強い個体だからなぁ…
そこら辺含め白哉兄様やシロちゃんは応用効いてズルいわ
名前:ねいろ速報 69
アニメで爆発が蜂の巣っぽい形になってるのすごくいいよね
名前:ねいろ速報 70
本人の性格というか性質を表すとこれになるからもう仕方ない部分というか
名前:ねいろ速報 71
始解と違って火力ある分運用としては綺麗にまとまってるんだけどな
名前:ねいろ速報 72
一撃にしてもそういうのじゃなくてだな…という気持ち
名前:ねいろ速報 73
基本的にモブ虚相手にするのが死神の役目で滅却師とか破面とか死神相手に戦わないといけない状況の方が稀だろうからな…
名前:ねいろ速報 75
山爺が始解で暴れた方が強そうに見えるのが…
名前:ねいろ速報 79
>>75
そんなもん大体がそうだろ
名前:ねいろ速報 81
>>75
山爺持ち出すのは反則だろ!
名前:ねいろ速報 82
>>75
それは他の隊長も同じだから短所ではない
名前:ねいろ速報 83
>>75
山爺のスペックがおかしいだけじゃないですかね…
名前:ねいろ速報 84
>>75
それより強い卍解探すほうが難しくない?
名前:ねいろ速報 90
>>75
一つ教えておいてやろう
始解はおろか素手で暴れる山爺を超えられる全力の隊長格すら一握りになりかねない
名前:ねいろ速報 76
ただのスペックアップじゃなくて運用方が変わってくるのは差別化できて便利だとは思う
名前:ねいろ速報 78
忘れられてるけど普通にバラガン相手には大ダメージ喰らわせてる
名前:ねいろ速報 80
触れ込みの割にバラガンもGB9も仕留め切れてねえじゃんかと
名前:ねいろ速報 85
アニオリと劇場版で二撃決める役
名前:ねいろ速報 86
戦隊モノで最初から巨大ロボ出すようなもんだから山爺は
名前:ねいろ速報 87
んもー×5
五撃決殺
名前:ねいろ速報 88
ハゲかわいそかわいそ言われるけどあれだけかっこいい声で
優秀な文官があれだけ戦えれば十分だろ!
名前:ねいろ速報 91
二回毒でアナフィラキシーショックなり!からミサイル一発ぶちこんで必殺は全然方向性違うよ
名前:ねいろ速報 92
鍛えたらもっと取り回しよくなるんだろうけど本人にその気がない
名前:ねいろ速報 99
>>92
少なくとも破面篇のころよりかは鍛えられてると思うし優先度が低いだけで鍛えてるんじゃない?
名前:ねいろ速報 103
>>92
任務上使い物にならんだろこれ
名前:ねいろ速報 93
【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社
ここまでできないと真の卍解にならないのかもしれない
名前:ねいろ速報 94
鍛えたら追尾くらいできるんじゃないか
名前:ねいろ速報 95
夜中敵の基地にこっそり近づいて爆撃とかなら暗殺としての運用にならないかな…?
名前:ねいろ速報 96
隠密機動的にはこんなん使う事態になる事自体ほぼ想定外みたいな状況だろうから魄光鍛えといた方がいいでしょ
名前:ねいろ速報 101
>>96
魄光使いながらコレをコスト良く運用出来るならかなり上位になれるのにな
名前:ねいろ速報 98
ハゲの卍解って要は鬼灯丸を起こせばいいだけで別にぶっ壊す必要ないんだよね?
ハゲが悪いのでは?
名前:ねいろ速報 102
>>98
一応言っとくけどハゲも自発的にぶっ壊してるわけじゃないからな
名前:ねいろ速報 100
元々一兵士で終わる立場だし脳筋思考なので卍解にもそれが反映されてる
名前:ねいろ速報 104
ある程度限度はあるんだろうけど対話とか鍛錬の熟練度でもだいぶ変わってくるんだろうなってのは思う
単純なバ火力だけでもぶっ壊れてる山爺の卍解が東西南北の便利機能までついてるし…
名前:ねいろ速報 115
>>104
ユーハコピーが千年前しか知らないから何それ…な扱いだったしな
名前:ねいろ速報 105
一応目的が防衛なのでゲリラ的運用は使い勝手が悪い
名前:ねいろ速報 107
二撃決殺の針が一撃必殺のミサイルになるってのは中々にヲサレな卍解
名前:ねいろ速報 108
「隠密と呼ぶには派手すぎる」ってガチ自嘲も入ってそう
名前:ねいろ速報 109
鬼灯丸はアレで再生能力もってないのひどい
元に戻る速度より殴ってパワー貯めろみたいな
名前:ねいろ速報 113
基本的にどっか攻め込む必要ないからな死神は
名前:ねいろ速報 114
ミサイルに反動があるの未だに納得行かない
名前:ねいろ速報 116
ハゲの鬼灯丸はああ見えて傷薬出すのが能力の斬魄刀だから多分卍解も使い方間違ってるパターンだと思う
名前:ねいろ速報 118
アレコレ言われてるのは結局一撃必殺なのに相手倒しきったことが無いからだと思う
始解の流刃若火の方が遥かに強そう
名前:ねいろ速報 124
>>118
アレもキルスコア自体はそんなでもない
名前:ねいろ速報 128
>>124
まず使用機会が少なすぎるわ
名前:ねいろ速報 125
>>118
では殿様流刃若火より強い卍解をお出しくだされ
名前:ねいろ速報 126
>>118
まあ結局のところはこいつを使わないとダメなレベルの相手は元々勝ち目ないレベルの格上で
こいつを使えば倒せる相手だと弐撃決殺とか鍛え上げた体術で処理出来るだろうっていうラインなのがね…
名前:ねいろ速報 119
ハッチのアシストが大分使い勝手に影響する
名前:ねいろ速報 120
強いほうだと思うけどオサレ式バトルだと火力があるだけじゃ駄目という悲しみ
名前:ねいろ速報 122
敵に直撃する場合最高火力出せて無さそうな状態なのが悪いと思う
名前:ねいろ速報 123
滅却師が全体的に硬過ぎる
名前:ねいろ速報 127
ロマンはあると思う
火力もあるけど通じない
名前:ねいろ速報 132
>>127
ガンランスの竜撃砲みたいなもんだよね…
ガ突きチクチクしてるほうが結局正解な性分っていう
名前:ねいろ速報 129
一撃必殺も弐撃决殺も強敵相手に効いたら話的に映えにくい能力なのが悪いよ〜
名前:ねいろ速報 131
一撃必殺と言いつつバラガンに3回くらい撃ってそれでも倒せなくてハッチが倒さなかったっけ
名前:ねいろ速報 133
市丸みたいな卍解も全く能力変わらないのって珍しいのか
名前:ねいろ速報 136
>>133
割といない?千本桜とか
名前:ねいろ速報 144
>>133
伸縮と塵化でだいぶ変わってるが…
名前:ねいろ速報 134
そいぽんの千年血戦篇の最後の見せ場があの雀蜂雷公鞭なんだからせめてBG9は即死してて良かったんじゃねえかな…日番谷はまだ良くも悪くも出番あるからまだしも…
名前:ねいろ速報 135
戦績ぱっとしないみたいに言われがちだけどバラガンは大金星だよなあ
名前:ねいろ速報 139
>>135
オジイ強すぎるけど評価としてはハッチの協力もあるからというかデカすぎるからかな
名前:ねいろ速報 140
>>135
スコアだけ見りゃそうだけどあのバトル読んでて砕蜂の大金星だ!ってなった読者殆ど居ないと思うの
ハッチすげええええええ!!だろ
名前:ねいろ速報 138
一撃必殺のミサイルのわりにバスターライフルみたいなチャージがほぼ無いのは偉いと思うんだ
その分演出がないからか活躍しないけど
名前:ねいろ速報 142
ハッチの役目は拘束してカス当たり防止と密閉空間で威力閉じ込めて確実に殺せる様にする事だよ
大分重要だなこれ…
名前:ねいろ速報 146
>>142
普通に最後のとどめもハッチだもん…
名前:ねいろ速報 143
相手が悪いだけでそれよりちょい下の強さの連中なら一撃で屠れる強さだと思う
ただ隊長格の卍解でそれはどうなんだってなるけど
名前:ねいろ速報 148
>>143
もっと取り回し良い上に普通に相手倒せる卍解多いからな…
名前:ねいろ速報 145
老いで威力減退した上でバラガンがボロボロになってるから強いはずなんだけどBG9はもろに直撃しても倒せてない……
名前:ねいろ速報 147
霊圧差が凄いと弐撃決殺も効かないんだが?が本当なのか愛染のフカシなのか気になる
名前:ねいろ速報 157
>>147
たぶん正しいと思う
その理論が適応されても隊長格より圧倒的に霊圧がないとダメだから流石に該当者少ないだろうし…
名前:ねいろ速報 169
>>147
あいつ鏡花水月で標的誤認させれるからどこまで本当なのか分からん…
霊圧差があり過ぎたら傷つけれないってのは一護対剣ちゃんでやってたはずだけどあいつらも何かおかしいし
名前:ねいろ速報 149
流刃若火の本気を見たことがない
名前:ねいろ速報 165
>>149
イカレジジイの片腕焼き落としたのが本気かもしれない
名前:ねいろ速報 151
霊圧アップ効果があるのに卍解の方に対軍性能付いてる奴はもったいなく感じてしまう
名前:ねいろ速報 152
二撃必殺も霊圧差あると機能しないし砕蜂が弱いというか格上には通じないのが…
名前:ねいろ速報 154
ハゲのアレは藤孔雀→瑠璃色孔雀みたいに始解から始解の形態変化であって実は真の卍解が控えてるんだろ…!?
名前:ねいろ速報 156
>>154
卍解!って言っちゃってる…
名前:ねいろ速報 170
>>156
恋次みたく真の卍解に辿り着いてない可能性も…
名前:ねいろ速報 173
>>170
大した実力ないくせにいっちょ前に隠したがってるレベルだからそれは大いに有り得る
名前:ねいろ速報 171
>>156
「卍解竜紋鬼灯丸」が始解の真の名前なんだろう
名前:ねいろ速報 172
>>171
なんだろう
すげごい一角っぽいなって納得しちゃった
名前:ねいろ速報 155
多分瞬閌して弐撃決殺した方が早いやつ
名前:ねいろ速報 163
>>155
本人も多分そう思ってるだろ…
まあ普通にBG9に負けたんだが
名前:ねいろ速報 158
修行すればデンドロビウムみたいな武器庫になるかもしれないし……
名前:ねいろ速報 160
>弐撃決殺から一撃必殺への進化って部分は好き
発想の意図は分かるんだけど
二撃決殺は特殊効果による即死って感じなのに対して
雀蜂雷公鞭は単に一撃必殺が狙えそうな大ダメージってだけだからなんとも
名前:ねいろ速報 235
>>160
元のイメージからかけ離れるのでびっくりするだけで
火力も速度も始解からかなりあがってて威力も上位に入るぐらいで作中でもちゃんと成果出してるからな…
名前:ねいろ速報 161
BG9が防御全振りみたいな能力だったのでは?
