名前:ねいろ速報
動けなくなったらベジータに用済みだとばかりに殺されちゃうの可哀想
『ドラゴンボール』作者:鳥山明 集英社

名前:ねいろ速報 1
本当は滅茶苦茶強いのにベジータに花を持たせてくれた聖人
名前:ねいろ速報 2
こんなでも子供の頃から一緒だったんでしょナッパって
名前:ねいろ速報 3
1・2・3!
名前:ねいろ速報 6
このチャンスに殺さないと行けないぐらいなにか切迫した事情があったのだろう
名前:ねいろ速報 7
>>6
1人行動が好きなのにナッパがいつもついてきて煩わしかったのかなあ
ベジータが子供の頃にすでに大人だったし親が常についてきてるようで気分悪かったのだろう
名前:ねいろ速報 21
>>7
ベジータよりもフリーザに懐いてたんだきっと
名前:ねいろ速報 8
地球人と子供作ろうとかいい出したのが決め手だったんだな
名前:ねいろ速報 13
>>8
言っても女サイヤ人いないんだからハーフ作るしかなくね
名前:ねいろ速報 9
今見ると貴重なサイヤ人がって感じがする
名前:ねいろ速報 10
アニオリだか映画か忘れたけどベジータがフリーザ配下に軽んじられた時に激高してたくらいベジータが好きだったのに
名前:ねいろ速報 12
ナッパ生き返らせて…
名前:ねいろ速報 14
大猿になれば四万だから
名前:ねいろ速報 124
>>14
2人で一緒のパワービールで大猿化したらギニュー特戦隊並の強さでは
名前:ねいろ速報 18
牛魔王みたいに丸くなって「トランクス坊ちゃん」とか言ってるIFとか見たいよなぁ
名前:ねいろ速報 29
>>18
フリーザ軍で雑務の大半王子に投げられてそうだしCCで雇われても抵抗なさそうなんだよな
勤勉な社員になって王子の立場がなくなる未来まで見える
名前:ねいろ速報 31
>>29
ブラのボディガードに黒服ナッパがいたりしてな
名前:ねいろ速報 39
>>29
ぼっちゃん呼びはないかなぁ
けど厳しいブルマやベジータ(表面的には)とは反対に
「ガハハハッ、トランクス! 遊園地にはおじさんが連れてってやる! 悟天も呼べ!」
とかやってそうに思う飯塚さんボイスも相まって
名前:ねいろ速報 57
>>39
飯塚さんなら凄く浮かぶ絵面
名前:ねいろ速報 19
人質にとられるかもしれないから
しょうがない
名前:ねいろ速報 24
弱虫扱いしてるラディッツにため口きかれても許してる成人
名前:ねいろ速報 28
>>24
もしかしたら地球人でいう敬語や丁寧語がサイヤ人にとって舐めた口調となっているのかもしれない
名前:ねいろ速報 131
>>28
一般兵もベジータは様、ナッパはさんだったからそんなもんじゃない
名前:ねいろ速報 25
ナッパ殺してそのままだからベジータが改心したといわれてもいまいち疑わしい
名前:ねいろ速報 26
ナッパが一番サイヤ人な性格なんじゃないだろうか
名前:ねいろ速報 33
ナッパが超サイヤ人になったらどうなるんだろう
眉毛だけ金髪になるのか
名前:ねいろ速報 34
ナッパ戦はハゲ率高かったね
名前:ねいろ速報 36
ナッパ(ハゲ)
vs
ピッコロ(ハゲ)
クリリン(ハゲ)
天津飯(ハゲ)
チャオズ(ハゲ)
悟飯
名前:ねいろ速報 40
>>36
ベジータ(Mハゲ)
名前:ねいろ速報 37
カパッの口からビームって対人戦で気功波は手から出るっていう固定概念のスキをついたまさに奥の手って感じだよね
それを近距離後出しでかめはめ波の手の形作っての気功波で相殺した悟空が異常だっただけでそれまでは通じてたんだろう
名前:ねいろ速報 66
>>37
アニメだとカパッってやってから滅茶苦茶溜めてたのでそりゃ対処されるわってなった
名前:ねいろ速報 46
ラディッツって書かれなきゃ分からねえよこんなの
名前:ねいろ速報 47
なぜか襲来してきたサイヤ人は3兄弟と思ってたな
名前:ねいろ速報 50
悟飯みたフリーザはラディッツの子かと予想したぐらい似てるらしいし…
名前:ねいろ速報 53
>>50
ただの消去方だろ当時はフリーザが把握してた生き残りがそれだけだったし
名前:ねいろ速報 55
陽キャなこと言い出すナッパにベジータは怯んだのだ…消すしかねえと思いたった瞬間であった
名前:ねいろ速報 62
>>55
ベジータは飲みの二次会でキャバクラ行くの拒否するタイプ
名前:ねいろ速報 130
>>62
キャバクラ好きのバーン様と武器オタクのロンベルクみたいなもんか
名前:ねいろ速報 60
きっとブラにも甘い
名前:ねいろ速報 61
第六宇宙のサイヤ人平均的に強すぎじゃね?
昔のフリーザだとキャベ相手でも勝てるか怪しい
名前:ねいろ速報 68
カパッの口からビームふくめてリクーム戦はナッパの焼き直し感あった
名前:ねいろ速報 70
>>68
イレーザーガンみたいに妨害されたら流石にナッパだと死にそう
名前:ねいろ速報 74
サイヤ人は若い頃が長いというのに見た目おっさんのサイヤ人は
老け期にはいってるのだろうか
名前:ねいろ速報 81
悟空やベジータもヒゲ生えるというアニメの解釈はちょっとなれない
名前:ねいろ速報 84
>>81
成長に応じて生えなかったらヒゲのサイヤ人は生まれつき生えてるのか?そっちの方が不自然すぎるだろ
名前:ねいろ速報 85
>>84
ベジータはともかく悟空なんてまず手入れなんてしないよね
名前:ねいろ速報 87
>>84
変身で眉毛無くなる世界だし
名前:ねいろ速報 98
>>87
初期GTベジータが鳥山デザインだからヒゲは生えるぞ
名前:ねいろ速報 101
>>98
というか親父がベジータ王だしなぁ
名前:ねいろ速報 82
ナッパにしろラディッツにしろ瀕死からの回復したことあるんかな
名前:ねいろ速報 88
ナッパと地獄であった時気まずくないのかな
名前:ねいろ速報 89
ラディッツとかよく今までベジータに粛清されなかったな
弱虫ラディッツとか呼ばれるくらいに醜態晒してたんだろうに
名前:ねいろ速報 90
ラディッツとかベジータが指ピってやっただけで爆散するよね
名前:ねいろ速報 92
凄い局所的なインフレがあるだけで宇宙全体で見るとナッパはマジエリート兵士なんだ
名前:ねいろ速報 106
>>92
4000もあればフリーザ軍でも高レベルの戦士だしな
万越えなんて幹部やギニュー達やキュイ位しかいないし
名前:ねいろ速報 96
>ナッパスレ
>動けなくなったらベジータに用済みだとばかりに殺されちゃうの可哀想
全く同じ状況から生き残った奴いるぞ 超サイヤ人になれないナッパが悪い
名前:ねいろ速報 97
たまに本気でキレないと調子こいて勝手なことする躾のなってないハゲオヤジ
名前:ねいろ速報 100
ヅラだったかもしれねえ…
名前:ねいろ速報 103
サイヤ人の若い期間が終わると毛もハゲるし髭も生えるみたいな
名前:ねいろ速報 108
ナメック星人が強いんだよなあ
名前:ねいろ速報 125
50歳?結構歳いってるんだな
名前:ねいろ速報 129
ナッパの反応からしてサイヤ人でも仲間殺しはしなかったんだろうな
名前:ねいろ速報 132
動けないサイヤ人はいらんって殺してたから死にかけて回復させまくると出来る超サイヤ人が伝説化してた説
名前:ねいろ速報
これ好き

名前:ねいろ速報 1
カカロットの家の子達がみんな同じ技使ったりするの見て羨ましくなったのかな王子
名前:ねいろ速報 2
そういやトランクスはバスターキャノンだのバーニングアタックだのが基本でギャリック砲は使ってないのか…
名前:ねいろ速報 6
>>2
父親の記憶すらないからな
名前:ねいろ速報 7
>>6
それでビッグバンアタックに連なるバーニングアタックが出てくるのは面白いところ
名前:ねいろ速報 3
師と仰いでるのも悟飯だしな
名前:ねいろ速報 4
そんなオカマちゃんがびっくりして飛び退いてるような構えだったのかソレ…
名前:ねいろ速報 5
未来トランクスは悟飯由来で魔閃光は使うのにね
名前:ねいろ速報 31
>>5
これに関しては悟飯オリジナルじゃないかなって思ってる
名前:ねいろ速報 8
ギャリック光殺砲ならゲームで使ってたし…
名前:ねいろ速報 42
>>8
うろ覚えで混ざってるような技名だ
名前:ねいろ速報 9
両手向かい合わせじゃないんだこれ
名前:ねいろ速報 10
かめはめ波より気が溜まるイメージがしにくそう
名前:ねいろ速報 11
ベジータ自体ギャリック砲全然使ってなかった気がする
名前:ねいろ速報 12
言われてみれば確かに孫家はかめはめ波+αって感じだけどギャリック砲は繋がってなかったな…
名前:ねいろ速報 13
映画でやってたW魔閃光いいよね
名前:ねいろ速報 14
未来の方はまぁそりゃ悟飯が師匠だし…
いや悟飯が師匠であの技名になる辺りはベジータのネーミングセンスの血筋か?
名前:ねいろ速報 15
師匠の悟飯が亀仙流と魔族の技のハイブリッドだからトランクスはそこにさらにベジータ流の技を加えた感じになりませんかね
名前:ねいろ速報 16
悟飯かめはめ波いつ習ったんだろうな
名前:ねいろ速報 18
亀仙流は基礎だけやったら後は自主性ってイメージある
名前:ねいろ速報 20
はっはっは!ベジータ家のギャリック砲の方が血統が良かったらしい!
名前:ねいろ速報 21
亀仙人のじっちゃんが手慰みに教えてそうではあるかめはめ波
名前:ねいろ速報 22
かめはめ波は亀仙流だとあくまでもわかりやすい気の放出技って感じがする
悟空はそのまま出力がっつり上げる方向性
クリリンは気円斬
ヤムチャは操気弾
ってその後のツリーは自分で考えてねって感じる
名前:ねいろ速報 23
悟飯はかめはめ波に魔貫光殺砲と本当に技にも恵まれてる
名前:ねいろ速報 24
ベジータはフィニッシュバスターやらビッグバンアタックやら技多すぎてどれ推すか定まってない感ある
名前:ねいろ速報 36
>>24
ただの気功破だな
名前:ねいろ速報 38
>>24
なのにベジータの技はと言うとグミ撃ちの印象
名前:ねいろ速報 25
魔貫光殺砲と魔閃光別の技なんだよな
名前:ねいろ速報 26
魔閃光は場合によっては未来トランクスに伝わってるあたりピッコロさんの技のセンスがすごい
名前:ねいろ速報 27
ビースト魔貫のガード不能感凄い
名前:ねいろ速報 28
ピッコロさんあたりは魔封波まで使えるからあの人割と器用だよな
名前:ねいろ速報 29
超で実際に使ってた気がするトランクスのギャリック砲
名前:ねいろ速報 33
>>29
不遜にもザマス相手に数回放ってる
名前:ねいろ速報 30
そもそも魔閃光ってピッコロさん使ったことないからな…
名前:ねいろ速報 32
魔閃光は悟飯のオリジナルだな
爆力魔波の改造技って説がある
あれで威力は低めだけど出が早いって特徴があったりする
名前:ねいろ速報 34
ファイナルフラッシュ→フィニッシュバスターは中々いいネーミングだと思った超武闘伝
名前:ねいろ速報 37
そういえばベジータ家の必殺技って無いな…
名前:ねいろ速報 39
>>37
サイヤ人ってとにかく実践実戦で流派みたいな教え導く感じが全然ないイメージがある
名前:ねいろ速報 40
>ただの気功破だな たいそうな名前つけやがって
名前:ねいろ速報 41
悟空がグミ撃ちを見てベジータの技って言ったからな
名前:ねいろ速報 43
ベジータ王が活躍する作品でも作って無理矢理ギャリック砲を王家の技にしよう
名前:ねいろ速報 45
>>43
なんかファイナルフラッシュみたいなの使ってくるよ
コメント
コメント一覧 (9)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする