名前:ねいろ速報
アスミカケルの調子が良さそうなので火ノ丸相撲の話をしたい

【火ノ丸相撲】川田 集英社
名前:ねいろ速報 1
最初から最後まで一部の隙もなく面白い作品だと思ってるけど貴様は?
名前:ねいろ速報 2
そこまでは思ってないけどまあまあ好きだよ
名前:ねいろ速報 3
最後の駆け足だけ惜しいかなって思ってるけど総評としては最高だよ
名前:ねいろ速報 4
この題材を完結までよく描き上げたもんだ…
名前:ねいろ速報 5
>>4
なんつったって大ベテランのつの丸が失敗した題材だからな
名前:ねいろ速報 6
ジャンプのスポーツ漫画で高校編からプロ編になって減速しない作品初めて見た
名前:ねいろ速報 9
ちょうど今ジャンプラの復刻連載が横綱裁判だけどやっぱ刃皇ずるいってこのキャラ
名前:ねいろ速報 31
>>9
知るかぁ!で張りてするとこ好き
名前:ねいろ速報 10
いややっぱプロ編序盤の雌伏の時間長いよ
名前:ねいろ速報 11
高校生編で親方が不の感情で強くなることもあるよって言ってたのが印象深い
ジャンプじゃそういう事言いそうになかったから
名前:ねいろ速報 16
アスケミカルって 調子いいの?
名前:ねいろ速報 22
>>16
わりと良いと思う順位的には
名前:ねいろ速報 18
ネタ性と熱さ両立しててついでに絵も話もヘイトコントロールも上手いから
嫌な性格の奴向けの漫画だと思う
ほめてるよ
名前:ねいろ速報 21
ジャンプで読んだ時は気付かなかったけど目にハート入ってるのが地味にキモいぞ鬼関
名前:ねいろ速報 23
皆相撲好きで悪い奴が蜻蛉切りくらいしかいないのがいいと思う
名前:ねいろ速報 25
バチバチの作者が亡くなった時の追悼号にイラスト寄稿してたのが今でも忘れられない
名前:ねいろ速報 45
>>25
出版社は違えど貴重な相撲漫画仲間だったからな…
横綱のスタイルが正反対なのも図ったようで面白かった
名前:ねいろ速報 28
イケメンライバル枠が爽やかに笑って真剣勝負楽しいね!した直後にヘラヘラ笑ってんじゃねぇよするの結構斬新よね
ドロドロの妬みとか敵意とかを主人公が出してくる感じ
名前:ねいろ速報 36
>>28
最終決戦の潮火ノ丸の相で相撲楽しい!する壮大な前振りすぎる
名前:ねいろ速報 29
冴さんに付き合ってあげる御手杵優しすぎるだろ
名前:ねいろ速報 30
大相撲編の部長で泣いた
名前:ねいろ速報 33
草薙が殻抜けきれない描写が現実っぽくもあり勿体なくもあり
名前:ねいろ速報 38
>>33
殻を破れない(19歳で大関)
名前:ねいろ速報 44
>>38
「大和国を名乗るんじゃねえ~~~~」
名前:ねいろ速報 35
アスミカケルの作者コメントにも相撲の事を書いてるし本当に相撲が好きだったんだな
名前:ねいろ速報 37
高校生のトーナメントで役立たずだったハカセが各界入りしたら準国宝クラスになってるのいいよね…
一日一取り組みならクソ強い!がずっと一貫してる
名前:ねいろ速報 50
>>37
試合抜きでも練習や出す順番を考えてたし役立たずではねーよ!
名前:ねいろ速報 39
ちゃんとジャンプ漫画して面白かった
名前:ねいろ速報 40
よく負けるくせに強いというイメージが全くなくならなかった天王寺
三日月がプロでも当然のように強いとか国宝連中の格は大事にしてたイメージ
名前:ねいろ速報 48
>>40
天王寺のアニキ連載中で4回も負けシーン描かれてるのに
弱いイメージ全く持たれないの異常だと思うマジで
名前:ねいろ速報 41
僕勉愛読家の集まり
名前:ねいろ速報 51
>>41
力士は僕勉の人気投票への投票禁止という謎ルール
名前:ねいろ速報 70
>>51
しょうがないから僕勉の人気投票で力士に投票する
名前:ねいろ速報 43
結局一狼も好きになっちゃったから
川田の思うように操られてる
名前:ねいろ速報 46
連載始まったばっかの時にゆでたまごが
CSの番組で注目してる新連載に火ノ丸相撲って言ってたな
名前:ねいろ速報 47
蛍みたいなキャラを描けるのが唯一無二だと思うってか漫画力高すぎるあれでチヒロに火が点くのがいい……
名前:ねいろ速報 54
別に体に恵まれてるわけでもない素人の新入部員が勝てるわけ無いでしょを最後まで貫くのはビビる
名前:ねいろ速報 62
>>54
ユーマさんもなかなか勝てなかったし努力は皆当然のようにやってるからってとこはすごいシビアよね
名前:ねいろ速報 55
当時はここではネタにされて言いにくかったけどけど白楼戦めっちゃ好きなんだ…
名前:ねいろ速報 59
場所中絶不調の火ノ丸の元に部屋の垣根を越えて応援に駆けつける!部長なんてそれで良いんだよ…
名前:ねいろ速報 61
アニキの光の暗黒データ相撲in茶室はカッコいいからな…
名前:ねいろ速報 63
返すんだ覆水を盆にってセリフ時々使いたくなる
名前:ねいろ速報 66
そりゃこいつに割く尺無いよなってのはわかるけど号関存在感薄すぎる…
名前:ねいろ速報 68
当時はめっちゃ笑ってたけど今思い返すとガッツポ意味わかんないな…
名前:ねいろ速報 69
出番少なかったからあまり触れられなかったけど数珠丸(230kg)の体重設定も中々イカれてると思う
名前:ねいろ速報 71
鬼丸三日月童子切草薙大典太数珠丸まですぐに出てくるけど何故かいつも唐揚げを忘れてしまう
大包平か…
名前:ねいろ速報 72
冴さんが横綱に勝てたのも割と兄貴のおかげなのほんと笑う
名前:ねいろ速報 74
コラの質が無駄に高いのも好きフルピュアの型好き
名前:ねいろ速報 75
良い人っぽい感じで出て来た大関を「こいつ現状に満足して上目指す気ねぇ腑抜けだぜ」で下げたと思ったらその直後に息子からの声援で覚醒させてブチ上げてきたり相撲の頃からキャラの印象のコントロールが上手かったな
名前:ねいろ速報 77
びっくりする程ふわっとした扱いの女・天王寺咲
名前:ねいろ速報 80
刃皇が本当にパーフェクトすぎた
なんだよ横綱裁判って最後アクリル板の向こうに自分も座っちゃってるじゃないか
名前:ねいろ速報 81
雑誌違うけどバチバチにそりゃコメ出すわな…
名前:ねいろ速報 82
大包平は高校編で大包平って呼ばれることかなり少なかったし名前のインパクトも弱いわ
包の字のせいでなんか包丁みたい
名前:ねいろ速報 83
あんなヘロヘロ吹奏楽坊ちゃんが
大人になったらめっちゃチャラくて女の子侍らせてる…
名前:ねいろ速報 91
>>83
高校時代からモテてたからな…
名前:ねいろ速報 95
>>83
顔の良さはそのままにムキムキに筋肉ついたらそりゃまあ…
名前:ねいろ速報 101
>>83
高校の時から結構チャラ系の素質あったんだよなぁ
モテるし割と調子に乗るし
名前:ねいろ速報 84
初連載とは思えないくらい話の組み立てかたというか
キャラの立たせ方上手かったな
名前:ねいろ速報 85
ダサい必殺技名の応酬が新作で無くなってよかった
名前:ねいろ速報 94
>>85
は?
名前:ねいろ速報 102
>>94
こいつはがいにする
名前:ねいろ速報 86
ぼく勉とのコラボはよかったね
名前:ねいろ速報 90
>>86
してねえって!
名前:ねいろ速報 97
>>90
毎週のように角界がざわついててダメだった
名前:ねいろ速報 88
蛍くん火ノ丸在籍時は結局全敗なのもう少しこう…手心を…
名前:ねいろ速報 111
>>88
実力的に勝てないのは当然だし相手を侮辱するようなやり方で勝つのも問題だししょうがなかった…
名前:ねいろ速報 103
無茶だろを重ねて野生のUFCチャンピオンがいる無茶を隠す
名前:ねいろ速報 105
嫌味な感じで初登場させて倒すべき相手って位置付けた後に熱い一面とか常識的な所見せてヘイト和らげるってのはこの頃からやってたなそういや
名前:ねいろ速報 121
>>105
むしろスポーツ漫画にしてはかなり少なかった部類だと思うぞそういうの
嫌なやつが途中からなんかいいやつに!みたいなの
高校編だと大典太と栄大の澤井くんぐらいじゃないか?