名前:ねいろ速報 162
対軍対物であってタイマン性能は求められてないよ
名前:ねいろ速報 164
本来ハッチの上位互換のはずなのに微妙な鉄裁
名前:ねいろ速報 166
名前的にも能力的にも絶対まだ本当の底は見えてないはずなんだけどな…
というかハゲ元々はかなりの人気キャラだった気がするんだけど
バトルで全然活躍しない内にいつの間にかネタキャラになっちゃったな
名前:ねいろ速報 174
平子の逆撫自体は効いてたみたいだしなぁ藍染
名前:ねいろ速報 176
藍染の言うことが正しかったらチャンイチにそういった能力が一切効かないことになるんだけどそんなことないだろ
名前:ねいろ速報 178
瑠璃色孔雀もあれ卍解になったら何やるんだろ…
始解ですら普段舐めプしてるぐらいのチート能力なのに
名前:ねいろ速報 179
BLEACHはその辺の虚とかも含めて九分九厘の敵には通用するけど効かない一厘の敵が攻めてくるイメージ
名前:ねいろ速報 180
逆撫は普通に藍染に通用するしな
名前:ねいろ速報 181
BG9の補完ってもうシャウロンしかないじゃん…
名前:ねいろ速報 182
一角は鬼灯丸がいつも折られてるのもイメージ悪い
あと解号がダサい
名前:ねいろ速報 195
>>182
本当に伸びるだけの神槍が「射殺せ」とか「死(ころ)せ」とかかっこよすぎる
名前:ねいろ速報 183
本来なら自身の能力と噛み合ってるし大物喰い出来そうなのに本当活躍しねえな弐撃決殺…
名前:ねいろ速報 186
>>183
大物食いが出来ない性能だったからね…
名前:ねいろ速報 184
鍛えればって言うけど使ってインターバル長期間あるからな
練習のために使って撃てませんってときに卍解必要な敵が来るかもしれんし
名前:ねいろ速報 188
>>184
ちょっと気合い入れたら短時間で3発くらい撃てるし…
名前:ねいろ速報 187
成田良悟をブリーチの設定整合性担当にするな
名前:ねいろ速報 189
砕蜂の卍解はなんだかんだ当たればきちんと戦果はあるので始解より信頼出来るんだよな…
名前:ねいろ速報 190
あたると相手死にます!の能力が全然あたらないのは作劇あるあるだし…
名前:ねいろ速報 191
砕蜂は霊圧無効化マントもらったほうがよくないか
名前:ねいろ速報 196
>>191
霊圧隠すのは自力でできるよ
名前:ねいろ速報 192
主人子が即死魔法使いのマンガ知ってるけどワンパターンだったしな…
名前:ねいろ速報 194
ハゲは始解もチャン一に素手で壊されるレベルだから性能とかじゃなく本人のレベルが低いのが悪い
名前:ねいろ速報 197
卍解そのものはかっこいいけど反動のために紐巻き付けるのはちょっと…
名前:ねいろ速報 199
>>197
千年読め
名前:ねいろ速報 198
もしかしてこのへんでウダウダ考察してる話題全部ファンクラブで解決してたりな
入ってくるか
名前:ねいろ速報 200
この卍解から名前の入れ方が凝り出してビックリした
名前:ねいろ速報 201
もしかしてこの卍解アスキンとは相性いいのでは
名前:ねいろ速報 202
そいぽんが極めるべきだったのは正直瞬閧みたいなド派手な技じゃなくて目の前にいても感知出来ないレベルで気配を消す能力だと思うんだよな
名前:ねいろ速報 203
いうほど一撃必殺でもない
名前:ねいろ速報 204
条件付きの即死のほうが「どうやって条件を満たすか」ってドラマが作れるから漫画としてはいいんだよな
名前:ねいろ速報 205
水天逆巻け!捩花!カッコ良過ぎる…
カッコいいけど能力なに?
名前:ねいろ速報 211
>>205
アーロニーロが使った時も特に何も出なかったし十一番隊向きの形変わるだけ解放じゃねえかな・・・
名前:ねいろ速報 216
>>211
読んでないだろ
名前:ねいろ速報 213
>>205
水の生成と操作じゃない?
名前:ねいろ速報 206
砕蜂に限らず相手が悪かったとか敵が強すぎたパターンはいっぱいあるんだけど
逆に弱い敵相手だと卍解も使わず瞬殺できちゃうからスレ画が生きるタイミングはいつなんだ…?という疑問が出てしまう
名前:ねいろ速報 207
バラガンにあれだけダメージ与えられる卍解どれだけあるんだと考えるとやっぱ威力においては大分上澄みの方だと思う
名前:ねいろ速報 208
一撃必殺って言うなら神殺槍のがそれっぽい
名前:ねいろ速報 210
レベル上の相手に絶対零度をぶっぱするみたいな奴なのに当たっても通常ダメージみたいな…
名前:ねいろ速報 212
アニメの描写見たら思ったより強いな…ってなった
名前:ねいろ速報 214
取り回しが悪すぎる…
名前:ねいろ速報 215
卍解だしそんな無闇矢鱈に使うもんじゃないからいいんじゃね
名前:ねいろ速報 217
どっちかというと始解のほうが使いにくそう
名前:ねいろ速報 218
仲悪そうだしまだ真の力じゃないんじゃね?
名前:ねいろ速報 219
サクッと撃てるならこれブチこんだ後の混乱に乗じて生き残りを二撃必殺するとか出来そうなんだけどな…
名前:ねいろ速報 220
藍染は割と平気な顔でウソつくから…
名前:ねいろ速報 221
>>220
それも戦術よね
名前:ねいろ速報 227
>>220
神の時点で読んでる読者すら騙すな
名前:ねいろ速報 231
>>227
あやふやな言葉を勝手な想像で補完して騙されたと言う読者も悪い
名前:ねいろ速報 223
そいぽんも最終的に夜一さんみたいに斬魄刀捨てそう
名前:ねいろ速報 226
二撃のほうが取りこぼしなく必殺できそうなのがよくない
名前:ねいろ速報 228
BG9に使われない卍解というだけでちょっと面白い
名前:ねいろ速報 229
>>228
素早い相手に使う卍解じゃねえしなぁ
名前:ねいろ速報 230
そろそろBG9の能力わかった?
名前:ねいろ速報 232
捩花は槍に変形して水を操る
変形もデフォルトでついてて単なる始解形状変化系斬魄刀よりお得!
名前:ねいろ速報 233
瞬閧は鍛えたらちゃんと卍解相当には強いってのはあるから使用者限られるけど中々凄いよね
名前:ねいろ速報 237
ワイヤーで身体を固定する以上の安定性を与えてくれる大前田すごくない?
名前:ねいろ速報 239
>>237
単純に鍛錬の結果だろ
名前:ねいろ速報 248
>>237
副隊長の中でも2、3番目くらいには有能だよな希千代
名前:ねいろ速報 238
まぁバラガンに撃ったの近づけないせいでもあるしな
名前:ねいろ速報 240
BG9戦とか見ると始解だと刺さらなくて効果ないがあるっぽいしそんなBG9相手でも卍解が当たればあんだけボロボロには出来るからね
名前:ねいろ速報 241
誘導したり因果に干渉して撃った対象に絶対当たるとかそのくらいしてほしい
名前:ねいろ速報 243
隠密機動なんだから隠れるべき
隠れて霊圧遮断してミサイルぶっぱすれば相手は死ぬ
話の盛り上がらなさとかは知らん
名前:ねいろ速報 246
夜一さん斬魄刀使わない方が強いだから相当ヘンテコな効果なんだろうな…
名前:ねいろ速報 247
本人も暗殺と言うには派手すぎて今一つって認識だしなぁ
名前:ねいろ速報 249
間違いなく本人の性質を反映しただけに使いにくくめんどくさいというか
名前:ねいろ速報 250
ハゲも多分回復系が本質ぽいしなぁ
名前:ねいろ速報 251
使ったら5分くらい動けなさそうなルキアの卍解よりはまぁ
名前:ねいろ速報 252
なんだそのでかくて取り回しの悪そうな卍解は
名前:ねいろ速報 256
>>252
おまけに重いから機動力を捨てないといけないし
威力が高すぎるから巻き込まれないように敵と距離を取らないといけないし
現状だと反動もでかいから仲間のサポートも必要になってくる
という普段の戦い方と真逆になる以外は悪くない卍解ですよ
名前:ねいろ速報 253
ルキアの卍解って使ったあと敵増援きたら終わりだよな
名前:ねいろ速報 260
>>253
ぶっちゃけその辺も修行すりゃ変わるんじゃない?
名前:ねいろ速報 254
日番谷は虚薬飲んだら仮面みたいになったのにそいぽん変わってない…
もともと防塵盾が仮面みたいだから?
名前:ねいろ速報 266
>>254
ハリベルも能力開放すると仮面なくなるし
まぁ単にないケースもあるんじゃないか
名前:ねいろ速報 272
>>254
副作用で虚の仮面のようなものが現れる場合も有るってだけだから
名前:ねいろ速報 255
隊長のサポートに徹してくれる副隊長が希少だからな
名前:ねいろ速報 257
槍系の斬魄刀ってハゲ以外は
解号に「巻」って入ってる?
名前:ねいろ速報 258
>>257
槍斬魄刀筆頭のリサが特に入ってないのでなんも関係ねぇ
名前:ねいろ速報 259
>>257
まず槍になるやつそんなに知らん
名前:ねいろ速報 261
副官のフォローでなんとか形になるのはらしいっちゃらしい
名前:ねいろ速報 262
ハゲのって槍じゃないだろあれ
名前:ねいろ速報 263
大前田とかも見てると当たり前だけど所属する隊に沿った斬魄刀の能力にはなるとは限らないし一角のも本当は別の能力ってのはありそうではある
名前:ねいろ速報 264
使い勝手で言えば始解の順当進化がいいんだろうけど
始解で勝てない相手に卍解を使うと考えるとスレ画みたいに別アプローチになるのもいいと思う
普通に殴る分には瞬閧もあるし
名前:ねいろ速報 267
使いづらいだけで最終手段としては格上にも効くからピーキーだけどいいバランスの卍解だと思うスレ画
名前:ねいろ速報 268
大部分が破壊されても大丈夫な卍解って優遇されてるな
名前:ねいろ速報 270
3日に一度結構取り沙汰されるけど継戦能力ない卍解もざらにあるよね
名前:ねいろ速報 271
鍛えれば威力も再チャージ日数も縮まるだろうし鍛え甲斐のある卍解ではあるよね
名前:ねいろ速報 273
一撃必殺なら山爺くらいの火力がほしい
名前:ねいろ速報 277
>>273
火力過剰すぎて世界滅ぼしてる…
名前:ねいろ速報 274
死神が取り入れるべき能力はレスレクシオンすると傷全快の部分だったと思う
便利すぎる
名前:ねいろ速報 275
鍛えてクラスターミサイルみたいになればいいのに
名前:ねいろ速報 276
そういや帰刃形態でダメージ負った部分治らないってのは卍解と同じなんだな
名前:ねいろ速報 279
BGの時は反動が大したこと無くなってたし一応鍛えてたんかね
名前:ねいろ速報 280
帰刃は始解相当じゃなくて卍解相当だからね
名前:ねいろ速報 281
話の都合で成功率クソ低そうな即死能力より一撃必殺の火力全振り技のほうが成功率高そう
名前:ねいろ速報 282
結界で囲んで威力逃がせなくした上で直撃させて頭壊れてもなんか元気に暴れてるバラガンがおかしい
コメント
コメント一覧 (11)
anigei
が
しました
威力自体はやっぱヤベえんだな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
蜂球だって僅かな致死温度の差を使った命懸けだし
……スズメバチ?知らない子ですね
鍛えたら毒の追加効果がある世界線は普通にありそう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あれ霊圧化け物なのが使うと周り滅ぶ部類でしょ
anigei
が
しました
バトル漫画だとメタ的に絶対とどめをさせない攻撃で一撃必殺をうたってる時点で
噛ませ確定卍解というね
anigei
が
しました
コメントする