名前:ねいろ速報
IMG_0437

名前:ねいろ速報  1
圧倒的な悪役なとこがいい


名前:ねいろ速報  2
なんであんな悪いやつに育っちゃったんだろう…

名前:ねいろ速報  5
劇場版に三回も出てくるしつこさも良い


名前:ねいろ速報  7
>>5
三回目は別人じゃねーか!


名前:ねいろ速報  6
ゾンビみたいになっちゃうんだよな最後


名前:ねいろ速報  8
>>6
クローンだから本人かどうかは怪しいところ


名前:ねいろ速報  16
>>8
三作目のはクローンでまだ未完成なのにお外に出ちゃったら空気に触れた培養液で表面がほとんど溶けちゃったんだっけか


名前:ねいろ速報  9
伝説の超イヤな人


名前:ねいろ速報  10
ぶっちゃけ新ブロのヴィラン役ってフリーザ様だよな…


名前:ねいろ速報  12
とにかく強いのがいい


名前:ねいろ速報  13
新ブロはパラガスが結構良い奴だったから


名前:ねいろ速報  15
>>13
いいやつかなぁ!?


名前:ねいろ速報  18
>>15
昔はいいやつだった
今は…


名前:ねいろ速報  19
>>15
控え目に言ってたかがちょっとのまともな食糧の為に本当に何の罪もない人を簡単に殺すのはカスのやることだよ


名前:ねいろ速報  17
新ブロは悪役って感じはないな
新しい仲間


名前:ねいろ速報  22
自分の保身のために部下を殺すとは
これもパラガスの定めか…


名前:ねいろ速報  23
ビーツさん整備士っぽい人だったから生かしておけばもっと早くどうにか出来たかもしれないのにね…


名前:ねいろ速報  25
所詮はサイヤ人よ


名前:ねいろ速報  26
悟飯に当てるふりをして悟天達を狙うの性格悪くていいよね


名前:ねいろ速報  28
新ブロはなんていうかドラゴンボール映画の悪役ってよりはポケモン映画の伝説ポケモンみたいな…


名前:ねいろ速報  31
惑星シャモから連れてこられた奴隷どもかぁ…
いつかは自分たちの惑星へ帰りたいと星を眺めていたなぁ…
いつかは帰れるといいなぁ…


名前:ねいろ速報  38
>>31
これマジで性格悪すぎて惚れ惚れする


名前:ねいろ速報  39
>>31
超ブロだったら心の底から言ってくれそう


名前:ねいろ速報  32
占いババに頼んで一日だけパラガス連れてきてきっちりお別れするくらいはしてもいいと思う


名前:ねいろ速報  34
>>32
本人が全く引きずってないので…スーパーヒーローだとむしろもう忘れてそうまであるのが流石サイヤ人と褒めてやりたいところだぁ!


名前:ねいろ速報  33
よくよく考えたら当時のドラゴンボールでは?鳥山明が何言ってるかとか知らねーし俺の考えたキャラが最強だしって言って引かないの控えめに言ってやばいな


名前:ねいろ速報  36
新パラガスがフリーザに殺されたのは部下に対する行いが返ってきたとも言えるんだよね
同じように光線だったし


名前:ねいろ速報  37
旧ブロは喋りすぎ
新ブロはもっと喋れ


名前:ねいろ速報  40
親は親で悪人なんだけど
この宇宙をおしまいにしてしまうクソ超サイヤ人をせめて洗脳してでもまっとうな悪人にしてやろうという歪んだ愛情の話でもあるんよ


名前:ねいろ速報  41
新ブロは敵っていうか利用されただけの良い奴っぽいし


名前:ねいろ速報  42
まず映画ボスと和解して仲間になるって展開が超以降の全部話繋がってる路線じゃなきゃやれないしね


名前:ねいろ速報  46
>>42
Zのころの映画とかって良くも悪くもパラレルワールドみたいなところあるからなあ
クウラも超サイヤ人でフリーザ倒さなかった流れだし


名前:ねいろ速報  43
ゲームだと旧ブロVS新ブロとかやりそう


名前:ねいろ速報  48
>>43
DBFでもうできなかったか?


名前:ねいろ速報  49
>>48
パラレルワールドの完全に悪に染まった自分を倒すっていうのは王道ではあるけど熱いよなって


名前:ねいろ速報  45
わりいのはフリーザってやつなんだ!


名前:ねいろ速報  50
単純にパワーで言えば新ブロのが設定上も描写上も上なんだけど
リアルの時間経過と合わせて取り残されたやつの物悲しさみたいなの出てるのが面白い


名前:ねいろ速報  53
フリーザ様この煽りしたら新ブロに小一時間なぶられたんだっけ


名前:ねいろ速報  55
息子がかわいいか?っつってご飯ちゃんいじめるのほんと好き


名前:ねいろ速報  63
映画も旧の方が面白いし何なんだろうな新ブロって


名前:ねいろ速報  65
>映画も旧の方が面白いし
いや…


名前:ねいろ速報  69
控え目に言って映画自体はZ劇場版の中でも面白い部類ではない


名前:ねいろ速報  82
>>69
Z映画初の長編!でこれだからな…
今のネタ的な部分の評価は置いといてはっきり言って退屈な方ではある


名前:ねいろ速報  71
新ブロの生まれや育ちが哀しい奴なんですみたいなのが要らない


名前:ねいろ速報  78
>>71
描写のされ方と本人の性格が違うだけで旧も哀しい奴ではあるだろ


名前:ねいろ速報  87
>>78
生い立ちが哀しい乱暴者で良い奴なんですみたいなのがありがち過ぎていらないかな
旧ブロも生い立ちは悲しいけど凄い邪悪に育ってるのが面白い


名前:ねいろ速報  73
旧ブロは人格が最悪なのが良いよな


名前:ねいろ速報  84
>>73
新ブロの優しいやつだけど心が不安定な感じも好きだけど旧ブロは悪役として凄い存在感あるよね


名前:ねいろ速報  74
スレ画を発案したのは2代目担当のコンドウ
コンセプトは「絶対に負けないヤツにどうやって勝つか?」


名前:ねいろ速報  80
>>74
解答を提示しろや!


名前:ねいろ速報  89
>>80
トラウマ知らずに刺激してその隙に決めるってビバップの東風と似てるっちゃ似てる結末なんだよなそういや


名前:ねいろ速報  75
旧ブロ1作目は今見るとなんだこれ…ってなるけど終始バトルやるから子供は楽しいやつだったと思う


名前:ねいろ速報  95
>>75
バトル(蹂躙)


名前:ねいろ速報  79
新ブロの戦闘シーンの迫力で旧ブロみたいな悪役が観たかった


名前:ねいろ速報  85
ところでもう一人の悪のサイヤ人であるカンバーなんだけど


名前:ねいろ速報  93
オリジナルの敵が来たからとりあえず順番に倒そう!を毎回やってたシリーズで初めて話の縦軸をやった意欲的な作品ではあるが
それが新惑星ベジータと親父ぃオンステージなのがおかしい


名前:ねいろ速報  100
ターレスはわかりやすくサイヤ人してるよね


名前:ねいろ速報  110
ターレスは悪の悟空っていうコンセプトがカッチリハマってるよね


名前:ねいろ速報  137
>>110
超は似たようなコンセプトのゴクウブラック出ちゃった今どうあっても出番こなさそうなのがお辛い
まだクウラの方がありそう


名前:ねいろ速報  119
どう考えても「赤ん坊の時隣で鳴き声がうるさかったから」
は殺す理由にはおかしすぎる


名前:ねいろ速報  129
>>119
なんかもっとこう…納得行くバックボーン作れなかったんか…ってなる


名前:ねいろ速報  135
>>119
よく覚えてんなという気持ちと
しつけえ!執念深え!という気持ち


名前:ねいろ速報  120
2作目は最後急に喋ってびっくりする


名前:ねいろ速報  126
よく見ると理性保ってるときはカカロットに執着してないから
潜在意識下だと…って感じなんかな


名前:ねいろ速報  130
新ブロも扱いが難しそうだな
仲間の窮地に立ちあがって共闘してくれそうだけど追い詰められると暴走して悟空に追い打ちしそう


名前:ねいろ速報  132
カカロットー!のイメージが強すぎるけど本気で憎まれてんのはベジータの方だからな
よくあそこまで我慢したな


名前:ねいろ速報  133
やたら芝居がかった言い回しとか親子って感じはする


名前:ねいろ速報  145
>>133
いくら雑魚のパワーを吸収したところでこの俺を超えることは
できぬぅ!!!!(シュインシュイン)


名前:ねいろ速報  139
エンジンかかってきて親父ぃの抑圧から放たれてアクセル踏みっぱなしな感じが好き


名前:ねいろ速報  140
悪のサイヤ人としてはターレスまた見たいんだけどな
超でも悪い感じの悟空は既にやってるんだよな
キャラとしては大分違うけども


名前:ねいろ速報  143
新しいパラガスの印象は
自分の恨みやらを子供を道具として使って叶える嫌な奴って感じに感じた
なんかアイドルの夢破れた親が子供にスパルタでアイドルやらせるみたいな感じ


名前:ねいろ速報  155
>>143
まあ負い目を感じてるのもスパイスかなって


名前:ねいろ速報  158
>>143
死なせたくなかったのは事実だが復讐の道具にしてたのもまた事実だからずっと怯えてたんだ
暴走したら真っ先に殺されると思ってた


名前:ねいろ速報  170
>>143
ベジータ王の言い分は正しかったんじゃないかって葛藤抱いたままフリーザに利用されて殺されるって落とし所は上手いと思う


名前:ねいろ速報  144
ドラゴンボールはバトル大事だけど単調なバトルだけずーっとやられてもツマランな…
と思ったのがイケブロのヤツ


名前:ねいろ速報  149
ここでイヤなやつイヤなやつ連呼されているせいで
映画の副題に「超イヤなヤツ!」が含まれていたと錯覚してしまう


名前:ねいろ速報  160
>>149
超イヤなヤツが眠らせてくれない!!


名前:ねいろ速報  151
ザンギャ!映画ではスマン!


名前:ねいろ速報  154
0歳の頃に泣かされた恨みを今でも抱えてる器の小ささと単独で銀河滅ぼせるパワーと弱者を弄ぶあくらつさを備えた悪役の鑑


名前:ねいろ速報  156
オメガブラスターじゃないのか…


名前:ねいろ速報  163
旧ブロもなんだかんだベジータ王の命令で一度刺殺されてるからね
可哀想っちゃ可哀想


名前:ねいろ速報  164
新ブロの解釈けっこう好きよ


名前:ねいろ速報  165
カカロット倒したいってのは根底にあってそれはそれとしてパラガスが抱いてたベジータ一族への恨みも晴らそう見たいな感じなんだろうな


名前:ねいろ速報  167
旧親父ィはまだ子供に対する情が残っててまともだけど新親父ィは毒親って感じ


名前:ねいろ速報  180
>>167
自分の命優先するけど一応可哀想だが…みたいなこと思ってるもんな旧オヤジ


名前:ねいろ速報  168
最初はもうちょい凶悪イメージだったけど鳥山明の中で時と共にある程度知性を持ち合わせた種族になっていった感じはあるサイヤ人


名前:ねいろ速報  171
スーパーサイヤ人だから一応優しい心を持ってるんだよね


名前:ねいろ速報  174
新ブロは新ブロで好きだけど
スレ画の方がインパクトはあるなぁ
描写的に新ブロの方が強いんだろうけど


名前:ねいろ速報  175
バーダックは昔のほうが好きだな


名前:ねいろ速報  181
>>175
親子の情なんてろくに無いけど最期に垣間見えた息子がフリーザを倒す未来で満足して死ぬぐらいの感じで良かったよな


名前:ねいろ速報  185
>>181
旧バーダックは悟空の「だから滅びた」ってセリフに準拠してるキャラクターだもんなあ


名前:ねいろ速報  204
>>185
新バーダック新ブロ映画で初めて見たけど
やっぱり旧のダークヒーローみたいな感じが好きだわ


名前:ねいろ速報  176
バーダックはもうどこまでが公式だかわかんねえ!


名前:ねいろ速報  178
一人用のポッドでかぁ?って言ってるけど複数人が乗れるやつとかあるのあれ


名前:ねいろ速報  182
ところでこのカンバーなんですが


名前:ねいろ速報  183
バーダックの奥さんが普通に美人嫁だし嫁の職場見てるとサイヤ人が普通に穏やかな社会を築いていたのがちょっとショックだった
もっと薩摩やクリンゴン人みたいな蛮族かと思ってた


名前:ねいろ速報  194
>>183
フリーザ軍に取り込まれる前から地上げして野菜作って売りつける悪党だし
今先生が設定作ったからそうなったって感じじゃないかね


名前:ねいろ速報  187
・最初のアニオリのバーダック
・後のコンテンツで使われまくるバーダック
・鳥山解釈のバーダック
バーダックはこんな感じ


名前:ねいろ速報  199
>>187
エピソードバーダックのあたりだな
この時点でだいぶキャラブレてたもんなあ…


名前:ねいろ速報  193
ゲームでフリーザに勝つと未来を垣間見た上で違う!ってして超サイヤ人になってあいつらの仇を取るのは俺だ!で逆転勝利するやつすき
戦闘力的にあそこから超1になってもフリーザには勝てんだろうけど


名前:ねいろ速報  211
>>193
格ゲーだからフリーザ最終形態だけど実際は第一形態で舐めプしてたら突然パワーで上回られてそのまま爆死って所じゃないかな…


名前:ねいろ速報  195
>最期に垣間見えた息子がフリーザを倒す未来で満足して死ぬ
…違う!!


名前:ねいろ速報  196
作品によって形態変化するのはヴィランらしいヴィラン


名前:ねいろ速報  198
見た目と生い立ち以外全然違うんだからそりゃ旧と同じタイプの魅力は感じないでしょ


名前:ねいろ速報  210
これはバアの耳だ。オレはバアと仲がよかったんだ。
バアは、大きな大きな、この船より大きなケダモノだ。
バアと鳴くから、オレはそう呼んだ。
バアはおそろしいが、毎日毎日、
バアの攻撃をよけるトレーニングをしていたら、仲がよくなった。
……とても仲よくなった……
……でも、お父さんは怒った。
バアと仲がよくなるとトレーニングじゃない。
それで――お父さんは銃でバアの耳を撃って、バアを怒らせた。
二度とバアは、オレと仲よくなってくれなかった。
だからオレは……バアの耳といっしょにいることにした。


名前:ねいろ速報  212
リモコンで精神制御されてたし抑制されてた分殺意も高まったのかな…


名前:ねいろ速報  216
だから滅びたって言われるような種族だし変に良心的な部分要らねえんじゃねえかとは思う


名前:ねいろ速報  228
>>216
いやベジータ王の身勝手っぷりやパラガスの保身以外何も考えないで他人の命弄ぶのは控え目に言ってクソ種族だよ


名前:ねいろ速報  241
>>228
うんだから変にいい奴っぽいの要らなくねって話


名前:ねいろ速報  248
>>241
逆に全員身内に甘くて他人は平気で殺す連中って方が怖くね?


名前:ねいろ速報  252
>>248
だから滅んだ…


名前:ねいろ速報  221
ベジータは映画初登場のメタルクウラ回でいきなりひょおお!されるのがもうね…


名前:ねいろ速報  227
>>221
まあ映画は正直主役以外そんなとこ結構あるから


名前:ねいろ速報  222
クソつえーくせにその強さで全力で嫌がらせしてくるからたちが悪い


名前:ねいろ速報  223
でも劇場版の悪役で好きなキャラって言われたらこいつかクウラになるだろ?
ボージャックとかヒルデガーン好きな奴なんかいないだろ?
俺はクウラの最終形態への返信シーンとかめはめ波の中泳いできて悟空ぶん殴るシーン大好き
くそかっこいい


名前:ねいろ速報  230
>>223
ジャネンバとか好きだし…


名前:ねいろ速報  233
>>230
ターレスは入れてもいいだろ


名前:ねいろ速報  238
>>233
ボージャック好きだよ俺は


名前:ねいろ速報  224
(父親の目玉抉ったのは暴走状態だったか本来の狂暴性だったか思い出している)


名前:ねいろ速報  225
いい親ではまったくないが最後に戦闘民族として生きた誇りを息子に託したって所で
血の繋がった親父ではあるっていうのがいい落とし所だったと思うんだよなぁ旧バーダック


名前:ねいろ速報  229
ボージャック一味は糸がセコすぎる


名前:ねいろ速報  234
ヒルデガーンは人格の無いモンスターだからなあ


名前:ねいろ速報  235
パラレルとは言えあそこでカカロット見逃したの後々考えたらめちゃくちゃ影響デカいよなクウラ


名前:ねいろ速報  245
>>235
だからこそ死に際の甘いのはフリーザだけではなかった…!俺も…!が映える


名前:ねいろ速報  256
>>245
本人も死ぬときに後悔してたじゃん
カカロット逃したのを「フリーザの甘さ」とか上から言ってたのに自分もそのカカロットに殺される事になって「俺も甘かっ…(太陽に飲み込まれながら)」って


名前:ねいろ速報  261
>>256
ドラゴンボールのコンテンツがでかくなればなるほどやらかしがデカくなる男


名前:ねいろ速報  236
まあスラッグが不人気映画ボスって言われたら否定はしねーけど


名前:ねいろ速報  237
一応旧ブロも一人用のポッドでかぁ…?した後にいざ瀕死になったら自分用のポッド見つけちゃってあっ…って思う程度にはパラガスへの情はあったらしいからな…


名前:ねいろ速報  244
>>237
伝説の超うっかり


名前:ねいろ速報  240
グモリー彗星自分で破壊とか出来たのかな


名前:ねいろ速報  242
ヒルデガーンデカいくせに戦術セコいのが…


名前:ねいろ速報  243
クウラは単純に見た目がかっこいい


名前:ねいろ速報  247
クウラは甘かったのは俺も!ってなる最期も美しい


名前:ねいろ速報  250
ジャネンバは元のサイケ鬼が可愛いのが好き
あんな虫も殺せなさそうな優しいあんちゃんが化け物になるえげつなさよ


名前:ねいろ速報  251
ヒルデガーンはヒルデガーン自体よりも映画の雰囲気が好き
ドラゴンボールというよりドラクエっぽい
それはそれとして引っ込んでろトランクス!は嫌い


名前:ねいろ速報  254
しかしその反省も特に活かされないメタルクウラ!
いやまあビッグゲテスターのせいなんですけども


名前:ねいろ速報  257
旧ブロはちゃんと純粋な悪でのスーパーサイヤ人やってて良い


名前:ねいろ速報  259
親父ィの本来の計画ってベジータに復讐するために彗星がぶつかるとわかってる新惑星ベジータに連れて行って新惑星ベジータごと彗星で殺す!って流れだっけ


名前:ねいろ速報  262
めちゃくちゃ魅力的な悪役だから超にも出て欲しい
無理だ…


名前:ねいろ速報  264
おらたちのパワーが勝ったー!は適当すぎるけど最後に宇宙船で押しくら饅頭するのすき


名前:ねいろ速報  265
ヒルデガーンは最後に剣を受けとる場面で一瞬これが未来トランクスの剣か!ってグッとくるんだけど
よく考えるとあの未来でヒルデガーン倒せるわけねえから繋がらんなってスン…ってなる


名前:ねいろ速報  275
>>265
(同じ剣ですがと言わんばかりのエンドロール)


名前:ねいろ速報  289
>>275
ヒルデガーン倒したのってセル編よりはるかに後の時間軸だったよね
未来からやってきたトランクスの時間軸はセル編で人造人間倒せなくて助けを求めに来たはずなんだが、いつヒルデガーン倒したんだろうな…


名前:ねいろ速報  328
>>289
上半身だけなら抑え効いてたから完全復活前にどうにかしたけどタピオンも倒れて
後をたのむよ…されたとかで一つ


名前:ねいろ速報  267
クウラ好きだけどさすがに出そうとすると無理矢理になりすぎる


名前:ねいろ速報  268
一作目は親父ィ…が面白いだけだったな
二作目は超2との戦いが見たかった
三作目はパニックホラーなシーンが凄いよかった


名前:ねいろ速報  274
クウラはちょっと本編で出すにはカッコよさが強すぎると思う
ギャグができなそうというか


名前:ねいろ速報  276
>>274
ギャグに逃げるな


名前:ねいろ速報  278
さっきアマプラで見てたからスレ立っててびびったわ
ところどころ入る亀仙人のギャグパートいる?


名前:ねいろ速報  292
>>278
いる


名前:ねいろ速報  297
>>292
いらねえからMADの素材にもあまり使われてねえんだ…


名前:ねいろ速報  280
映画で一番好きなのジャネンバだけどゴジータ効果しかないと思う


名前:ねいろ速報  282
フリーザってクウラの事変身回数だけの大馬鹿ぐらいに思ってそう


名前:ねいろ速報  296
>>282
息子二人の仲が悪くて親父大変そう


名前:ねいろ速報  285
当時の映画ピッコロさん優遇しすぎだろ


名前:ねいろ速報  291
>>285
クウラなんてクウラ以外全員ピッコロさんがトドメ刺してるからな


名前:ねいろ速報  288
フリーザが今あんなだし強さは簡単に盛れそうだよねクウラ


名前:ねいろ速報  300
>>288
実際クウラもゴールデンになってるし


名前:ねいろ速報  290
まあ地球に乗り込んで地球壊したくないしベジータ馬鹿にしたい気持ちもあるしで


名前:ねいろ速報  294
クウラもあんなだけど機甲戦隊とか作るような奴ではあるし


名前:ねいろ速報  299
ハイヤードラゴンって何!?何なのお!?


名前:ねいろ速報  301
>>299
テレビにも出たけど特に言及なくフェードアウト


名前:ねいろ速報  303
>>301
悟飯の友達ですが?(本編には一切出ない)


名前:ねいろ速報  302
クウラを超でやったら一から作り直すのかな


名前:ねいろ速報  311
>>302
クウラがいたらフリーザ軍は空中分解せずに済んだと思うからどうなんだろうなあ


名前:ねいろ速報  306
やたら悪いナメック星人擦ってる初期映画見てるとドラゴンボールって作品の変遷がちょっと見えて面白い


名前:ねいろ速報  309
フリーザ編あたりのアニオリキャラはいったいどうしたかったんだ


名前:ねいろ速報  320
>>309
原作一回分をアニメにすると数十秒にしかならないくらい大変なことになってたからアニオリで繋ぐしかねえんだ


名前:ねいろ速報  333
>>320
昔のアニメは今みたいにシーズン制にできなかったからその辺辛いよね


名前:ねいろ速報  354
>>333
よく言われてるけどドラゴンボールZは特にやばかった
原作に追い付いてるから出来上がったネームを即アニメ現場に送らせるとかいう滅茶苦茶やってたりするし
あと原作ストック貯まるまでアニオリのガーリックJr編で話数稼いだり…


名前:ねいろ速報  313
ベジータは超になってからやけに扱いよくなったよね


名前:ねいろ速報  318
だってドラゴンボールじゃなかったらフリーザに殺された時点でそのまま退場してるキャラだもんベジータ


名前:ねいろ速報  327
>>318
人気だったから生き返らせたんだっけ


名前:ねいろ速報  321
ベジータの扱いといやサイヤ人絶滅計画でもNPCだったの酷すぎる
セルゲームの頃は仲間扱いでよかったのに


名前:ねいろ速報  323
セル編のベジータはやらかしまくっているからな
地味に一般人殺したりもしているし


名前:ねいろ速報  325
ベジータ嫌いだからそう扱ってるってわけでもないと思うんだよね旧ブロ映画
当時のベジータのキャラ解釈として悟空さの噛ませってさほど外れているわけではないというか
妙に情けないのは脚本の手癖にも見えるし


名前:ねいろ速報  326
友達殺されたのに別にキレなかったのか悟飯…


名前:ねいろ速報  330
惑星シャモから連れてこられた奴隷どもかぁ…いつかは自分たちの惑星へ帰りたいと星を眺めていたなぁ…いつかは帰れるといいなぁ…ってセリフすげえ好き
旧ブロの魅力の9割これだと思う


名前:ねいろ速報  337
>>330
手加減って何だぁ?も好き


名前:ねいろ速報  340
>>330
カカロット!息子は可愛いか?もあるし9割は言い過ぎ


名前:ねいろ速報  341
>>330
その直後にシャモ星をぶっ壊すのが最高に伝説の超イヤな人って感じでいいよね…


名前:ねいろ速報  345
>>330
戦闘狂じゃなくて周りの人間をちゃんと見てて心情も理解できて
その上で踏みにじるっていう百点のカス


名前:ねいろ速報  331
クウラは異次元に監獄されてるくらいじゃないと存在感的に第7宇宙に今まで身を潜めてるのに説得力が苦し過ぎる…


名前:ねいろ速報  343
>>331
鳥山がそんなもん気にするかな
超のどこに説得力があったよ?


名前:ねいろ速報  349
>>331
フリーザ一族と同じような性質のままだったらそれくらいやってないと理由付けにならないしそうじゃないなら一族で一人だけ性格性質違くて一族に溶け込めずに出奔してるとかくらいじゃないとなあ


名前:ねいろ速報  357
>>349
フリーザと正反対の性格にするのは割とアリかもしれん


名前:ねいろ速報  332
それこそベジータってヤムチャと変わらんくらい毎回便利な噛ませ犬にされてるよね
毎回一時的に環境上位に戻ってくるのも含めて


名前:ねいろ速報  334
>当時のベジータのキャラ解釈として悟空さの噛ませ
それこそフリーザに蟹食いながらボコボコにされて
泣きながら悟空にサイヤ人の誇りがどうたらのたまって死ぬベジータは最高に情けないけどいいバトンタッチだしな


名前:ねいろ速報  335
俺がサイヤ人の王子だーーー!→パワー送るだけはダサいよ…立ち向かっても意味ないんだけどさ


名前:ねいろ速報  336
>惑星シャモから連れてこられた奴隷どもかぁ…いつかは自分たちの惑星へ帰りたいと星を眺めていたなぁ…いつかは帰れるといいなぁ…
(ポゥゥゥゥゥゥゥンンン……)


名前:ねいろ速報  346
>一人用のポッドでか?もあるし9割は言い過ぎ


名前:ねいろ速報  348
>俺は悪魔だぁ…もあるし9割は言い過ぎ


名前:ねいろ速報  351
すぐ思い出せる台詞しか喋らねえな


名前:ねいろ速報  355
っかぁ!!全部じゃねぇか気持ち悪ぃ!やだおめぇら!


名前:ねいろ速報  356
親父ィの死に際のサイヤ人という種族への諦観めいた発言めっちゃ好き


名前:ねいろ速報  358
親父ィの魅力の九割は家弓さんの怪演だとは思う


名前:ねいろ速報  371
>>358
尺が長いのは大体親父ィがねっとり喋ってるからでもある


名前:ねいろ速報  381
>>371
ベジータが騙されてその気になってるパートだけで尺の半分くらい使ってるからね


名前:ねいろ速報  360
当時の原作からやらかしてばっかだからベジータがあの扱いなのも仕方ないのかな


名前:ねいろ速報  361
>雑魚共のエネルギーを幾ら吸収したとてこの俺を超えることは出来ぬぅ!もあるし9割は言い過ぎ


名前:ねいろ速報  362
アニメのガーリックjr編のクリリンの彼女だったかの話がすげえ虚無で辛かった印象がある


名前:ねいろ速報  373
>>362
マロンちゃんか…


名前:ねいろ速報  376
>>373
娘の名前ってやっぱりそこから…


名前:ねいろ速報  363
ウィローはカンフー要素が残ってるアクションシーンが超カッコイイだろ!


名前:ねいろ速報  364
>なんなんだぁ?今のはもあるし9割は言い過ぎ


名前:ねいろ速報  366
元気玉でトドメさせた敵少なすぎ問題


名前:ねいろ速報  367
パラガスでございますの第一声からもうアク強いからな…


名前:ねいろ速報  369
ザマス編は最後の最後までは面白かったよ


名前:ねいろ速報  370
>所詮クズはクズなのだ…もあるし9割は言い過ぎ


名前:ねいろ速報  374
家弓家正の声の時点で存在感しかないからズルい


名前:ねいろ速報  375
当時最強の火力のはずのゼロ距離のかめはめ波でもノーダメージだったシーンはすごい絶望感あったよね


名前:ねいろ速報  385
>>375
ふっふっふ…私もコアを破壊されない限りはノーダメージだぞ孫悟空…


名前:ねいろ速報  379
(キレる18号)


名前:ねいろ速報  380
新ブロはパァの定型が全く流行らなかった時点で旧ブロ以下


名前:ねいろ速報  390
>>380
まずそれ以前に本人に定型がねぇだろ!


名前:ねいろ速報  386
クリリンはなんで俺だけがテンプレになってたからな
あと悟飯ちゃんもか弱い子供枠になってたり


名前:ねいろ速報  392
>>386
オメェやれば最強クラスなんだからもっと頑張れ!!って毎回思った


名前:ねいろ速報  388
人造人間はピッコロとベジータがなぜか最後仲良く凹んでるシーン覚えてる


名前:ねいろ速報  396
旧ブロ悟空1人になってからの間延びが本当にひどかった
ヤジロベーじゃねえけど何やってんださっさとパワー送れ馬鹿野郎って思った


名前:ねいろ速報  403
>>396
グシャッ
ぎゃああー!!
(3回くらいやる)


名前:ねいろ速報  407
亀仙人のパートとかあったっけ…
他は思い出せるのにそこだけ全然記憶にないぞ


名前:ねいろ速報  408
>>407
ブロコリとやら


名前:ねいろ速報  410
というか映画のラストって大抵いつもピッコロとベジータが一緒に黄昏ててフンッ!とか言ってないか?


名前:ねいろ速報  411
というか昔は毎年ドラゴンボールの映画2本作っててすげぇってなる


名前:ねいろ速報  413
映画の最後はこの始末じゃないのか


名前:ねいろ速報  415
パラガスってなんであんなに面白いんだろ


名前:ねいろ速報  421
>>415
まずハイレグ姿のおっさんがニヤついてる絵面がもう面白い


名前:ねいろ速報  417
臆病者はついて来なくてもよい!とかいっちゃうやつが一番ビビッてしばらく動けないからな…


名前:ねいろ速報  423
>>417
やっとヘタレが治ったと思ったら一瞬で岩盤送りにされる


名前:ねいろ速報  418
こぉのぉおおぞらぁにぃ


名前:ねいろ速報  419
ドラゴンボールの映画って40分くらいの尺がちょうとどいいよ


名前:ねいろ速報  420
尺足りなそうなのに変なギャグパートよく挟まったよな


名前:ねいろ速報  424
とんでぇぇゆきたぁいぃよんよんよん


名前:ねいろ速報  428
この映画語録しかないな


名前:ねいろ速報  430
>>428
知ってるセリフしか出ねぇ


名前:ねいろ速報  431
>>430
嘘です!!


名前:ねいろ速報  438
>>431
ほんとかー?亀仙人の台詞とか覚えてるかー?


名前:ねいろ速報  441
>>438
ここだけ要らない


名前:ねいろ速報  442
>>441
ブロコリとやら…ワシに勝てるかの?


名前:ねいろ速報  444
>>442
ブロコリとやらワシに勝てるかのう


名前:ねいろ速報  429
親父ィ…なんだァも別に変な要素ないのに面白い


名前:ねいろ速報  435
>>429
へあぁ!?


名前:ねいろ速報  432
俺がベジータだぁ!ちゃああああ!


名前:ねいろ速報  445
>>432
これは善戦する展開なんだろうなぁ...


名前:ねいろ速報  448
>>445
これ今思うとやる気出したというより下級戦士のカカロットやその仲間が敵わなくても立ち向かってるのにエリート戦士の自分がふがいない姿見せてるのに怒りを感じて自分奮い立たせたみたいなもんだからそりゃまたすぐヘタレるよなって…


名前:ねいろ速報  433
語録だけで映画1本作れる捨てるところのない作品


名前:ねいろ速報  434
赤ちゃんの時に惑星ベジータが崩壊する時に親父ィをバリアで一緒に脱出させたとか眼を抉ったとか映画観たはずなのに見た記憶がない…


名前:ねいろ速報  436
MAD関係なしに印象に残る台詞が山のようにあるんだよこの映画


名前:ねいろ速報  437
台詞回しはよかったよね


名前:ねいろ速報  440
語録がこの映画だけに収まらなくて本編どころか全く関係ないアニメまで語録になるやつ


名前:ねいろ速報  443
>>440
誰か忘れちゃいませんかってんだ!


