名前:ねいろ速報

『ドラゴンボール』鳥山明 集英社
名前:ねいろ速報 3
あんな奴はもっと苦しめてやらなきゃ…
名前:ねいろ速報 4
戦い嫌いと言いながら舐めプでいたぶるって性格悪いやろ
名前:ねいろ速報 7
セルでの失敗を学習しない学者
名前:ねいろ速報 8
ただイキるだけじゃなく露骨に舐めプしちゃうのがいけない
名前:ねいろ速報 9
そうなっちゃう自分も込みで戦い嫌いってことかもしれん
名前:ねいろ速報 10
根っこの部分で本気出せば負けないって感覚がありそうだからな…
名前:ねいろ速報 12
>>10
サイヤ人の特性なのかもね
名前:ねいろ速報 11
悟飯!とどめをさせ!
もう?こんな悪い奴はもっと痛めつけないと
許さな――――い
うううっ…僕がすぐとどめをささなかったばっかりに…
名前:ねいろ速報 14
半分宇宙猿だから人じゃないし…
名前:ねいろ速報 19
原作で一番強い時がおそらくキャラクターとしては底だったスレ画の悟飯
名前:ねいろ速報 20
潜在能力設定で修行もせずに悟空やベジータを簡単に追い抜くのは正直どうなの?
名前:ねいろ速報 22
>>20
こんな爆発力特化みたいなの頼りきれるか
名前:ねいろ速報 25
>>20
こいつガキの頃からだいたいそんな感じじゃん
名前:ねいろ速報 27
>>25
セル編ではみっちり修行してたぞ
名前:ねいろ速報 28
>>20
才能だけなら最強って2人共認めてるからいいんだ
名前:ねいろ速報 23
スーパーヒーローみるにイキる余裕がない位切迫した状況ならちゃんと戦ってくれる
名前:ねいろ速報 26
一瞬で弾けて一瞬で萎むみたいな奴だからアルティメットで安定感取ろうとしたのが異例な方
名前:ねいろ速報 29
この才能のせいで幼稚園の年から死ぬ目に何度も遭ってるからちょっとイキるくらい許してあげて欲しい
名前:ねいろ速報 31
ウスノロ…
名前:ねいろ速報 34
あきらかに脳内物質の均衡が崩れている
名前:ねいろ速報 35
自分と相手の実力測れすぎてある意味スカウター使ってた頃に退化してると言うか
奥の手みたいなのを全く考慮出来ていない
名前:ねいろ速報 36
優しいけどかっこつけたがる面もあってムカつく敵には痛い目見て欲しいし自分は本気なら強いという傲慢さも持ち合わせてるというオタクの想像するラノベ主人公みたいな奴
名前:ねいろ速報 38
>>36
でも悟飯ちゃんの考える格好いいってグレートサイヤマンだし…
名前:ねいろ速報 45
>>38
特戦隊が悪いよなぁ…
名前:ねいろ速報 46
>>45
カカロットで特戦隊と仲良くなるの好き
名前:ねいろ速報 37
勝てんぜ
おれは…
名前:ねいろ速報 39
神様に教えを受けた野人とピッコロと教育ママに育てられたおぼっちゃんの差よ
名前:ねいろ速報 42
発言の内容はともかくそこまで舐めプはしてないけどゴテンクスに任せたのが悪手すぎた
名前:ねいろ速報 43
>>42
吸収について教えてない界王神側の落ち度だよあれ
ちゃんとゴテンクスの実力を確認してから任せてるのに
名前:ねいろ速報 44
セルの時と違って平静な状態でこの言動はなぁ
名前:ねいろ速報 47
まぁさっさと全力出して倒しましたじゃ漫画にならないし…
名前:ねいろ速報 67
>>47
セル編とブウ編が舐めプとやらかしだらけなのがね
名前:ねいろ速報 48
この子ハーフで普段は戦いを嫌ってるけど根っこの部分はすごいサイヤ人だと思う
名前:ねいろ速報 49
誰かが一言でもセルの時の事を思い出せ
とでも言ってくれてれば悟飯もこんな真似はしなかったんじゃないかなぁ
名前:ねいろ速報 50
悟飯ちゃんの戦いの原体験が悟空とピッコロをボコボコにするラディッツで次に体験して学んだのがリクーム戦なので
戦いとは強者が弱者を蹂躙するものと刷り込まれている可能性がある
名前:ねいろ速報 52
DBは悟空があくまで主人公だから悟空が最後〆ないといけないしな…
だから悟飯をかませにイキらせるね…
名前:ねいろ速報 54
>>52
悟空も綺麗に元気玉で締めるためにだいぶ情けないことになってほとんどサタンが持ってったから…
名前:ねいろ速報 53
主人公交代が上手くいってれば悟飯ちゃんが倒して終わりもあったのかもね…
名前:ねいろ速報 55
力持ちの大会編で全盛期くらいまで調子取り戻したのに
スーパーヒーローじゃあんな感じに戻っちゃってたけど
あれどんくらい時間経過してたんだろ?
名前:ねいろ速報 58
>>55
ものすごく脱力する名前の大会だ…
名前:ねいろ速報 56
まぁ〜ドラゴンボールって人生の縮図みたいな感じはあるよ
30年くらいの漫画が今でも通用するって本当に凄いことだから
鳥山明先生すげぇ
名前:ねいろ速報 60
「その程度か…?」
(ニヤリ)
『悟飯ーーー!!今だーーーー!!』
(あっ…そうだった作戦!!)
名前:ねいろ速報 62
>>60
台本にも「サイヤ人の悪いクセ!」って書かれてたらしいな
名前:ねいろ速報 61
戦いが好きじゃないから「いい勝負をしたい」がないので力を得たら相手を見下すんだ
名前:ねいろ速報 63
未来悟飯は好きだなぁ
ボロボロで必死に足掻いてたのは当時衝撃を受けた
名前:ねいろ速報 64
>>63
あれでクソ弱いってのが泣ける
名前:ねいろ速報 66
>>64
未来の人造人間が強すぎたってのがあるんでね…
名前:ねいろ速報 65
君たちはどうイキるか
名前:ねいろ速報 68
悟飯ちゃんキレてどうにかなったのラディッツ戦とセル編ラストくらいで通用しなかった事も多いよね
名前:ねいろ速報 70
悟飯ちゃんイキるタイプに思えないけど結構イキる印象がある
サイヤ人の血が悪いのだろうか
名前:ねいろ速報 71
悟飯ちゃんはトレーニングもすぐサボる
でもちゃんと勉強お仕事してる…
どっちがいいか難しい…
名前:ねいろ速報 74
>>71
トレーニングしてないのは働いてるからだよ!
名前:ねいろ速報 72
悟飯が闘いなんてしなくていい世界になってお勉強が役立てばいいんだが…これはバトル漫画なのよね
名前:ねいろ速報 75
>>72
もう子供居るし代替わりして引退でも自然な気はする
親父が孫いる歳でもバリバリ現役なのは置いといて
名前:ねいろ速報 73
ビーストのニヤァ…は自分の新しい領域の力を試せることにワクワクしてる状態らしいのでまたちょっと違う
それはそうと今そんなことやってる場合じゃないから悟飯ー!撃てー!
名前:ねいろ速報 76
>>73
才能で強さが降って湧いてくるからこうなっちゃうんだな
名前:ねいろ速報 77
サイヤ人は感情の起伏が大きいほど強いんだろう
穏やかな奴ほどキレると強い
謙虚な奴がイキるようになる
だから悟飯ちゃんの才能はデカいんだろう
名前:ねいろ速報 80
まずS細胞は穏やかな心でないと増殖しないので未来で常に気を張ってる悟飯では無理
そして鍛えてくれる悟空さも死んでるので師匠がいない
のでクソ弱い
名前:ねいろ速報 82
ウスノロで画像検索するとスレ画だらけになるのが酷い
名前:ねいろ速報 84
穏やかだったさ…そして純粋だった ただし純粋な悪だがな
って誤魔化したけど超サイヤ人になれたのって地球で穏やかな暮らし知ったからだよね
名前:ねいろ速報 88
>>84
もうこの頃には妻子可愛くて仕方なかったんかな
名前:ねいろ速報 89
>>88
普通に撃墜されるシャトル見捨ててた
本人もまだ妻子と地球への愛着自覚してなかったんじゃないかな
名前:ねいろ速報 87
作劇的にいい奴を活躍させたいって都合もあるだろうけど戦闘民族なのにただ戦ってるだけじゃ強さ頭打ちになるのなかなかのバグ
名前:ねいろ速報 90
ドラゴンボールでイキるのは強いやつの宿命
悟飯に限らない
コメント
コメント一覧 (10)
楽しいとかではない
子供の頃からそういう敵とそういう戦いしかやってない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
どうせ勝てるから俺はイキる!
anigei
が
しました
anigei
が
しました
本気出したら片手でヤれるくらい実力に開きがあるのが悪い
ボコられた人造人間より強いセルという前評判でみっちり修行して、いざ戦ったらそんなでもなくてガッカリするベジータが完全体に持っていこう気持ちは分かる気がする
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする