名前:ねいろ速報
こんな化け物
【はじめの一歩】森川ジョージ 講談社
IMG_0660

名前:ねいろ速報  1
老化を待つ


名前:ねいろ速報  2
ゲームの方が化け物

名前:ねいろ速報  6
そろそろ年齢的には引退時期じゃないのか
いつまでやる気だ


名前:ねいろ速報  8
殴り合ったら間違いなく負けるから
マジで猿みたいに序盤稼いで逃げ回るしかない


名前:ねいろ速報  154
>>8
あれ後半を捌くのとクリーンヒット避けるのに注力してたらホームアドバンテージあっても判定勝ちしてた?


名前:ねいろ速報  9
大きな因縁があるわけでなく
人柄も至ってまっとうな人間だから
ラスボスのインパクトに欠ける


名前:ねいろ速報  10
さっさとデンプシーで倒して終わっておけば
傑作漫画の仲間入りしてただろうに


名前:ねいろ速報  11
おそらくジョージが1番倒し方に困ってる


名前:ねいろ速報  12
真柴の相手は大した事なさそうだね


名前:ねいろ速報  15
>>12
練習相手に一歩呼んでトレーニングしそうだもんな


名前:ねいろ速報  23
>>15
サウスポーのインファイターって誰だ?
あとフジツボマンがどうやって前王者に勝ったのかも気になる


名前:ねいろ速報  13
猿であれだったから千堂マジで死ぬんじゃないか


名前:ねいろ速報  16
>>13
千堂くんもそろそろ有終の美を飾って第二の人生見つける頃だ


名前:ねいろ速報  106
>>16
死にはしないけど失明ぐらいはするんじゃないかな


名前:ねいろ速報  18
銃で


名前:ねいろ速報  20
鷹村なら普通に倒せる
階級の問題で戦えないだけ


名前:ねいろ速報  21
一歩とリカルドが試合するまで10年以上掛かるだろうし
その内倒し方思いつくだろう


名前:ねいろ速報  22
千堂が勝つ姿が全く見えない


名前:ねいろ速報  31
>>22
野生が持ち味の千堂の完全な上位互換
千堂の武器の「恐怖」もリカルドには全く通じない
どーすんだこれ


名前:ねいろ速報  24
勇次郎も親子対決の途中で似たようなこと言い出してたな


名前:ねいろ速報  26
千堂が死んでもなぁ


名前:ねいろ速報  32
この人外と2回やって病院送りにされても3回目やりたがったゴンちゃん凄くない?


名前:ねいろ速報  33
>リカルド・マルチネス
>どっやって倒すんだよこんな化け物
毒殺


名前:ねいろ速報  34
基本を最高地点まで高めたボクサーだからそれ以上の物持ってこないと勝てない


名前:ねいろ速報  39
スレ画を強くし過ぎたというより一歩をそこまで強くできなかったという印象が強い


名前:ねいろ速報  44
何歳だっけ?


名前:ねいろ速報  48
めちゃくちゃ強くし過ぎた!けど鷹村より弱い


名前:ねいろ速報  51
頭フジツボは見たくないので3話で潰してくれ


名前:ねいろ速報  55
>>51
でもだんだんナチュラルな感じになってるような


名前:ねいろ速報  52
紀元前の哲学者だろ


名前:ねいろ速報  53
ただひたすら基本のパンチのレベルが高い奴ってどうしようもないよな
それでいてジャブでKOとれるわボディで肋骨持っていくわの
ハードパンチャーでもあるし


名前:ねいろ速報  93
>>53
井上尚弥がまんまこれだな
現実が漫画に追いついてる


名前:ねいろ速報  56
なんかあのフジツボより
その前に間柴とやったガルシアの方が強そう


名前:ねいろ速報  58
>>56
意外と対戦相手の前の試合とか出てこないから見たい


名前:ねいろ速報  60
>>56
そのガルシアに勝ってチャンピオンになっのがフジツボだぞ


名前:ねいろ速報  57
いくら他団体と言えど元チャンプを左1本で沈めなさんな
マジで自分のことを人間と思ってる人外レベルだろ


名前:ねいろ速報  61
あの猿でも足を止めたらボカンボカン殴られて即沈んだからな
半端耐久力ある千堂だと本当に死ぬんでは


名前:ねいろ速報  64
フジツボの攻撃の表現が打たれたところにフジツボがくっついたようにしつこく残るみたいなのだったら全巻買います


名前:ねいろ速報  65
ガルシアも最後のカウンターあったし割りとギリギリ勝利だったからな
何か覚醒しないとさらに強いフジツボには厳しそう


名前:ねいろ速報  67
ボクシングじゃなくただの殴り合いなら猿の方が強いのか?


名前:ねいろ速報  69
>>67
跳ね回って後頭部ガンってやって終わりだろうな


名前:ねいろ速報  75
今回の間柴の過去編は導入は不安だったが
普通にいい内容でサクっと終わって良かった
間柴のジムのメガネトレーナーってネーミングあったっけ?


名前:ねいろ速報  77
死神に身を委ねて破壊活動してきた過去があるから
死神の力を行使しつつ破壊衝動には飲まれないみたいな展開でしょ


名前:ねいろ速報  82
>>77
それだと鷹村やゴンザレスと被っちゃうんじゃないか?


名前:ねいろ速報  78
もう不幸な交通事故イベント起こすしかない


名前:ねいろ速報  79
光堕ちして勝利はガルシア戦でやっちゃったからな
真柴も千堂も負けそう


名前:ねいろ速報  81
一歩が活人拳で皆の耐久力上げた結果
沢村、猿、間柴、千堂が地獄みたいな乱打戦に巻き込まれてる辺り
ボクサー寿命とかじゃなく人としての寿命縮めてる皮肉


名前:ねいろ速報  83
一歩世代では間柴が一番乗りになるのか
間柴が一歩に復帰を促すのかね


名前:ねいろ速報  84
リカルドが悩むことも理解できるけど
史上最高クラスの極まった技術を鑑賞したいってファン層も確実に多くいると思うんだけどな
超一流のアスリートってもはや芸術品なんだから


名前:ねいろ速報  88
>>84
ここまで長いこと絶対王者やり続けてたら上の階級行けって声が大きくなると思う
下の階級から上げてきたわけでないから余計に


名前:ねいろ速報  89
>>84
その辺をリカルドが納得できてないんじゃないか?
ファン「流石リカルドだ無敵で当然だ」
みたいな反応は寂しいと


名前:ねいろ速報  91
直近の階級に並び立てるぐらいの化物がいなかったのが不運っちゃ不運だなリカルド


名前:ねいろ速報  94
>>91
いま、井上尚弥の話した?


名前:ねいろ速報  96
みんな井上の強さをリカルドと被らせてるんやな
まあ分かるけど
井上が軽い階級のままだと相手が可哀想過ぎる


名前:ねいろ速報  100
>>96
ちょっと違うような
階級上げるごとにパワーアップしてますよ


名前:ねいろ速報  97
それでも「彼には何も期待しない方がいい」とか切れ味のいい口撃パフォーマンスもできるあたりはさすがプロだ


名前:ねいろ速報  98
石橋理論だと別にボクシングじゃなくてもいいからなあ…
ぶっちゃけウォーレン・ウォーカーに塩漬けにされて負けるだろうよ石橋
あいつの負けないに徹したボクシングって驚異的だし


名前:ねいろ速報  99
>森川ジョージ「どっやって倒すんだよこんな化け物」


名前:ねいろ速報  101
>>99
老いるまで待つしか!


名前:ねいろ速報  103
>>101
それでも勝てないだろって伊達が千堂にいってた


名前:ねいろ速報  110
>>101
致命打になるような一発がたまたま上手いこと入る展開しかないな
井上が唯一負け筋があったドネア1がそうだったし
そういう意味では一発のある千堂に可能性があるのは正しいと思う


名前:ねいろ速報  105
最強クラスだった伊達の人生賭けた意地と根性を正面から粉砕したことでキャラが完成しちゃったからね


名前:ねいろ速報  107
1階級あげて挑戦すればいいのにと時々思う
一歩と違って多少減量してると思うからフェザーの1つ上ぐらいならまた無双できるんじゃねえの


名前:ねいろ速報  126
>>107
このあたりの階級は大人の事情で無駄に細分化されてて3~4ポンド足らずだから体格的に上げられないとか考えにくいのよな


名前:ねいろ速報  109
アメリカンプロレスみたいに控室で襲撃しろ


名前:ねいろ速報  111
Sフェザーに無敵の王者みたいなのがいたら挑戦しに行った気はする


名前:ねいろ速報  112
同じ席に座り続けて出される料理をひたすら食ってるだけ
全く満足できないけど自力で最高の料理を探すようなことはしない


名前:ねいろ速報  115
ヴォルグも最初客を惹きつけられないからわざとインファイトしてたっけ


名前:ねいろ速報  116
まあモデルのリカルド・ロペスが一度も負けてないしな
倒し方は無い


名前:ねいろ速報  120
千堂に勝たせてもええやん
読者の6割くらい喜ぶやろ


名前:ねいろ速報  122
>>120
一歩と千堂の試合が一番盛り上がるだろうからなあ
でもダウンはさせても勝てるとは思えんけど


名前:ねいろ速報  121
間柴が死んで階級上げて復帰するのかね一歩は


名前:ねいろ速報  124
>>121
間柴は勝ってから後日死ぬ沢村みたいなルート辿りそう


名前:ねいろ速報  127
>>124
いずれにせよ間柴はどうあがいても引退か死ぬんだろうなって感じ


名前:ねいろ速報  129
野生は強いやつにはビビる


名前:ねいろ速報  130
一つの階級だけならまだしも一つの団体にこだわってるんだから何かしらの理由があるんだろ


名前:ねいろ速報  131
パッキャオはロペスや井上とかも超越した化け物だから…


名前:ねいろ速報  136
>>131
流石にパッキャオよりは下だと思うが…
リカルドって階級ガンガン上げてないし


名前:ねいろ速報  143
>>136
パッキャオ並みになるとしたら8階級上げて6階級制覇レベルのライトヘビー級のチャンプをぶちのめせばなれるね・・・


名前:ねいろ速報  132
間柴は負けるんじゃね
それでも幸せになって王者の目的は達成できないみたいな


名前:ねいろ速報  135
井上尚哉の方が確実に強い


名前:ねいろ速報  137
>>135
ってか明らかに今のリカルドって井上の影響あるでしょ


名前:ねいろ速報  138
一歩世界のウェルター級は完全未知数だな
どんな化け物がいるんだろ


名前:ねいろ速報  139
40代超えても世界チャンピオンやってた人もいたみたいだしリカルドも倒されない限りそのくらい居座りそう


名前:ねいろ速報  140
改めて読み返すと本当に伊達さんはリカルドのこと冷や汗かかせるくらい健闘してた…


名前:ねいろ速報  144
顎の骨が折れたり眼窩底骨折してても戦いぬく人が現実には結構いるらしい


名前:ねいろ速報  147
>>144
骨折と粉砕骨折の乖離は大きいと思うんだ


名前:ねいろ速報  146
しかし一歩って90年代の時代設定の筈なのに
なんか急に最近のボクシングっぽくなったな


名前:ねいろ速報  152
>>146
宮田の減量も楽勝ですよ


名前:ねいろ速報  148
舌に何もあたらないという事は歯茎とか全部崩壊してるんだよな
血を飲みながら試合してたのか伊達さん


名前:ねいろ速報  150
今の一歩ならいつの間にかサウスポーできるようになってるんじゃない?


名前:ねいろ速報  151
もう鷹村とミドルでやれ
メイウェザーもSウェルターまで上げてたしいけるいける


名前:ねいろ速報  158
千堂はまだフェザーにいるというのが狂っている…


名前:ねいろ速報  160
人気はあるけど普通の選手への応援とかじゃなく様式美を見て流石俺らのチャンプ・・・ってなる儀式とか美術館に行くとかそういう方向だからな
リカルドは他の選手みたく普通に盛り上がって欲しい


名前:ねいろ速報  161
>>160
公開処刑じゃなあ


名前:ねいろ速報  164
リアルで割とチャンピオン排出するようになったから一歩たちクソ弱くねホントにあれ強打なん?って思ってしまう