名前:ねいろ速報  452
>>443
スラムダンク!


名前:ねいろ速報  446
あいつカカロットじゃね!?


名前:ねいろ速報  449
モブの台詞まで一言一句棄てる所がない映画ですじゃ


名前:ねいろ速報  450
何故か未来トランクスを知ってるパラガス


名前:ねいろ速報  451
安直だけどやっぱりターレスの声流用したクズロットは笑える


名前:ねいろ速報  460
>>451
丁重にお断りする…


名前:ねいろ速報  453
悟空とベジータのなんかよくわかんない当時の距離感の会話も面白い


名前:ねいろ速報  471
>>453
散々見たから違和感ないけど悟空もこの時点だとそこまで仲良くねえよなという


名前:ねいろ速報  455
さあみんな集まって!ちびまる子ちゃんが始まる


名前:ねいろ速報  461
>>455
と思っていたのか?


名前:ねいろ速報  458
かわいい!


名前:ねいろ速報  459
銀河を東西南北で分ける設定って何気にこの映画のオリジナル要素だよね?


名前:ねいろ速報  462
一人称俺の野沢さんの演技かっこいいのにクズロットなんかに使いやがって…
まあ面白いからいいか


名前:ねいろ速報  464
シュワット!


名前:ねいろ速報  467
例の悟空がブチ切れてるカットが入ってる劇場版ってどれだっけ?


名前:ねいろ速報  475
>>467
元気玉吸収なら人造人間


名前:ねいろ速報  476
>>475
多分人造人間じゃねえか


名前:ねいろ速報  468
シャモ星人かわいい


名前:ねいろ速報  469
あとで同時視聴でもいかがかな?


名前:ねいろ速報  473
>>469
語録で埋まりそう


名前:ねいろ速報  472
レイジングブラストのifストーリーでも語録が増える奴


名前:ねいろ速報  474
旧ブロ70分もあってあのどうしようもないシナリオなんだ…


名前:ねいろ速報  479
>>474
そんな事があろうはずがございません!さ…旧劇場版視聴にお戻りを…


名前:ねいろ速報  477
子供にはあのくらいシンプルな展開の方が良いだろうし…


名前:ねいろ速報  480
クウラ久々に見たけどあの風景くるくるして衝撃波出るだけの演出久々に見たらなんか駄目だった


名前:ねいろ速報  481
ひたすら悟空さがボコられるのを長々とやっておいてパワーアップしたらワンパンで終わりは明らかに尺の配分間違えてるよ!
パワーアップして互角に戦う方をもう少し長くやれよ!


名前:ねいろ速報  482
全く日本人は危機管理能力がなさすぎる


名前:ねいろ速報  483
劇場版だとフィニッシュブロー扱いになる元気玉とか…


名前:ねいろ速報  484
パワー比べで勝つ悟空は流石だな…


名前:ねいろ速報  486
新親父ぃ完全に衰えてるのに戦闘力4200ってスすごくない?


名前:ねいろ速報  490
>>486
すごいけどあの時点だと誤差レベルだからもうどうでもいいからな…


名前:ねいろ速報  491
>>490
ベジータ王に近しい感じだったし結構偉い立場のエリートだったのかもしれない


名前:ねいろ速報  488
(やたらパワー出し渋るベジータ)


名前:ねいろ速報  489
あのいっぱいいた手下たちは…


名前:ねいろ速報  492
名誉毀損で訴えますぞってパラガスのセリフじゃなかった


名前:ねいろ速報  494
パワー欲しがりがちとはいえ急にクレクレ廚になる悟空はちょっと面白い


名前:ねいろ速報  495
セルゲーム直前の話って本当?


名前:ねいろ速報  497
>>495
悟飯が超化してるからねじ込むならそこしかない


名前:ねいろ速報  498
>>497
悟飯ちゃが超化出来て未来トランクスがいて悟空さが生きてるのそのタイミングしかないからな…


名前:ねいろ速報  496
よく考えたらなんだよあのタコ科学者


名前:ねいろ速報  499
セルゲーム直前にこんな事やってたの笑える


名前:ねいろ速報  500
>>499
あの大空にい翼を広げ飛んでいきたいよおんよおんよおん


名前:ねいろ速報  501
場合によっては超2悟飯に消し飛ばされてたかもしれないのか


名前:ねいろ速報  502
セルゲーム直前のはずだが普段から超化してないんだよな悟空さ
まぁ劇場版の時系列がおかしいのは割といつとのことだから…


名前:ねいろ速報  503
セルがそんな強くなかった世界なのかもしれんし


名前:ねいろ速報  505
割と原作の流れに入れても違和感が少ないのってボージャックぐらいなんだよね


名前:ねいろ速報  507
>>505
ヒルデガーンも問題なさそう


名前:ねいろ速報  506
超時空だと普通にターレスもボージャックも出てくるやん