名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
乙女だから
名前:ねいろ速報 4
顔キモ
名前:ねいろ速報 5
はー尊い
帰ろ
名前:ねいろ速報 6
無敵すぎる
名前:ねいろ速報 7
妖怪が守ってるから宇宙人も地球にはおいそれと手を出せない的なこと以前触れられてたけど納得だわ
妖怪鬼つええ!
名前:ねいろ速報 8
まさにデウス・エクス・マキナ
名前:ねいろ速報 9
ワタシ 綾瀬桃 似てる
名前:ねいろ速報 13
>>9
自惚れるなよ
名前:ねいろ速報 10
後姿が男前すぎる
名前:ねいろ速報 11
宇宙人強すぎて妖怪じゃ地球守れないだろ…って思ってたが考え直した
今まで出てきた妖怪連中よりもっと上がいるだけだった
名前:ねいろ速報 12
どっかで見たことある宇宙人多いな…
名前:ねいろ速報 14
自分が有利になるルール強制系の上にそのルール化に置くのが簡単すぎてどうしようもねぇ
名前:ねいろ速報 15
カシマレイコクラスの妖怪が実は割といるんだろうな
名前:ねいろ速報 19
>>15
元人間で都市伝説由来の妖怪がこれなら海外とかもっとやばいのいるよな…
名前:ねいろ速報 16
都市伝説のルールが宇宙人にも通用するのはそうだよなってなった
名前:ねいろ速報 17
なんか普通に良い人なのでは?
名前:ねいろ速報 18
>>17
いや
いい奴ではねぇな…
名前:ねいろ速報 20
怪異に良いも悪いも無え
名前:ねいろ速報 22
ハレのちグゥのあの人かと思った
名前:ねいろ速報 23
歯多いね
名前:ねいろ速報 24
宇宙人が爆撃で戦争思い出させてなかったら逆方向に終わってそう
名前:ねいろ速報 25
作中最強キャラでは?
名前:ねいろ速報 26
今回みたいにヘイトが他所へ行く条件さえクリアー出来れば助かることも可能だけど
そもそもめっちゃ簡単にキレて人間襲って来るから単純にいいとか悪いとかって話じゃないよな…
名前:ねいろ速報 27
サンキュー!鹿島!
名前:ねいろ速報 28
邪視友達か何か?
名前:ねいろ速報 29
幸せだった日々には勝てなかった
名前:ねいろ速報 35
めちゃくちゃあっさり終わらせよった…
名前:ねいろ速報 36
終戦記念日合わせって言われててダメだった
名前:ねいろ速報 37
流石にあのわけの分からん倒され方したらもう宇宙人も攻めて来ないだろうな…
名前:ねいろ速報 40
>>37
それで攻めてこなくなるなら今来てないと思うよ
名前:ねいろ速報 39
悪性侵略宇宙人は鏡面世界に閉じ込めてぶん殴るとサクサクになるぞ
名前:ねいろ速報 41
攻めてこないというかもう全部鏡に呑み込んでません?
名前:ねいろ速報 45
>>41
今回の一派はそれで全滅したけど
そもそもあれが全宇宙人ってわけでもないから…
名前:ねいろ速報 114
>>45
仲間ヅラしてるセルポとか今回だけだろうし…
名前:ねいろ速報 42
こういうことがずっと続いてるんだろうな…地球…
名前:ねいろ速報 43
カシマがこんだけ強いと邪視が微妙に見えてしまう
名前:ねいろ速報 44
強制的に鏡に閉じ込めてフルボッコはやばすぎる
名前:ねいろ速報 46
もう同級生とかご近所さん殆ど死んでるだろこの被害状況…って思いながら読んでたけどまさか全部元通りになるとは…
名前:ねいろ速報 54
>>46
元々そういう異空間ではあるんじゃなかったっけ
その空間が破られそうになってたから危なかったけど
あの空間を誰が作ってるのかとかその辺の設定らなんかもううろ覚えだわ
名前:ねいろ速報 55
>>46
それは元々異次元で闘ってたのを実世界側に越させないようにしてたから…
名前:ねいろ速報 47
空襲で過去思い出してくれたおかげで見逃してくれただけだからな…
名前:ねいろ速報 60
>>47
先週の読み返すと空襲の前にボロボロの町でなす術なく誰かに助けを求めるしかできない少女ってシチュエーションで相当入れ込んでるようにも見える
名前:ねいろ速報 69
>>60
ここだけ切り抜くとまるでヒーローみたい
名前:ねいろ速報 48
喰らい尽くせぬ女であれ!じゃん
名前:ねいろ速報 50
オカルトVS怪異で怪異側が強すぎる…
名前:ねいろ速報 51
そうか…今日は終戦記念日だったな…
名前:ねいろ速報 52
ただの都市伝説程度の怪異のくせに強すぎんだろ…
名前:ねいろ速報 53
鏡に閉じ込めるのがあの規模の艦隊全てに適応出来るのはちょっと強過ぎる
一方的にパンチで攻撃出来るなんてサクサクになるしかない
名前:ねいろ速報 56
>>53
条件を自ら使う怪異ってやばくない?
名前:ねいろ速報 71
>>53
破壊されたビルの窓ガラスから艦隊全部鏡に閉じ込めはいくらなんでも無法すぎるから何回もやれるようなことではないんじゃないかな多分…
名前:ねいろ速報 57
あの宇宙人どもは鏡の世界を死ぬまで彷徨わせてほしかったな
殲滅は優しい
名前:ねいろ速報 64
>>57
閉じ込めたご本人からしたら何人の頭の上から爆弾落としとんじゃい!ってブチギレモードだからね
名前:ねいろ速報 58
宇宙人側は一応テクノロジーとか技術で戦ってるだけだけど
妖怪は自分ルール押し付けられるからね
名前:ねいろ速報 59
面白かったけど長かったな
名前:ねいろ速報 88
>>59
マジ長かった…
名前:ねいろ速報 100
>>88
反撃に転じてからは大体楽しかったけど溜めの期間が長かった
名前:ねいろ速報 61
今ちょっと正気だからよ…
名前:ねいろ速報 62
この怪異急に天元突破しやがった
名前:ねいろ速報 63
カシマレイコ鬼つええ!
ほんとにつええ…
名前:ねいろ速報 65
こいつが出てきてからのスピード感やばいな
名前:ねいろ速報 66
たぶん終戦記念日とかお盆に合わせてきたよね
名前:ねいろ速報 67
宇宙レベルで恐怖の対象になってません?
名前:ねいろ速報 68
宇宙人からしたら全く状況が分からないまま一瞬で壊滅した
名前:ねいろ速報 70
戦争さえなければアタシもああだったのかな…
それを奪う側にはなりたくないな…
帰ろ…
名前:ねいろ速報 72
私にも理解ある彼くんがいたわ…帰ろう
名前:ねいろ速報 81
>>72
多分戦争で何もかも奪われた光景がフラッシュバックした直後だから効いたのもあるよねこれ…
名前:ねいろ速報 73
おばちゃんひとりで艦隊撃滅とか艦隊サイドからしたら怖すぎるだろ
名前:ねいろ速報 74
自宅のご近所にこれが居るという
名前:ねいろ速報 75
めちゃくちゃ強くてカッコよかったけど正直デザインはどうかと思ってる!
名前:ねいろ速報 83
>>75
アクさらもまあこんなんだから…
名前:ねいろ速報 94
>>75
衣装はともかく顔はめちゃくちゃ好きだな
可愛いとかじゃなくて怪異としての悍ましさというか
名前:ねいろ速報 76
そこまで総力戦でボロボロになってなんとか尖兵倒した所で本体が出てきてこれまだ続くのかよからのアレだから強さが引き立ちすぎる…
名前:ねいろ速報 77
鉄人兵団編はゲストヒロインの今後やって終わりか
名前:ねいろ速報 80
あー私の若い頃もこんなことあったわー満足だし帰るわ
名前:ねいろ速報 86
カシマレイコさんダークポケモンで戦ってみません?
名前:ねいろ速報 87
もう世界の終わりだ→全部閉じ込めて鉄拳制裁死ねオラァ!
