名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 119
>>2
呪術師を差し置いて当主になるくらいには
名前:ねいろ速報 3
くっそ良い笑顔でファミチキ食う人
名前:ねいろ速報 4
まきさん相手にもならなかったやん
名前:ねいろ速報 6
あくまで呪術師殺しなので…
名前:ねいろ速報 8
>>6
そう考えるとあの鉾の役割デカいよね
名前:ねいろ速報 7
真人とかなら相性いんじゃね
名前:ねいろ速報 9
>>7
魂ガード出来ないからやばくね?
そもそも触れさせないって選択肢もあるだろうけど
名前:ねいろ速報 10
>>9
触れられたらアウトじゃん
名前:ねいろ速報 11
陀艮相手も伏黒が必中効果相殺してたから打撃加えられたけど相殺なかったら普通に負けてたと思う
名前:ねいろ速報 35
>>11
完全ギフテッドは必中の効果対象外って設定付いたけどダゴン戦だとどうなんだろう
名前:ねいろ速報 12
呪力無いのに呪い見える矛盾
名前:ねいろ速報 13
感覚が強化されとるからな
名前:ねいろ速報 14
どっちかって言うとこっちが諏訪部のイメージで読んでた
名前:ねいろ速報 17
真人は虎杖の打撃数回で効きまくってたから耐久性自体は特級組でも低そう
その分ダメージ入る技自体が少ない
名前:ねいろ速報 18
強いんだが限定的
簡易でも結界使える相方が居れば話は別だが
名前:ねいろ速報 26
>>18
そうか?むしろ汎用性が高いと思ったんだが
名前:ねいろ速報 21
呪力無しの人間でも呪霊に攻撃出来るから呪具ってかなり便利なんだな
名前:ねいろ速報 22
>>21
でも普通の人間には見えないから
名前:ねいろ速報 25
>>22
呪霊見える眼鏡あったから量産出来ればなんとか
名前:ねいろ速報 23
五条にも色々対策して倒してたし脳筋じゃないんだよな
名前:ねいろ速報 29
😍甚爾君♡
😡恵君…💢
名前:ねいろ速報 30
アイテムさえあればミゲルで五条先生を足止めできたりするしな
呪具すげーよ
名前:ねいろ速報 31
鉾の欠けた破片ってどこ行ったんだろう
名前:ねいろ速報 33
こんな猿のスレを立てるな
名前:ねいろ速報 34
>>33
今お盆か…
名前:ねいろ速報 42
>>34
夏油ステイ
名前:ねいろ速報 36
火山にも勝てそうだけどな
名前:ねいろ速報 39
>>36
領域が熱の即死フィールドみたいで呪力なしだと大分きつそうだが
熱耐性も常人より上がってて耐えられたりするだろうか
名前:ねいろ速報 37
渋谷での復活で何を描きたかったのか良く分からん
名前:ねいろ速報 38
なんだかんだ術式耐性?頑丈?だから、火山の攻撃もある程度防ぎそうだが、どうだろ
名前:ねいろ速報 40
正直、この作品で「何のバフもない一般人が特殊能力持ちを倒す」展開はやると思ってなかったから驚いたな
一応妖刀使ってるけど
名前:ねいろ速報 50
>>40
甚爾「なんのバフもない一般人です」
名前:ねいろ速報 53
>>50
その話をしてるのでは?
名前:ねいろ速報 79
>>50
すまん刀おじさんの話してた
名前:ねいろ速報 41
真希+真依ソードとかいう強すぎる組み合わせあるけど、
一応刀のおっさんも相手の魂まで見えてるから真依ソード使いこなせるんだっけか
名前:ねいろ速報 43
こいつと津美紀母の過去の年表はまじで今後はっきりさせることはなさそうだな
名前:ねいろ速報 44
頑丈さに説明ないから高温にだけ弱いとか言われてもピンとこないな
名前:ねいろ速報 45
領域の必中は効かないけど温度は呪力によるものじゃないから普通にアウトみたいな話じゃなかったか
名前:ねいろ速報 46
恵君に恵まれた子になって欲しかったん?
名前:ねいろ速報 47
スレ画は領域展開されたら必中効果がある限り誰相手でも割と詰みなのでは
しかし必中効果はやっぱ要らん設定だった気がするな
名前:ねいろ速報 90
>>47
フィジギフには必中効果なし
名前:ねいろ速報 95
>>90
呪力0だから透明人間扱いで捕捉したり対象をとれないから必中しない
名前:ねいろ速報 48
強い部分が戦闘力以上に仕込みと環境作りなの好き
名前:ねいろ速報 49
戦いが上手い
名前:ねいろ速報 51
五条のパワーアップイベントの男
名前:ねいろ速報 52
フィジカルお化けが能力持ちを圧倒するって様式美だしな
この作者は特にそういうの好きそうだし
名前:ねいろ速報 54
ギフテッドはバフだろ
名前:ねいろ速報 55
五条覚醒前だから強く見えただけで実際はトップ層には及ばない
名前:ねいろ速報 71
>>55
アニメジジイと戯れにやりあったとしても多分場数踏んでるジジイ有利かな
名前:ねいろ速報 56
最強クラスの呪具と四次元ポケットありきではある
名前:ねいろ速報 57
五条は事前の策で弱らせまくったとこへの不意打ち勝利だけど夏油はほぼ普通に負けたよね
名前:ねいろ速報 61
ミゲルといいパパ黒といいゴジョセンが術式メタ刺さりすぎやねん
箱含めトータル3回特級呪具ダメにしてると思えば強いけど
名前:ねいろ速報 64
>>61
メタが刺さらなかったら物語が成立しないので…
そもそもメタが刺さらん奴はいないし
名前:ねいろ速報 62
あのチート逆鉾は取っておくべきだったな
名前:ねいろ速報 63
天与呪縛は本来はデバフだけど呪力0になると世界の理から外れるバグがあるからバフ
名前:ねいろ速報 68
>>63
元から制限つけてバフもらうのが天与呪縛だろ
肉体と引き換えに呪力もらうか
呪力と引き換えにフィジカルもらうか
その中でも呪力0が制限無視できるイレギュラー
名前:ねいろ速報 65
火山は無理だけど木と海は何とかなりそう?
名前:ねいろ速報 67
術式完全キャンセルアイテム使用不能になったのもだいたい五条先生の自業自得
名前:ねいろ速報 69
スレ画が禪院家をぶっ潰さなかったのは多少なりとも思い入れあったんかな
名前:ねいろ速報 72
火山は領域展開される前に勝つんじゃね
パパ黒は段取り良いし
火山は逆に舐めプするし
名前:ねいろ速報 73
本来主人公が持つような力を脇で消化しちゃうから
どんどん主人公の立場が無くなっていく…
名前:ねいろ速報 84
>>73
虎杖はちゃんと主人公っぽい要素持ってたんだよ
大体無くなっちゃったか埋没しただけで
名前:ねいろ速報 75
事前に相手の事知ってたらほぼほぼ勝てそうな気はする
名前:ねいろ速報 76
本来は勝てないと判断したら絶対退いてただろうに…
名前:ねいろ速報 77
虎杖は黒閃があるから
名前:ねいろ速報 78
経験から来る強さだから真希はまだまだパパ黒以下かな
名前:ねいろ速報 81
>>78
真希には陰湿さが足りない
名前:ねいろ速報 82
>>81
そもそもパパ黒は生まれつきだけど
真希は途中覚醒で全然その状態で戦いなれてなかったからな
精神と時の部屋での相撲で一皮むけた
名前:ねいろ速報 80
高校生五条に負ける時点でな
名前:ねいろ速報 83
やはりSUMOUか
名前:ねいろ速報 85
悠仁は黒幕の製造物って点でスペックとしては脳みその想定の範囲内でしかないから
まあだからこそ呪力の可能性を見たい脳みその想定を超越した覚醒があれば鼻をあかせるんだけど
それはそれとして脳みそは大喜びするよね
名前:ねいろ速報 86
虎杖がメロンパン製ってまだ明確に公表されてないからそのあたり一波乱ありそう
名前:ねいろ速報 94
>>86
どう読んでもメロンパンが虎杖母の身体で産んどるやん
名前:ねいろ速報 101
>>94
作品内で高専関係者や虎杖自身も含めてまだ認識してないっぽいからそのあたり種明かしされたらって話やで
名前:ねいろ速報 88
今の五条にしてもパパ黒にしてもなんだかんだアラサーの分高校生より経験値が高いからなぁ
名前:ねいろ速報 89
退場あっさりすぎじゃねと思ったけどこのスペックで居座られると扱いに困るもんな
名前:ねいろ速報 93
>>89
まあ悠仁とか恵とかじゃ相手にもならんけどボスキャラからしたらそうでもないから困るほどのレベルではない
覚醒したての悟に何も出来ずに負けた程度だからな
名前:ねいろ速報 109
>>93
探知不可能で術式貫通、硬度無視の呪具持ちはどんな相手でも闇討ち通せちゃうから仕方ない
名前:ねいろ速報 91
直哉倒した魔希回での煽り見ると
呪霊直哉並のバケモン倒すレベルでやっと同レベルに並んだと取れるから
やっぱスレ画の強さは異常
少なくとも五条相手に簡単に吐かないだろうし
名前:ねいろ速報 92
パパ見てる?…息子が五条相手に頑張ってるよ
息子なのは見た目だけだけど
名前:ねいろ速報 98
今の真希見ると禪院家残ってるのはマジでスレ画の気まぐれにしか見えない
名前:ねいろ速報 99
甚爾スレで関西弁見ると直哉の顔が頭をよぎる
名前:ねいろ速報 102
半身以上肉体が犠牲の天与呪縛のメカ丸と差がありすぎる
名前:ねいろ速報 104
>>102
メカ丸も肉体全部引き換えにすれば超絶呪力貰えたはずですし…
名前:ねいろ速報 106
>>104
理想は脳みそだけになることか
名前:ねいろ速報 112
>>106
メロンパンは後天的なギフテッドだった…?
名前:ねいろ速報 103
パパ黒も若かりし日は相撲して一皮剥けたのかな
名前:ねいろ速報 110
宿儺とやったとしたら物理スライサーが飛んでくるけどあれって天逆鉾でキャンセルできたっけ?
名前:ねいろ速報 114
>>110
鉾も縄も本体に当てないと無理じゃないかな
名前:ねいろ速報 118
>>114
フィジカルが追いつくなら払えるんじゃない?
落花の情でも被ダメ抑えられたし
名前:ねいろ速報 121
>>118
五条悟のやったことを一般化するのは駄目
名前:ねいろ速報 122
>>114
赫も蒼も逆鉾で防げるって言ってるから
宿儺の斬撃も防げるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 113
>一級術師の強化フィジカルと同程度
一級にもピンキリいるけどそうかなあ!
マキちゃん一級くらいあるかなあ!?
名前:ねいろ速報 123
>>113
少なくとも東堂が一級いけると思って推薦してるから…
名前:ねいろ速報 116
ラーメンぶちまけた上に踏みつけて謝りもしないクズ野郎
名前:ねいろ速報 117
格闘タイプだからゴースト技効かないってポケモン理論
名前:ねいろ速報 120
息子評では宿儺3本より身のこなしが素早い
名前:ねいろ速報 125
斬撃はキャンセルできるだろうけど
全方位から飛んでくる斬撃を逆鉾1本で迎え撃つのはパパ黒でも無理だろう
名前:ねいろ速報 126
ミゲル以下
名前:ねいろ速報 135
>>126
ジャブ感覚でクリティカルヒット出す奴に
嘔吐もせず耐えきった化け物ど比較したらそりゃそう
名前:ねいろ速報 127
>ミゲル未満
名前:ねいろ速報 130
ミゲルは過大評価されすぎじゃね
名前:ねいろ速報 132
>>130
防御力がめちゃ高いだけよね
というかあの道具が凄いんじゃないの
名前:ねいろ速報 133
>>132
半ばネタなんだけど五条が盛られれば盛られるほど強くなるんだもの
名前:ねいろ速報 142
>>133
秤と乙骨まで五条との格の差が広がる中
一人だけ同時に評価上がったのは笑った
名前:ねいろ速報 137
>>132
特級呪具ならパパ黒も負けてないだろ
裏梅がワンパンで羂索ですら冷や汗かく五条に瞬殺されないだけですごいんだ
名前:ねいろ速報 159
>>132
仮に甚爾が黒縄持ってたとしても覚醒五条相手にしたら当てられずに終わりだぞ
名前:ねいろ速報 131
宿儺は領域で呪力無しメタってくるから勝てないだろうな
名前:ねいろ速報 139
>>131
わざわざ解と捌で呪力無しも対象に入れてるから
必中無効にならなさそうなのよね
名前:ねいろ速報 134
天逆鉾やらの武器は禪院からパックってきたのかな
名前:ねいろ速報 136
ジジイとパパ黒は面識あったけど、お互いに格上格下どちらだと思ってたんだろうか
名前:ねいろ速報 138
>>136
禪院家が残ってるのはパパ黒の気まぐれだからまあ…
名前:ねいろ速報 146
>>138
ジジイのおかげで禪院家残ってる説あるけど
火山に勝てるかもしれないスレ画からしたら
禪院家滅ぼすのなんてマキ以上に簡単かもしれんしなぁ
名前:ねいろ速報 140
ほっかほっか亭で弁当買ったら呪術のバッチ貰えたけど中身はスレ画だった
名前:ねいろ速報 143
相撲後のマキとどっちが強いの?
名前:ねいろ速報 153
>>143
強さは同格かそれ以上になったかもしれんけど
完全に呪力0のスレ画は設定上
明確なアドバンテージはあると思う
名前:ねいろ速報 156
>>153
経験の差でスレ画ってイメージだわ俺は
名前:ねいろ速報 157
>>156
スペックはとんとん
ただ経験がようやくスタートラインに立った真希パイと何十年もあるパパ黒位の差
名前:ねいろ速報 144
ミゲルは客観的情報を統合すると死ぬほど強いことにならざるを得ないというのが面白いやつだから
名前:ねいろ速報 148
>>144
覚醒後の五条先生と初めてサシで渡り合ったってだけで評価カンストなんだよな
名前:ねいろ速報 145
真衣は最後に逆鉾作ってくれれば良かったのにな
名前:ねいろ速報 147
実際映像でもスレ画より良い勝負できてるわけで
名前:ねいろ速報 149
ミゲルは紐を悟の本体に当ててるんですよ…
名前:ねいろ速報 152
小説版だと盾一つもって砲弾の雨を凌ぎきるようなもんとか表現されてた五条vsミゲル
名前:ねいろ速報 154
ミゲルも領域使われたら即敗北だろうけどそれなしならブチギレ五条に時間稼ぎできるくらいの強さはあるな
名前:ねいろ速報 155
覚醒マキとスレ画じゃまず戦い方が違うし
名前:ねいろ速報 158
こいつ呪霊見えてたのか
刀のジジイみたいに呪以外の全てを感じ取れたから逆に存在を感じられたのかどっちなんだろ
名前:ねいろ速報 161
一応マキパイも呪力0ではある
領域内でのオートターゲットに物扱いされてターゲティングされなかったし
名前:ねいろ速報 163
だって急いで乙骨と夏油の所に向かう五条を抑えてるんだからそりゃ評価されるよ
名前:ねいろ速報 166
ミゲル戦の五条はブチ切れモードではあったはず
名前:ねいろ速報 178
>>166
黒縄なかったらミゲルも瞬殺だろうね
他はあっても瞬殺なだけ
名前:ねいろ速報 167
パパ黒は情報集めて勝ち確前提で攻略するから基本分の悪い勝負基本しないしな
五条悟は相手として魅力的過ぎたからやりあってしまったけど
名前:ねいろ速報 170
アニメは作者監修でミゲルのシーンは監督がコンテ切ってるので勝手に盛られたとは言い難い状況
名前:ねいろ速報 171
まぁ指標として本気なら裏梅がワンパン火山が瞬殺
これが事実
名前:ねいろ速報 172
乙骨が夏油に勝つまで五条が来れなかったのは事実だからな
名前:ねいろ速報 174
ミゲルの紐って領域すら乱せるの?
名前:ねいろ速報 175
実際に10分凌いで作者が強いと明言して乙骨を託された男が弱いはずないよね
いやなんでそんな強いの?って話ではあるけど…
名前:ねいろ速報 176
五条の強さを誰より知ってる夏油がミゲルならいけると任せた時点で
名前:ねいろ速報 185
>>176
羂索でも時間稼ぎにすらなさそうな位冷や汗かいてたし
夏油の正確なら捨て駒なんて嫌悪しそうな時点でなぁ
なんで呪術がマイナーな外国にこんな逸材が
名前:ねいろ速報 179
赫で問題無い程度のダメージだから
火山とかにはきついかも
名前:ねいろ速報 180
家族の為に呪霊を新宿と渋谷に割いた夏油
多分殺されはしないだろうけど夏油に敵わないパンダと棘を乙骨覚醒狙いで送り込んだ五条
名前:ねいろ速報 183
パパ黒はフィジカルだけじゃなくてそれまでの仕込みとか引き際とかそういうの込みでマキより数段上なイメージ
名前:ねいろ速報 184
四次元ポケットみたいな呪霊今みてもかなりチートアイテムだよな
名前:ねいろ速報 188
>>184
それが影で出来ちゃう伏黒スゴイ
名前:ねいろ速報 190
>>188
実際はそこまでチートじゃない
なんせ呪霊が飲み込んでるだけじゃ呪力駄々洩れだからすぐに見つかる
呪力0人間が飲み込んで呪力シャットアウトできるとかいうコンボがチート
名前:ねいろ速報 192
>>190
やっぱひでぇ味なのかな
名前:ねいろ速報 238
>>192
呪力0だとマズさ感じませーんなら夏油がキレるくらいのチート
名前:ねいろ速報 205
>>188
重さは残るのがネック
名前:ねいろ速報 186
縄が強いもんなと理解するとしばらくして五条に縄を当てる……?というかこいつ普通にボコボコにされてない…?ってなる
名前:ねいろ速報 187
ミゲルの紐があれば獄門の裏側すぐに開けられたかもしれないからな
名前:ねいろ速報 193
でもパパ黒ならマグマに勝っても別に驚かない雰囲気がある
名前:ねいろ速報 199
>>193
というか大抵勝てそうな気がする
名前:ねいろ速報 194
家族大事にしてる夏油が引っ張り出してるからミゲルなら出来るって確信持って任せてそうなのがな
名前:ねいろ速報 195
呪力ないのに呪力、呪霊見えるってどういう仕組みだっけ?
名前:ねいろ速報 200
>>195
強化されまくった五感で感じ取ってる的な奴じゃなかったかな
名前:ねいろ速報 204
>>200
呪力以外を全て感知できると逆に呪力だけ浮く
名前:ねいろ速報 209
>>204
宇宙調べれば調べるほど説明つかない物質があってそれがダークマターだみたいな感じ?
名前:ねいろ速報 210
>>209
それは刀おじさんのやり方で呪力0は最初から見えてる
真希パイは刀おじさんのやり方で成長しただけ
名前:ねいろ速報 219
>>200
呪力を捨て去った結果の超人類だからね
九十九が言ったように進化と言って良い
名前:ねいろ速報 197
夏油って言うほど他人信用してるか?
名前:ねいろ速報 203
>>197
信じすぎたからああなったんやぞ
名前:ねいろ速報 201
200%の完全詠唱の虚式茈だったらミゲルも一撃でしょ
巻き添えくらうから迂闊に使えず場所が悪かっただけ
歌姫もジジイもいなかった気がするが…
名前:ねいろ速報 202
マグマとパパ黒がお互い事前情報なしでヨーイドンしたらパパ黒負けそうだけど
事前情報ありならパパ黒勝てそう
名前:ねいろ速報 207
>>202
領域楽楽に逃げられそうだし
本来タダ働きはしないタチむまたいだしなぁ
下調べして勝ちにいきそう
名前:ねいろ速報 208
>>207
よーいどんした場合パパ黒の装備が何かにもよるかな
名前:ねいろ速報 212
スレ画って結局は学生に負けてるんだよね…
名前:ねいろ速報 216
それっぽいこと言ってるけど意味分からんな
名前:ねいろ速報 222
>>216
呪いの影響を受けるには呪いっていう概念がないと駄目って感じじゃねぇの
磁石と置き換えてみてもいいんじゃね
名前:ねいろ速報 218
二人がかりで迎撃はできた花見
三人がかりでジリ貧ながら耐えれたダゴン
強いけどそこそこのお兄ちゃん
二人がかりで心折った真人
この四匹と比較しても火山は化け物すぎる
名前:ねいろ速報 223
>>218
九十九に勝った羂索でも火山には手こずるって話だし
名前:ねいろ速報 221
呪霊を丸め込んで体内に入れれば感知されない(呪霊の体内の呪具も)
っていうのも中々謎理論
名前:ねいろ速報 225
>>221
透明人間が物を飲み込んだ物が見えなくなると同じ位謎理論だから考えたら負けって話だぞ
名前:ねいろ速報 262
>>225
呪力が無い人じゃなくて
呪力が全く外へ漏れない人と思えば納得はいく
名前:ねいろ速報 226
どっちかっていうと呪力が完全に第六感的なものじゃないからこそだろうな
物理的に現実世界に干渉するからこそ知覚される
名前:ねいろ速報 244
>>226
競艇も馬もダメダメだもんな
感とかそういうのじゃねえんだわ
名前:ねいろ速報 247
>>244
感覚鋭いからこそギャンブルは運否天賦で適当にエンジョイしてるのかもしれない
名前:ねいろ速報 227
富士さんはやられキャラだから
領域展開してるやってる間に瞬殺されるよ
そういう星の下に生まれたんだ
名前:ねいろ速報 228
パパは手札を適材適所に使い回すクレバーさがあるから
事前に情報仕入れて仕込みができるなら大体勝てそう
名前:ねいろ速報 229
フィジカルギフテッドのデメリットって術式が使えないぐらいだよな……
禪院家に生まれさえしなければスポーツで無双出来たのに…
名前:ねいろ速報 234
>>229
呪具無しだと呪霊に無力なのもデメリットかと
武芸極めたら万物をも破壊するって世界でもないだろうし
名前:ねいろ速報 236
>>229
そこらの野良呪術師程度の雑魚術式と引き換えだったらそんな強くはないと思う
あくまで御三家の相伝術式と引き換えだからあそこまで強くなったわけで
ただまぁ一般人基準のスポーツ界隈で活躍する程度なら出来ると思うが
名前:ねいろ速報 237
>>229
生まれないとフィジカルギフテッドにならない
名前:ねいろ速報 230
富士山は自尊心あるからパパ黒に煽り負けそうだし
そうでなかったら舐めプして負けそう
名前:ねいろ速報 232
領域の出入りすら自由なんだっけ?
名前:ねいろ速報 239
>>232
自由出入りは死滅回遊の領域で領域展開の方は対象にはならないとかじゃねぇっけ
名前:ねいろ速報 249
>>239
自分で領域に入ってきたら閉じ込められるもんだと思ってたけど
そういえば回遊の結界出入り出来るんならどうなんだろうな
名前:ねいろ速報 254
>>249
自由なら強すぎるな…
必中じゃないから一瞬で離脱できて相手は呪力を特大消費とか
名前:ねいろ速報 233
正直スレ画は負け姿が想像しづらい
名前:ねいろ速報 241
>>233
形勢不利ならそもそも逃げて対策してくるしな
名前:ねいろ速報 235
直哉君雑魚の罪は強さを知らない事って言ってたけど
禪院家皆パパ黒の強さ嫌って程理解してたよね立場上認められなかっただけで
名前:ねいろ速報 243
>>235
マキに実力不相応な嫌がらせしてる時点で
八つ当たりが酷すぎる
名前:ねいろ速報 248
>>243
女の癖に劣化甚爾君なんて存在認めれるかい!
名前:ねいろ速報 240
勝てなくても負けない戦い方も出来そうなのは強い
名前:ねいろ速報 242
>>240
そういうとこだよなパパ黒の強さって
名前:ねいろ速報 250
スポーツやって真っ当に稼ぐのはダメだったんか…
虎杖でも金メダル狙えるだろ
名前:ねいろ速報 258
>>250
虎杖は呪術界隈に巻き込まれなきゃどんな人生送ってたかな?
個人的にはあんまスポーツ界なイメージは無いな
名前:ねいろ速報 252
今や禁止カードの天の逆鉾を何処で手に入れたのか…
ファンブック的には家出てから集めてたっぽいし自力であれだけ特級呪具コレクション集めたのすげーよ
どれも現代では破壊か猿空間送りだし
名前:ねいろ速報 256
>>252
禪院家コレクションじゃなかったんか
名前:ねいろ速報 253
火山の焼いたファミレスで事前に悪寒感じて速攻逃げた店員すごい
名前:ねいろ速報 263
>>253
あのタイミングで呪力に覚醒した説
名前:ねいろ速報 284
>>263
灰原が死んだ時もそうだけど呪霊のランク付け間違えてミスマッチで術師が死ぬのが一番無念だと思うんで
この人とか日下部みたいな探知能力高い人が補助監督で調査するのが理想だと思うわ
あとメカ丸が偵察
名前:ねいろ速報 257
パパ黒っていう完成系見てるのに何でマキに対して当たりキツいの?
禅院家って記憶力ないの?
名前:ねいろ速報 268
>>257
妹が死んだ時点で初めてアレになれるってわかったのにどうやって真希パイがあれになれるってわかるんだよ
名前:ねいろ速報 264
パパ黒のスピンオフを読みたい
戦い以外のやつを
名前:ねいろ速報 267
>>264
パパ黒の育児日記か…
名前:ねいろ速報 279
>>264
探偵兼暗殺業みたいな感じになりそう
名前:ねいろ速報 265
常に誘導切りが付いてる近接特化キャラとか相手したくなさすぎる…
名前:ねいろ速報 266
敗因が最強になった五条の前で捨てたはずのプライドに拘ったからなのがとてもエモい
名前:ねいろ速報 269
>パパ黒のギャンブル日記か…
名前:ねいろ速報 271
>>269
甚爾君大丈夫?お金足りとる?
名前:ねいろ速報 272
すげえ感覚鋭くてもギャンブルの才能はねーんだな
名前:ねいろ速報 273
ギャンブルに弱いのも能力による影響なんじゃね?
名前:ねいろ速報 276
>>273
無いとは言えないな
名前:ねいろ速報 274
一般家庭に生まれてればスポーツ界でスター選手にもなれたろうにね
名前:ねいろ速報 285
>>274
んまあ一般家庭なら規格外の肉体能力と等価交換な呪力を最初から持ってないから無理なんだよな…
名前:ねいろ速報 290
>>285
一般家庭からも術師は輩出してるから
無理ではないんじゃね?
名前:ねいろ速報 297
>>285
家出たあとに競輪選手になってれば業界一稼げたんじゃないかな
名前:ねいろ速報 300
>>297
目立てば呪術師がくるから表に出る事なんて無理だろ
名前:ねいろ速報 317
>>300
規定で一般人に手出し不可だから呪具使って裏稼業しなければ呪力ない完全一般人ですけどって言い分通るんじゃないかな
名前:ねいろ速報 275
じゅじゅさんぽ(特級呪具ゲットエピソード)
名前:ねいろ速報 277
ステータス尖りすぎ
名前:ねいろ速報 280
そもそも五条が反転習得前でも疲弊させて削ってからじゃなきゃ勝てねぇよってのが本編なのに無視されがちである
名前:ねいろ速報 307
>>280
丁寧に調べて丁寧に削ってくるの仕事人らしくて好き
名前:ねいろ速報 283
まあ呪術界となんの関係のない一般家庭でフィジギフになっても目立つうちにスカウトなり来ちゃうからね…
名前:ねいろ速報 286
パパ黒以前にも真希レベルのフィジギフは何人かいたっぽいんだよな
名前:ねいろ速報 292
>>286
歴史長いし天与の人はそこそこ居そう
どんなバリエーションがあるか気になるな
名前:ねいろ速報 288
スレ画誕生までのフィジカルギフテッドが覚醒前マキさんクラスならクソ舐め腐った態度も分からないこともない
てか下手したら五条に一度は勝ったって話の後に急に評価変えた可能性もあるよね
名前:ねいろ速報 289
呪力0だから領域に捕捉されません
なので本人の意思で自由に出入りできます
これマグマにも勝てるでしょ
名前:ねいろ速報 299
>>289
漏瑚のマグマ地帯が必中付与術式か否かで変わるかな
ただの環境バフなら入ったらマグマで焼け死ぬけど必中付与術式の範疇なら当たり判定無しでズカズカ入ってくる
まあ領域に入られたらマニュアルの術式使えばいいけど
名前:ねいろ速報 293
口裂け女の領域にははまったから判定はちゃんとあるんだよね
名前:ねいろ速報 294
フィジギフ完成形が火山の術式でどの程度のダメージになるか推察しにくい
名前:ねいろ速報 295
一般家庭でも確率が低いだけであり得る
特級術師4人の内2人(1人は不明)は一般家庭出身だぞ
名前:ねいろ速報 296
領域閉じないかつ無生物にも攻撃してくる宿儺の領域だけ避けられない
名前:ねいろ速報 308
>>296
入った時点で命中する五条の領域も避けられない
名前:ねいろ速報 314
>>308
必中は当たらなかったような?
名前:ねいろ速報 320
>>314
必中効果じゃなくて領域自体に命中効果があるから入った時点で全てに当たってる状態
名前:ねいろ速報 319
>>308
あれは呪力持ってる奴にしか当たり判定ない必中術式だから多分効かないてか当たらない
赤と青使えるから結局勝ち目はないけども
名前:ねいろ速報 324
>>319
あれはパパ黒みたいなのも想定してるのか
単に更地にしたいだけなのか
名前:ねいろ速報 298
環境落ちした完全フィジギフ
名前:ねいろ速報 301
パパ黒は友達が出来ないタイプ
名前:ねいろ速報 302
常人には扱えないパパ黒専用対呪霊仕様戦車砲みたいなのがあれば
名前:ねいろ速報 303
いまだにトップ5に入れそう
五条、宿儺の次くらいには強そう
名前:ねいろ速報 304
仮に居たとして市井のフィジギフに呪術師が目をつけるんだろうか
補助がないと呪霊見えないし呪術師的には戦力カウントしなさそうだけど
名前:ねいろ速報 310
>>304
対呪詛師枠として採用するのは有りだと思う
呪術師のリソースカツカツで人手不足な業界だし需要は間違いなくある
名前:ねいろ速報 305
漏瑚に勝てるかって言われたら凄い微妙
漏瑚が事前に情報知ってたら呪具潰しに全力かけて不利になるだろうしパパ黒も漏瑚を殺し切るまでに保つマトモな呪具を用意できるかどうか
変な話天逆鉾持ってても攻撃特化であって防御特化じゃないから漏瑚が致命傷覚悟でカウンター決めたらそれで勝負決まる可能性あるし
名前:ねいろ速報 309
火力ないからまこーらきつくない?
名前:ねいろ速報 312
九十九オバサンよりは確実に強いよね
名前:ねいろ速報 321
>>312
でもあのおばさん本気で自爆したら世界滅ぼせるから…
名前:ねいろ速報 341
>>321
あったよ!アンチグラビティシステム!
名前:ねいろ速報 344
>>341
宿儺と言いメロンパンと言い実力ある割にリアルラックで生きてんな
名前:ねいろ速報 345
>>344
伏黒パパは一切遊びないから発動前にコロコロしちゃいそう
名前:ねいろ速報 348
>>344
それあっても九十九が周囲の被害考えて可能な限り出力抑えずにぶっぱしてたらもろともやられてたから…
本人は世界のこと考えてそんなこと出来ないから意味のない仮定だけど
名前:ねいろ速報 313
そもそも火山からしたら領域出すまでもない相手じゃねぇかな
名前:ねいろ速報 318
魂切りの硬度無視する刀があるから真人と花御は楽勝だ
領域展開も必中効果なし領域出入り自由と盛られまくったし
名前:ねいろ速報 323
領域展開出来る奴には一人も勝てないから大したことないだろ
名前:ねいろ速報 330
>>323
生き物判定されないのでほとんどの領域では閉じ込められない
名前:ねいろ速報 325
最強クラスのフィジカルだけど一番の天職はヒモ
名前:ねいろ速報 328
渋谷の伏黒でも防御だけなら受けきれる相手なのに過大評価されすぎでしょ
名前:ねいろ速報 338
>>328
逆に伏黒さんを過小評価しすぎだろ
名前:ねいろ速報 342
>>338
逆鉾が強過ぎたからな
逆鉾遊雲5億ブレード装備なら大半のキャラを今だに暗殺は出来るポテンシャルはあると思う
正面切ってやり合うのはキツいだろうけど
名前:ねいろ速報 346
>>342
伏黒パパの強さは事前準備万全もあるから
伏黒戦は武器が足らなさすぎた
名前:ねいろ速報 329
東堂や主人公よりちから強いんかな
名前:ねいろ速報 331
スレ画Youtuberになったんだってな
名前:ねいろ速報 336
>>331
子安君!変身だ!
名前:ねいろ速報 332
週刊漫画はライヴ感だから
名前:ねいろ速報 334
建物扱いなので領域から弾き出させる
自分の意思で入り直すことはできる
領域に侵入した後も術式の必中自体は作用しない
伏黒のように建物自体を外殻に見立てれば一行目はスルーできる
名前:ねいろ速報 335
ファミチキで喜びそうではある
そういうもん好きそう
名前:ねいろ速報 340
>>335
でも顔は全然覚えてくれなさそう
名前:ねいろ速報 337
五条の領域は宿儺の斬撃を領域内全てに常時飛ばしてるようなもんだからどう足掻いても避けられんよ
名前:ねいろ速報 339
真人はダメージ無効と即死攻撃が厄介なだけで領域除いてそれ以外なら渋谷時点の
虎杖でも対処可能だからな
名前:ねいろ速報 343
>>339
つーかメタだからでもってほどたやすくないだろ
名前:ねいろ速報 347
真人は花御以上の硬度と魂ガードで最低黒閃レベル以上の攻撃力が必要で
かつ触れたら即死攻撃な術式を掻い潜る必要のあるクソゲーだぞ
名前:ねいろ速報 368
>>347
完全フィジギフは魂を観測できて
釈魂刀は魂を観測できたら硬度無視して切断できるという設定が付いたよ
名前:ねいろ速報 349
武器あれば火山にも勝てるかもしれん
名前:ねいろ速報 350
九十九おばさん全身ペチャンコになっても回復できる精度の反転使えるしどうだろ
名前:ねいろ速報 351
火山は色々不憫で可哀想になる
名前:ねいろ速報 355
>>351
都合のいい物差しになってる
名前:ねいろ速報 352
領域展開されたら終わるやろ
名前:ねいろ速報 358
>>352
相手はなおやみたいになりそう
名前:ねいろ速報 365
>>358
呪力0は領域に入らない
マキはわざわざ外から入ってナオヤを殺した
名前:ねいろ速報 353
領域の必中無効化する呪力0の2人が魂攻撃の刀持ってるからただ硬いかダメージ通さないってだけのやつじゃ相性悪い
名前:ねいろ速報 354
三輪ちゃんかわいそう
名前:ねいろ速報 357
>>354
目一杯慰めて可愛がりたい
名前:ねいろ速報 356
スタンド使いと一緒でどっちかだけが相手の能力知ってたら相当有利だし対策立てるのが上手い印象なんで
自分から仕掛ける場合、宿儺五条は無理ゲとして後は準備と相手の対応力次第って感じゃないかな
名前:ねいろ速報 359
話逸れるが
23巻の表紙がゴリラにしか見えない
名前:ねいろ速報 360
真人は黒閃まだ入ってない虎杖のラッシュで5割6割削れるから攻撃さえ入るなら特級の中で脆すぎる
名前:ねいろ速報 367
>>360
入る奴が少なすぎる…
名前:ねいろ速報 361
魂形状記憶合金でも魂ダイレクトアタックなら無理か
名前:ねいろ速報 363
メロンパンは対応力抜群だから無理だな
名前:ねいろ速報 366
>>363
単独ではなく他人と連携した上でよっぽど上手く決め打ちしないと無理だな
名前:ねいろ速報 370
>>366
99戦見た感じ夏油より弱そう…
名前:ねいろ速報 375
>>370
夏油よりは強いやろ
たぶん
名前:ねいろ速報 369
正統派の強キャラだからよく物差しにされる富士山
名前:ねいろ速報 371
真人の術式って反転より優秀だよねぇ
名前:ねいろ速報 372
特級は少年院の奴も認定されちゃう糞ザルピンキリだから
名前:ねいろ速報 373
夏油より弱そうはさすがにない…
名前:ねいろ速報 374
今のすっくん見たら火山のが強く見える
名前:ねいろ速報 376
>>374
相手が強すぎなだけだから!
五条相手に頑張って食いついてるすっくんはなかなかやるよ!
名前:ねいろ速報 380
>>376
戦ってる相手が火山を雑魚扱いする奴なんすよ…
名前:ねいろ速報 381
>>380
すっくんがその気なら解で頭を刻まれて終わってるんやぞ火山
名前:ねいろ速報 384
>>376
食いついてるどころか4回死にかけてようやく勝てるレベルだから
かなり拮抗してるだろ
名前:ねいろ速報 377
渋谷の特級呪霊が火山除いて比較的遅い耐久型だからそこ無視できるフィジギフの連中だと有利取れる
スピードと火力ある火山でどう転ぶか分からないぐらい
名前:ねいろ速報 378
すっくんはまだ二段階変身残してるよ
名前:ねいろ速報 383
>>378
次は五条先生の体乗っ取るんだよね?
名前:ねいろ速報 390
>>383
んで最後は虎杖に戻って2段回変身か
名前:ねいろ速報 379
VS真人だったら真人本人が言ってた呪力削り切られてKOの攻略法をパパ黒やってきそうだな
名前:ねいろ速報 382
パンチ2発で火山をグロッキーに出来る五条と殴り合い出来てるだけですっくんは凄いんだぞ
同じ理由でミゲルも強すぎる
名前:ねいろ速報 385
乗っ取り廻戦
名前:ねいろ速報 386
>寄生廻戦
名前:ねいろ速報 387
すっくんはC級ぐらいの術式を鍛え上げた技巧派なのが判明したから…
名前:ねいろ速報 458
>>387
無下限は4回ガコッが要るのに一回で対応された解
名前:ねいろ速報 461
>>458
考えてみれば本当に単純な術式だしな…
名前:ねいろ速報 388
すっくんは天使コピーした乙骨で凸れと思ってしまう
名前:ねいろ速報 393
流石にすっくんはパパ瞬殺っしょ
名前:ねいろ速報 394
術式強制解除の天逆鉾
硬度無視の魂を切り裂く釈魂刀
二刀流したら無敵じゃん!
名前:ねいろ速報 400
>>394
夏油が龍切られた時に「は?クソ硬ドラゴンやぞ?」って言ってビビってたけど切るべくして切ってたんやな
名前:ねいろ速報 395
パパ黒にすっくんinしたらどうなるんです?
名前:ねいろ速報 396
>>395
あんまりメリットなさそう
名前:ねいろ速報 397
競艇場でのパジャマみたいなスウェット姿がすごいしっくり似合ってる
名前:ねいろ速報 398
復活五条相手だと殺す気の一振りを空振りして見失ったりしてるからスペック差がなかなかエグい
名前:ねいろ速報 402
社会との付き合い方が意外と柔軟
喧嘩を仲裁する立場なら殴っても問題ないし周囲からは褒められて後味も良し
名前:ねいろ速報 404
一族から呪術師殺し産んだのって不名誉なのかな
名前:ねいろ速報 406
>>404
呪力なしの時点で不名誉だろう
名前:ねいろ速報 405
ゴリラだけど基本はアサシン枠
名前:ねいろ速報 407
一時の癇癪で禅院家滅ぼしても後が面倒だし得がないから出てった方がマシって事だろうか
名前:ねいろ速報 413
>>407
木っ端の呪詛師なら呪術界も追わないが
御三家潰したら流石に夏油みたいに死刑宣告されるからな…
名前:ねいろ速報 414
>>413
アニメ爺と関係良好なのもあるんじゃね
名前:ねいろ速報 425
>>414
アニメ爺は話が分かる爺だったから
名前:ねいろ速報 429
>>425
でも真希には嫌がらせ宣言してたし…
名前:ねいろ速報 440
>>429
女子で呪霊も裸眼では見えないのに高専入るまで禪院家の術師集団の一員になってて排除はしてないよあの爺
名前:ねいろ速報 454
>>440
試練をクリアしたら認めてあげるよだからあの家じゃかなりまともなんだ
真希の査定にわざわざ実家から東京まで当主がやってくる必要ないし
名前:ねいろ速報 426
>>414
禅院家はあれで呪術師としての仕事はちゃんとして社会守ってるからな
直哉の過去見るに成長してからは虐められるどころか恐れられてたっぽいしやろうと思えば出来るけど手は出さないでやるぐらいの方が楽だったんだろうね
名前:ねいろ速報 408
賢いゴリラというイメージ
名前:ねいろ速報 410
>>408
そもそもだね!
ゴリラは賢い生き物なんだよ!
名前:ねいろ速報 411
>>410
馬鹿だと初見の術式でハメ殺しされかねんからなぁ
名前:ねいろ速報 415
>>410
しかも優しいんだぞ!チンパンジーは害獣です
名前:ねいろ速報 431
>>415
アニメじゃ中の人が元ゴリラだし
ほぼゴリラといえる
名前:ねいろ速報 409
人の心無いん家系
名前:ねいろ速報 412
超学歴家庭で学歴しか認めないのに勉強できないオリンピック選手が生まれっちゃった感
名前:ねいろ速報 416
まあなんやかんやで生まれの恩恵は受けとるよな
あの家にいれば呪力ゼロでも武芸を仕込んでもらえるし普通お目にかかれんようなハイスペック呪具もいっぱいある
まあいじめで呪霊の群れにぶちこまれたりしてたみたいだけど
名前:ねいろ速報 417
調べたらパパ黒の赤い三節棍はパパ黒→夏油→真希→パパ黒に戻ってきて面白いな
名前:ねいろ速報 421
クソガキ直哉くんの年齢的に20歳前後ぐらいまでは家にいたんかな
名前:ねいろ速報 422
虎杖は術式のあるフィジカルギフテッドに改造されてる気はする
名前:ねいろ速報 427
>>422
いい加減カタルシス展開来るのを期待してる
名前:ねいろ速報 428
>>427
と言うかフィジカルギフテッドの性能持ちつつ宿儺の器に成れるように調整して産んだんじゃないかな
結果身体機能高いがパパ黒程ではなかったみたいな
名前:ねいろ速報 423
やーい呪力ゼロのカス~!ってコケにしといてそいつが相伝持ちで若くして領域会得までして宿儺の器にまでなった逸材産ませたって
あんたどない思てんねん扇のオジさん?
名前:ねいろ速報 435
>>423
娘が不出来なのが悪い、可哀想なワシ
名前:ねいろ速報 424
直哉きゅん新生まではアニメ化してほしい
名前:ねいろ速報 430
虎杖散々な扱いで酷い言われようだけど
15本すっくんとあれだけ殴り合えればステゴロなら特級相当に上がってない?
名前:ねいろ速報 432
>>430
まあ虫くらいなら祓えるだろうが
相変わらず領域使われたら死ぬしかないからな…
名前:ねいろ速報 433
>>432
大分前からじゃね?その後の進歩がなあ
名前:ねいろ速報 434
>>430
宿儺抜けた後に何か強化入ったし今は呪物食いまくって呪力上げまくったから殴り合いならかなり強いはず
肝心の描写が一切なくて応援しかしてないからボロクソなのは仕方ない
名前:ねいろ速報 436
>>430
呪力なしで日車に粘ったりステゴロすごい要素はそりゃあった
でもインフレにはついて来れないんだ
名前:ねいろ速報 437
パパ黒と虎杖殴り合いなら良い勝負できそう
名前:ねいろ速報 439
>>437
絶対殴り合いなんて正攻法やってくれないと思う
名前:ねいろ速報 444
>>439
銃で終わりそう
名前:ねいろ速報 438
迫害されても本家に八つ当たりせず家を出て勝手に生きてるあたりマキパイ全然まともだった
名前:ねいろ速報 441
領域使えるか領域無効化出来ないと話にならないからなこの世界
名前:ねいろ速報 449
>>441
主人公…
名前:ねいろ速報 450
>>449
だから話にならねーんだ…
名前:ねいろ速報 442
フィジカルギフテッドっロゴ好き
名前:ねいろ速報 443
簡易領域が当初から扱い落ちて時間稼ぎが精一杯みたいになっちゃった
名前:ねいろ速報 446
>>443
ぶっちゃけ寿命が数分伸びるだけじゃねーか!ってなった
名前:ねいろ速報 453
>>446
そりゃあくまで簡易なんだし
最上位の領域に多少でも対抗できるだけマシなのでは
名前:ねいろ速報 447
嫌がらせネタすきだよなしょっちゅう差し込んでくる
名前:ねいろ速報 451
一応神技に至った領域に限られる現象っぽいから…簡易領域の劣化は
名前:ねいろ速報 452
たぶん真人の天敵
名前:ねいろ速報 463
ぶっちゃけよほどの術式でもなきゃ
呪力なしのフィジカルギフテッドの方が有効では…?
名前:ねいろ速報 465
>>463
御三家「でも呪力がないとか恥ずかしいし…」
名前:ねいろ速報 464
大した事ない技を研鑽を重ねて昇華し必殺技にするのカッコいいだろ?
なぁすっくん
名前:ねいろ速報 466
マコラ以下のすっくん
コメント
コメント一覧 (45)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ワンチャンあるの一瞬でも触れば勝ちの真人くらいじゃね
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
領域必中しないとか馬鹿みたい
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
火山より上は正面からは無理そう、真人は釈魂刀がメタなので別、夏油本人は反転使えないけど手札の呪霊による
暗殺ならまあ
anigei
が
しました
術式ありの戦いが五条くらいだからなんともだが
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
そういう意味ではやっぱり呪術師の頂点の御三家では必要とされないタイプ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
現実じゃ最強も最速も筋肉量ある男性優位だからな
戦闘経験値除くとして肉体スペックは同等っていいんかな?ここは作者次第
anigei
が
しました
コメントする