名前:ねいろ速報
久しぶりにアニメのOPとかEDとか見直してるんだけどやっぱりスレ画が映像も曲もワクワク感が最高すぎる…
IMG_0764

名前:ねいろ速報  1
ARCV曲をカラオケで歌うとめっちゃ楽しいよね


名前:ねいろ速報  2
>>1
絶望の海とかもめっちゃ楽しいんだけど複数人で歌うテンポだから一人で歌うのはなかなか厳しい…!

名前:ねいろ速報  3
俺は切り札

名前:ねいろ速報  4
Mrs.greenappleとかマジでどっから見つけてきたんだよ


名前:ねいろ速報  10
>>4
あのED曲名読み間違えてアニメ作ったんじゃないかって毎回思う


名前:ねいろ速報  5
全部好きだけどburn!と切り札が自分の中で頭一つ抜けてる


名前:ねいろ速報  6
歴代楽曲ランキング作ったら1位ありえるよね
ンヒィ


名前:ねいろ速報  7
確か音源がライブ音源しかiTunesになかったような気がする


名前:ねいろ速報  8
次回予告でOPのボーカルなし音源?が使われてるっぽいけど切り札のギターがいい音してて好き


名前:ねいろ速報  9
絶望の海は最初は笑っちゃったけど慣れてくるとすげー楽しくなってくる
サビとかめっちゃ好き


名前:ねいろ速報  11
burn!いいよね
アニメもちょうど面白かったタイミング


名前:ねいろ速報  12
大きな声じゃ言えないけどニコ動でテンプレ見るの好きだった


名前:ねいろ速報  95
>>12
アァァクセルシンクロオォォォ!!←君達…邪魔だよ←邪魔しに参った
の流れがが好きだった


名前:ねいろ速報  13
Burn!は映像もカッコ良すぎて…
明るい雰囲気で大会メンバー紹介からの凄いいいテンポでドラゴンと遊矢派生バンバン出てくるの楽しすぎる


名前:ねいろ速報  14
明日すら愛おしくなるほどの僕の夢って歌詞いいよね…


名前:ねいろ速報  15
サビでエースモンスターと並んで戦い合うの最高


名前:ねいろ速報  16
歌っててもマジで楽しいからな…


名前:ねいろ速報  17
さあ今だかざせよ切り札 その未来は君のものさのワクワク感すごいよ


名前:ねいろ速報  18
このライズってファルコン


名前:ねいろ速報  19
アーマゲドン三体並べて攻撃してくる社長楽しそうでいいよね


名前:ねいろ速報  20
最終回で流れるのがコレかよ⁉︎って思ったけど
流すならまあコレか…とも思った


名前:ねいろ速報  22
>>20
最終回はBurnじゃなくてビリビリだろ…ってずっと思ってる
5Dsも絆だろ…って思ってた


名前:ねいろ速報  115
>>22
まあ分かる
>5Dsも絆だろ…って思ってた
いやこっちは別に…


名前:ねいろ速報  21
諦めたくはないから(ネフィリム禁止解除)


名前:ねいろ速報  23
エンタメデュエリスト榊遊矢に一番合うのはビリビリだろ…!


名前:ねいろ速報  44
>>23
ビリビリの方がゅぅゃのIVみは強いけどBurn!はキャラたくさん出てくるしモンスターもたくさん出てくるしカットも良くて舞網CS編を象徴してて良い


名前:ねいろ速報  24
揺れるマッマッマッマイン


名前:ねいろ速報  25
キボウノヒカリの
明日を創るのは憎しみなんかじゃない 笑顔で人は強くなる
闇をかき分け進め 辛い時こそ笑え
ってすげー作品のテーマとあってて好き


名前:ねいろ速報  26
初見の時うわあああああああああああDホイールだあああああああああああってなった覚えがある


名前:ねいろ速報  27
Burnは振り切った限界をまた乗り越えて僕は強くなるって
振り子のペンデュラム召喚と合わせた歌詞がいいよね


名前:ねいろ速報  28
最終回に流して欲しいのは最初のOP派なんだけどBurnは人気だしまあいいかな


名前:ねいろ速報  29
脚本以外はかなり良かったと思う
あまりにもカードゲーマーって奴を理解してないシナリオだった


名前:ねいろ速報  57
>>29
ぶっちゃけあまりにもとは思わないかな
厳密には理解してないシナリオと理解してるシナリオで揺れていた


名前:ねいろ速報  68
>>57
揺れるママママインド


名前:ねいろ速報  31
ユーリのシルエットが出てくる所が好き
先の展開に期待しちゃうもん


名前:ねいろ速報  32
遊戯王なのに作画も安定してるしデッキのカードパワー自体は一番見やすいと思う


名前:ねいろ速報  33
カラオケでSpeaking歌おうと思ったら難し過ぎて無理だった


名前:ねいろ速報  34
僕は強くなる
諦めたくはないから


名前:ねいろ速報  35
ストーリー自体はアレだけど辛い時こそ笑えで全然笑ってない黒咲出てくるところ最初は笑えよ黒咲だったのに最後は泣いていいよ黒咲になったのは面白かった


名前:ねいろ速報  36
加速する疾風に乗って迎えるんだでユーゴ出すのはマジでズルすぎる


名前:ねいろ速報  37
この時期アニメオリカのOCG化頑張りすぎている…
キャラデッキみんな個性あるのすごい


名前:ねいろ速報  40
ミセスは言うまでもなくだけどM!LKも今知名度だいぶ上がっててびっくりしてる
アーティストの打率高い


名前:ねいろ速報  41
過ち


名前:ねいろ速報  42
EDはFuture fighterが好きだな


名前:ねいろ速報  78
>>42
曲とは違う部分だけど黒咲素良のカットがバリバリにキマってて好き


名前:ねいろ速報  47
誇り高きシンクロ召喚はまぁ…思うとこあるよ…


名前:ねいろ速報  48
Burn!は曲も最高で映像の情報量が多すぎる


名前:ねいろ速報  49
自転車で坂降るときに聴いてる


名前:ねいろ速報  51
ビジョンは映画の映像のやつがやけに印象に残っている


名前:ねいろ速報  52
EDはランサーズが仲良く遊んでるやつが好き


名前:ねいろ速報  56
>>52
EDを本編で見せてくれ!ってなるのが多すぎる…


名前:ねいろ速報  59
>>56
スーパーで買い物してるときにあれのアレンジが流れてきて困惑した


名前:ねいろ速報  54
僕は強くなる(ッチ新規)
諦めたくはないから(コンキスタドール釈放)
みたいな各々のデッキ語りするコメすきだった


名前:ねいろ速報  55
中盤以降明らかにデュエルの勝敗を軽んじてて負けた方が権力で普通に迫ってきたり
途中で乱入や中断が頻発しすぎててカードゲームのアニメとしては完全に破綻してたが
やっぱり曲とキャラは好き…


名前:ねいろ速報  58
>EDは沢渡さんがセレナにちゅーしようとしてるやつが好き


名前:ねいろ速報  60
遊戯王でデュエルの結果に従わない展開が多すぎたのが酷かったとは思うけども
いい所は結構あったよ


名前:ねいろ速報  61
乱入ペナルティ引きずりすぎ


名前:ねいろ速報  62
お歌もいいけどBGMも好きなの多い
カード名にもなった魂のペンデュラムとか


名前:ねいろ速報  63
ED次元をもっと見たかった


名前:ねいろ速報  65
乱入アリのバトルロワイヤルデュエル大会の仕様としての乱入ペナルティは理解するんだが
なぜ大会後もずっとその仕様を続けるのかは理解できないし特に説明もない…


名前:ねいろ速報  66
なに?曲のスレで愚痴を語り出すのは場違いではないのか!?


名前:ねいろ速報  67
曲は良いんだからこのスレではそこだけ語ろうよ…


名前:ねいろ速報  70
中の人が歌ってるって他のシリーズでもあったっけ?


名前:ねいろ速報  71
>>70
まあ一応十代が…


名前:ねいろ速報  73
>>71
十代が歌ってる最近カードになったやつとか


名前:ねいろ速報  74
>>73
十代とゴーハ校歌


名前:ねいろ速報  76
>>74
GXとセブンスとゴーラッシュが一応やってる


名前:ねいろ速報  77
>>76
GXのwake up your heartは十代


名前:ねいろ速報  72
本編ではないんだけどリンクスで遊矢シリーズの曲に似たフレーズいれるの好き
セレナのにも柚子の曲のフレーズ入ってたな


名前:ねいろ速報  75
俺が常々思ってることで自爆して滑るのはやめろ


名前:ねいろ速報  79
遊矢も社長もキャラソンなんてガンガン歌ってるだろう人気声優だろうにFuture fighterはなんでその…あんな味わい深い曲に


名前:ねいろ速報  85
>>79
まぁデュアリズムも割と味わい深いから…


名前:ねいろ速報  80
フューチャーファイターのカップリング曲で地味に遊矢のキャラソンもある
今はキャラソンって時代じゃないけど他キャラや他シリーズでも聞いてみたいな


名前:ねいろ速報  81
テンプレでンヒィだけは受け継がれてるのすき


名前:ねいろ速報  82
>テンプレで視聴しに参っただけは受け継がれてるのすき


名前:ねいろ速報  83
今でもMDでARC-Vテーマ使い続けるくらいには好きだよ
レジェフェスだとかなり強い


名前:ねいろ速報  84
魔術師まわしてるときにいつも効いてるくらい遊矢のテーマ好きだよ


名前:ねいろ速報  86
Burn!は流れてた時の展開も合わせていいよね…
マイアミCSの遊矢VS沢渡戦最高すぎる


名前:ねいろ速報  88
これ聞くと最高の前振りと裏切られた気分を一緒に思い出して何とも言えない
本当にいい曲なんだけどね


名前:ねいろ速報  89
僕(ARC-V)にとってのビジョンはアナタ(遊戯王DM)


名前:ねいろ速報  90
Burn!の謎ロケットって作中で回収されたんだっけ


名前:ねいろ速報  91
二連続で同じアーティストがOPっていうのも珍しい気がする


名前:ねいろ速報  94
>>91
遊戯王OPが男性アイドルって事自体かなり異例だったよね


名前:ねいろ速報  98
>>94
この後KIMERUがやったくらいだな


名前:ねいろ速報  92
槍サーの姫


名前:ねいろ速報  96
アークファイブは言われてみるとビジュアル系バンドじゃなくてアイドル系多かったな


名前:ねいろ速報  97
超特急は両方良い曲作った


名前:ねいろ速報  99
spotifyでOPEDだいたい聴けるのいいよね…


名前:ねいろ速報  100
ハナテの映像好き
ランサーズがこれからシンクロ次元での戦いを通じてチームとしてまとまっていく感じがして


名前:ねいろ速報  101
曲的にはビリビリが一番好き
エンタメ感は一番強いと思う


名前:ねいろ速報  103
確かに遊戯王ってビジュアル系バンドが曲担当するの多かったよな…


名前:ねいろ速報  104
ARC of Smileの遊んでる感じも疾走ペンデュラムの日常感も好きよ


名前:ねいろ速報  105
歴代EDだとビジョンとWriting Lifeがめっちゃ好きなんだ


名前:ねいろ速報  107
セブンスですらハレヴタイV系だもんな…


名前:ねいろ速報  108
ARC of Smileの手書きMADも流行ってたな


名前:ねいろ速報  110
ビリビリはサビ前のP召喚の演出というか
エンタメイトが1体ずつ並んでオッドアイズにライドするまでが余りにも格好良すぎる


名前:ねいろ速報  111
それ系キャラ出るのか!こっちはオリジナル客演か!って
客演系作品ならではのワクワクがあったよね


名前:ねいろ速報  112
セブンスから見てなかったんだけどコロシアムで聞いた蜃気楼と校歌が名曲すぎて見たくなってくる


名前:ねいろ速報  113
ハナテはいつ見てもハテナ?って一瞬なる


名前:ねいろ速報  114
モンスターに乗れるのは本当に楽しそうだよね
カバでもいいしオッドアイズでも画になるからずるいし楽しそうだし


名前:ねいろ速報  117
ハルナツアキフユウザイデモアリガトゴザイマース


名前:ねいろ速報  118
なんならズァーク倒した後の遊矢の記憶が消えてる状態のOPもビリビリに戻してほしかった


名前:ねいろ速報  119
BGMになるけどMDでオッドアイズ使いながら揺れろ魂のペンデュラム流すと超楽しい
まずは超融合!


名前:ねいろ速報  120
私切り札みたいなサビでエースモンスターを連続召喚するOP大好き!
今のゴーラッシュの奴も好き


名前:ねいろ速報  121
短パンはいて真剣な顔しながら転がってくる岩を背に走る黒咲は卑怯だった


名前:ねいろ速報  122
ビジョンの映画にあわせたバージョン好き


名前:ねいろ速報  123
Challenge the gameの特殊演出も悲しくなるけど好きだった


名前:ねいろ速報  124
>5DsもSTARTだろ…って思ってた


名前:ねいろ速報  125
ねえ聞かせて 君の好きな歌はなに?


名前:ねいろ速報  126
ハナテのパッケージイラストが遊矢柚子権現坂なのが好き


名前:ねいろ速報  127
Spotifyだとよくわからんイタリア語のカバーとか出て来てちょっと面白い


名前:ねいろ速報  129
>>127
tienpo…


名前:ねいろ速報  128
リンクスでARC-Vが救われて良かった