か 解決した…
名前:ねいろ速報 89
幽霊だから物理法則効かないのずるい!
名前:ねいろ速報 96
超科学vs非科学の構図はかなり好き
名前:ねいろ速報 115
>>96
むしろこの漫画に一番求めてる部分まである
名前:ねいろ速報 98
戦争でなす術無く何かに祈るしか無くなった子供
一方的な空爆
庇い合う二人
自分の非を認める子供
…帰るか
名前:ねいろ速報 101
そこの要素は桃じゃなくてこの際バモラに集めて良かったのでは?とはちょっと思った
名前:ねいろ速報 102
散々宇宙人のヤバさ描いた挙句
それを一週で全部粉砕する妖怪の方が遥かに
ヤバいと認識させてくれた
名前:ねいろ速報 103
でもこいつ前に家まで襲いに来た時にオカルンのフリしたりしてたし
マジで偶然過去を思い出したタイミングだっただけじゃないかなあ
名前:ねいろ速報 112
>>103
だから別にいい奴とかじゃなくてあくまでも自らの気持ち次第ってのがポイント
今回の行動も別に改心したとかでもなんでもないし
名前:ねいろ速報 129
>>112
偶然も偶然状況が重なっただけで多分今後助けに来たりも軽率に絡んだりも無さそうなのがクールで良いよね
名前:ねいろ速報 116
>>103
それで良いと思う
理不尽で恐ろしい怪異がたまさか運良く状況に恵まれて味方してくれただけ
怪異とか荒ぶる神なんてのはそのあり方こそが相応しいと思うんだ
名前:ねいろ速報 117
>>103
怪異なんだから最初から理不尽だよ
でも理不尽には理不尽なりに超えたくない一線もあるし超えた奴は皆殺しだよ
名前:ねいろ速報 104
幸せだった頃の自分を重ねて見てしまってやる気無くなった以上の事は無いと思う
だから良いんだ
名前:ねいろ速報 105
オタクは日常パートでも増長しなかったらバモラとくっついても許せる
名前:ねいろ速報 106
ていうかターボババアの時点で怪異にあるまじき強さしてたし…
名前:ねいろ速報 107
自らの喜びと悲しみを追体験した上で立ち去るのがなんとも言えず寂しい…
名前:ねいろ速報 108
空襲爆撃したら怖い顔が覗いて来て全滅しました
名前:ねいろ速報 109
オタクは昭和スーパーロボットだけは本気で好きなの伝わったから好き
名前:ねいろ速報 111
ちゃんと過去編で空襲のタイミングだと足無くなってるんだよな
名前:ねいろ速報 113
あれだけの大艦隊が異空間に閉じ込めて手で掻き回すだけで壊滅してる…
名前:ねいろ速報 118
ターボババアとかも勝手に怪異でも最上位だと思ってたけど全然上には上がいるな
名前:ねいろ速報 119
というかあの場は帰ってくれただけで呪いが解けたかすらわからんよねあれ
名前:ねいろ速報 133
>>119
本当にどうしようもない存在だから相手方の気分次第よね
名前:ねいろ速報 121
改心じゃなくて私にもあんな事あったな…帰ろ…ってだけだしね
名前:ねいろ速報 134
>>121
たまたま空襲されてる時だったから生前のこと思い出しやすかっただけもありそうだしな
名前:ねいろ速報 122
しねコラァ!
艦隊は死ぬ
名前:ねいろ速報 124
ターボババアはただ足が速いだけだし…
名前:ねいろ速報 125
鏡に閉じ込めるの条件緩くて強すぎない?
名前:ねいろ速報 126
後ろ姿かっこよすぎて駄目だった
名前:ねいろ速報 127
街が再生した理屈だけがわからん…
名前:ねいろ速報 136
>>127
元々現実世界じゃない
名前:ねいろ速報 137
>>127
そもそも別の空間だった
名前:ねいろ速報 142
>>137
現実なら他の人いなさすぎだしね
名前:ねいろ速報 138
>>127
実際の街で戦ってるわけじゃなかったから戦闘終わって実際の街に帰ってきた助かったーじゃないの
名前:ねいろ速報 139
>>127
そもそも今戦ってるのはバトル用空間
名前:ねいろ速報 140
>>127
虚空や
名前:ねいろ速報 130
スレ画に比べりゃそもそもターボババアは理不尽に泣かされた女たちの為って時点で最初から大分まとも寄りというか
名前:ねいろ速報 132
カシマレイコは自然災害だったんじゃ…
名前:ねいろ速報 135
生前の姿かわいい…
名前:ねいろ速報 141
というか現実世界?に戻っても誰もいなかったな…
名前:ねいろ速報 146
>>141
早朝なんじゃない?
名前:ねいろ速報 154
>>141
アシさんも力尽きたか…
ていうか週間であの背景量はマジでやりすぎ
名前:ねいろ速報 143
リアルとかもそのうち出てくんのかな?
名前:ねいろ速報 155
>>143
エピソードがめんどくさすぎるからやらないんじゃないかな
ていうかどれが出てくるんだリアルって
名前:ねいろ速報 145
バトル入って長いからちょくちょく別空間なの忘れてる人でるよな
名前:ねいろ速報 150
>>145
前の話で説明入ってたけどな…
現実に入っていくつもりだ!って
名前:ねいろ速報 187
>>145
そりゃ140話くらいあるうちの1/6が今回のバトルだし
名前:ねいろ速報 148
バモラ過去変がすげー長かったな
名前:ねいろ速報 149
やっぱ現状最強キャラ候補なだけあるなカシマレイコ
名前:ねいろ速報 152
空間系能力の対策をしてないのが悪い
名前:ねいろ速報 156
>>152
ちょっと空間削れますくらいのスーツしかなかったしな
カシマレイコスーツがなくて良かった
名前:ねいろ速報 153
そりゃ婆ちゃんもあんなの倒せませんわ
名前:ねいろ速報 157
流石にあんな目立つ家に足が生えて移動してる時点でどう足掻いても人目について目立つからなんか理由はあると思われる
名前:ねいろ速報 158
大分長かった宇宙人編の終わりがこれか…ってちょっとなった
名前:ねいろ速報 169
>>158
なんていうかバモラの掘り下げとか色々詰め込み過ぎたからもうちょっとそれぞれ話分けてやっても良かったんじゃないかなって
名前:ねいろ速報 215
>>169
バモラの過去とか同じ内容をもう少し簡潔に作れたよな
怪異にも宇宙人にも一方的にやられてる展開長くてちょっとうんざりした
名前:ねいろ速報 160
味方陣営でないから許される強さ
名前:ねいろ速報 162
土地神として祀られていいレベル
名前:ねいろ速報 174
>>162
実際鹿島神社と関わってるような設定もあるからな…
名前:ねいろ速報 164
大艦隊に宇宙人の大群メインキャラも6人
この章は作者も早く終わらせたかったと思う
名前:ねいろ速報 166
急に宇宙規模の怪異にランクアップしてません?
名前:ねいろ速報 167
まぁオカルンやモモに決めて欲しかった部分はあるが先遣隊は一応倒したし艦隊はオマケでしょ
名前:ねいろ速報 170
メインの因縁ある連中は実際に倒せたし余力ほぼない状態であの量のおかわりは無理よ
名前:ねいろ速報 171
戦ってる空間って龍騎のミラーワールドみたいなもんじゃないの?
名前:ねいろ速報 172
でもまあなんだかんだあのオタクもちょっと嫌いじゃ無くなっては来た
誇れる物が何も無いから好きな物から逃げたら後悔するって気持ちは分かるよ…
名前:ねいろ速報 175
正直変に敬ったり畏怖したところで余計に事態が悪化するだけに見える
名前:ねいろ速報 180
>>175
だから距離を取るんだな
触らぬものに祟りなしだ
名前:ねいろ速報 176
今のパーティって超能力者が1人に妖怪人間が3人に宇宙人が2人に宇宙人のテクノロジーを使いこなせる人間が1人か
最初は超能力者がもっと増えるかと思ってたけどモモだけなんだなぁ
名前:ねいろ速報 179
口裂け女とか凄い王道だけど同じ曜日にいるから出さないだろうな…
名前:ねいろ速報 184
>>179
被るかなぁ!あっちの需要と被るかなぁ!
名前:ねいろ速報 185
>>179
カシマレイコに口裂け女が入っているのでは
名前:ねいろ速報 183
この作家の週刊連載の作業工程知りたい
ジャンプ編集部取材して
名前:ねいろ速報 189
婆ちゃんが妙に落ち着いてたのもいざとなれば怪異連中が何とかするだろの気持ちだったのかもしれん
名前:ねいろ速報 191
どう着地させるんだよ…
って先週思ってたらすごい綺麗に終わった…
こんなのババアのこと好きになっちゃうじゃん
名前:ねいろ速報 192
怪異の気まぐれで予測不能の行動しまくるから正直関わりたくないという気持ちの方が強いだろうし一定の距離を保つのは大事だな
名前:ねいろ速報 195
デウスエクスマキナすぎない…?
名前:ねいろ速報 196
カシマレイコをはじめとした幽霊達が元人間で
生きてる人間も超能力使えて
あの世界の人間何らかの壁を突破したら銀河に侵攻できるくらいポテンシャルありそう
名前:ねいろ速報 197
ネットで有名なやつ大体出てきてると思うよこの漫画
怪異症候群で見た!ってのがよくある
名前:ねいろ速報 198
どういう成り立ちだと怪異として強くなるのかはわからないけど戦争で大量の怨嗟を吸収して成立したカシマレイコは強いよなぁと思った
名前:ねいろ速報 199
カシマレイコの使い方自体は面白かったけど正直バトルとしては第三者がいきなりやってきて滅茶苦茶にして終わった形だから肩透かし感がある
名前:ねいろ速報 205
>>199
ぶっちゃけバトル的にはバモラのとこで終わったようなもんだろ
名前:ねいろ速報 206
>>199
カシマレイコが最終兵器になるだろうなってのは薄々わかってたから個人的に肩透かし感はなかったな
名前:ねいろ速報 209
>>199
そもそも先遣隊倒して勝利条件は達成してたからな
その後に出てきた増援とかイベント戦以外の何者でもないし
名前:ねいろ速報 200
今回のカシマレイコのかっこよさはゴジラに通じるものがある気がする
名前:ねいろ速報 201
後ろ姿が漢前すぎる…
名前:ねいろ速報 202
ただの平凡な一般人が悲惨な人生歩んだせいで死後クソ強怪異になるのダークギャザリングの人形焼ババアを思い出す
名前:ねいろ速報 203
マイナーな怪異は基本的に出てきてないと思うよこの作品
名前:ねいろ速報 204
台風がこっちに来たかあっちに来たか位の違いでいいんだ荒御霊なんて
名前:ねいろ速報 208
まー今回のバトルはそもそも前半の苦戦から思い出ボムでなんとか持ちこたえたって感じだったもんな
名前:ねいろ速報 210
カシマさんは口裂け女時代の怪異だから知ってるのはマニアかおっさん
名前:ねいろ速報 217
>>210
その後もちゃんと怪談じゃメジャーだよ
何でかは分からんが設定が濃いからだろうか
名前:ねいろ速報 211
アクさらと邪視はかなりマイナーな方じゃねえかな
名前:ねいろ速報 212
以前出た連中にリベンジ達成した時点でメインキャラ達のバトルとしては終わりでしょ
艦隊戦はオマケ
名前:ねいろ速報 214
元々の妖怪VS宇宙人の均衡が保たれそうなのはそう
名前:ねいろ速報 216
メトロン星人居なかった?
名前:ねいろ速報 226
>>216
ガッツ星人とかタッコングもいる
名前:ねいろ速報 218
て言うかどこかで見た宇宙人がめっちゃいた
名前:ねいろ速報 219
むしろもっと早々にカシマレイコが第三勢力としてやってきてメチャクチャになると思ってたからモモ達自力でよう粘るわとなった
名前:ねいろ速報 220
コイツ一人で地球守れや
名前:ねいろ速報 222
>>220
※別に地球を守ったわけではない
名前:ねいろ速報 234
>>222
結果だけだと地雷に触れたらキレて追いかけ回してくる怪異の超特大の地雷に触れて対象が移っただけの話だからな…
名前:ねいろ速報 221
アオハル感じやがって…
名前:ねいろ速報 224
カシマレイコはいろいろ複合した相当やばい妖怪みたいな解説をここで聞いた
名前:ねいろ速報 225
この世界観だと海外にいるだろうドラキュラ化したヴラド3世めちゃくちゃ強いんだろうな…
名前:ねいろ速報 239
>>225
宇宙人を串刺しにしてるのはわかる
名前:ねいろ速報 229
なんか誤解してるようだが宇宙人共がカシマレイコの地雷の上で足踏みしまくったからブチギレてサクサクにしただけで地球守るとか何の話だって感じだぞ
名前:ねいろ速報 230
セルポどこ行った
名前:ねいろ速報 247
>>230
先月くらいにモモたち守った時に破損してたアバターが限界迎えて機能停止してただろ
名前:ねいろ速報 231
分かる範囲でも八尺様口裂け女カシマレイコとかいうメジャー級怪異のごった煮だから相当なバケモンだよ
名前:ねいろ速報 232
アメリカだと長いおっさんとかが侵略宇宙人ぶっ殺してんのかな
名前:ねいろ速報 240
>>232
この漫画のスレンダーマン見てえ〜
相当な強キャラだろうな
名前:ねいろ速報 235
宇宙人はタチの悪いチンピラの怖さ
名前:ねいろ速報 237
戦争思い出してイラつくわ…
んだよ…彼氏いるのか…許すよ…
名前:ねいろ速報 241
いきなり作中ダントツで1位の強さクラス来たな
おばあちゃんが勝てない宣言するわけだ
名前:ねいろ速報 246
>>241
攻撃の規模と威力が次元違いすぎて勝つとか負けるとかの話にもならんよねこれ…
名前:ねいろ速報 243
確かに禪院直哉みたいなチンピラだったが…
名前:ねいろ速報 244
最後までこれ超えるやつ出てこなさそう
名前:ねいろ速報 252
>>244
来月まで同じ考えでいられる気がしない
名前:ねいろ速報 248
でもThis Manはそこまでな扱いなんだよなぁ
名前:ねいろ速報 259
>>248
宇宙人寄りの存在な上にセルポのクローン奪ってバグらせただけの代物だったからな
名前:ねいろ速報 249
仲間面してるけどセルポとかまだ敵対してるよね?
名前:ねいろ速報 258
>>249
仲間面も何も最初からあくまで利害が一致してる一時的な共闘でしかないって言ってるからな
名前:ねいろ速報 265
>>258
つまりフリーザ編のベジータ…
名前:ねいろ速報 250
こんなのにうっかりエンカウントする条件が緩いのが一番怖いよ
名前:ねいろ速報 251
海外の怪異ってよく知らんな
怪異よりUMAのイメージがある
名前:ねいろ速報 271
>>251
ネッシーもいたな…
それこそthis manとかケムトレイルとか
名前:ねいろ速報 254
海外だと現代妖怪って何だろ
スレンダーマンとかブギーマンとか?
名前:ねいろ速報 284
>>254
ウェールズのドラム缶
名前:ねいろ速報 286
>>254
ブラディーマリーという鏡の怪異がいるけど日本ではほぼ無名だな
名前:ねいろ速報 255
一時的かもしれんがセルポも仲間になったし今後どうなるんだろ
名前:ねいろ速報 256
クソ宇宙人の爆撃で昔の戦争のこと思い出して
昔の戦争のこと思い出して生前の青春も思い出しちゃった
名前:ねいろ速報 257
パワー系マンインザミラーさん
名前:ねいろ速報 266
>>257
困った
勝てない
名前:ねいろ速報 261
寝てる宇宙人のベッドの下に潜む斧男
名前:ねいろ速報 262
セルポとも決着つけるか
名前:ねいろ速報 263
まあ邪視とも一緒に勝利を喜んでるからな…
名前:ねいろ速報 264
セルポとの共闘はただの損得勘定でしかないからなぁ
名前:ねいろ速報 267
かといってこの後セルポが襲ってくるのも何か……
名前:ねいろ速報 269
射程範囲数キロのパワーSのマンインザミラー…
名前:ねいろ速報 270
>>269
加減しろ莫迦
名前:ねいろ速報 274
アメリカで有名ってなるとブラッディマリーとか?