名前:ねいろ速報 107
アニメは後半からまあ普通…ぐらいにはよくなったらしいが序盤のパッとしない雰囲気に耐えられなくて切ってしまった
惜しいことをした気がしないでもない
名前:ねいろ速報 112
掲載順下位で相撲と僕勉とゆらぎがコラボしてたの今考えると層厚すぎだろ…
名前:ねいろ速報 116
>>112
>してねえって!
名前:ねいろ速報 115
でも蛍はチヒロの最強の強化パーツなんだ…
名前:ねいろ速報 117
頭捻りというか高校時代の監督の取組は見せ方が神がかってる
名前:ねいろ速報 118
やっぱり私には指導者としての才もあるのだなあとか横綱独りごちてたけど旨い唐揚げ食べたいだけで目下をがいにしてくるって指導者失格だと思うの
名前:ねいろ速報 124
>>118
あれぐらいしないとやる気出さないから揚げが悪いところもある
名前:ねいろ速報 127
>>124
唐揚げが単なる唐揚げ屋だったらわざわざボコらないと思うよ
唐揚げが悔しさをバネに成長する反骨精神に溢れた唐揚げ屋だったからがいにした
名前:ねいろ速報 119
他の漫画人気投票で何故か票が入る横綱
名前:ねいろ速報 120
こんな品の無ぇヤツが
なんでこんな強ぇんじゃ…!
名前:ねいろ速報 125
>>120
アスミで兄ちゃんが同じこと言われててだめだった
名前:ねいろ速報 139
>>120
なんかすんごい気持ち分かるし
格闘技スレでも言ってしまう…
名前:ねいろ速報 122
なんなら火ノ丸相撲の影響でリアル相撲を見始めたぞ
数珠丸は逸ノ城よりデカイのか…ってなってた
名前:ねいろ速報 126
小説版が地味に面白かったぞ
名前:ねいろ速報 136
>>126
合コンで部長が割とモテる話とか童子切と鬼丸で旅番組のロケする話好き
名前:ねいろ速報 128
思えば吹奏楽から相撲に鞍替えする時点で最初から覚悟めちゃくちゃ決まってるな…
名前:ねいろ速報 131
頭捻りは豪快にぶん投げるのでも激しく押し出すのでもなくコロンって感じで相手が転ぶのが格好良すぎる
名前:ねいろ速報 132
力入ったアニメやらないかな…
名前:ねいろ速報 133
鬼丸が病院で治療してる時のダイジェストだけは気になる
あそこだけなんだか毛色が違う気がする
名前:ねいろ速報 134
なんかチビを描きたい欲求があるんだろうか
標準じゃ駄目なんですか
名前:ねいろ速報 135
プロ編だと蜻蛉切とか明確な悪役も居たけどな
名前:ねいろ速報 137
高校編であれだけ格好良かったハカセがプロ編で見せ場もなく火ノ丸に負かされるの好き
何勝手にラストバトル感出してんだまだまだこれからだろうがって解説席からニヤニヤされてるのも含めて
名前:ねいろ速報 138
横綱あんな人間らしい一面も見せるのに
人間に感じないってすげえキャラだなと思った
名前:ねいろ速報 141
國崎に普通に寄り切られた高校時代の加納くんは流石にちょっと可哀想でした
名前:ねいろ速報 142
夜の大一番いいよね
名前:ねいろ速報 143
御手杵>>>>>大和号>蜻蛉切ぐらいの格差
名前:ねいろ速報 145
横綱の奥さんが女傑すぎる
名前:ねいろ速報 146
純粋な日本人であのデカさはそりゃ持て囃されるよな数珠丸…
名前:ねいろ速報 147
25年ぶりに頭捻り決まったらしい
名前:ねいろ速報 149
肌率はToLOVEるやあやトラより高いぞ多分
名前:ねいろ速報 150
大包平戦のチヒロが良すぎて
あそこらへんを何度も読み返しちゃう
名前:ねいろ速報 151
でもこらしめてやらないとねえ!のときはみんな応援したでしょ
人格者に見えるときも見えない時も本心だから面白いよね
名前:ねいろ速報 152
フラッフラすぎる
名前:ねいろ速報 153
無道に堕ちかけた火の丸を前にさあ鬼退治と行こうか!は格好良すぎる
名前:ねいろ速報 154
頭捻りの所は限界メーターが瞬殺メーターになるのが好き
名前:ねいろ速報 155
アニメは全体的に良くない出来だけど草薙戦だけは一見の価値があると思う
そこだけでも良いから観て
名前:ねいろ速報 157
高校時代の火ノ丸に刃皇が稽古につけに来た時に悪相が出なくて良かった…
名前:ねいろ速報 158
ファンやねん
名前:ねいろ速報 165
>>158
あの謎の領域展開好きすぎる
名前:ねいろ速報 160
今アニメ作ったらまた違うのかなぁ…と思ってしまう
名前:ねいろ速報 161
女の子を泣かせる悪い男は懲らしめてあげないとねえ…!
光の横綱すぎてしばらく盛り上がってたな
名前:ねいろ速報 166
>>161
えぇ…
もういいよ…
名前:ねいろ速報 169
>>166
何だコイツ!?ぶん投げろー!!鬼関ー!!!
名前:ねいろ速報 171
>>166
刃皇はさぁ…
名前:ねいろ速報 162
実際の頭捻りってなんかカブトムシの戦いみたいだな…
名前:ねいろ速報 163
アスミカケルでちらっとでもいいから相撲界がどうなったか触れて欲しいですよ俺は
名前:ねいろ速報 164
御手杵が嫌な奴かと思ったらまあまあ良い奴じゃねーか!
名前:ねいろ速報 168
あの世界のジャンクスポーツに呼ばれて
上手い事言ってハマタにシバかれるアニキは容易に想像できるから困らない
草薙ゲスト回は放送事故
名前:ねいろ速報 179
>>168
鬼関は鉄板ネタ(公開プロポーズ)あるから強いよな…
名前:ねいろ速報 170
領域展開の茶室はあれ毎場所あんなことやってるの?
名前:ねいろ速報 197
>>170
元横綱だけが領域展開に気付けてるの好き
名前:ねいろ速報 216
>>197
元横綱組は
刃皇は今対話をしていますね…いやこれは対話というより…裁判……
まで気づけるからやはり凄い
名前:ねいろ速報 175
アニメは出来に関してはまぁうn…だけどあのタイミングだったからギリギリでヒゲダン捕まえられてあの完璧な曲貰えたのは良かった
あのすぐ後に大スターになっちゃったから今はもう頼めないだろうし
名前:ねいろ速報 181
>>175
スパイファミリーや東リべぐらい売れる漫画なら頼めるよ!
名前:ねいろ速報 176
2連敗の分際でよぉ…!
名前:ねいろ速報 180
>>176
一見辛辣な罵倒なんだけどごもっともすぎる正論なんだよね
名前:ねいろ速報 183
数珠丸と唐揚げが同世代から評価高いのいいよね…
名前:ねいろ速報 184
大般若はオスモウスレで人気ありそう
名前:ねいろ速報 193
>>184
高校メンバーだと国宝以外で唯一幕内キープだからかなり凄いんだよね
しかも高校から相撲を始めてこの成績
名前:ねいろ速報 201
>>193
高校時代から実力は文句なく国宝だったぞ!
なぜか国宝と呼ばれなかっただけで!
名前:ねいろ速報 227
>>201
衝撃的見開きだったね

【火ノ丸相撲】川田 集英社
名前:ねいろ速報 252
>>227
1コマの中にすごい説得力が生じてる
名前:ねいろ速報 261
>>252
この2人がホタルリスペクトしてるのなんか好きだよ
方向性は違ってもやっぱ兄弟
名前:ねいろ速報 186
何を笑ってやがる!いいよね…どっちのも…
名前:ねいろ速報 188
ははーんさては作者は爽やかな快男児と気の強い女性が大好きだな?
名前:ねいろ速報 190
大相撲編で部長と対峙するとこでボロボロ泣いちゃう
名前:ねいろ速報 191
新作と同じ世界観と思われるし
あの世界のバラエティ番組ででプロポーズシーン今でもネタにされてそう
名前:ねいろ速報 192
ちょっと待って新作やってんの!?
名前:ねいろ速報 199
>>192
さんざんスレ立ってたよ!
アスミカケルでサーチナウ!
名前:ねいろ速報 195
数珠丸は国宝全員から好かれすぎ
名前:ねいろ速報 222
>>195
そんな数珠丸をジューズッズッズ!
今度は鬼丸の足をへし折ってやるジュズ!
とか言ってネタにしてた掲示板があるらしいな
名前:ねいろ速報 245
>>222
モンゴルじんもそうだが語尾が安易すぎるネタにはどうも弱い
名前:ねいろ速報 196
結構ギャグのセンスあるというかアクセル全開だからキレキレになるよね
2連敗の分際とか
名前:ねいろ速報 203
沙汰とハカセで潮の後方理解者面する男が二人いるのがひどい
名前:ねいろ速報 217
>>203
この漫画後方理解者面するやつがあっちこっちにいる…
名前:ねいろ速報 204
いやどう見ても天王寺妹が一番かわいい
最初出た時ついにヒロイン来たと思ったんだよ
名前:ねいろ速報 274
>>204
メガネのマネージャーだろ…
名前:ねいろ速報 205
結婚式のコメントがグラビティすぎるハカセは笑った
名前:ねいろ速報 208
関西弁はなあ…
名前:ねいろ速報 210
FIREGROUNDは歌詞だけ見てると全然相撲要素ないのに完璧に火ノ丸相撲の主題歌だからすげぇ
名前:ねいろ速報 220
>>210
曲調がまた良いんすよ…かなり繰り返し聴いてる
名前:ねいろ速報 232
>>220
「残った」を意識して繰り返してる辺り相撲へのリスペクトもバッチリだと思うよあの曲
名前:ねいろ速報 237
>>232
地面を両足で握りしめるとかもね
まさに足の裏以外が地に着いたら負けの競技
名前:ねいろ速報 242
>>237
それでも弾かれまいと世界を両足で握り締める
って歌詞はマジで天才だと思った
だからPretenderで売れてくれた時はすんごい嬉しかった…
名前:ねいろ速報 244
>>232
露骨なワード入れるんじゃなくそういう丁度良いラインでタイアップ先の要素作るの上手いよねヒゲダン
名前:ねいろ速報 211
ジャンプ水曜日発売にブチ切れる男
名前:ねいろ速報 213
良い奴だけど話が合わん…とかいうあまりにも可哀想な評価の三日月
名前:ねいろ速報 215
アスミ世界は火ノ丸世界から少なくとも15年は経ってそうだけど
現役の力士いるのかな…
名前:ねいろ速報 228
>>215
親方として顔見せてほしい気もする部長とか良い親方になれそう
名前:ねいろ速報 233
>>215
親方やってる姿でもバラエティでいまだにイジられる姿でも見れれば満足できる
名前:ねいろ速報 223
新作知らない人は相撲目当てでジャンプ読んでた奇人か何か?
名前:ねいろ速報 240
>>223
新作は知ってたけど相撲目当てでジャンプ読んでたよ
名前:ねいろ速報 225
チヒロは団体戦の勝ち星として勘定されてるから…
名前:ねいろ速報 226
おいしいちゃんこは?
名前:ねいろ速報 229
スポーツバラエティの常連になってる鬼関がアスミカケルで見られるのだろうか
名前:ねいろ速報 230
不良キャラがこんな真剣に反省してるの初めて見た
名前:ねいろ速報 249
>>230
重っ
名前:ねいろ速報 231
朝青龍が最後まで格落ちしなかったのが良かった
名前:ねいろ速報 234
同じ横綱でも泡影と刃皇が真逆のキャラなのが面白い
名前:ねいろ速報 236
真田が2年間一人で稽古する部長見てドン引きするの好き
名前:ねいろ速報 246
>>236
おぞましい努力好き
両親に見られてたら速攻転学させられてそう
名前:ねいろ速報 238
国宝世代はすぐ出世しちゃってちゃんこ作る経験少ないから引退後ちゃんこ屋コース難しそうなんだなって何となく思った
名前:ねいろ速報 247
アスミの方だと怪我してスポーツドクターとしてユーマさん辺りは出そう
名前:ねいろ速報 250
アスミカケルで出てきて欲しい気持ちはあるけど
火の丸が横綱になれたかどうかは確定してほしく無い気持ちもある
名前:ねいろ速報 253
これ繋がりでバチバチも読んだけど必殺技の有無でだいぶ雰囲気変わるね
あとまるで狙ったかのようなタイミングで終わるね…
名前:ねいろ速報 257
>>253
バチバチの終わり方に関してはファン共通のトラウマだからあまり触れんでくれ
名前:ねいろ速報 268
>>257
必殺技はめっちゃジャンプ!って感じがする
担当に入れたほうがいいって言われたのか自分で描いたのかどっちだろう
名前:ねいろ速報 254
アスミカケル初めて読んだおもしれぇ~かっけぇ~
あメガネ取るんだ…スン
名前:ねいろ速報 255
間違いなく兄貴は親方として成功してそうなのがなんかムカつくわぁ
名前:ねいろ速報 256
残ったのはどっちだをそのまんま取ると決着がついた終わりの歌詞で
のこったの意味を拾うと両者が動いてる状況=開戦の合図で真反対の歌詞になるのが好き
名前:ねいろ速報 260
アニキは土俵の外でもハイスペックなのがズルい
名前:ねいろ速報 262
鬼丸の現役時代どころか生きてる時代が違う未来の人でもこんなん笑うもん
名前:ねいろ速報 264
🤓 😍
😘 😐
名前:ねいろ速報 265
バチバチは訃報の時川田がコメント残してんのよね
やっぱり貴重な相撲漫画だし意識してたんだなって
名前:ねいろ速報 285
>>265
なんならチャンピオンの追悼企画にカラー色紙寄稿してるからね…
名前:ねいろ速報 266
大和国はそんなことしね~~~~!!!!が本当にダメだった
名前:ねいろ速報 269
貴乃花親方成功ルートの大和国親方
貴乃花親方失敗ルートのサンクチュアリ龍谷親方
名前:ねいろ速報 271
これ読み終わっちゃって相撲漫画ロスに陥ったやつは俺以外にもいると思う
そのつながりでバチバチ読み始めてたけど色々しんどくなりそうで途中で止めてる
相撲漫画って探すと案外少ないね
名前:ねいろ速報 280
>>271
オススメはどす恋ジゴロ
相撲漫画かどうか怪しいけど
名前:ねいろ速報 282
>>280
その代わり打率は高いのよな
名前:ねいろ速報 273
これがデビューかと思ったらミル貝見ると最初モーニングだったんだ…
名前:ねいろ速報 276
オコメちゃんのセコンドでチヒロが出たりしないかな…
名前:ねいろ速報 277
アスミは一狼もそうだけど
俺はもう不良の岡部くんも好き…
名前:ねいろ速報 279
扱いに困った負けヒロイン未満みたいなところからなんか凄くいい感じに落ち着いた堀ちゃん好き
名前:ねいろ速報 284
百乃花が地味に好きだった
安美錦あたり意識したキャラだったのかな
名前:ねいろ速報 289
バチバチはネチネチ部分が長くはあるけど全部がちゃんと繋がってきてスッキリするから耐えて読み続けてくれとしか言えない…
名前:ねいろ速報 290
女子МMAも描こうと思ったのは
単行本のオマケのレイナさんと千鶴子ちゃんの相撲でこれは行けるって思ったんかな
名前:ねいろ速報 291
完結済みでお勧め聞かれたらスポーツものイケる人はこれを勧めてる
名前:ねいろ速報 292
それでも俺は大典太が草薙も童子切も超える力士になると思ってるから
名前:ねいろ速報 299
>>292
あんな強烈な光魅せられたらファンになっちゃうよ……
名前:ねいろ速報 301
>>299
実際調子良い時に止めにくいのは大典太だろと思う
リーチ長過ぎて組めるか怪しい所あるし
名前:ねいろ速報 302
>>301
まだ精神的な伸び代ありそうだよね
名前:ねいろ速報 308
>>302
大関で満足したやつは大人しく解説してろ
名前:ねいろ速報 294
コミックおまけは大体面白いので本誌だけって人も買って読んでほしい
名前:ねいろ速報 295
同じチビっぽいアスミはあの体格で才能ある扱いなのか…
名前:ねいろ速報 298
>>295
相撲とMMAでは前提から全く違うだろ…
名前:ねいろ速報 300
>>298
普通の格闘技は体重別で試合分かれるんだからたいした問題じゃない
名前:ねいろ速報 304
>>300
相撲は無差別なので...
名前:ねいろ速報 306
>>298
アスミ読むとあれは禁止これは階級制とか知らんルールがどんどん出てくるから相撲の知名度はやっぱ強いなって思うわ
名前:ねいろ速報 317
>>306
相撲の簡単なルールについてはみんな当然知ってると思うから
鍛え上げた力士はそこらの不良よりもよっぽど強いってことを強調させた一話は上手い構成だった
名前:ねいろ速報 296
狩屋に対してとてつもなく相撲の神厳しいのほんと酷い
名前:ねいろ速報 324
>>296
ホタルもそうだけど体格差や経験差が簡単に埋められるなら潮の死に物狂いの努力も否定することになるからなあ
名前:ねいろ速報 297
鯉太郎が潮の潮が鯉太郎の話を互いにしてボルテージ上げてってはっけよい!で終わるコラボ漫画とか読みたかったよ…
名前:ねいろ速報 303
МMAは階級あるからな…
名前:ねいろ速報 305
火ノ丸の大将戦に繋げるために
火ノ丸の好きな相撲に背を向けて侮辱した蛍のシーン好き
名前:ねいろ速報 307
大典太は他のスポーツの方が体格活かせない?
名前:ねいろ速報 309
火ノ丸が階級別の格闘技なんかやってたら敵うやつ誰もいないだろう
名前:ねいろ速報 316
>>309
作中でも触れられてたけど
体格以外はギフテッドも良いところだからな…
名前:ねいろ速報 329
>>316
でも学園祭で野生の国宝級が見つかるような世界観だしなあ
探せばもっと凄い奴は沢山いるんじゃないか?
名前:ねいろ速報 310
太郎太刀こと部長の歌が上手いという小ネタが毎度いい
名前:ねいろ速報 312
ヒロインの兄貴のチンピラが引くほど重い感情で相撲やってるのいいよね…
名前:ねいろ速報 313
しばらくの敵役かなって登場した三名槍が
号関一人だけ裏切り者で笑う
名前:ねいろ速報 314
今のところ二兎は殺し合いなら強いけとМMAは微妙なところあるから
その辺をどうアジャストして行くのか気になる
名前:ねいろ速報 319
>>314
普通の漫画だと逆なのが面白いと思う
名前:ねいろ速報 321
>>314
二兎君もう性格が潰し屋なのよ...
名前:ねいろ速報 323
>>321
だからプロに引き込まなきゃ…
名前:ねいろ速報 326
>>323
不良を頭からアスファルトに落とすのに一切躊躇無いからな…明日見流ヤバい
名前:ねいろ速報 315
現実見てると草薙はもちろん童子切もあの歳で大関なのヤバいなってなる
名前:ねいろ速報 320
アスミのキャラも大体数珠丸のぶちかましには耐えられない
名前:ねいろ速報 322
>>320
耐えられるやついる!?
名前:ねいろ速報 325
数珠丸ぐらい体格に恵まれて勝ち星に恵まれないと野次凄そう
名前:ねいろ速報 327
唐揚げ食いたくなってきた
名前:ねいろ速報 328
肌色率のわりに売れなかったなぁ
名前:ねいろ速報 330
>>328
アンケートの高さに対して全然だったの酷いと思う
俺は紙で全部買った
コメント
コメント一覧 (18)
anigei
が
しました
スレ画も、お気に入りの話だわ
直後の風呂場で我に帰るシーンが面白い
アニメ化については「ほぼ裸でくんずほぐれつする相撲の作画がアニメでは大変なのね・・・」と正直思った
anigei
が
しました
主人公の才能って言えるものってせいぜい前捌きのセンスくらいだからな それをさっ引いて余りある体格のマイナスを友情と努力で埋めるのをきっちり描写してる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
そりゃあの体格で死地に突っ込み続けて活路を見出してたら同年代の誰よりも経験値ゴリゴリ貯まるよねって回答が好きだったな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あとは、冴の山を刃皇に完勝させたのは作者の力量を感じた。
ジャンプスポーツ漫画の中では1番好きな作品だわ
anigei
が
しました
かと言ってあの絵柄があってこその作品だし
多分ヤンジャンの読者層が合ってるんだろうけど本人は少年誌にいたいんだろうな
母数が段違いだし
anigei
が
しました
川田先生にはそれだけで読ませられる画力があると思うんだ
anigei
が
しました
俺は髪で全巻揃えた
anigei
が
しました
文句なしに面白いと言える漫画なのに単行本買ってないや…
anigei
が
しました
刃皇めっちゃ好き
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
うだうだ考えて色々言っちゃうけど土俵で向かい合ったら相撲真剣に取るだけだぜって感じであそこは気持ちよかった
anigei
が
しました
コメントする