名前:ねいろ速報
【ダイの大冒険】監修:堀井雄二、原作:三条陸、作画:稲田浩司 集英社
名前:ねいろ速報 3
ヒュンケルの力も物理超えてたのかな
名前:ねいろ速報 6
>>3
まだアバンストラッシュの傷が
完全に治っていなかったからと思いたい
名前:ねいろ速報 9
>>6
フォローしてくれるヒュンケルは優しい
黙らんかぁーしちゃうけど
名前:ねいろ速報 4
ヤツの忠誠心は我々六大軍団長の中でも最高…
名前:ねいろ速報 7
>>4
一番最初に裏切ったのコイツじゃね?
名前:ねいろ速報 10
>>7
しかもヒュンケルみたいに実はハドラーが因縁の敵でしたーとか言うイベントも無しにね
名前:ねいろ速報 5
クロコダインのパワーと鋼の肉体はわが軍団でも一目置かれていた…
全軍で叩きつぶした方がいいなこれ
名前:ねいろ速報 11
>>5
全員招集したハドラーの判断は正しかったけどヒュンケル好きなおじいちゃんが余計なことするから…
名前:ねいろ速報 13
>>11
この時点だとちゃんとバランも投入する気だったんだよな
名前:ねいろ速報 8
アニメで気づいたがこの後すぐパプニカまで飛ぶんだよなこのワニ
名前:ねいろ速報 12
蘇生液って最近見なくなったね
名前:ねいろ速報 16
おじいさん「あーそんなの全軍投入するまでもないじゃろそれよりヒュンケルの活躍が見たい」
名前:ねいろ速報 17
まさに裏切りのクズワニ
名前:ねいろ速報 21
>>17
しかしバーンも目的を隠しているのです
名前:ねいろ速報 18
蘇生液に浸かった状態でホイミかければ助かるんじゃないの
名前:ねいろ速報 24
ダイの額のあれはまさか竜の紋章…!?
これは一刻も早くバランに伝えて見解を聞かなくては!!
名前:ねいろ速報 27
>ザオリクかければ助かるんじゃないの
名前:ねいろ速報 31
>クロコダインがやられたか…
傷口縫合とかしないんか
名前:ねいろ速報 32
蘇生してくれた恩義は忘れる
所詮ケダモノ
名前:ねいろ速報 36
>>32
クロコダインの上司の人も恩義忘れる
いや恩義を感じたから殺さずに閉じ込めただけにしたんだけど
名前:ねいろ速報 33
超魔生物化したあたりのハドラーに仕えてたら最後まで離反せず付き合ってたと思う
名前:ねいろ速報 34
性格悪くて本音は常に自分の利益が最優先だけど結果的には最期まで魔王軍に忠義を尽くしたからなザボエラ
名前:ねいろ速報 38
全編通してクロコダインって持ち上げられ過ぎじゃね?
最序盤で出てきた中ボス程度のキャラだぞコレ
色もピンクだし
名前:ねいろ速報 39
>>38
ベホマ込みとはいえギガブレイクに2度も耐えたんですが
名前:ねいろ速報 51
>>39
まあメタ的な話をするなら
1発耐えられるHPな時点でベホマの続く限り耐えられるよね
良い肉壁だ
名前:ねいろ速報 40
おっさんは序盤ボスのくせに地形破壊級の火力とギガブレイクで生存のタフネスあわせ持つトチ狂った性能だからな
スレ画のフレイザードが言う通りメンタル破壊からのチート火力直撃以外になすすべはない
名前:ねいろ速報 41
あの漫画1の人格者じゃ?クロコダイン
名前:ねいろ速報 42
クロコダインの野郎がやられたって?情けねえやつだぜ!
↓
ウソだろ…あのクロコダインがここまで…?
なフレイザードくんかわいい
名前:ねいろ速報 43
クロコダイーン!グアァー!おっさんは戦力外か…なイメージしかないけど噛ませ以外でコイツいないとダイたち死んでたみたいな場面あったっけ?
名前:ねいろ速報 45
>>43
ヒュンケル戦もフレイザード戦もバラン戦も
ダイ大の戦いはだいたいそう
名前:ねいろ速報 46
>>45
盾になってくれてるのと相手の技を喰らってその内容を仲間に見せるって言うのはすごく重要な気もする
名前:ねいろ速報 86
>>46
なんで毎回クロコダインが受けるのかって言うとクロコダイン以外が受けたら死ぬからって作者が言ってる
名前:ねいろ速報 88
>>86
原作読めばいくらでもあると思うんだけど
名前:ねいろ速報 48
火力面の活躍はあんまりだけど盾役としては破格の活躍してるよ
名前:ねいろ速報 49
ステータスがまだ防御=素早さ÷2の時代だからやたら低い
名前:ねいろ速報 50
普通のRPGだったら割と活躍するポジよね
名前:ねいろ速報 53
凍れる時の秘法を受けたハドラーのボディをマトリフの倉庫から奪取してくれたのは誰あろうクロコダインなのに
そんな忠義の将が真っ先にダイに寝返ったら魔軍司令殿のメンタルがズタボロになるのも当たり前だろ
名前:ねいろ速報 58
ぶっちゃけかなり消耗しまくってるおっさん捕まえて戦力外扱いするのひどいよね
名前:ねいろ速報 60
>>58
でも消耗してなかったら戦力になったかというとそれはやっぱ無理だろ
というかその消耗は道中ベホマで回復してるのでは
名前:ねいろ速報 61
>>60
ダイ大のベホマは傷の治癒と体力回復を同時には出来ないって設定じゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 103
>>61
あくまで「同時に出来ない」だからちゃんと休憩時間取って回復すれば出来るでしょ
仮に無理だったとしてもそれなら他の奴も同様に疲労溜まってるはずだからクロコダインだけ疲労考慮しろってのはやっぱりおかしい
名前:ねいろ速報 109
>>103
クロコダインと近い条件なのヒュンケルぐらいしかいなくね
名前:ねいろ速報 62
>>60
事実はどうあれアニメで改変してほしかった
名前:ねいろ速報 68
>>62
クロコダインですら戦力外になる真バーンの絶望的な強さって演出なので
そういう言い訳はいらないかな
名前:ねいろ速報 76
>>68
あの段階でポップ節穴にする意味ないし作者の強さ認識と思うしかない戦力外発言
名前:ねいろ速報 130
>>68
老バーンに自慢の防御力が役に立たなかったのが全てだよ
名前:ねいろ速報 63
おっさんが闘気まとったら最強なんじゃ?
名前:ねいろ速報 64
ラーハルトもヒムも肉壁だったから結局戦力としてはイマイチだったよね
名前:ねいろ速報 65
おっさんに必要なのはアムド
ほぼ無敵
名前:ねいろ速報 67
アバン先生も一発耐えられるからおっさんも2発ぐらいは耐えられると思う
名前:ねいろ速報 69
こんな脳筋集団に入ったばかりにザボエラ…
嫌な奴だけど有能な技術者ではあったんだよね
名前:ねいろ速報 72
>>69
問題は軍団長になってからは技術よりも政争メインになっちまったのが…
名前:ねいろ速報 127
>>69
ザボエラはインテリとしてもクソだから…
外伝でクソっぷり補強されたし
名前:ねいろ速報 70
おっさんはもうちょい成長率といい防具があれば…
名前:ねいろ速報 74
>>70
パーティーインした時点では高レベルだからありがたいけど
後半になってくると成長の幅がなくて二軍落ちするRPGのキャラっぽい
名前:ねいろ速報 71
でもまあ大概のパーティー物にはこういうポジションのキャラが必要だと思うのね
名前:ねいろ速報 73
クロコダインですらと思った奴よりダイたちについて行けなくてチウレベルの雑魚だったのかって思った奴の方が多そう
名前:ねいろ速報 75
マァム辺りもケガなしでもぶっちゃけ戦力外だったと思うんだけど
名前:ねいろ速報 80
>>75
アムドで呪文攻撃軽減できるし
閃華裂光拳というバーン相手でも有効な技持ってるから
おっさんより断然役立つ可能性が高い
名前:ねいろ速報 81
>>80
アルビナス倒してるしミストマァム見ると潜在能力高いのも示唆されているしな
名前:ねいろ速報 77
知恵で戦いそうなミストザードでさえ実は脳筋だったという
名前:ねいろ速報 78
そもそもにあのメンツの中で瞳にならなかったのがパーティー内で最大戦力だけな時点で
おっさんが弱いというふうには当時見えなかったがなあ
名前:ねいろ速報 79
天地魔闘の構えがおっさんメタなのが悪いよー
おっさんが防御に専念できない技なのだ
名前:ねいろ速報 82
別のゲームだとやたら強い技になってたんだっけ獣王激烈掌
名前:ねいろ速報 85
マァムがいても結局一発目で玉になってそうだしな
肉壁性能高い二人が残ったということだ
名前:ねいろ速報 87
ラーハルト不条理に頑丈だよな
名前:ねいろ速報 91
おっさんは個人戦よりも軍団戦向きなんだろうな。動くでかい不沈艦なんて恐怖でしかない
名前:ねいろ速報 92
竜の血バフがヤバ過ぎる
名前:ねいろ速報 95
おっさんは闘気もっと使えてればな
名前:ねいろ速報 96
バランはまだ勝負に乗ってくれそうだけど
バーン様はおっさんが防御に専念すればいい状況なんて作ってくれないんよ
名前:ねいろ速報 98
>>96
カラミティエンドで腕切り落とされそう
名前:ねいろ速報 99
オリハルコンをねじ切る力があるから戦力としては十分だと思うんだよね
名前:ねいろ速報 102
ヒュンケルならギガブレイク食らっても死なないとおっさんが認識してるの凄いな
名前:ねいろ速報 104
流石のヒュンケルもあの時期だったらやられてそうではあるよな
名前:ねいろ速報 105
ダイはあんがい普通なんだよな
竜闘気自体の防御力は高いがそれを貫かれておなかになんか刺さったら死ぬ死にかける
名前:ねいろ速報 108
>>105
ダメージを負わない耐久とダメージを負った後の耐久はまた別っぽいね
バランですらドルオーラなしなら人間の呪文で死ぬし
名前:ねいろ速報 110
>>108
意識して強化しないと真バーン様の肉体だってレオナ姫でも傷つけられるので
名前:ねいろ速報 112
>>110
そう考えるとデフォでもオリハルコン強度のヒムってズルい
名前:ねいろ速報 107
バランなら自分の覚悟を認めて受けてくれるという信頼がありきの戦法
実際ちょっと時間かかるけど通常攻撃でも十分倒せるからな
名前:ねいろ速報 111
クロコダインは持ち上げられすぎというか
持ち上げられる割には扱いが酷すぎる
名前:ねいろ速報 114
超魔ハドラーって腕折られてグロッキーになってたしザムザやバーンと比べて耐久イマイチに見える
名前:ねいろ速報 115
おっさんは言うて終盤でも雑魚相手なら無双できる強さはあると思うけどその役目はヒュンケルに取られちゃったからな…
名前:ねいろ速報 116
ワニのHPは888だからな…
名前:ねいろ速報 118
ハドラーって言うても完成形じゃないからな
その上のゾンビがいるわけだし
名前:ねいろ速報 119
バラン戦を経過したダイがガス欠まで飛ばしても決定打にならない超魔ザムザ強すぎひん?
名前:ねいろ速報 120
ヒュンケルあいつ一人だけドラクエじゃなくてロマサガのシステムだから…
名前:ねいろ速報 121
バラン戦で竜闘気使い過ぎたのか暫くすぐ竜闘気がガス欠するようになってたな
名前:ねいろ速報 122
ハドラーって冷静に考えたら他人の力でほとんど強くなってるよね
名前:ねいろ速報 125
>>122
超魔生物になってから鍛えてるだろ
以前と違ってスペック頼りの戦闘してないし
名前:ねいろ速報 134
>>125
魔王の時点でめちゃくちゃ強くはあるんだ
名前:ねいろ速報 136
>>134
老師と打ち合えるし超強い
なんか強さランクにねじれがある気がするが
名前:ねいろ速報 131
クロコダインを嫌いな奴ってザボエラぐらいだろ
名前:ねいろ速報 149
>>131
もしろザボエラって自分しか好きじゃないと思う
名前:ねいろ速報 132
ラーハルトって闘気技使ってないっぽいのにオリハルコンぶった斬れるのおかしくない?
名前:ねいろ速報 144
なんだ生きてないのか
ならいい
名前:ねいろ速報 147
熟練の僧侶のザオラル並の蘇生率がある蘇生液作ったザボエラは凄いよね
名前:ねいろ速報 148
ザボエラって過小評価されすぎだろ
コメント
コメント一覧 (9)
裸に鎧を着てるのに裸そのものは決してみせない
anigei
がしました
なお、後にギガブレイクを耐えるイベントが起きる模様。
anigei
がしました
anigei
がしました
それまでは耐久面にしろ機転にしろずっと活躍してるのに最終章は追加メンバーに美味しいところを持っていかれて見せ場がない状態が続くのがよくない
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
クロコダインが本当に忠誠心の塊ならロモスとっくに滅びてっからな?
こいつハドラーが連絡した時、サボって寝っ転がってたからな?
オレは忘れてねーぞ?
anigei
がしました
オリハルコン戦もおっさんかパーティーを地面に埋めなきゃ全滅。判断が早い👺
ザボエラに気づいてとどめ刺したのも偉い。
暗黒闘気を飲んだヒュンケルに声掛け続けたのも地味に良い仕事。
anigei
がしました
コメントする