名前:ねいろ速報 277
鏡に閉じ込めるのはルール強制妖怪だから分かるけど宇宙船をパンチで粉砕するのはなんなんだよ!
名前:ねいろ速報 282
>>277
質量は力
名前:ねいろ速報 293
>>277
鏡で自分の力を増幅させてパンチ!
宇宙人は死ぬ
名前:ねいろ速報 278
メリーさんとかも出てきて欲しい
めちゃくちゃ可愛いかめちゃくちゃなバケモンかのどっちかだろうから
名前:ねいろ速報 281
地球側の怪異は基本的におどろおどろしいデザインだからなあこの漫画…
名前:ねいろ速報 283
あの協力セルポはかっこよすぎた
名前:ねいろ速報 285
二回目の見開きでヒャッハー!ってなったからもうこれでいいや
名前:ねいろ速報 287
邪視ずいぶんなじんで…
名前:ねいろ速報 294
>>287
人柱にされて来た犠牲者達の怨念はブリーフにして切り離しちゃったからな
後に残ったのは異常な身体能力と異能を備えためっちゃ血気盛んなクソガキだよ
名前:ねいろ速報 288
サイレンヘッドは何かこの漫画だと採用しそうなだ
名前:ねいろ速報 290
しかし長かったな…
名前:ねいろ速報 291
若人から青春を取り上げるなんて許されていないからな
名前:ねいろ速報 299
>>291
自分が取り上げられた側だから絶対にそれはしないだろうなという安心感
名前:ねいろ速報 305
>>299
こいつオカルンの声色真似て綾瀬桃呼び出して殺そうとしてるんでその時の気分一つです
名前:ねいろ速報 295
スパナチュ見てるとどれがアメリカの怪異なのかわからなくなる
たぶん塩ショットガンと鉄棒で大概倒せる
名前:ねいろ速報 298
よく怪異と共存出来てるわこの世界
名前:ねいろ速報 300
カシマレイコ地雷も青春の思い出も全部自分に重ねてるのか
名前:ねいろ速報 301
急にちいかわVS怪異みたいな図式になった
名前:ねいろ速報 302
オカルンの声マネして誘うくだりは怖かったな
名前:ねいろ速報 306
展開的にはご都合感あるんだけど画力に裏打ちさせた演出と画で納得させてくるのすごいわ
名前:ねいろ速報 307
急にカシマレイコの澄んだ青見せてくるからビビる
名前:ねいろ速報 308
空襲でたまたま感傷的になってただけだと思うの
名前:ねいろ速報 309
すげえ大物面してるから麻痺してたけど
よく考えたら高速道路で並走してくるだけの基本無害な怪異であるターボババアであの強さなんだよな
怪談のエピソード時点で武闘派の妖怪とかどうなるんだという話ではあるのか
名前:ねいろ速報 310
1ページだけで過去を想起させて何も言わずに消えるのが良すぎる
名前:ねいろ速報 311
今までの怪異見てるとターボババアだけ思考が真っ当すぎる
名前:ねいろ速報 312
無害さは人体模型がダントツなのかな
名前:ねいろ速報 313
妖怪側も地球のみって制約ありそうだよね
宇宙人はどこでも行けて強い
名前:ねいろ速報 315
怪異がどいつもこいつも割と人間性残ってんな
名前:ねいろ速報 316
後ろ姿がかっこよすぎる…
名前:ねいろ速報 317
ターボババアも結構血の気多いから微妙なところではある
コメント
コメント一覧 (9)
次はラブコメパートだろうし
anigei
が
しました
金玉パワーで帰れそうだけど
anigei
が
しました
夢オチ
爆発オチ
妖怪オチ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする