名前:ねいろ速報 3
>>2
そうか目黒正樹か
名前:ねいろ速報 4
めちゃくちゃ強いのに狂人扱いにされてる人
名前:ねいろ速報 5
強い狂人
名前:ねいろ速報 6
煉獄は在野の狂人多すぎない?
名前:ねいろ速報 8
狂人扱いっていうか狂人だよ
少年Mさえ絡まなければそこそこ普通だけど
名前:ねいろ速報 9
>>>ニンジャマスター!
>>ちがいます
>やっぱりニンジャマスターだ!
名前:ねいろ速報 10
このおじさん強すぎない?
名前:ねいろ速報 12
>>10
煉獄ルールでのナーフと目黒正樹による状態異常がなきゃ勝ち目ないよ
名前:ねいろ速報 11
Mさんか?
名前:ねいろ速報 13
少年Mでなきゃ煉獄ルールだろうが数回投げて場外まで持って行って終わりにしかならなかったろうな…
名前:ねいろ速報 14
早くこの人の手加減なしの試合がみたい
名前:ねいろ速報 15
めっちゃ強いけどメタ的に見ると触って投げるしか技が無いから
活躍させるには地味すぎるかもしれない
名前:ねいろ速報 16
柔道ルールで戦ったらほぼ無敵
名前:ねいろ速報 17
前作の天井レベルが二人も出てくるとか強さのインフレがすんごい
名前:ねいろ速報 18
私は強くなりすぎた。何のために闘う?何のために生きる?答えは突然に現れた。直感だった。この少年は私を脅かす宿敵になる。逃しはしない。上がってこぬならば、私が堕ちよう。私は修練に没頭した。そして今日、貴殿が現れた。ーーやはり、天啓。私は正しかった。貴殿は少年Mだ。私には、分かるのだ。貴殿は「あの男そのもの」雌雄を決しようぞ目黒正樹。
名前:ねいろ速報 19
操流お化けの王馬さんからしても自分以上って認めちゃう操流技術
名前:ねいろ速報 20
こいつはもう格闘技通り越して何らかの超能力の領域に踏み込んでるし…
名前:ねいろ速報 21
そもそも本物の目黒正樹にすら会ったことないおじさん
名前:ねいろ速報 23
あくまでもただの求道者だから狂人だけど悪人ではない
名前:ねいろ速報 25
>>23
求道者が一個人に執着すな!
名前:ねいろ速報 24
摩擦があれば投げれるレベルのことやってた気がするおじさん
名前:ねいろ速報 26
少年Mに脳を焼かれて山籠りして裏格闘の世界に足を踏み入れたけど少年Mとは別団体を選んじゃうドジっ子
名前:ねいろ速報 36
>>26
というかトーナメントでケンガン初参加だからそこは仕方無くない?
名前:ねいろ速報 27
当たらずも遠からずな感じだし…
名前:ねいろ速報 28
自認してないだけでほぼ正解だからな
名前:ねいろ速報 29
この野生のストーカーとは別に野生の狂人もいる煉獄
名前:ねいろ速報 30
でもよくあるじゃんあいつに勝ちてえみたいな導入
それが少年mだっただけだよ
名前:ねいろ速報 32
直接会ったわけでもない少年Mのために15年も山籠りするのおかしいよこいつ…
名前:ねいろ速報 33
あの強さも納得の異常性
名前:ねいろ速報 37
この人はもう一回ガチで戦ってるのがみたい
名前:ねいろ速報 38
ちょっとでも指が触れたら投げるおじさん
名前:ねいろ速報 39
殺しありならどうだったか…
名前:ねいろ速報 40
そういえばあの後出番ないな
強すぎるからしばらくは出ないんだろうか
名前:ねいろ速報 41
嵐山さんは蟲の強いやつ相手に完封勝ちとかしてほしい
名前:ねいろ速報 1
仲良しの2人
繋がる者心の声でも丈ちゃん呼びか…
名前:ねいろ速報 3
結果がわかってるからどんなに圧倒してても悲しくなる
名前:ねいろ速報 6
すごい良い勝負っぽいけど王馬さん二虎流の技ほとんど使ってない超舐めプモードだしなあ…
名前:ねいろ速報 8
繋がる者複数説は否定されたな
名前:ねいろ速報 9
これ繋がる者ってあのおっさん倒したやつと酒飲んでるやつで二人いそうじゃない?
名前:ねいろ速報 10
四股食らってるのにまだ動けるのタフ過ぎる
名前:ねいろ速報 11
王馬さん何気に繋がる者がやってた事をやり出してるんだよな
名前:ねいろ速報 12
じいちゃんと戦った繋がる者なんだと思ったけど微妙に違うんだろうか
名前:ねいろ速報 14
>>12
一人分の経験を2人で分け合ってそう
多重人格なのかな
名前:ねいろ速報 13
最近私も使ったのだったの使ったを強調してるのが気にはなるな
名前:ねいろ速報 15
一つの人格で肉体は2つとか言う訳のわからん設定が出てきても不思議じゃないぞ
名前:ねいろ速報 19
>>15
人格はアレだけど回生って記憶とかインストールだからそういうことだよね
名前:ねいろ速報 16
右脳と左脳で分かれててだからちょっとアレなのかもしれん
名前:ねいろ速報 17
繋がるおじさんは二人いて回生みたいなのでお互いの経験や記憶を共有してる感じなのかしら
名前:ねいろ速報 20
>>17
パーマンのコピーロボットみたいだな
名前:ねいろ速報 18
脳が二つあるのかもしれない超頭脳シルバーウルフが原作のドラマで見た!
名前:ねいろ速報 22
たぶん今のビジュアルの繋がる者は捻りもなくジャッキーちゃん1人で
もう一人の繋がる者が羅漢ってやつじゃないかな
名前:ねいろ速報 23
お馬さんの「ここまでか」はどっちの意味だろう
そのまま鬼王山の実力を評してなのか真っ向勝負を切り上げるって意味なのか
あるいはその両方か
名前:ねいろ速報 25
王馬さんのここまでかは縛りプレイ解除の方だろうな瞬間前借りを久々に使うのかな
名前:ねいろ速報 26
王馬さん強いと思われがちだけど絶命のときは前借り使って拳願会の闘士と渡り合ってたレベルだからな生き返った後の修行で強くなったからどうなるかはわからなけど
名前:ねいろ速報 27
体格差だの体重差だのを今更擦りすぎだろ
特に説明もなくチビがヒカルくんをボコってたのに
名前:ねいろ速報 28
操流のテクニックを使ってるから現時点で言うほど真っ向勝負でもないっていう
名前:ねいろ速報 29
ヒカルくん体格差活かした戦い方してなかったから
名前:ねいろ速報 30
体格差とか関係ないだろこの漫画
というか技制限しても今更このレベルにいい勝負するなよ
どう考えても素のライアン以下なんだから
名前:ねいろ速報 31
あのお相撲さんあんまり好きじゃないから来週には決まって欲しい
名前:ねいろ速報 32
なめぷとか力士舐めてるなそらキレる
名前:ねいろ速報 33
この手の漫画の読者って相手も成長して強くなるって事を認めようとしないよな
名前:ねいろ速報 34
キックは止めたんかな鬼王山関林のお説教がきいたか
名前:ねいろ速報 35
ロロンがトアに勝ってる時点でどうにでもなりそう
鬼王山にも奥の手あってほしいが普通に負ける気がする
名前:ねいろ速報 36
一回戦敗退の中だと鬼王山はクッボの次くらいには強いから成長してるのも番付や千葉瞬殺でわかってた
名前:ねいろ速報 37
鬼王山は真っ当に相撲で強くなってるんだろうな現段階で横綱じゃないからまだパワーアップする可能性もある訳だが
名前:ねいろ速報 39
そろそろ沢田のいい所見てみたい気もするが結構な年配になってるから引退しててもおかしくはないんだよな
名前:ねいろ速報 41
>>39
一郎と同い年だぞ
名前:ねいろ速報 42
>>41
あれ俺の勘違いか
名前:ねいろ速報 43
>>41
この前のトーナメントで隼に負けてた
名前:ねいろ速報 48
>>43
出てたっけまったく記憶にない…
名前:ねいろ速報 40
はっけよいいらなかったろ
前回で押し出されて今回で投げられてるし
名前:ねいろ速報 44
若槻とも殴り合えるのかな相撲
名前:ねいろ速報 45
でかくて固くてパワーもあるシンプルなやつが強いのいいぞ~
名前:ねいろ速報 46
沢田ってパワーアップするとしたらどっ言う方向性に行けば繋がる者に勝てるようになるかな…
名前:ねいろ速報 49
>>46
魔槍の足版を開発する
名前:ねいろ速報 51
>>49
先読み進化させて未来余地さらに相手の弱点を瞬時に見抜く目
名前:ねいろ速報 47
鬼王山は戦鬼杯優勝しそうなポテンシャルがある
それはそれとして天然おじさん3人組いいなあ
名前:ねいろ速報 52
ウーロンから見たら人間の試合はカブトムシのど付き合いなんだろうな
名前:ねいろ速報 53
関林って若槻の爆真や黒木の魔槍、桐生の羅刹どう対処すんだ?
名前:ねいろ速報 54
なんだろう
読者が望んでた検眼試合なんだけど繋がる者おじが気になって試合に集中できない
名前:ねいろ速報 55
関林は完成させたんだ…!受けながら避ける技術を…!
名前:ねいろ速報 56
カルラ何してるんだよ出せよ
名前:ねいろ速報 57
繋がる者必要になったら仲良いやつ躊躇なく殺すんだろうな
名前:ねいろ速報 60
繋おじはもうソウルフレンドって事でケンガン会入りでいいよ
名前:ねいろ速報 62
スレ画って絶命トーナメント前の王馬さんくらいには勝てんのかな今
名前:ねいろ速報 63
>>62
トーナメント前も関林倒せるくらいには強いぞいい勝負はするけど多分負ける
名前:ねいろ速報 64
でも関林も当時より大分強くなってないか
名前:ねいろ速報 65
王馬さんはアギトのために場を盛り上げるって言ってたしエンタメに徹してるだけなんだろうけど
じゃあアギトの相手誰よって感じなんだが
名前:ねいろ速報 66
>>65
ロロンとかかな
名前:ねいろ速報 67
鬼王山噛ませになりそうな引きだったから予想外に善戦してて好印象
名前:ねいろ速報 68
ケンガンバトルは最初善戦するやつが負ける
これ常識
名前:ねいろ速報 70
もうお馬さんの中でパワーじゃ勝てないって結論出てるから初っ端から操流出した筈なのにね…
何でニコ流解禁を勿体ぶってんだろ
名前:ねいろ速報 71
最初に投げられた時点でもう終わりだろ相撲勝負
名前:ねいろ速報 72
直前の試合で光我は遥かにガタイが上の相手をラッシュで圧倒してたのに今更体格差体重差がどうのこうのってのが何かもうね…
名前:ねいろ速報 76
>>72
煉獄でロロンがトアに勝ってる(しかも楽勝)時点で上澄連中にとってガタイは意味無い
名前:ねいろ速報 73
フィクションって突然体格とかリアルな話しする時あるよな
名前:ねいろ速報 74
スレ画は絶命トーナメント第1回戦敗退組の中だとかなり上澄みの方だよね
名前:ねいろ速報 77
若槻にも同じことできるの?
名前:ねいろ速報 78
相撲としてはあっさり王馬さんの負けだった
名前:ねいろ速報 80
繋がる者でインフレしすぎてこの戦いがショボくみえるな
名前:ねいろ速報 81
ムカクも鬼鏖使えるはずなんだよな
名前:ねいろ速報 82
>>81
鬼鏖は言うなれば完全なクロスカウンターだから
終始舐めプの繋おじさんには効かないだろう
名前:ねいろ速報 83
これだけ強くても大関止まりの相撲界やべえ
名前:ねいろ速報 86
>>83
本来横綱は品格も求められるから
エドモンド本田も大関だし
名前:ねいろ速報 84
蟲のニ虎がいるからニ虎流の技は奥義も含めて全部バレてるのか
名前:ねいろ速報 89
>>84
ただ王馬の師匠の二虎と蟲ニ虎は若い時に別れてるからお互い知らない隠し球があると思う
名前:ねいろ速報 85
刃牙でみたことある
名前:ねいろ速報 87
じゃあ一生横綱になれないじゃん
名前:ねいろ速報 88
朝青龍に品格はありましたか…?
俺は破天荒で好きだったけどね
名前:ねいろ速報 91
>>88
最近は形骸化しちゃってるんだよね
名前:ねいろ速報 90
先週と今週の話お馬さんが舐めプして力士が怒っただけじゃねえか
名前:ねいろ速報 92
こいつより強いであろうハルオと真っ向から殴り合って
試合に負けて勝負には勝ったような形の氷室って
ひょっとしてやっぱり強いのか…?
負けなしのこいつを倒してる現役力士も何者なんだよ…
名前:ねいろ速報 95
>>92
実際中の上の強さはあるんだろう
名前:ねいろ速報 93
相手の本職でまずは戦うのはガオラン戦のアギトを思い出す
名前:ねいろ速報 94
お馬さんが最初からなんでもありで仕留めに行ったらここまで苦戦してないんだろうから
まぁ力士は舐められてるしキレて当然だよ
名前:ねいろ速報 96
ムカクと黒木は同レベルなのかな
現時点では
名前:ねいろ速報 97
二虎流も呉の技もまだ殆ど使ってない
鬼王山も王馬もまだ本気を出してない感じがする
名前:ねいろ速報 98
黒木もそろそろ戦わないともうとっくに最強キャラでもないのに聖域みたくなってる
名前:ねいろ速報 104
>>98
繋者に負ける役じゃねえかな
名前:ねいろ速報 99
尊くん絶命トナメ以降の5年間で12試合しかしてないのか
名前:ねいろ速報 101
>>99
拳願仕合の平均試合数が年間5くらいだから
年の半分は相撲してると考えると順当
名前:ねいろ速報 100
まあ本業あるから
というか闘技者が本業というか専業な奴は意外と少数派なのか
名前:ねいろ速報 102
>>100
若槻さんが前回言ってたけど表の人間はそもそも本当は観戦でも来ちゃいけない舞台だからね
名前:ねいろ速報 103
>>100
そう考えると表の世界チャンプやりつつ拳願試合にも出てるガオランと大久保ってヤバいね
ガオランはラルマーの護衛で大久保はテレビ番組によく出てるので二人とも顔が三つある
コメント
コメント一覧 (5)
anigei
がしました
anigei
がしました
もうちょっと狂気を深めて対戦相手が必ず目黒正樹に見えるようにすれば或いは…
anigei
がしました
ロロンとかじゃ微妙に盛り上がらなさそうだし牙対決で三朝あたりか…?
黒木にリベンジとかだと連載終わりそうだしな
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする