名前:ねいろ速報
IMG_1211
【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社 
名前:ねいろ速報  1
ミッション失敗してんだからもう殺す理由なかったよね
腹いせだよね


名前:ねいろ速報  4
>>1
五条のことなら腹いせじゃなくて新しい力を手に入れてハイになったんでぶつけられる奴ほしー!みたいな感じじゃね

名前:ねいろ速報  14
>>1
いやまあ仕事じゃなくても自分殺されたらやり返すだろ
無敵バリア貫通する武器持ってるのも怖いし

名前:ねいろ速報  2
首切っとけはマジでそう思う

名前:ねいろ速報  61
>>2
反転術式使えないの事前に分かってるからそこはしゃーない


名前:ねいろ速報  3
疲弊させた上での不意打ちだけどな


名前:ねいろ速報  5
>>3
すっくんもそうすりゃ勝てるのに


名前:ねいろ速報  7
>>5
正々堂々だけが戦いだと思ってるのは子供だよ


名前:ねいろ速報  8
>>5
凡夫のクソガキ相手に王様がそんな手を使うわけには


名前:ねいろ速報  119
>>8
凡夫は伏黒頼りの宿儺


名前:ねいろ速報  6
フィジカル最強パパ


名前:ねいろ速報  9
この人は下準備含めて最強なんだよな


名前:ねいろ速報  10
まあ結局その後五条にやられて負けたわけだが


名前:ねいろ速報  11
なんか感じてはいるけど見えてないの?


名前:ねいろ速報  12
この作品で1番のゴリラ


名前:ねいろ速報  15
作中で何番目くらいに強いの?


名前:ねいろ速報  16
>>15
正面からよーいどんなら10番目くらい


名前:ねいろ速報  19
>>16
領域が無効というのが後に判明したのでだいたいのやつに勝てるんじゃね
効きそうなのは結界に閉じ込めないで全部みじん切りにするすっくんの領域くらい


名前:ねいろ速報  21
>>19
大体勝てそうなんだよな


名前:ねいろ速報  31
>>19
作中でダゴン瞬殺してて、たぶんはなみんも力づくで防御破れそうだけど、
富士山は流石に近づきようがないから無理かな……?
色々特殊存在だけど真人のグニィは通用するんだろうか


名前:ねいろ速報  35
>>31
肉体強すぎて魂がないのに無から生えてくるって
魂変えることで肉体変える真人の術式と真逆な存在なんだよなあ


名前:ねいろ速報  112
>>35
あれは魂の形状を変えるみたいな理屈だから当たりさえすれば効くんじゃないかな


名前:ねいろ速報  17
九十九オバサンに勝てるかな


名前:ねいろ速報  20
ハイお疲れ
解散解散


名前:ねいろ速報  22
あっちがわの最下層って感じでこっちがわキャラと比べたら無双できる毅さだけどあっちがわだけで比較したらそうでもない塩梅だなって


名前:ねいろ速報  24
領域無効とは言うが、口裂け女のアレは通ってたので、
効果対象を直接指定するなら有効なのかな? 


名前:ねいろ速報  25
領域無効は閉じ込め効果と必中を喰らわないだから結局は不意打ちメインのわからん殺し


名前:ねいろ速報  29
>>25
閉じこめ必中効かない時点で蒼千切れる脚持ってるから実質無効だけどな


名前:ねいろ速報  26
ギャンブルの才能は無い


名前:ねいろ速報  30
>>26
あんな大穴狙いしかしない買い方で当たるわけねえだろ


名前:ねいろ速報  27
>効果対象を直接指定するなら有効なのかな?
恐らく領域の特殊な効果が無効であってその展開で発生する物理現象等は効くって事かなと
まあその棲み分けは作者次第かも知れんのでなんとも言えないね


名前:ねいろ速報  28
術師では五条に次ぎ漏瑚よりも速いアニメ爺と互角の強さを誇るからなパパ黒は
これで仕込みまで周到なんだから五条以外の特級全員より強いだろうな


名前:ねいろ速報  33
特級を簡単にコロコロ出来る時点で規格外なんだよなあ
このオッサン


名前:ねいろ速報  37
スレ画に限らずさせるトドメをうっかりさせないパターン多すぎない?
スレ画に関してはちゃんと脳にダメージ負わせてるから随分マシだけど


名前:ねいろ速報  39
苦戦させたけど回想だから死んでないの確定なんだよねの末だから殺せてなかったのはすごく仕方がない


名前:ねいろ速報  41
>>39
五条が何かしら策をうったのかと思ったけど案外運だった


名前:ねいろ速報  42
火山には勝てなそうだな


名前:ねいろ速報  47
>>42
漏瑚じゃパパ黒に追いつけなくね?あいつ柔らかいからゴリラパワー+呪具で殴られたら終わるし


名前:ねいろ速報  52
>>47
ただセルフポッポーしてるだけで近寄る手段が無くなると思う 遠距離から呪具ぶん投げて焼け落ちる前に当たるか否かが勝負分けそう


名前:ねいろ速報  60
>>52
蓋棺鉄囲山の内部すら当時の虎杖がアチアチで済んでる熱量なのに…?


名前:ねいろ速報  64
>>60
虎杖が無事だったのは五条先生と一緒にいたからじゃない? 本人が「普通発動した時点で死ぬんだけどなあ」言ってたし


名前:ねいろ速報  70
>>64
熱がってるからダメージは入ってるじゃんでも熱がる程度でしかない
漏瑚が入ったら焼け死ぬ言ってるのは並の術師だしパパ黒は明らかに並じゃないあっち側だけど


名前:ねいろ速報  75
>>70
領域自体の焼殺は五条パワーで無効化、領域内のマグマ跳ねや単純な高温はただの環境なので熱い、と解釈したなあ
「並じゃないあっち側」の意味が良く分からんが、パパ黒は術師じゃないから単純な高温はさすがに防御できないんでない?


名前:ねいろ速報  82
>>75
この時の五条先生簡易領域使ってないから蓋棺鉄囲山の領域効果はそのままじゃないの?
赫食らっても擦り傷な肉体に高温は効くもんかね凍結を真希さんが受けても動けなくなるだけだったし


名前:ねいろ速報  43
これでトドメ刺してない判定は厳しすぎるってくらいガッツリやってたからなあ……


名前:ねいろ速報  44
相手が領域使おうと一瞬で結界すり抜けて術式焼き付いた所ボコればいいんだよなマジでパパ黒強すぎ


名前:ねいろ速報  45
ガッツリ頭に刀ブッ刺してたからなあ


名前:ねいろ速報  46
5部のポルナレフ思い出す


名前:ねいろ速報  48
アラフォーのおっさんなのに強すぎんだろ


名前:ねいろ速報  49
ちゃんと拳銃とかも駆使してるの好き


名前:ねいろ速報  51
>>49
一般人◯すのに特級呪具なんかいらんしな…


名前:ねいろ速報  50
腕のパパ黒
腿のライザ


名前:ねいろ速報  53
というか持ち物が破格すぎね


名前:ねいろ速報  54
むしろ火山が勝てないだろ・・


名前:ねいろ速報  55
特級呪霊たちはしょせんあっち側に行けなかった程度だから…


名前:ねいろ速報  56
覚醒前真希すら焼き尽くせない奴にパパ黒が近寄れないとかなんの冗談だよ


名前:ねいろ速報  59
>>56
一応学生相手は手加減した事になってるはず(何が宿儺の地雷になってるか不明だったから)


名前:ねいろ速報  57
便利呪霊は倒されると思うんだけどそしたらきつくね


名前:ねいろ速報  58
閉じ込め効果は無機物扱いで無効
相手を追って当たるような効果は無効(ふるる遊軍とか)
無作為に発生する内部環境は有効(漏瑚の熱とか)
じゃないかなぁ


名前:ねいろ速報  62
>パパ黒スレ
>五条に勝った男
よくわからないんだけど伏黒に婿に入って
他の女と、その女の娘と恵を放置してどっか行ったの?


名前:ねいろ速報  65
>>62
婿に入る→事故か病気かで嫁さん死ぬ→別の女と再婚して蒸発


名前:ねいろ速報  63
切断してて間に合わなくなったら困るしな


名前:ねいろ速報  66
禪院の血筋って呪術師じゃなきゃ人権無いけど
呪術使えない人間はフィジカル化け物ばかりなのになんで虐げられて従ってるんだろう


名前:ねいろ速報  67
>>66
ばかりってほど症例あるわけじゃないでしょ


名前:ねいろ速報  69
無敵バリアとガー不即死攻撃持ちでなければだいたい勝てる


名前:ねいろ速報  71
あの時期の夏油より強いから現代も含めてほとんどの奴より強いよね


名前:ねいろ速報  72
呪力0なのに呪力見えるという滅茶苦茶ぶり


名前:ねいろ速報  76
離れないでとか言ってなかったけ
離れたらその場で消し炭になるんじゃないの?


名前:ねいろ速報  83
火山は宿儺の指8~9本分強いんだよ


名前:ねいろ速報  84
>>83
強い・・・のかな


名前:ねいろ速報  85
>>84
強いだろ
猿なんて丸焦げだわファミレスの時のように


名前:ねいろ速報  108
>>85
弱いよ
15本すっくんは万全の乙骨より弱いから


名前:ねいろ速報  86
1本相手に全滅しかけてんだから強いだろ


名前:ねいろ速報  87
すっくんは凡夫だから


名前:ねいろ速報  88
>>87
すっくんは努力で登り詰めた主人公体質だぞ😡


名前:ねいろ速報  90
すっくんは最強だったんだぞ


名前:ねいろ速報  91
>>90
すっくんが最強に挑みかつての最強に戻る物語だぞ


名前:ねいろ速報  97
けっきょく五条が最強な作品


名前:ねいろ速報  98
>>97
すっくんは最強なんかに負けない!


名前:ねいろ速報  102
もっとガサガサの汚声系を想像してた


名前:ねいろ速報  103
>>102
俺も声は違和感だけどまあ慣れるでしょ


名前:ねいろ速報  105
強そうな雰囲気を出せたやつが勝ちみたいなブリーチ式バトルで良いよ


名前:ねいろ速報  111
女にもてそうな体型


名前:ねいろ速報  113
ダゴンの領域の時は伏黒が領域中和してたからギリ勝てたみたいな良い塩梅だったけどその後に領域必中対象外って設定生えた感じ?


名前:ねいろ速報  114
その気になれば禪院家の連中を皆殺しにして潰せたんだよな…


名前:ねいろ速報  115
二世代続けて呪力ゼロのフィジカルギフテッドを生み出す禅院家が異常すぎる


名前:ねいろ速報  116
真希さんは菅原の子孫な乙骨とハイブリッドな子供作れ


名前:ねいろ速報  117
五条に勝る呪力量の夫と呪力ゼロの妻の間にできる子は…普通になりそう


名前:ねいろ速報  118
開けた穴からはいってきたから


名前:ねいろ速報  120
そもそも本来こいつが出て来る=確殺体制構築済みだから
真希とは違う知性を兼ね備えた真ゴリラ


名前:ねいろ速報  121
呪霊を食べて隠しておいて必要に応じて吐き戻すとか
理屈ではわからんでもないがよくわからん特技


名前:ねいろ速報  124
>>121
南方熊楠


名前:ねいろ速報  122
女のヒモしながら渡り歩いてたのを考えると隠し子的なのいそう


名前:ねいろ速報  125
逆に言うと領域展開して籠ってたら攻撃を受けにくい
直哉は結界の淵側にいたから刺されたんや


名前:ねいろ速報  126
>>125
あれめっちゃ呪力使うから


名前:ねいろ速報  128
はした金で世界無茶苦茶にする男


名前:ねいろ速報  130
・術式を消す刀
・硬度無視して魂を斬る刀
・保管庫呪霊
・筋力で火力の上がる三節棍
・無限に伸びる鎖
よくこんなの集めたなってくらい持ってる武器もおかしい


名前:ねいろ速報  131
火山の領域の中に入ったら熱で死ぬかも知れんけど
そもそも本人の同意がないと入れられないからな


名前:ねいろ速報  135
アフタヌーン系主人公になれそうなタイプ


名前:ねいろ速報  136
>電撃文庫系主人公になれそうなタイプ