名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
(ダメージを)装うもの
名前:ねいろ速報 4
それで……どうやって勝つの
名前:ねいろ速報 5
>>4
わからん…
エアコンぶっ壊すくらいしか…
名前:ねいろ速報 6
ていうかナイフの持ち込みとかありなんだ
名前:ねいろ速報 10
>>6
前も神戦でやってたよ
名前:ねいろ速報 11
>>6
なんか破壊するんじゃねとは結構前から予想はされてた
普通に武器持ち込みOKだった
名前:ねいろ速報 7
マジで長い
マジで強敵なんだな
名前:ねいろ速報 8
こっから全部読み切ってなんか良い感じになるよ
名前:ねいろ速報 9
なんで弱い人からエミュしてるの?これから順に強い人エミュしていくなら長すぎない?
名前:ねいろ速報 12
>>9
必要な順にやってるだけじゃない?
名前:ねいろ速報 13
「100℃の熱風に耐えて勝つ」が勝利プランだと思われてるのすごいな
名前:ねいろ速報 368
>>13
読者もみんなすぐ思いつく事だったからまぁうn
名前:ねいろ速報 14
獅子神さんコピーは前もやってたろ
名前:ねいろ速報 15
獅子神さんとお揃いだね…
名前:ねいろ速報 16
神インストールで即死回避して勝つよ
名前:ねいろ速報 17
普通にナイフ持ち歩いてるのちょっと怖いよねマフツさん
名前:ねいろ速報 18
まあマフツさんなら100℃の熱風でも耐えそうではあるが…
名前:ねいろ速報 20
すぐナイフで自分刺すのなんなの?
名前:ねいろ速報 21
正直この人が53℃程度で意識朦朧とする気がしない
名前:ねいろ速報 22
マフツさんならマイナス100度くらいでも耐えられるのかな
名前:ねいろ速報 23
🦁の台詞言いながら手に穴開けるのいいよね…
名前:ねいろ速報 24
またタフツしたんか!!
名前:ねいろ速報 25
マイナス200度くらいの風を出して貰えばなんかうまいこと配管が凍ったりさ
名前:ねいろ速報 35
>>25
絶対零度くらいまでループさせて空調ぶっ壊そう
名前:ねいろ速報 26
フィジカルが強靭過ぎるせいでどこら辺のラインで死んでくれるのかまるで読めないの酷いだろ
名前:ねいろ速報 27
いまだにルールがピンときてないんだけどここからどうやって勝つの?
名前:ねいろ速報 32
>>27
ぶっちゃけ詰みを宣告されたようなモンなんだけどどうなんだろう
名前:ねいろ速報 33
>>27
まずマフツさんが耐えるだろ?
名前:ねいろ速報 28
マイナス70℃は高級マグロを細胞を壊さず急速冷凍する冷凍庫の温度でマイナス30℃でも平気な防護服着てても常人は1分耐えられないらしい
まつ毛がすぐ凍ってその後冷たい空気を吸い込むことで体がおかしくなると
名前:ねいろ速報 29
…+の方向にループ開始すればいいのでは?
名前:ねいろ速報 34
>>29
相手が付き合ってくれればな
名前:ねいろ速報 30
ずっと電卓エミュから獅子神さんエミュしてるからマフツさんのことまだわかってない気がする
名前:ねいろ速報 31
温度差でガラス割る目的としか思えない
耐久も限界がある
名前:ねいろ速報 36
もうこの人だけ冷気の代わりに液体窒素でもぶっ掛ければ良いんじゃないかな
名前:ねいろ速報 37
自分が耐えただけじゃなくてその上で相手が死なないとマフツさんの勝ちにならないよね?
名前:ねいろ速報 39
>>37
どっちも生きててたら処刑ショーになっちゃうからね
名前:ねいろ速報 44
>>39
暗黒金持ちはギャンブラーが苦しんでくれたらそれでOKだから…
名前:ねいろ速報 54
>>44
そういう意味じゃなくて殺す係りの人たちが入ってきて二人とも殺しちゃう
名前:ねいろ速報 60
>>54
殺す係のひとたちが死んだらどうなるの?
名前:ねいろ速報 346
>>60
殺す係を殺す係が出てくる
名前:ねいろ速報 38
マフって言葉はタフツさんの為にある
名前:ねいろ速報 40
その前にどうやってマフツさんと先生が出す札を合わせてるのか教えてください
名前:ねいろ速報 41
サウナコラボ出来るな
名前:ねいろ速報 43
勝ち筋は殺し屋投入の時に生きる仕様なんだろうなと思うけどそれが何か良く解らない
名前:ねいろ速報 45
送られてくる風の温度にも事前に触れられたし
ワンヘッドで送風管とかの機材トラブルはさすがに暗黒金持ちも読者も興ざめだし
勝ち筋が見えない…
名前:ねいろ速報 46
もしも先生のところへ部外者が入れば反則負けになるが流石にそれはないだろう
名前:ねいろ速報 47
暗黒金持ちは見てて楽しいのか…?観客が沸くゲームを作りなさいよ
名前:ねいろ速報 52
>>47
よくわからんけどずっとあいこ続けるのすげえええええ!ってなってるよ
名前:ねいろ速報 55
>>47
俺のマフツが苦しんでて楽しいよ…
名前:ねいろ速報 49
そろそろ銀行側は試合中の自傷行為を禁じるルールを作ろう
名前:ねいろ速報 50
????
