名前:ねいろ速報
IMG_0707

『ドラゴンボール』鳥山明  集英社
名前:ねいろ速報  1
この後の20倍界王拳かめはめ波が効かないとこもいいよね
あんだけ絶望した悟空はなかなか見れない


名前:ねいろ速報  7
>>1
く…くそったれめ…!!!

名前:ねいろ速報  2


名前:ねいろ速報  3
10×10で見込みの戦闘力と100倍違うからな…


名前:ねいろ速報  4
ここの天さんのシャープな笑みが妙に印象に残る


名前:ねいろ速報  5
絶望を怒りに変えさせなければ勝ってたのになフ様


名前:ねいろ速報  8
何度も言われてるだろうけど無傷よりちょっと効く方が絶望感あっていいよね


名前:ねいろ速報  9
天さん余裕ありすぎなのがじわじわ来る


名前:ねいろ速報  10
このうずまきみたいな不安をあおるバック好き
絵描く時真似するけどあんま上手く描けない


名前:ねいろ速報  11
冒険でしょでしょ?


名前:ねいろ速報  12
まあ映像見えてないから仕方ないよな


名前:ねいろ速報  14
悟空が緊張感持って戦った最後の相手だよねフリーザ


名前:ねいろ速報  21
>>14
なんか思ったとおりに行かなくてかなり焦ることは何度もあるんだけど基本的に普段は気持ちに余裕持つようになるな


名前:ねいろ速報  26
>>21
後継者もいるしな


名前:ねいろ速報  15
この後元気玉直撃しても死ぬかと思ったと言いながらフリーザは割とまだパワー残してたし超化以外本当にどうしようもなかった


名前:ねいろ速報  16
じゃあ100倍すれば勝てるでしょでしょ?


名前:ねいろ速報  39
>>16
超サイヤ人だ孫悟空


名前:ねいろ速報  17
20倍界王拳かめはめ波片手で止められてるからな


名前:ねいろ速報  18
ベジータ戦も元気玉温存してたし
セル戦は悟飯の潜在能力に期待してて
最初のブウ戦も新しい世代の連中なら何とかなるだろって手加減してた
フリーザ戦だけはマジで後が無くて悟空が絶望しかかってた貴重なシーン


名前:ねいろ速報  19
ギニューに身体奪われてなかったら第二形態にすら苦戦していた悟空


名前:ねいろ速報  24
>>19
なんか急に100倍ぐらい強くなってるよねここだけで


名前:ねいろ速報  46
>>24
90000→3000000


名前:ねいろ速報  43
>>19
悟空にはデンデが回復渋らないからたぶん大丈夫


名前:ねいろ速報  20
本気出せば今の倍はいけるんでしょ?それ込みで片手で戦ってやるよ
って言って本当に20倍かめはめ波を片手で凄く痛がって耐えるから絶望しかないよねこのへん


名前:ねいろ速報  22
フリーザ様戦読み返すとスタミナ切れるまでは超サイヤ人とも結構いい勝負しててマジで強敵


名前:ねいろ速報  23
本気出しても50パーで行けるよにハッタリきかせすぎだろ〜からの
真顔になるフリーザ見てハッタリじゃない!のあたりから絶望が止まらない


名前:ねいろ速報  25
ジレン戦でこれのオマージュネタあったね


名前:ねいろ速報  27
ピッコロも悟空もナメック星到着後のイベントないとてんで相手にもならないのマジでガバガバだと思う


名前:ねいろ速報  28
後年語ってたがこの辺りは鳥山先生自身(参ったなコイツどうやって倒せばいいかな…)ってギリギリまで悩んでたらしくて凄いなと思った
IMG_0724

『ドラゴンボール』鳥山明  集英社
名前:ねいろ速報  29
余裕なくなって言葉使いが乱暴になるのここくらいだったな


名前:ねいろ速報  30
一応は界王様がケンカ売らずに仲間を回収したら帰って来いってのが皆やる気で突っ込んだだけだし…


名前:ねいろ速報  31
悟空はギニュー戦前は素の最大が18万としてもフリーザ戦だと最低300万はないとおかしい計算になる


名前:ねいろ速報  32
人造人間編って悟空そんな戦ってないしな


名前:ねいろ速報  33
ピッコロさんは願い2つ無駄にした役立たずで終わる所だった
まさにベジータの批評通り


名前:ねいろ速報  35
フリーザ最終が1億で悟空が1億2000万ってジャンプ本誌のおまけコーナーで書いてあった気がする
多分編集部が勝手に言った数字


名前:ねいろ速報  42
>>35
2万3万とか53万とかの話がなんで急に億なんて話になるの…ってなるよね


名前:ねいろ速報  49
>>42
界王拳20倍悟空でフリーザの半分にも勝てないから数値上はそうなっちゃうんだよ


名前:ねいろ速報  47
>>35
フリーザが1億2000万で悟空が1億5000万だよ


名前:ねいろ速報  98
>>35
いやフリーザ戦の素の悟空の戦闘力がベジータと同じ程度として計算するとそれがかなり妥当な数値になるよ


名前:ねいろ速報  108
>>98
なんでそこで悟空とベジータが同じぐらいってなるの?


名前:ねいろ速報  147
>>108
そうじゃないなら人造人間編でベジータの初の超化を見たピッコロが「悟空より強いかもしれない」にならない


名前:ねいろ速報  109
>>98
基準にされてるベジータがまず同じ記事の数字ソースだし同じことじゃねえかな


名前:ねいろ速報  36
これ自体が宇宙全体で見ても超絶異常事態なんだよな…


名前:ねいろ速報  37
絶望シーンはこの辺とナッパの2強


名前:ねいろ速報  38
>>37
リクームは?


名前:ねいろ速報  40
セルとブウは微妙に相手の方が強くて勝てねえ位のバランスだけどフリーザだけマジでどうしようもない実力差だからな


名前:ねいろ速報  41
最近割とこんな状況に追い込まれる


名前:ねいろ速報  44
悟空はこれ以降はセルやブウとか自力では及ばない相手になるからなあ…


名前:ねいろ速報  48
人造人間編の悟空は20号に途中リタイアしてセル相手に降参して終わり


名前:ねいろ速報  50
ラディッツは味方との協力プレイでなんとかなった
ベジータ達はもう味方がついて来れなくなったし代償マシマシでも仕留めきれなくて本当にいっぱいいっぱいでギリ勝てた
フリーザは超サイヤ人に覚醒しなかったらもうどうにもなんなかった
敵のインフレが順当すぎる…


名前:ねいろ速報  52
修行して遅れてやってきても前座には余裕で
ボスには及ばない感じ


名前:ねいろ速報  53
有名な戦闘力53万のシーンも悟空の戦闘力が20万ですげえってなってる所でさらっと言うのが絶望感が高い


名前:ねいろ速報  54
ここら辺を語る時
どうせスーパーサイヤ人になると思ってさめてたわーとか言う人たまにネットで見るけど
スーパーサイヤ人が変身形態とか予想出来てた人いないよな


名前:ねいろ速報  59
>>54
そりゃ元気玉で決着っぽい終わりだし


名前:ねいろ速報  61
>>54
伝説の戦士っていう勇者みたいな称号だと思われてたよね


名前:ねいろ速報  62
>>54
本編読んだことある?
具体的にどういうものかは作者すら思いついてなかったが劇中ではフリーザやベジータが何度も超サイヤ人の存在ずっと語ってただろ…


名前:ねいろ速報  66
>>62
だからそのベジータが駆けつけた悟空を指して超サイヤ人だって言ったり変身するもんだって概念は作中じゃなかったよねって話をしてるんじゃないの


名前:ねいろ速報  79
>>66
それが言いたかった
自分の言い方変だったか?って思ったけど伝わるよね?


名前:ねいろ速報  74
>>54
ザーボンフリーザと変身持ち登場させてサイヤ人自身も大猿化出来るんだからなんらかの変身をすると予想する人が居るのは不思議じゃないと思う
俺は予想してなかった


名前:ねいろ速報  55
ギニューが乗っ取った事で一時的に戦闘力の高いボディの経験が入ったからかね…ほぼ傷で動けてなかったけど
あとはギニュー精神でもなんらかのバフがあったか…本人は使いこなせてなかったけど


名前:ねいろ速報  56
第二の時点で100万越えたのがな……


名前:ねいろ速報  57
子供の頃は普通に読んでたけど確かにピッコロさん生き返らせるだけならともかくナメック星にワープさせろはネイルと合体してなかったらマジで無駄な願いになってたな


名前:ねいろ速報  60
読み直すと最終形態フリーザvsベジータが一瞬ですぐベジータが泣き出すの凄いと思う


名前:ねいろ速報  63
この時の素の悟空が300万
界王拳20倍で6000万
フリーザ50%もそのくらいとしてフルパワーなら1億2000万
って感じで計算としてはそうなるんだ


名前:ねいろ速報  68
>>63
そりゃあくそったれってなるわな…


名前:ねいろ速報  64
第3形態よりは強いであろう最後のベジータよりは強くてそこから界王拳20倍でフリーザの50%だから億自体はありえるんだよな…


名前:ねいろ速報  67
正直変身形態とは思ってなかったよな
度々カカロットが超サイヤ人になったのか!?って言われてたから単純に超強くなったことを指してるのかと思ってたリアルタイムでさ


名前:ねいろ速報  83
>>67
昔の作品だと敵は変身してパワーアップはあるけど味方や主人公が変身してパワーアップはあんまりなかったよね
新しい装備とか技とかで見た目が変わる的なのはあったけど


名前:ねいろ速報  69
超サイヤ人はそういう強さの概念って扱いで変身って初めて分かったのがフリーザ戦だもんな


名前:ねいろ速報  72
何なら超サイヤ人の初出は悟飯(を指して評したナッパの言葉)だ


名前:ねいろ速報  73
ベジータもよく分かってないからすごく強くなったから超サイヤ人だぜ!って感じだったからな


名前:ねいろ速報  75
それまで主人公がパワーアップ変身するって概念あまりなかったしな


名前:ねいろ速報  76
元気球の時にピッコロさんがキックでフリーザ湖の中にぶち込んだシーンすごい好きなんだけどファインプレーっていうか戦闘力の差考えたらすごすぎない?


名前:ねいろ速報  77
到着時に重力修行で落ち着いてたのがほんとに修行でおかしくなってただけになるという…


名前:ねいろ速報  78
ナメック星きてから変身型宇宙人って概念出してきてるし
サイヤ人も大猿に変身するしそりゃ未知の形態に変身してもおかしくないよな…


名前:ねいろ速報  80
悟空はなんだかんだナメック星来てから一度も本気出してなくて
フリーザとも互いに実力隠したまま戦闘始まったからあれ…行けるか…?って最初は思うんだよね
隠してた実力に差がありすぎて無理だわこれ!


名前:ねいろ速報  82
ラディッツ来た頃はピークでやっと1000超えるくらいの規模感だったのに…!


名前:ねいろ速報  84
インフレはわりと20倍界王拳のせいなとこあるよな……素の悟空の戦闘力が最終ベジータと同じぐらいなら自然とそうなる


名前:ねいろ速報  85
>>84
というか界王拳のシステムそのものが...


名前:ねいろ速報  86
なんなら作中で初めて超サイヤ人って言葉が出てきたシーンはナッパが地球で沢山悟飯みたいなハーフの強い子供を作ってそいつらの事を超サイヤ人って呼称してたから


名前:ねいろ速報  87
互角〜ちょい上くらいとやりたいのに
毎回超格上とばかりマッチングさせられるよな悟空さ


名前:ねいろ速報  88
>>87
そしてここから先はもう単独で勝てない相手だ


名前:ねいろ速報  93
>>87
純粋に戦うだけならどんだけ強くてもいいんじゃなかろうか
どいつもこいつも倒さなきゃいけないようなクソ野郎ばっか来るから…


名前:ねいろ速報  90
変身の倍率がひどすぎる


名前:ねいろ速報  91
超サイヤ人になると通常の何倍くらい強くなるのだろう


名前:ねいろ速報  104
>>91
50倍が公式だけど後に鳥山明はちょっと大袈裟だったので作者としての気持ちは10倍ぐらいと言ってた


名前:ねいろ速報  117
>>104
界王拳のシステムって
悟空の戦闘力×X倍じゃなくて
悟空の戦闘力+(界王拳でアップする戦闘力×X倍)
じゃないかな…


名前:ねいろ速報  144
>>117
そのシステムだと10倍じゃ勝てないから20倍にする時の上り幅が小さくなりすぎる


名前:ねいろ速報  178
>>144
フリーザの50%の力で倒せる発言がハッタリなことに賭けて20倍にしたわけだしね


名前:ねいろ速報  112
>>91
50倍


名前:ねいろ速報  92
戦闘力の違いを考えると元気玉のサイズもバカでかくしないといけねぇなって鳥山さんも考えてたのかな
こういう演出するとこ真面目だよね


名前:ねいろ速報  97
>>92
照れ屋なだけで適当に見えてわりと真面目だと思う


名前:ねいろ速報  106
>>97
昔のイラストもっかい見ろよ
真面目じゃなかったらあの書き込みでメカや幻獣描けないよ…


名前:ねいろ速報  100
>>92
それ思うとブウ戦での元気玉だいぶ小さいよね…


名前:ねいろ速報  99
変身とか合体とかいいよねドラゴンボール
界王拳もロボっぽくてカッコいいけど


名前:ねいろ速報  107
第二形態で100万以上とか言っちゃうから


名前:ねいろ速報  115
>>107
でも53万から数えたら2倍くらいにしかなってないんだな


名前:ねいろ速報  119
>>115
フルパワーの1億くらいに比べたら1%程度でしかないという


名前:ねいろ速報  110
ピッコロさんは強くなるタイミングが悪くてなあ
インフレ前の段階で追いついてイベント終わっちゃうから結局置いてかれるという


名前:ねいろ速報  111
切れた悟飯ちゃんは遺伝子集合させた究極生物や太古の魔人でも格下になるので
ボスの方が絡め手使い始める


名前:ねいろ速報  118
ピッコロさんが最前線のまま駆け抜けたスーパーヒーロー嬉しかった


名前:ねいろ速報  120
フリーザが最終形態になったあたりで
戦闘力を自在に変化云々の概念ちょっとふわふわになりだしたよね
最終なりたてのフリーザが1000万くらいだったとして
逆に言うと1億超えをおちつけば1/10以下にはしてられるんだし
いや戦闘力1000万で日常生活できんのかって言われると困るけど


名前:ねいろ速報  130
>>120
気をスカウターに察知できないように完全に抑えたり逆に集中して高めたりはフリーザはできないからおかしくはない


名前:ねいろ速報  133
>>120
ちょっと力を入れすぎてしまったか系のセリフを戦闘でしか聞かないしまぁ平気なんじゃない?


名前:ねいろ速報  135
>>133
冗談ばっかしー


名前:ねいろ速報  148
>>135
嫁さんが亀仙流の稽古つけててよかったなあ


名前:ねいろ速報  122
界王拳使ってるならいつものわかりやすい赤オーラと効果音出してよ
勘違いしちゃったじゃない


名前:ねいろ速報  123
ネイルはピッコロの戦闘力を褒めてたけど蛇の道と1、2ヶ月界王星にいただけで42000以上の数値になったのだろうか


名前:ねいろ速報  143
>>123
万全のネイルさんにナメック星入り後のピッコロさんじゃ勝てない気がするなあ


名前:ねいろ速報  124
第一から第二まで戦闘力が倍なってるから第二から第三で200万で第三から最終形態で400万くらいだと思ってる


名前:ねいろ速報  142
>>124
そこから最終形態に悟空が10倍界王拳とかフリーザの半分のパワーとか絡んだ結果か一億なんたらは


名前:ねいろ速報  126
悟空は20倍!
フリーザは50%!
じゃあ勝つには50倍しかない!
うん妥当


名前:ねいろ速報  127
超サイヤ伝説の数値が割と納得しやすいんだよな…


名前:ねいろ速報  190
>>127
あれもバランス取るために最後の素の悟空の戦闘力全然高くないからやっぱりインフレは界王拳が悪い


名前:ねいろ速報  128
ベジータは地球からの帰還タイミングとザーボン戦とデンデで累計三回死の淵やってる
悟空は宇宙船修行で基礎あげてギニュー戦だから死の淵の上がり幅が違うんだ


名前:ねいろ速報  139
>>128
悟空が宇宙船でやってたのも死の淵修行じゃなかったっけ
危うく死ぬところだった!とかやってた記憶


名前:ねいろ速報  150
>>139
ベジータが自傷では意味ないって言ってる


名前:ねいろ速報  154
>>150
放たれた気弾はもう自分のものじゃないから!


名前:ねいろ速報  155
>>150
そりゃベジータが自傷で瀕死になれないだけじゃ


名前:ねいろ速報  129
まあ悟飯ちゃんも幼児の時普段1から1000越える位可変するから1000倍位になるから…


名前:ねいろ速報  132
地味にピッコロさんのインフレでおかしいのはフリーザ編じゃなくて第3形態に負ける強さから人造人間編で20号に勝てそうな雰囲気出してるあたりまで3〜4年で到達してるところ


名前:ねいろ速報  136
>>132
逆に悟空はその間全然伸びてない


名前:ねいろ速報  175
>>136
現実世界のスポーツとか特に体操とかが
実際に壁を破った人を見るとイメージが出来るのか高難易度の演技出来る人が増えるし
ドラゴンボール世界でも強い人を見るとそこまで強くなるのは
自分よりも強い人がいない中で強くなるより全然簡単なんじゃないかな


名前:ねいろ速報  141
>>132
そしてスーパーヒーローで更におかしくなる


名前:ねいろ速報  160
>>132
仮想敵がベジータ戦までの悟空らしいから単に20号がそんなに強くないんじゃねえかな…


名前:ねいろ速報  166
>>160
あの頃って戦闘力1万そこらじゃなかったっけ…


名前:ねいろ速報  134
展開上悟空が素でベジータ超えてないとカッコがつかない
その上で20倍
さらに敵は50%
おかしくならないはずもなく…


名前:ねいろ速報  170
>>134
カッコつかないというかフリーザ編時点で明確にベジータの方が上なら超化したら差はさらに開くから人造人間編でベジータが初めて超化した時のピッコロの感想が悟空より強いかもしれないなんて曖昧さを残したものにならない


名前:ねいろ速報  137
地球に帰ってきた悟空が力抑えられなくてチチを弾き飛ばしちゃったのは原作にもあった?


名前:ねいろ速報  138
界王拳はナメック星ではもう基本テクとして気を高めるのとほぼ統合されてるみたいな感じ


名前:ねいろ速報  140
考えてみると界王拳使わなくても割と余裕だったギニュー隊長弱いな…


名前:ねいろ速報  146
>>140
界王拳使わないと悟空の戦闘力は8万ぐらいじゃなかったっけ?


名前:ねいろ速報  149
>>140
後で超パワーアップしただけであの頃の悟空だと低めの倍率の界王拳使わないと普通に無理


名前:ねいろ速報  151
>>140
逆に超化しないと手こずるヤコンは意外と強い…(フィールド込みとはいえ)


名前:ねいろ速報  158
>>140
悟空の本来の最大が9万で隊長12万だから余裕どこか負けてるぞ


名前:ねいろ速報  163
>>158
ギニューくらいしか気付けないレベルで界王拳のオンオフを瞬間的にかけてたんだったか


名前:ねいろ速報  156
お互いちょっとふざけた感じで始まったのに悟空だけが少しずつ追い詰められていく


名前:ねいろ速報  157
少年漫画あるあるでしかないんだけど悟空さが神様の修行受けてもマジュニア倒せるくらいにしか強くなれないのに他の仲間はラディッツ倒せるレベルになったり界王様の修行受けてもベジータに勝てないのに他の仲間はギニュー特戦隊倒せるレベルになったり
悟空さの伸び幅しょぼすぎるよね


名前:ねいろ速報  172
>>157
下級戦士なんだよやはり
エリートサイヤ人にはなれんのだ


名前:ねいろ速報  162
ベジータが加減できずに自分殺しするか自傷が怖くて加減するみたいな……


名前:ねいろ速報  165
>>162
かめはめ波自分で受けて仙豆食ってる悟空のほうがおかしいよ


名前:ねいろ速報  164
界王拳無しだと悟空がスピードではギニューに勝ってて力ではギニューに負けてる感じだった


名前:ねいろ速報  168
つっても界王拳起動〜2倍くらいまではもうなんかコストゼロでやれてそうだからな…


名前:ねいろ速報  169
バータが宇宙一と自称してたから少なくともギニューよりは素早い自信があったわけで
戦闘力とスピードは一致しないんだろうな


名前:ねいろ速報  174
グルドはどうやって他のメンバーの飛行スピードについて行ってたのだろうか


名前:ねいろ速報  177
>>174
他メンバーが合わせてやってるに決まってるじゃん……
全員全速力ならバータギニューが必ず先につくし


名前:ねいろ速報  179
全身全霊の攻撃を痛かったで済ませられたらたまらんよ


名前:ねいろ速報  181
相手がずっと言ってた通りの強さでしたってだけで絶望感あるのすごいよね


名前:ねいろ速報  182
今のフリーザはフリーザでヤバすぎる
悟飯ビーストくらいは強いし


名前:ねいろ速報  185
>>182
ビーストはあれ上限まだ全くわかんねーから…


名前:ねいろ速報  183
フリーザ意外とウソとか言うタイプじゃないんだよな


名前:ねいろ速報  187
>>183
駆け引きとか必要としないくらい圧倒的な強さだから…


名前:ねいろ速報  186
ギニュー戦で界王拳使った悟空の18万は地球に来た時点でのベジータが消耗もダメージもなく大猿化した場合の理想値だし戦闘力の数字はけっこう考えられてる


名前:ねいろ速報  189
無理して20倍出来るならナメック星来たばかりの悟空でもフリーザの1〜2形態くらいまでは戦えたのか


名前:ねいろ速報  201
>>189
ただ20倍に耐えられたのがただその後大幅強化された肉体でなので
あの時点だと死ぬ覚悟でも使えるかどうか怪しいが


名前:ねいろ速報  191
攻撃が多少は効いてるというのがより絶望的に感じさせる
本当の実力差がハッキリするように見えるからかな?


名前:ねいろ速報  194
>>191
戦う側がヘッポコとか回避されたとかじゃなく威力がある攻撃をちゃんと当ててそれで倒せないってことだしな…


名前:ねいろ速報  192
力の大会の時とかみるとかなり交わした約束には誠実っぽくて
約束通り復活させられてもすぐ何するでもなく普通に帰ったしな


名前:ねいろ速報  197
>>192
一応地上げ屋とはいえ元々ビジネスマンだからな
なんで宇宙の帝王とか言ってるのに金が必要でどこに商売してるのか知らないけど


名前:ねいろ速報  207
>>197
クライアントのビルス様の代理破壊もあるし
あと手広くやるためにちゃんと従業員には給料必要だし
そのためには資源も色々必要だし…


名前:ねいろ速報  193
い…今のは危なかった…まともに当たっていたら


名前:ねいろ速報  196
ここら辺まで悟空って界王拳ないとベジータ超えてないよね?


名前:ねいろ速報  202
>>196
界王拳無しでもベジータをボコったフリーザ(2%くらい?)といい感じに戦える程度には強いよ


名前:ねいろ速報  203
>>196
界王拳抜きでフリーザとそこそこ戦えてるんだから一方的にボコられてたベジータより全然


名前:ねいろ速報  204
>>196
まず悟空がいつから界王拳使い出したのかも分からない
悟空が参戦した直後ベジータが手も足も出ないフリーザの光線をいなしたり蹴り飛ばしたりしてたけどその時から何倍界王拳使ってたのかそもそも素でやったのか


名前:ねいろ速報  200
超サイヤ人になっても体力回復するわけじゃないから結構ギリギリだよな…


名前:ねいろ速報  206
>>200
かめはめ波とか普通に防がれて反撃喰らってたり


名前:ねいろ速報  216
>>200
超化前はまともに動くのも辛そうなくらい消耗してたのが
超化後は超化解除しても普通に飛べるくらいになってるの体力回復してるようにしか見えねえ


名前:ねいろ速報  210
ゲームであんまり再現されないフリーザのオーラ纏った突撃技


名前:ねいろ速報  211
超サイヤ人多岐に渡り過ぎ問題


名前:ねいろ速報  212
元気玉食らって死にかけたとか言ってたけど後々のタフさを見るとあれくらいじゃ死なんだろと思う


名前:ねいろ速報  214
>>212
あの時100%出してないからよそ見してる時にデッドボール飛んできた感じだと思う


名前:ねいろ速報  219
>>214
地球に来た時のベジータみたいに瀕死で動けなくなったとか全くなかったもんな…
ベジータの時と違って完璧で超デカい元気玉直撃したのにあんなにピンピンしてたのは絶望感すごかった


名前:ねいろ速報  215
悟飯ビーストは名称の割には最後ピッコロさんとお喋りする位は理性残ってるのが強い


名前:ねいろ速報  217
伝説の超サイヤ人はなんか昔のやつの設定が急に生えてきた


名前:ねいろ速報  218
その後のインフレでなんであの程度で宇宙の帝王名乗ってたのとか揶揄されてたけど
最近の設定整理でゴールデン前でもやっぱおかしい存在だったことが確かになったフリーザ


名前:ねいろ速報  220
フリーザ戦で10倍常用してたのはたぶん最終フリーザには仮に大猿化しても勝てませんってことなんだろうな