名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 6
>>3
男なのかもしれない
名前:ねいろ速報 11
>>6
鎌のやつは
名前:ねいろ速報 12
>>6
男の娘が2人いてもな…
名前:ねいろ速報 36
>>3
でも男の刀扱うの上手いし…
名前:ねいろ速報 14
>>2
ヘンヤさん何かの病気か顔色悪いぞ
名前:ねいろ速報 4
ワイの姿がないやないか!
名前:ねいろ速報 10
>>4
張アウト由美イン
名前:ねいろ速報 5
上位三人は不二に勝てるんだろうか
名前:ねいろ速報 49
>>5
余裕だと思うよ
二人は師匠と同じくスピードで圧倒できると思う
安慈は腹パンで一発KOでしょう
名前:ねいろ速報 7
宇水って夷腕坊の正体に気づいてたんだっけ?
設定上気づいてないとおかしいよな
名前:ねいろ速報 8
方治さん戦ってもそこそこ強かったらしいな
名前:ねいろ速報 22
>>8
銃使いという設定は当時から開示はされてて
近年描かれた読み切りでその腕前披露だったかな
名前:ねいろ速報 150
>>22
つーても旧式のガトリング砲を肩に担いでポージングできるフィジカルの上位互換な観柳いるもんなぁ
名前:ねいろ速報 9
安慈が一番いっぱい好き
名前:ねいろ速報 15
当初の構想にあったという才鎚vs翁のジジイ対決はちょっと見たかった
名前:ねいろ速報 18
ここに由美がいるせいでずっと破軍が甲乙2人で1本カウントだと思ってた
名前:ねいろ速報 19
方治と才槌以外戦闘しか能が無さそうなんで、こいつらで国家転覆した所でまともに運営無理だよなって
名前:ねいろ速報 23
>>19
志々雄は恐怖政治やるつもりだろうし民のご機嫌を取る気はないだろう
弱肉強食を掲げてる通りに税を搾り取って軍備に回して歯向かう奴は始末する
名前:ねいろ速報 21
じゅっぽんがたなってなんかださいな
十刀(じゅうじん)とかなら
名前:ねいろ速報 24
>>21
それエスパーダですよね?
名前:ねいろ速報 27
>>21
スペイン語読みにするか
名前:ねいろ速報 25
普段ネタにされまくってるけど音デカ過ぎて不二の攻撃は宇水に当たらんやろ
名前:ねいろ速報 38
>弱肉強食を掲げてる通りに税を搾り取って軍備に回して上海マフィアにぼったくられて破産する
名前:ねいろ速報 42
>>38
まあ多分明治政府の奴らに仕返しできたら後はどうでもいいだろうし
憎い奴ら皆殺しにして政権取るや行方くらませて日本が混乱する様見てほくそ笑むとかしそう
名前:ねいろ速報 46
>>42
で戦乱が平定して平和になりかけたらまた日本に戻ってきて弱肉強食の世に戻す
名前:ねいろ速報 39
下段右から二番目はひょっとして鎌足さん…?
名前:ねいろ速報 41
>>39
不二だよ不二
名前:ねいろ速報 53
>>41
昔の現実はそうだろうよ
漫画のように女子っぽくはならない
名前:ねいろ速報 40
内務卿の大久保
名前:ねいろ速報 56
>>40
ウソップ
名前:ねいろ速報 43
志々雄って活動資金どこから調達してたのかよくわからない
名前:ねいろ速報 51
>>43
やたら船にこだわってたし廻船問屋でもやってたんじゃない知らんけど
名前:ねいろ速報 45
実写映画版の十本刀なにが酷いって特に戦闘も見せ場もないまま
最後剣心たちが帰還した浜辺の遠くの背景でこっそり死んでたりするところ
名前:ねいろ速報 57
>>45
張と宗次郎以外は出さないわけにもいかないからとりあえず出しましたって扱いだったな
名前:ねいろ速報 52
不二って分類はたぶん兵器
名前:ねいろ速報 61
奇人変人集めただけでその実女子供にも負けるイロモノ集団
名前:ねいろ速報 77
小学生の時にスレ画に張を入れると人数が十本刀の10人と合わないから
ホウジかユミかは含まれないんじゃないかとか
破軍の2人は2人で1人扱いなんじゃないかとか
小学校で白熱した議論になった事あるわ
名前:ねいろ速報 82
才鎚いらねえ…
名前:ねいろ速報 87
>>82
翁とのジジイ対決が没になっちゃったからただ喚いてるだけのクソキャラに…
名前:ねいろ速報 89
>>87
明治時代の人間なのに昭和のクイズ番組のフレーズを口走るジジイ
名前:ねいろ速報 91
>>89
逆に考えるんだ
るろ剣世界では才槌の言葉を元にそのクイズ番組のフレーズが出来たと
名前:ねいろ速報 83
撮影の合間か実写の十本刀が笑顔で揃って記念撮影してる写真好き
名前:ねいろ速報 84
ピタゴラの十本アニメかとおもた…
名前:ねいろ速報 88
左之助ですら扱い酷いしな映画
名前:ねいろ速報 92
イワン房って誰だっけって思ったらあれか…
名前:ねいろ速報 98
>1692101895436.jpg
腹とかなんなら太ももの動脈とかに当たったらアウトだと思うのですが…
名前:ねいろ速報 100
>>98
多分即死しなければ死ぬ前に敵道連れにできるぐらいに考えてたのでは
方治はこの程度のガードはくぐり抜けて即死させる腕あったけど
名前:ねいろ速報 107
>>98
方治はこの兵士をスカウトするべき
名前:ねいろ速報 109
オカマって題材で美少女出すのと愛嬌あるオカマ出すのと
和月と尾田のセンスの差やな…
名前:ねいろ速報 112
>>109
つーても和田も当初後者のつもりだったわけだし
名前:ねいろ速報 110
剣心サイドの総力戦て感じでメチャクチャ熱かったわvs十本刀
名前:ねいろ速報 113
>和田
どっちだ
名前:ねいろ速報 118
和月は作風的にも三枚目キャラ得意じゃないだろうし
名前:ねいろ速報 125
(唐突に耽美系イケメンになる読み切り外印)
名前:ねいろ速報 126
>>125
でも中身は更に小物化していたという…
名前:ねいろ速報 132
外印は老人にするにしてももうちょっとイケオジにして小物化させなきゃよかったんだよ
名前:ねいろ速報 133
>>132
老人だってのは剣心に負けた時に言ってたしな
名前:ねいろ速報 135
「想い出はいつもキレイだけど」て和月も外印も素顔を知らない方が幸せ的な事を主題歌で言ってたのはそういう
名前:ねいろ速報 136
仮面の下が美形は寧ろ少年誌だとお約束な気もするのだが
名前:ねいろ速報 137
大きな声でいいづらいけど実写るろけんの衣裳デザインやり過ぎてて嫌い
名前:ねいろ速報 138
老人のままでも老獪に立ち回って蒼紫を追い詰めたり死ぬ時も小物化せずに死んでいけば良かったんだけど
あまりにも別人すぎてなあ
名前:ねいろ速報 140
人誅編の頃は良い案出してくれてた有能なアシスタントほとんど抜けちゃって
ブレイン無くなってる状態だったのでは
名前:ねいろ速報 144
>>140
みきおや尾田や武井が勢ぞろいしてる時期って結構短かったのかな
名前:ねいろ速報 145
>>140
メモとか見ると絵柄に借りものじゃないオリジナルにこだわり過ぎて却って面白みのないデザインになったりしてた頃だったな四神や呉黒星とか
名前:ねいろ速報 141
外印はスポーンのグレイヴディガーまんまの格好で出た時は和月も好きなんだなと思った
名前:ねいろ速報 143
般若は醜悪な容姿でも心がイケメンだから人気あるしな
名前:ねいろ速報 146
尾田はごく短期間のヘルプで入っただけで本人的には師匠は徳弘正也って話だから
和月組扱いされるのは不本意だと思う
でもメリハリの効いた線は和月に習ったとは言ってるな
名前:ねいろ速報 148
>>146
でも徳弘自身は電子しか本出せないし
今のジャンプ編集部に誰とか言われる始末だし
尾田の師匠ならもっと有名でもいいだろ
名前:ねいろ速報 147
大久保卿暗殺された後のシーンでざわついてるモブのあたりは一目見て分かるくらいに尾田絵
名前:ねいろ速報 149
本人が師匠と思ってるんだからそれでいいだろ
コメント
コメント一覧 (2)
よく考えてもわからんのか
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする