名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
>>2
ちゃんと微妙にドアノブは切らない角度なの細かくて怖い
名前:ねいろ速報 4
>>2
常識的な開け方するために非常識な行動取るの狂ってていいよね
名前:ねいろ速報 5
急に読切で見たことある爺さんが出てきた!
名前:ねいろ速報 6
一応味方側のはずなのに意思疎通できてるのかもわかんないしハエで仲間諸共斬ろうとする理不尽寄りの存在
名前:ねいろ速報 7
この爺さんは仮に敵が何人か犠牲払いながら殺した排除できたって展開やってもその数話後にヌルっと健在で現れて敵がマジビビリする感じであってほしい
名前:ねいろ速報 14
>>7
状況的には今そうなってない?
名前:ねいろ速報 8
だいたいセリフ潰れてて読めないのに殺すだけ読み取れた
怖い
名前:ねいろ速報 9
サプライズ篁さん理論
名前:ねいろ速報 10
テメェ
俺がボケてると思ってんだろ
名前:ねいろ速報 11
この人で読み始めたから再登場まだかよってなってる
名前:ねいろ速報 12
存在する人間なのに
あの化け物揃いの殺し屋達に何があれ自然現象か災害か何かなんじゃないか?って人間じゃない扱いされてる人
名前:ねいろ速報 13
(切れたか不明のハエ)
【SAKAMOTO DAYS-サカモトデイズ-】 鈴木祐斗 集英社
名前:ねいろ速報 15
読み切りと同じ存在なら善意と親切で世話焼いてくれる人には多少バカにされてても怒らない分別がある
名前:ねいろ速報 16
今何してるのかな
名前:ねいろ速報 17
豹に苦戦してたらこいつは無理
名前:ねいろ速報 20
>>17
それで誰があの爺さん倒すの…?
名前:ねいろ速報 18
いつ出てきても特に問題ないしな…
名前:ねいろ速報 21
>>18
知らん人に肩貸されながらどこ行きたいの?されてるおじいちゃんがしれっと紛れててもおかしくないんだよね
名前:ねいろ速報 19
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156652795921 []
今日も平和だな
名前:ねいろ速報 45
>>19
漫画が上手すぎる
名前:ねいろ速報 22
徘徊老人から殺し屋になる方が不自然だし
時系列で言えば読み切りの方が後で殺し屋やった後に徘徊老人やってたのかな
名前:ねいろ速報 23
ジャンプ2大ボケ老人の片割れ
名前:ねいろ速報 24
ボケ老人扱いだけなら怒らない
強いから利用してやろボケてるから分かんねえだろ……だと殺す
名前:ねいろ速報 25
まず戦闘スタイルが格好良すぎる
名前:ねいろ速報 26
爺さんが殺意の集合体って言ってたのは例え話かと思ったけど、スラーに赤尾が憑依しているのはそういうことがある世界線なのかね
名前:ねいろ速報 28
>>26
よく考えたらまず一話からエスパー居たわ
名前:ねいろ速報 27
>[見る]
>(切れたか不明のハエ)
order最大の危機
名前:ねいろ速報 29
く
/
/
る
ま
名前:ねいろ速報 30
正体は最後まで分からずじまいで満足できる
名前:ねいろ速報 33
倒さなきゃいけないという事実から目をそらされ続けてる
名前:ねいろ速報 34
今どこにいるかわからないのが一番ホラー
名前:ねいろ速報 35
永パ防止キャラ
名前:ねいろ速報 36
よくある最強系ジジイみたいに長い白い髭とかある仙人チックなジジイじゃなくて普通にその辺にいそうなジジイなのがいい
名前:ねいろ速報 37
不思議のダンジョンでずっと同じ階層に留まってると現れるタイプのキャラ
名前:ねいろ速報 38
即死系のステージギミックがなぜか仲間側にいるみたいな
名前:ねいろ速報 40
スレ画は現代を舞台にした座頭市かなんか?
名前:ねいろ速報 41
コイツ倒せる自信があるのか倒さなくても大丈夫な算段があるのか
名前:ねいろ速報 42
今度はいつぶっ放してくるんだろうなぁ
名前:ねいろ速報 43
今ジャンプではボケた老人が熱い!
名前:ねいろ速報 44
正しく舞台装置やってる味方(のようななにか)
名前:ねいろ速報 46
>>44
勢力の分類で味方ではあるけどこれ触ったら死ぬとかそういうやつだよ!
名前:ねいろ速報 51
>>46
ハエ(プーン)
名前:ねいろ速報 47
スラー組は結局お爺ちゃんどうすんの?問題が解決してなかったのが酷い
名前:ねいろ速報 48
読み切りはクソ強いけどもっと常識的な達人だったから
世界観違うように思えるし願望としても別人であってほしい
名前:ねいろ速報 49
緊迫した睨み合いの最中突如ドアノブがゴトリと落ちてヌルッと出てきてもおかしくない
名前:ねいろ速報 50
ステージギミックとかそっち系の存在
名前:ねいろ速報 52
怪異とかそういうのだよこれ
名前:ねいろ速報 53
これサカモトデイズの人だったんだ
名前:ねいろ速報 57
>>53
かっこいいアクション!躍動感ある絵!ってとこにヌルりと出てくるこのジジイが超かっこいいんだ
名前:ねいろ速報 54
話の終盤でアッサリ死んでしまいそうな気もする
名前:ねいろ速報 55
ローグライクゲームで長い間同じフロアにいたらでてくるタイプの敵
名前:ねいろ速報 56
…で
誰が
あのジジイ
殺すの?
名前:ねいろ速報 58
頼もしい最強の味方だと思ってたけど
こいつもしかして殺連の不正サイドの人間じゃない?
名前:ねいろ速報 59
>かっこいいアクション!躍動感ある絵!ってとこにヌルりと出てくるこのジジイが超怖いんだ
名前:ねいろ速報 60
ドアをバターみたいにスッと切り抜く癖にドアノブは普通に下に押せてるの超怖い
718: ねいろ速報
スラーが豹モード発動したらずっとそのままでいてくれれば世界が平和なんだよな
719: ねいろ速報
ピー助の頭に豹の脳移植すればよくね?
720: ねいろ速報
ピー助の頭に入る大きさだと思われてる豹さんの脳よ
てかピー助有能だし平助の心の拠り所だからダメだ
てかピー助有能だし平助の心の拠り所だからダメだ
724: ねいろ速報
殺連支部で会った時のスラーは誰なんだ
坂本を挑発したのは有月でもリオンでもなんか違和感
過去編の有月と全然違う第3の人格が存在してるんだよな
鹿島が崇拝してたのはその人格だろうと思うし
坂本を挑発したのは有月でもリオンでもなんか違和感
過去編の有月と全然違う第3の人格が存在してるんだよな
鹿島が崇拝してたのはその人格だろうと思うし
726: ねいろ速報
この漫画の目的って、坂本の懸賞金の取り下げだっけ?
そのわりには、なんか訳分からない展開になってきてるんだが
晶とかスラーの人格とか殺連がどうとかさ
そのわりには、なんか訳分からない展開になってきてるんだが
晶とかスラーの人格とか殺連がどうとかさ
728: ねいろ速報
つまり晶に豹の人格が入って復活もあるんどな
730: ねいろ速報
でもヨツムラ戦は神々廻の執念みたいなのうまく描けてたなと思う
編入試験編で真冬と虎丸が加勢に来るとこも意外に熱くなってて良かった
編入試験編で真冬と虎丸が加勢に来るとこも意外に熱くなってて良かった
731: ねいろ速報
アパート←シンを助けようとしたところ腕を斬られてその後消息不明
加耳←シンと共闘したところ重症を負いその後消息不明
なお思い出されることもない
加耳←シンと共闘したところ重症を負いその後消息不明
なお思い出されることもない
732: ねいろ速報
仮に豹が別人の体で出てきても読者にはピンとこない気がする
なんか見た目の割に中身フツーだし
篁さんとか京とか虎丸とかなら別の体になってても一発で分かるだろうけど
なんか見た目の割に中身フツーだし
篁さんとか京とか虎丸とかなら別の体になってても一発で分かるだろうけど
734: ねいろ速報
>>732
スラーの中に入ったらリオンと豹の区別地味に難しそう
スラーの中に入ったらリオンと豹の区別地味に難しそう
733: ねいろ速報
加耳は普通にJCCに居るだろ
キルベイビーもな
キルベイビーもな
736: ねいろ速報
このスレで既に突っ込まれたか知らんけど水中で掴まれた時になんで豹の腕を千切らなかったの?
相手の身体を貫通させるだけの威力の攻撃を持ってて自分の腕を切る意味が分からん
相手の身体を貫通させるだけの威力の攻撃を持ってて自分の腕を切る意味が分からん
740: ねいろ速報
>>736
ついパニックになったんだろ(適当)
よくあるよくある
ついパニックになったんだろ(適当)
よくあるよくある
739: ねいろ速報
ギミックはともかく赤尾がスラーの中にいるのはそれってキャラとしてどうなんだってちょっと思うわな
748: ねいろ速報
豹が頭掴んでたら頭切り落として上がってくるクマノミが見れたのか
コメント
コメント一覧 (3)
そうしないと使い所に困るだろ
anigei
がしました
anigei
がしました
時系列は知らない
anigei
がしました
コメントする