分からない…
名前:ねいろ速報 51
>送られてくる風の温度にも事前に触れられたし
>ワンヘッドで送風管とかの機材トラブルはさすがに暗黒金持ちも読者も興ざめだし
>勝ち筋が見えない…
>まずマフツさんが耐えるだろ?
名前:ねいろ速報 53
>そろそろ銀行側は試合中の我慢大会を禁じるルールを作ろう
名前:ねいろ速報 56
>俺の電卓が苦しんでて楽しいよ…
名前:ねいろ速報 57
マフさんが暑さのせいで汗ダラダラだからいつも以上に感情が読めねぇ
名前:ねいろ速報 58
こう・・温度差でガラス割る的な
名前:ねいろ速報 61
こんなんでもドティの観客並みに楽しんでる奴らがいるかもしれない
名前:ねいろ速報 62
ギャンブルには良いように操られて負けたけど殺し屋相手に勝ったのでマフツさんの勝ち!はさすがにやらないんじゃねえかな…
それやらないなら殺し屋がやってきて両方殺すって設定の意味がわからんけど…
名前:ねいろ速報 70
>>62
念のためだろ
名前:ねいろ速報 63
絆の力で勝とうとする展開がなんか最終回みたいだ...
名前:ねいろ速報 65
なんかよくわからんけどマフツさんが負けちゃった!!
名前:ねいろ速報 66
>俺の暉が苦しんでて楽しいよ…
名前:ねいろ速報 67
マフツさんはクマムシのMO手術受けてるからまぁなんとかなるだろう
名前:ねいろ速報 68
狙ってあいこに出来るのは駆け引きとか無しでワンヘッドギャンブラーの基本スキルなのか
名前:ねいろ速報 69
この間のビリビリオークショニアは観客が湧くのもわかる展開だった
あれは俺も暗黒金持ち側の視点で見ちゃう
名前:ねいろ速報 71
運営の空調技術力すごくない?
名前:ねいろ速報 77
>>71
ヤバい重さのコインとかもしくじらずやってたし実際凄い
名前:ねいろ速報 72
超冷風が出てきたところに水バシャバシャかけたら凍って詰まったりしないかな
名前:ねいろ速報 73
ぶっちゃけゲーム自体はクソゲーしかないから…
名前:ねいろ速報 74
よく能力バトル物を語る時に熱さは上限ないけど冷たさは下限があるから熱系の方が強いみたいな論あるけど
人体が耐えれる範囲の話なら寒さの方が厳しいんだね
名前:ねいろ速報 119
>>74
そもそもなんで下限があるのかって言えば絶対零度で運動してる物質は存在しないからだから…
名前:ねいろ速報 76
コイン落ちるの長すぎて死んだ芸術家の回みたいになんかルールそのものに裏があるのかねえ?
一応派手な温度変化食らったのも水ぶちまけたのも今のところマフツさんだけだから情報アドバンテージはあるけど
名前:ねいろ速報 78
エンバンメイズの観客くらい気長な心で観戦しよう
名前:ねいろ速報 85
>>78
第一話の時点で観客も大分タフだよあいつら…
名前:ねいろ速報 93
>>78
いつ失敗するんだよあいつら…っていうのを何時間も見続けてるあの観客は凄いよ…
名前:ねいろ速報 104
>>93
連載初戦がまず耐久ゲー過ぎる…
名前:ねいろ速報 79
マフツの相手正面からすんな…
名前:ねいろ速報 81
ここから医者 配信者 神父と真似し続ければ4週持つ…なんてバカな事は無いよな?
名前:ねいろ速報 99
>>81
来週には終わってほしいぐらい既に長いのでないと思いたい
名前:ねいろ速報 82
どうゲームに勝つかじゃなくてどうペナルティを乗り越えるかみたいな勝負が多すぎない?
2課はもうちょっと駆け引きが出来るゲーム作り頑張ろう?
名前:ねいろ速報 112
>>82
読み合いを確定で成功させる奴前提に駆け引きのゲーム作る場合はどうすりゃいいんだろう…
名前:ねいろ速報 83
永遠にあいこしてたら勝手にマフツさん死にそう
名前:ねいろ速報 84
あるとしたら冷風に大した違いがなかったっていうのが読み違い
名前:ねいろ速報 86
先生もハンマー取り出してくる可能性があるぞ
名前:ねいろ速報 87
やはり第0班撃退ルートか…
名前:ねいろ速報 94
>>87
プレイヤーは暴力行為禁止つってんだろ!!
名前:ねいろ速報 108
>>94
つまりゲーム通じて慣らした魔仏産なら耐えられるけど球に入った殺し屋が入ったら死ぬような温度なら?
名前:ねいろ速報 88
しゃあっ!秘技やせ我慢!
名前:ねいろ速報 89
急速冷凍による仮死状態からの100℃での即解凍狙いとか流石に無いよな……
名前:ねいろ速報 90
タフツさんもマフなようでラインぎりぎりなのを根性で隠してただけだからマジでダメなものはダメ
名前:ねいろ速報 109
>>90
そのマジでダメなラインがわからねえんだよ!!
名前:ねいろ速報 123
>>109
銀行側がルールで示してるデッドラインは一応ずっと守られてる
ルールにない部分でトドメされた神もなんか生きてるし
名前:ねいろ速報 133
>>123
銀行が蘇生させた
治療費は神の口座から引かれた
名前:ねいろ速報 91
號奪戦の間合いですよする先生はちょっと見たい
名前:ねいろ速報 96
ずっと獅子神さんの真似してたっぽいけどそれがどう影響するのかよくわからん
名前:ねいろ速報 113
>>96
フリはまだ続いていて仕込みのターンだというフラグ?
まだマフツは先生に全てを曝け出してないぞと
名前:ねいろ速報 97
正直今回のゲームだいぶ前からルールについていけてない
名前:ねいろ速報 124
>>97
大丈夫だ
俺は開幕からまるで頭に入ってない
名前:ねいろ速報 98
まずマイナス50℃くらい?を耐えて次に100℃耐えるだけだ
名前:ねいろ速報 100
ナイフも派手な撹乱と見せかけてなんか血圧下げて何かする感じのヤツなのかな...?
名前:ねいろ速報 101
待ってろ!オレが分かりやすく図にしてやる!
名前:ねいろ速報 102
自分のほうだけ冷暖房機を壊す?
名前:ねいろ速報 103
獅子神さんみたく目をパワーアップさせてここから全部読み切って勝つに1票
名前:ねいろ速報 105
温度に気合で耐えてからそのナイフで襲ってくる0課殺せば勝ちだよ
名前:ねいろ速報 107
マフツが低温に適応し始めている…!
名前:ねいろ速報 110
−20度って平然と言ってるけどどうやってそんなに一気に下げるの
名前:ねいろ速報 111
上着を濡らして凍らせて空調ダクトをふさぐとか…
名前:ねいろ速報 114
先生(この優秀な生徒がこの程度なわけがない…何か企んでるはず)
タフ(あっっっっっっっっっっつ……)
からの自滅ルート説
名前:ねいろ速報 131
>>114
現状弱いギャンブラーのフリしてるから先生目線だとマフツは落第生
名前:ねいろ速報 115
ルールとギミックは理解できるけどこれをマジでどうすんだよって試合展開すぎて読めない
名前:ねいろ速報 116
来週っていうか明日で決着なのかな
ガラスのドームが肝なのはわかる
名前:ねいろ速報 117
教育強度さんは普通に好きだから生き残って仲間入りしてほしい
名前:ねいろ速報 126
>>117
フレンズはクソガキばかりだけど大丈夫かな…
名前:ねいろ速報 132
>>117
獅子神強化イベントきたな…
名前:ねいろ速報 121
ずっと水に触れてないもんな
名前:ねいろ速報 122
この1ターンだけ伸ばせば何か思い通りになる策があるとかかな
正直ゲームルールの諸々はブラフにしか見えない
名前:ねいろ速報 125
相手への暴力禁止ルールだからガラス割れて外出るなはありそう
名前:ねいろ速報 127
温度差+αによるガラス破壊狙いは割と言われてるな
名前:ねいろ速報 139
>>127
簡単には割れないように椅子固定されたりしてるからな…
名前:ねいろ速報 150
>>139
でも刃物持ち込めるんだよね…
名前:ねいろ速報 128
あとは先生が負ける時に取り乱すか何やら満足して死ぬか
名前:ねいろ速報 130
超低温からの100℃の熱風で容器が壊れるとかかなぁ
名前:ねいろ速報 135
50度→-30度→100度
の2回の急激な温度変化で部屋の壁砕こうとしてるんじゃない?
名前:ねいろ速報 136
ゲーム条件に関しては相手が死んだら終わりしかないから何らかのバグを起こしてタイムアップで相手だけ殺すは確かに成立しそうなんだよな…
ついでに相手が教師なのを考えるとその辺で上手く解説できそうな仕組みを使ってきそうだ
名前:ねいろ速報 137
わざわざ大量の水と0課用意して暴力も禁止してるのが意味深だけど全部ミスリードもありえるから困る
名前:ねいろ速報 149
>>137
つまり深く考えても無駄って事だな!
名前:ねいろ速報 141
うーん…設備そのものの耐久性とかの問題で気温上げ下げにそんな急に耐えられないとか…?
名前:ねいろ速報 142
ギャンブラーの中でも最強格の奴が片方絶対に死ぬゲームってそれ一番上のクラスの奴らいる意味ある?
名前:ねいろ速報 146
>>142
なんかすごいメダルもらえる!
名前:ねいろ速報 156
>>142
たのしい!
名前:ねいろ速報 166
>>142
だからこうしてギャンブラーより行員を客寄せに育てる必要があったんですね
名前:ねいろ速報 183
>>166
劇中でも一応突っ込まれたけど「暗黒金持ちの推しギャンブラーが高確率で死んでいなくなる」って明確にマイナスだよね…
名前:ねいろ速報 230
>>142
ないよ
名前:ねいろ速報 143
そんな急な温度変化なんて実現できないだろとは思う
名前:ねいろ速報 144
温度差じゃなくて何らかの即死攻撃を狙ってる気はするんだけど何してるのかまったく分からん
名前:ねいろ速報 148
温度変化でガラス破壊はわかるんだけどあの教師がそれに気付かないことあるか…?みたいにも思う
名前:ねいろ速報 151
今回は友情パワーで勝つんだな!
名前:ねいろ速報 152
そもそもこれ本当にどっちか死ぬの?
普通に考えたら死んだら法律違反だから死なないんじゃないの?
名前:ねいろ速報 154
>>152
今更すぎる…
名前:ねいろ速報 155
>>152
!?
名前:ねいろ速報 157
>>152
法律…?
名前:ねいろ速報 162
>>152
落ち着いて聞いてほしい
勝手に賭場を開いている時点で違法
名前:ねいろ速報 171
>>162
どうせつつけばホコリが出る連中共なんだ!勝っていいと思ってんのか!
名前:ねいろ速報 177
>>171
死んだわアイツ
名前:ねいろ速報 158
設備壊れた程度で出してくれるんだろうか?
名前:ねいろ速報 167
>>158
高温でも低温でも万が一部屋が割れたら暗黒金持ちに被害がいく前に風を止めなきゃいけないから…
名前:ねいろ速報 160
まだ裏ルールって出てないよね?
名前:ねいろ速報 163
まず法律だとギャンブルは違法なんですよ
名前:ねいろ速報 164
今の教育と死刑がトレンドの時勢まで読んでこのゲームと教師を出したんだとしたら作者凄いな
名前:ねいろ速報 176
>>164
締切考えてもさすがに現実がたまたま追いかけてきたパターンだろ
名前:ねいろ速報 165
ギャンブルも法律違反だよ!
名前:ねいろ速報 168
今まで何人ぐらい死んだっけな…
名前:ねいろ速報 192
>>168
確定で死んだのは画家とスニッカーズくれて首吊ったオークション編のおっさんくらい?
名前:ねいろ速報 337
>>192
爺さんに首刺されて廃棄されたデブと敷物奴隷
名前:ねいろ速報 169
ペットボトルが50度の温水になってるからそれで暖をとれば10分くらい耐えられる
名前:ねいろ速報 180
>>169
あーたしかにペットボトルの使い方としてはそれも十分あり得るな…
名前:ねいろ速報 170
オンボロ施設って最初強調してたから壊れるとかはある気はする
ありそうなのはガラス温度差で割るだけど仮にも先生がそれに気づかないかな…
名前:ねいろ速報 172
ワンヘッドはルール無用だろ
名前:ねいろ速報 175
もしかしてこの銀行のゲーム製作部門よりも
提案された計画書通りに舞台を整える裏方が一番頑張ってるのでは…?
名前:ねいろ速報 193
>>175
ジーニーでのとんでもない量のメダル生産とか
神父戦の超巨大天秤用意とかは舞台作る人ちょっとキレてもいいよ
名前:ねいろ速報 204
>>193
装置作ってる時にメダル詰まりの対策でキレてそう
名前:ねいろ速報 219
>>193
メダルに関しては業者に発注するだけでいいから問題ない
大道具は…ボーナスいっぱい出るといいね…
名前:ねいろ速報 178
耐熱ガラスの耐熱温度差は120度
名前:ねいろ速報 190
>>178
やはり下げてから上げる必要があるな…
名前:ねいろ速報 179
ナイフ出す前のチカチカで幻術をかけたんだろ
名前:ねいろ速報 181
温度差なら飽和水蒸気量もあるか
名前:ねいろ速報 185
叩けば埃が出るって賭場に来てる時点で違法だろと思ってたけどわざわざ叩く必要があるってことはあの世界ではギャンブル合法だったりするの?
名前:ねいろ速報 189
下のクラスでゲームしてても1億2億は貰えるしなぁ…
名前:ねいろ速報 191
この漫画って相手の出す手を読むのは超能力で済ますからどうやってイカサマして見るかとか無いのがバリエーション減らしてると思う
名前:ねいろ速報 197
>>191
マフツさん毎回(うーんこの相手には読み勝てないな…)してるからな
名前:ねいろ速報 205
>>191
自分らで触れたらやりたい放題になるから読みと運の賭け事のがいいって説明したろ
名前:ねいろ速報 196
暗黒金持ちはIQめちゃくちゃ高くて先の先まで読んで楽しんでるのかIQ低くてなんかしらんけどゲラゲラ笑ってるのかどっちなんだろ
名前:ねいろ速報 206
>>196
悶え苦しんで死ぬとこ見てえ〜が大半の連中の頭がいいとはあんまり思えんな…
名前:ねいろ速報 198
気圧差で破裂した神はなんで死んでねえんだよあれ!
名前:ねいろ速報 199
毎回タフパワーで勝つよねって部分よりも
マフツさんの手が読まれて道中のじゃんけんで圧倒的に不利になるのを何回やるんだって方が気になる
名前:ねいろ速報 200
電卓→🦁→?
次は医者の真似でもするのか?
名前:ねいろ速報 201
神が死ななかったのは意外だったわ
マフツさんですら死にかけてた所をそれ以上の気圧差食らってたのに…
名前:ねいろ速報 214
>>201
眼力(物理)で戦ってたんだからフィジカル半端ないんだろう
名前:ねいろ速報 202
>ヒアリ用意した人ちょっとキレてもいいよ
名前:ねいろ速報 203
とりあえず獅子神さんの教えはなんか…そういうことじゃないと思うよ…
名前:ねいろ速報 207
絶対に相手を死なせないといけない縛りってギャンブル漫画においては基本マイナスだよね
名前:ねいろ速報 208
ルール発表回を見返したいわ
名前:ねいろ速報 209
1ラウンド目遊ぶマフツさん
いい感じの皮肉合戦やってしばらくマフツさん負け続き
って展開は毎回同じだよね…
名前:ねいろ速報 211
選択は1分以内で6ラウンドが13回目
低く見積もっても1時間以上53℃の密室にいる時点でタフツすぎるという説が有力です
名前:ねいろ速報 212
先生は久々にギャンブル中に生き残って欲しいって思えた敵だから生き残らんかなぁ
名前:ねいろ速報 213
多分急激な熱変化でガラスを弱らせつつ水を凍らせて鈍器を用意するってのをやってるのかな...?
そもそもそれが想定されてるゲームなのかもしれん
名前:ねいろ速報 220
>>213
ナイフ持ち込み可だからな…凍ったペットボトルよりナイフの柄の方が簡単だ
名前:ねいろ速報 216
100度のサウナ耐えきれば温度変化少ない方が処刑されるって話だし耐えきりさえすれば勝ちなんだよなマフツさん
名前:ねいろ速報 217
メダルは床とか保管場所とか降らす装置の耐久度がすごい
名前:ねいろ速報 218
最後にマフツさんが必ず勝つって大前提のギャンブルだから道中の展開はぶっちゃけどうでもよくて
最後のネタバラシのためだけに読んでる感じはある
名前:ねいろ速報 221
温度差でガラス割って生き残って先生はガラス割れないから死ぬのかな?
名前:ねいろ速報 222
班長来てない煽りのくだりあったし流石に来週あたり決着つきそうだけどそうなると本誌ではもう決着出てるのか…
名前:ねいろ速報 224
マフツさんに読み負けたやつが負け確で変顔する漫画とも言える
名前:ねいろ速報 225
伊藤君がもう祝勝会場押さえてるかどうか賭けませんか?
名前:ねいろ速報 226
温度変化で殺すゲームなのに処刑は温度変化少ない方なのか
名前:ねいろ速報 227
アプリのコメント欄の一番上の教育教育死刑死刑で笑っちゃったよ
名前:ねいろ速報 229
すごい強敵と戦ってるけど別にこれただの防衛戦で電卓サイドは全然話進まないよね
名前:ねいろ速報 234
>>229
そもそも初ワンヘッドだからね
チュートリアルだよ
名前:ねいろ速報 232
二人の勝利数がまったく同数でかつ100度1時間を二人とも耐えた場合はどうするかの条件が明かされてないんだよな
名前:ねいろ速報 233
マフツさんは対戦相手というよりゲーム開発者と戦ってる説が有力です
名前:ねいろ速報 235
持ち込んだナイフで攻略したらゲームの概要が漏れてたってことになるし...
名前:ねいろ速報 236
タフツさんなら乾眠ぐらいは出来るし真空状態で飲まず食わずでも7年ぐらいは耐えられるし水に浸ければ元に戻る
名前:ねいろ速報 242
>>236
もう圧死させるしかないな…
名前:ねいろ速報 249
>>236
クマムシさんだった!?
名前:ねいろ速報 238
マイナス20度ってどれくらい寒いの
名前:ねいろ速報 245
>>238
バナナで釘が打てたりお湯を空中に撒いたら地面に着く前に氷の霧になるぐらいかな…
名前:ねいろ速報 239
基本対戦相手はペナルティ受けるのを避けて完勝しようとするから
その分タフツさんが情報アドバンテージ得られること多いけど
これ相手もタフな肉体派ギャンブラーだったら大分ピンチになるんじゃないか
名前:ねいろ速報 254
>>239
耐久タイプのギャンブラーは少ないからな…
名前:ねいろ速報 276
>>239
わざとデメリット踏みに行く奴相手ならまた別のハメ手を用意するんじゃないかな
情報アドって側面もあるけど相手がどういう性格かを見てハメてるし
名前:ねいろ速報 240
神戦はマフツさんめっちゃ痛がってて面白い
名前:ねいろ速報 241
「あの空調装置わが社の製品なんですよHAHAHA」とか談笑してるのかな暗黒金持ち
名前:ねいろ速報 252
>>241
意味ありげに配られた水もただの暗黒金持ちが提供した可能性が…?
名前:ねいろ速報 255
>>241
私は推しに殴られたけど?
名前:ねいろ速報 258
>>255
無堂様
おステイ
名前:ねいろ速報 268
>>255
困った…ちょっと勝てない
名前:ねいろ速報 243
ガラス破壊展開あるとしたらジーニーの罠同様開発者の意図してた仕様になるだろう
名前:ねいろ速報 244
殆ど特注だろうし機密もしないといけないだろうし舞台作り本当に大変そうだな
ちゃんと採算取れてる…?
名前:ねいろ速報 246
>「あの空調装置私がスポンサーなんですよHAHAHA」
こうかも
名前:ねいろ速報 247
マフツさん戦地味に電卓のリアクション挟んでんのもノイズだわ電卓はギャンブルしてない時だけ面白い
名前:ねいろ速報 248
タフツさんの今いる50度はこの時期真夏の車中とだいたい同じぐらいです
この情報は無料でいいですよ
名前:ねいろ速報 250
このゲーム普通にやったら相手死なせるの難しすぎるから
なんか仕掛けあるんだろうけどさっぱりだぜ
名前:ねいろ速報 251
メタ目線で言うと主人公が…死ぬはずがない…多分…
名前:ねいろ速報 253
急激な変化での勝利は前と被るしなさそうだよね
名前:ねいろ速報 256
暴力行為でも温度でもなく相手を殺す方法があるのか...?
名前:ねいろ速報 257
ガラス破壊できたとして銀行側がそれで逃げ切りを許すんだろうか
名前:ねいろ速報 259
勝負に命も行員側の都合もかかっててややこしい
名前:ねいろ速報 260
下限決まってないから絶対零度以下まで下げて機械をバグらせようぜ
名前:ねいろ速報 261
鏡割られたけど決めゼリフまだ言えるのかな
名前:ねいろ速報 262
サウナ行って上の段でロウリュ受けると100℃の熱風で焼け死ぬ感覚わかる
名前:ねいろ速報 263
ガラス割って暗黒金持ちに熱風当てまくろう
名前:ねいろ速報 264
あの鏡すぐ割れるし…
名前:ねいろ速報 265
今回いつにも増してタフネス勝負感出してるから別の勝ち筋があるんじゃないかと思う
どんな手があるかは全然思いつかないけど
名前:ねいろ速報 266
ここから勝つには先生が確実に死ぬ状況作る必要あるんだよな
名前:ねいろ速報 269
電卓の表情コロコロ変わるだけでも暗黒金持ち大喜びしない?
名前:ねいろ速報 270
暗黒金持ちに危害が加わる可能性あるしガラス破壊自体起こる仕様にはなってないだろうな
名前:ねいろ速報 271
ガチャーンやっぱり電卓が悪いよなあ
して出てきそう
名前:ねいろ速報 272
ちいかわの助言来たしマフツさん勝つやろ
名前:ねいろ速報 273
俺はまだガラス割れる以外の生存方法わからない…
名前:ねいろ速報 275
温度変化のストックはマフツさんの方が圧倒的に多いからサウナさえ耐えきればマフツさんの勝ちだしなんか高温を耐えきる秘密みたいなのあるんだろうなって
名前:ねいろ速報 277
温風はそこらの設備でも出せそうだけど極度の冷風って簡単に出せんのかな
名前:ねいろ速報 285
>>277
冷凍庫はすごいぞ
名前:ねいろ速報 278
二人とも死ななかった場合の殺し屋差し向けられる条件ってなんだったっけ?
総勝利数が少ない方?
名前:ねいろ速報 289
>>278
「温度変化の総ストック数が少ないほう」
そのあと「じゃんけんで負け続けたほう」と言ってる
名前:ねいろ速報 279
どっちも死なないで勝負つく方法って無いか探してそう
名前:ねいろ速報 286
>>279
100℃耐えて0課返り討ちにするだけでいい
ってのは置いといて勝利条件は「対戦相手の死」限定だから仮死状態しかないな
名前:ねいろ速報 282
実際伊藤さんなにしてんの
名前:ねいろ速報 292
>>282
これで勝負がつくと思ってないから見にきてないだけでしょ
名前:ねいろ速報 283
そもそもどうやって死亡を判定するのかによるよな...
なんか装置でも付けてんだっけ
名前:ねいろ速報 284
とりあえず気絶しないようにナイフ持ち込んでるのは多分笑いどころ
名前:ねいろ速報 287
ガラス割れるとこでキャンセルされた鏡割る演出きそうだよね
名前:ねいろ速報 288
ナイフでガラスを破壊して脱出!これね!
名前:ねいろ速報 290
基本閉じ込められるからガラス破壊アイテム持ち込むギャンブラーが続出しちまうよ!!
名前:ねいろ速報 297
>>290
防弾ガラスに変更しました!
名前:ねいろ速報 302
>>290
狐時代の獅子神さんはイカサマアイテム持ち込んでたぞ
名前:ねいろ速報 293
100度まで上げて1時間経ってもまだ生きてた場合だからまずそこが無理かなって…
名前:ねいろ速報 294
(セロテープで修繕された鏡)
名前:ねいろ速報 295
この怪我でなんとかするのかな?
それともナイフで傷つけたら破壊とか出来るのかな…
名前:ねいろ速報 296
そうか…マフツさんはゴールドスリープで仮死状態になるつもりか
名前:ねいろ速報 298
やたら大量に配られた水は絶対関係あると思う
名前:ねいろ速報 306
>>298
仮に脱水や熱風耐えるようの水だとしても明らかに過剰だしな…
名前:ねいろ速報 307
>>298
そう思ってたんだけど…ただの熱中症対策だったよ
名前:ねいろ速報 299
二人ともガラス割って出てきたら面白えな
名前:ねいろ速報 304
>>299
最後はタイマンで決着!
名前:ねいろ速報 308
>>304
暴力行為は禁止だぞ!
名前:ねいろ速報 310
>>308
しかしスポンサーが2人の殴り合いを見たいと欲したら…?
名前:ねいろ速報 311
>>308
暴力ではなく教師と生徒の語り合いだ!
名前:ねいろ速報 313
>>311
教育教育教育教育教育教育教育死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑
名前:ねいろ速報 300
予想にある実は外出れますはやめて欲しい
名前:ねいろ速報 301
水撒いたとしても蒸発する先がないから気化熱期待できないしムシムシするだけになりそう
名前:ねいろ速報 303
先生を倒すんだからこっから成長して読み勝ちだよ
名前:ねいろ速報 309
そういや温度計どこにあるんだろうな
名前:ねいろ速報 312
仮に殴り合い有りだとしたらタフなマフツさん有利すぎる
名前:ねいろ速報 315
>>312
でも先生もクソ大人に対する暴がすごいぜ?
名前:ねいろ速報 316
水の使い方が肝ですよって最初にいいつつ
今は熱を耐えるために体に撒いてるマフツさんだけど寒さになったら逆にこれが仇になりますよって説明だから
マフツさんの次の狙いがない限り水の正しくて間違った使い方は見えてはいる
名前:ねいろ速報 317
100度ならファラリスよりは楽かな?
名前:ねいろ速報 318
このゲームはダラダラ引き分けになったあとギャンブラーをサウナに入れて苦しむ姿を見るのがメインコンテンツなのかもしれない
名前:ねいろ速報 320
>>318
金持ち暇すぎるだろ…
名前:ねいろ速報 333
>>320
暇な金持ちでもないと暗黒になれないからな…
名前:ねいろ速報 321
実際2人とも出ちゃったらルール的にどうなるんだ...?!
名前:ねいろ速報 330
>>321
ゲーム自体は続行しないといけないから続行して100度にしても生き残った場合のルール適用かな
名前:ねいろ速報 322
先生には爽やかな笑顔で死んで欲しかったが環境的にどうやっても地獄になってしまうな
名前:ねいろ速報 324
先生いなくなったら生徒が困るよねぇ!
名前:ねいろ速報 325
確か先生に勝ったらマフツさんは立派な大人ってことになっちゃうんだよね?
名前:ねいろ速報 328
両方割れたらじゃんけん勝利数でとかになったら
タフツさん負ける?
名前:ねいろ速報 331
じゃんけんは負けてたけどストック数は上!で勝ちそうな気もする
名前:ねいろ速報 332
無様は晒さないで欲しいなぁ先生
まあ言ってることが筋通ってるように見せて滅茶苦茶やったてるってのは描写してるから無様晒すんだろうが…
名前:ねいろ速報 334
普通にやれば勝てるけど
出来るだけ相手が生存できる道筋残したいから舐めプしてる可能性あるかもなマフツさん
名前:ねいろ速報 338
ガラス割れたら会場がサウナになっちまうよ〜
名前:ねいろ速報 341
>>338
熱風や冷風もまき散らすことになるし責任問題になりそう
名前:ねいろ速報 340
①暴行
②通信機器の使用
③1分以上の遅延
反則ってこれだけなんだよね
暴行はないとすると遅延させるくらいしかないのではないか
名前:ねいろ速報 348
>>340
闖入者で反則負けは?
名前:ねいろ速報 370
>>348
立ち入った奴が殺されるだけでプレイヤーの責にはならんだろう
呼んだとかであっても
名前:ねいろ速報 342
あの部屋マイナス20度まで下げられるのか
名前:ねいろ速報 343
電卓エミュだったり獅子神さんインストールだったり今回もしかしてフレンズたちの力で勝つバトルなのか…?
名前:ねいろ速報 354
>>343
相手が教育者だからゲームより教育に夢中になるように先生の好きそうな2人をお出ししたのかなと思ってる
名前:ねいろ速報 344
タフツさんが死んで電卓がワンヘッドに
実は電卓がタフツさんで電卓が死んでいた!
名前:ねいろ速報 345
1ラウンド目遊ぶマフツさんって言われるけどマフツさんそもそも遊びにきてんだよな…
名前:ねいろ速報 347
主人公だと必ず勝つから面白くなくなるってやっぱあるよね
ふーんそれでどう逆転するの?って感じでしかこの試合見れてない
名前:ねいろ速報 349
ガラスの割れ方知らないけど細かく割れてマフツさんに降りそそぎ解放されると見栄えがいいな
名前:ねいろ速報 351
ルール上定義されてないけど反則したら即死亡なのかなワンヘッドの場合は
名前:ねいろ速報 352
死んだら負けだから殺す係の人たちを返り討ちにすればいいのかな
名前:ねいろ速報 356
>>352
そこまでやってしまったらもうギャンブラー漫画じゃないのよ!
名前:ねいろ速報 355
電卓も獅子神さんも教育し甲斐ありそうだしな…
名前:ねいろ速報 366
>>355
獅子神さんなんて常に成長しようと足掻いてるから教師からしたら絶対に見過ごせない生徒だわ
名前:ねいろ速報 359
結局フィジカルで勝つんかい!って何回目だ
名前:ねいろ速報 360
新タイトル マフツ100℃
名前:ねいろ速報 361
手にナイフを刺すふりしてなんかテーブルのセンサーみたいなのを壊した?
名前:ねいろ速報 362
俺が完璧に読めたのは毒杯だけだ
名前:ねいろ速報 364
VIPが必要以上に会場から離れてるから何かあるよね
名前:ねいろ速報 365
ちょっと待ってろ!今俺が図にしてやる!
これがURLだ!
っていうおじさんがこっちにもきっといるはず
名前:ねいろ速報 367
相手の攻撃を化するのは暴力行為じゃないよな
名前:ねいろ速報 369
絶対零度にタフツさんが耐えて入ってきた0課は凍死する
ついでに漏れ出た冷気で先生も凍死する
名前:ねいろ速報 372
一般的なガラスなら60℃の温度差で割れるって書いてあったし今の-75℃なら普通に割れそう
名前:ねいろ速報 374
画家が餓死するまで付き合うんだから暗黒金持ちは暇だよ
実際にはそこまで待ったのは物好きぐらいだったりしたのかな
名前:ねいろ速報 377
>>374
どこで死ぬかも賭けになってたから見てたんじゃないかな最後まで
まず大前提として暗黒金持ちみんな暇だからこんなギャンブル見に来てるわけだし…
名前:ねいろ速報 378
>>374
あの時の会場はホテル
見せ場が来たら呼び出しがかかってそれまではホテルでのんびりしてたのでは
名前:ねいろ速報 375
ここまで来たら耐えて勝つだろう
相手を煽って反則負けはシステム的に出来ないっぽいし
名前:ねいろ速報 376
100℃一時間は可能かな…?
名前:ねいろ速報 380
マフツさんが最後のガラスをぶち破るのか…
名前:ねいろ速報 381
一旦凍った後に熱風で解凍して勝利って寸法よ
コメント
コメント一覧 (8)
だから何だという話だが今までのゲームが5分以内に行動してくださいばっかだったからちょっと気になる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
1本だけじゃなくて、浴びまくっていたのか?
びしょ濡れの方が凍死回避とか、あるんやろか?
氷は0度以下にならない、とか?
凍死の危機を耐え抜き→二人揃って火葬タイム開始→先生のドームが先に100℃に達して焼け死ぬ…って流れ?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
真鍋とまふつのどっちが負けても別にどうでもいいし
anigei
が
しました
コメントする