名前:ねいろ速報
無料で読んでるけどナルサスがすぐやられる
相手が強すぎるの?
IMG_1268

名前:ねいろ速報  1
驚くぐらい面白いから
今までのネガキャンなんだったんだ???ってなるよねBORUTO


名前:ねいろ速報  5
>>1
BORUTOとして面白いのとNARUTOの続編としてこう気に入らないのは両立する

名前:ねいろ速報  103
>>1
なんか…大変なことになったわね…ゴメン…

名前:ねいろ速報  210
>>1
違…こんなつもりじゃ…こんなつもりじゃなかったけど殺す絶好のタイミングだから利用するね…父親と同じところに送ってやる…

名前:ねいろ速報  2
敵がNARUTO時代のラスボス級ばかりでね…


名前:ねいろ速報  3
ナルトの術の規模が下がった気がする


名前:ねいろ速報  4
チャクラ吸収がバカみたいなチャクラでゴリ押すナルトと相性悪い感じはあるかも


名前:ねいろ速報  6
金出さないと読めないから
酸っぱい葡萄してた人が山ほどいたんだよ


名前:ねいろ速報  7
もうナルトの物語じゃないからな…


名前:ねいろ速報  8
そもそも普通の忍者って時点で相手にならないからかませになるだけでも強いんだ


名前:ねいろ速報  10
敵強すぎて仲間が活躍できる余地がなさそうなのが残念


名前:ねいろ速報  11
>>10
2部からに決まってんじゃん
早速チョウチョウの部分倍化の術に足止めされてたしミツキも十分な障害になってたし
仲間がインフレについていけなかったのはそもそもNARUTOの方もそうだよ


名前:ねいろ速報  12
重粒子モードでイッシキ倒したのは大健闘すぎるよ
そのせいで大幅弱体化してしまったけど…


名前:ねいろ速報  13
原作のバリオンモード初めて見たけど殴ってるだけで地味だな…
螺旋丸すら使ってないとは思わなかった


名前:ねいろ速報  19
>>13
思考すら止めてチャクラ節約しないと一気に死ぬぞって言われてるから


名前:ねいろ速報  14
吸収されるからな


名前:ねいろ速報  16
爪アカは適度に強い感じだろうから仲間活躍できると思うよ


名前:ねいろ速報  17
月一でもジャンプ連載のままだったらもっと話題になってたと思う
サム8が悪い


名前:ねいろ速報  18
池影の作風なんだろうけど皆の口撃力が高い…!


名前:ねいろ速報  20
ナルトは鈍ってると九喇嘛から言われてるしサスケは片腕無いから全盛期より弱いのは仕方がない…


名前:ねいろ速報  24
>>20
火影になってからずっとデスクワークに常に影分身しまくってる状態だしな…
腕が鈍るのも仕方ない


名前:ねいろ速報  21
カワキはあれでうちは全然関係ないの嘘だろ!?


名前:ねいろ速報  22
カワキがシカさん罵倒するシーン好き


名前:ねいろ速報  26
サスケは輪廻眼で大筒木空間よく行ってるしむしろ昔より強くなってるんじゃね
ナルトは鈍ってるかもな


名前:ねいろ速報  41
>>26
強さで言えば尾獣全部手に入れたときが一番


名前:ねいろ速報  27
というかモモシキが弱すぎる


名前:ねいろ速報  28
>>27
まあ大筒木の中だと地球来たばっかだからな…


名前:ねいろ速報  31
>>28
その割に神術網羅してるくらいには生きてんだよな


名前:ねいろ速報  30
サスケは須佐能乎を腕代わりにできるし片腕なくてもそこまで困ってなさそう


名前:ねいろ速報  33
全能食らった後にミツキの攻撃来るから飛んで避けろって言うモモシキちゃんとボルトとチームワーク出来てるの面白い


名前:ねいろ速報  35
モモちゃん全然鍛えてないっぽいから…


名前:ねいろ速報  45
>>35
頑張らなくても丹さえ食えばどうとでもなるって感じだったもんな


名前:ねいろ速報  37
サスケもナルトも第四次の頃が全盛期だろうな


名前:ねいろ速報  46
>>37
ナルトは六道モードにもうなれないみたいだしね
サスケは輪廻眼保持してるのに


名前:ねいろ速報  39
アニメは今どのへんまでやってるの?


名前:ねいろ速報  40
>>39
カワキがボルト殺したところまで


名前:ねいろ速報  49
>>39
兄弟殺しして生き返って第一部完
二期制作発表はしたけどいつなのかは未定


名前:ねいろ速報  47
俺はこの世で最も強いとか言ってたあたりが最盛期だろうなナルサス
最盛期一晩くらいしかねぇ!


名前:ねいろ速報  54
ナルサスは弱体化でリミッターかけたコードでも厳しそうだし
はっきり言ってこの先の大筒木バトルにはついていけない


名前:ねいろ速報  57
>>54
まあボルトの物語だからな


名前:ねいろ速報  59
サスケはいつの間にか相手だけを空間移動させるのしなくなったよね


名前:ねいろ速報  69
>>59
入れ替え以外のことできたっけ…


名前:ねいろ速報  76
>>69
なんかワープホール発生とかしてた気がする


名前:ねいろ速報  82
>>76
大筒木の空間移動がそれだな
ジゲンがナルト置き逃げしようとしたときとか助けに行けたのはそれがあったからだし


名前:ねいろ速報  90
>>82
空間移動できても大筒木の異空間は特殊な奴しか移動できないって控えめに言ってもクソだよねこれ


名前:ねいろ速報  84
>>69
六道マダラの心臓に草薙の剣だけを刺したやつとか
マダラだけ移動させてナルトとサスケで挟み撃ちして磁遁螺旋丸を当てたのとか最初の数回使われてた


名前:ねいろ速報  61
掴んだ平和な時間があったからこそボルトが絶望しなかったとも言える


名前:ねいろ速報  62
輪廻眼もクラマも無いしぁ今の二人


名前:ねいろ速報  63
輪廻眼では人間道が反則ですき


名前:ねいろ速報  64
大筒木はエドテンの対象に出来ないのだろうか


名前:ねいろ速報  65
流石にNARUTOの方がずっと面白いけど普通に面白いとは思うよBORUTO


名前:ねいろ速報  66
求道玉かっこいい


名前:ねいろ速報  67
ボルトの物語にしてはナルトが出張って活躍していたまである


名前:ねいろ速報  77
>>67
初めのうちはオレと父ちゃんの物語って言ってるし…


名前:ねいろ速報  194
>>67
俺の物語だけど最初は俺と父ちゃんの物語だとか言ってたし…


名前:ねいろ速報  68
とりあえず21巻以降は買い集める


名前:ねいろ速報  86
>>68
多分TWO BLUE VOLTEXとして1巻から仕切り直す


名前:ねいろ速報  106
>>68
タイトル変わったから刃牙や東京喰種みたいにまた1巻からだと思うよ
2部開始が第1話になってたし


名前:ねいろ速報  71
ジゲンというかイッシキってNARUTO本編中やそれまでの時代じっとしてたのかな


名前:ねいろ速報  72
第一部はオレと父ちゃんの物語だったんだな


名前:ねいろ速報  73
イッシキは求道玉や輪墓がヘタしたら対応できんかもしれん
モモシキは恐らく求道玉を吸い込めるし輪墓は輪廻眼あるから視認できる
モモちゃん再評価の流れ


名前:ねいろ速報  74
カワキがナルト好きすぎる…
厄介強火ファンの鏡かよ…


名前:ねいろ速報  79
>>74
名誉うちはの称号をあげてもいい


名前:ねいろ速報  75
結局百豪の術とカーマの関係ってどうなったの


名前:ねいろ速報  81
>>75
サラダが全能に干渉されなかったからその辺が関わってくるのかなって予想


名前:ねいろ速報  80
漫画だと鷹のメンバーがかけらも出てこないんだな


名前:ねいろ速報  83
2部でシカマル8代目になってるよ


名前:ねいろ速報  87
ついでにアニボルも見てくれ…


名前:ねいろ速報  93
>>87
今全話見れる所あったかな…


名前:ねいろ速報  111
>>93
dアニメ


名前:ねいろ速報  88
カワキの行動自体はうちはよりもわかりやすいよ
でもボルト復活以降もやっぱ殺さなきゃ…!ってなるのはうちは的思考スタイル


名前:ねいろ速報  89
アニメは変なところでアマプラ止まってるのがなぁ


名前:ねいろ速報  91
NARUTOの続編として見ると設定はインフレしてるのに戦闘描写がデフレしてるのが気になる
戦闘規模が小さくなってるからもっと気軽に天変地異起こすとかさぁ!


名前:ねいろ速報  109
>>91
術吸収がデフォ能力だから殴る蹴るが一番効率いい攻撃方法になってるんだよな…


名前:ねいろ速報  92
ネトリくんは助けてくれないのか…


名前:ねいろ速報  131
>>92
もう無理だからね月に行けないの…


名前:ねいろ速報  94
アニボルはカワキめっちゃ掘り下げてて好きになるんだよね


名前:ねいろ速報  99
>>94
いいよねカワキアカデミー編
やはり…カワヒマか!


名前:ねいろ速報  110
>>99
歴代火影について聞かれて七代目のこと語って後は知らんって言うカワキ好き


名前:ねいろ速報  114
>>94
ナルトファミリーの温泉旅行とかボルトの展開ふまえると悲しい


名前:ねいろ速報  95
漫画だとカーマばかりで淨眼の設定全然出て来ないんだね…


名前:ねいろ速報  105
>>95
アニメは途中で見なくなっちゃったけどまだ設定生きてるの?
映画パート超えた辺りから無かった事みたいになってるけど


名前:ねいろ速報  115
>>105
ツクラレやウラシキ戦で出てるしアニメ1部最終回にも出たよ


名前:ねいろ速報  97
推しを守護っ(たつもりになっ)て最後に推しに殺されてえ〜


名前:ねいろ速報  100
ネトリくんはウラシキに封印されたから自力で出てこない限り誰にも知られてないからな


名前:ねいろ速報  101
カワキもだんだん良い子なのわかってくるけど
愛情に目覚めると同時に爆弾と化していく過程がおつらい


名前:ねいろ速報  102
ウラシキも二人一組だったの?


名前:ねいろ速報  104
アニボル全部見れるのHuluかなぁ


名前:ねいろ速報  108
モモシキ何気に大筒木のババア特化型の能力してるよな
最強キャラのババアが戦って一番苦戦するのモモだろとは思う


名前:ねいろ速報  112
浄眼は青き瞳にかかってると思う


名前:ねいろ速報  113
本誌連載分までしか読めてなかったから1話から読み直してるけど
なんだコリャ…!めちゃくちゃうめェな…!で当時も一瞬で大好きになってたのを思い出した


名前:ねいろ速報  116
コードくんがしっかり認識改変されてて大筒木の才能ないの悲しいだろ


名前:ねいろ速報  120
>>116
殺してやる…殺してやるぞボルト!


名前:ねいろ速報  118
トネリ早く帰ってこい


名前:ねいろ速報  121
浄眼はアカデミー編以来音沙汰ないけど流石に出てくるだろう…


名前:ねいろ速報  123
>>121
といくかヒマにフラグ立ってたし


名前:ねいろ速報  122
今までの話も面白かったがようやく本番開始って感じだな


名前:ねいろ速報  125
>>122
カワキが出てきたら一気に面白くなるよね


名前:ねいろ速報  124
カワキ自身が得た仲間とかも逆転するからアニメだとカワキも悲惨さが増すんだよね


名前:ねいろ速報  127
>>124
今まで散々描いてきたものが全て逆になる
ひっでぇな!絶望した?


名前:ねいろ速報  136
>>124
でもボルトの方が悲惨
本人がポジティブだからそう思う人もいるかもしれんがサラダが万華鏡目覚める程キツイ


名前:ねいろ速報  139
>>124
カワキアカデミーのクラスメイトとかボルトにつくのかな…


名前:ねいろ速報  126
うちは病完治したサスケさんカッコ良すぎる


名前:ねいろ速報  128
アニメ初出の重要そうだけど原作には露も出ていない設定
淨眼


名前:ねいろ速報  129
青戦からすごい面白かったと思うんだけどね


名前:ねいろ速報  130
漫画でサクッと死ぬキャラの話を盛るアニメいいよね


名前:ねいろ速報  138
>>130
1クールくらいエピソードキャラとしてレギュラーになってから殺す!これね!


名前:ねいろ速報  134
読み返すと序盤の絵柄やっぱ癖が強いね…


名前:ねいろ速報  137
カカシや綱手は全く出てこないんだな


名前:ねいろ速報  150
>>137
アニメだと結構出番あるよカカシ


名前:ねいろ速報  156
>>137
なんか髭キャラ好きそうだしカカシに生やされそうで少し不安がある


名前:ねいろ速報  140
鵺とか大筒木由来だからなあれも


名前:ねいろ速報  146
>>140
ダンゾウが隠してたヤツ


名前:ねいろ速報  142
ヒマワリに全能効いてても効いてなくても酷い


名前:ねいろ速報  143
少彦名って地味だよね


名前:ねいろ速報  159
>>143
そこにチャクラ感知遮断すると…?


名前:ねいろ速報  145
逆だったかもしれねえ


名前:ねいろ速報  147
>>145
なので逆にしてみました!
どうでしたか?


名前:ねいろ速報  149
>>145
絶対このシーンからじゃあ本当に逆にしてみますか!って決めたと思う


名前:ねいろ速報  148
青さん…どうして…


名前:ねいろ速報  153
>>148
原作でそこそこ印象残って闇落ちしたらなんで…ってなるけど反感買うほどじゃない絶妙なポジションだなって…


名前:ねいろ速報  152
いつか捨てた己を拾った
己を捨ててた時期のツケが来た


名前:ねいろ速報  154
カカシファンボーイとかもたまに出てくる


名前:ねいろ速報  155
カタスケ本当にいい人なのにあんなことさせられてるのお辛くない?


名前:ねいろ速報  157
BORUTOは多分2部も無料やるよ
ゼブラックではずーっと今に至るまで最新3巻有料で4巻前から全部無料だった
年3冊出るから1年半待てば無料


名前:ねいろ速報  160
カカシは変装してスケアとか名乗ってうろうろしてるからな声もすずむらに変えて


名前:ねいろ速報  161
青はアニメ見ないとアウターになった理由不明なままだっけ?


名前:ねいろ速報  167
>>161
まあなんとなく察せられるよ


名前:ねいろ速報  196
>>161
そこは察せられる程度には青のキャラが立ってるんで大丈夫


名前:ねいろ速報  162
ふーん
ナルトくん死んじゃったの?死体ある?ないの…そう…
ほい穢土転生!…できないわね…多分まだ生きてるか封印されてるわよコレ


名前:ねいろ速報  165
>>162
きんじゅつだっつってんだろ!!!


名前:ねいろ速報  203
>>165
そんなこと気にしなくていいのキミは


名前:ねいろ速報  164
いきなり親を奪われる展開は反省したって言ってたじゃないですか!
ヒマワリちゃんかわいそ…


名前:ねいろ速報  166
全能が時間がたつごとに違和感感じてるのが感じなくなっていくってマジで誰も悪くない状態になってる


名前:ねいろ速報  173
>>166
サスケなんか物理的な証拠まで持ってるのに薄れていくから怖いね


名前:ねいろ速報  179
>>166
モブですらボルトにつけられたはずの目の傷がカワキについてない矛盾を感じてたけど
もう忘れてるよな


名前:ねいろ速報  168
私の目指す火影は7代目
アンタじゃない


名前:ねいろ速報  169
大蛇丸は頼りになるな…


名前:ねいろ速報  181
>>169
火影殺しだからって別に忖度しないっていうか
なんなら火影殺して火影穢土転生して火影たち治療した人だからな


名前:ねいろ速報  171
リーや大蛇丸とかでないけどアニメでは活躍してる感じ?


名前:ねいろ速報  184
>>171
うn
大蛇丸はミツキと一緒にポテチ食べるシーンとかある


名前:ねいろ速報  215
>>184
あの人何しても面白いのズルいな


名前:ねいろ速報  172
敵の強さを考えたら別にサスケやナルト弱体化させなくても良かったんでは


名前:ねいろ速報  175
穢土転生って生贄いるんじゃ…


名前:ねいろ速報  209
>>175
ゼツでいいわね?


名前:ねいろ速報  176
漫画の時点で修学旅行に行ったことある!って発言に対してあれこれ言ってたしまあ青の闇落ち理由についてはある程度わかる


名前:ねいろ速報  177
故郷の土は踏めないまま忍として死ぬ青いいよね…


名前:ねいろ速報  182
>>177
最後に忍術使うの美しいと思う


名前:ねいろ速報  178
情報抜く手段としてのエドテンが便利すぎる…


名前:ねいろ速報  180
ヒマかわいそうすぎる…


名前:ねいろ速報  186
ナルトの一部終わりってサスケと別れた所だっけ?


名前:ねいろ速報  200
>>186
サスケが音に行って時間あるから修行すっか!
暁がそろそろ動くぜ…!!で第一部


名前:ねいろ速報  187
ビーさん全能食らってもボルトと拳合わせるだけで状況把握しそう


名前:ねいろ速報  189
ボルト一番微妙だったのはデルタ戦あたりだよ〜


名前:ねいろ速報  204
>>189
そのデルタも再登場で悲しき過去…されてお辛かった


名前:ねいろ速報  190
青ってナルト時代にいた?


名前:ねいろ速報  195
>>190
いた


名前:ねいろ速報  206
>>190
水影に殺されかけてた人


名前:ねいろ速報  191
子世代の猪鹿蝶とかだいぶ出番多い


名前:ねいろ速報  192
全能使った方もこれじゃ駄目だってなってるけど自分で制御できる訳じゃないのが


名前:ねいろ速報  193
絶望!絶望!絶望!
そろそろ諦めた?


名前:ねいろ速報  198
そういやビーさんどうなったんだろう


名前:ねいろ速報  223
>>198
モモシキ戦後ちゃんと里帰ったらしいけどそもそも雲隠れ自体がまだほとんど出番無いからな…全然様子が分からねえ


名前:ねいろ速報  199
最初からずっと予想されてたけど本当にボルトが里抜けするの感慨深い


名前:ねいろ速報  201
サスケは違和感感じてもすぐ塗り替えられるから思考を娘の頼みだからにすり替えた感じだよな


名前:ねいろ速報  205
>>201
万華鏡写輪眼を開眼した娘からの頼み断るやついる!?


名前:ねいろ速報  202
ここからボルトが認められていくようになってうずまきカワキが逆に里から信用を無くしていく展開…あると思います!


名前:ねいろ速報  218
>>202
ボルトが中忍試験でチート不正バレしてブーイング食らったのをカワキで再演しそうな気がする
逆だったかもしれねェ


名前:ねいろ速報  208
俺はあんたのことが大好きだ
だからあんたを守るためにあんたの息子を殺せる罪を背負えるのは俺しかいない
は天然うちはすぎる


名前:ねいろ速報  214
>>208
ボルトが俺を殺せ兄弟ってやったから…
いやあそこで殺したのはいいことなんだが…


名前:ねいろ速報  211
アニメは枠が移動しるまでしか見てないけどアニメと漫画って世界観全然違う?


名前:ねいろ速報  225
>>211
同じくらいだけどアニメはアニメで漫画は漫画で見たほうがいいと思う


名前:ねいろ速報  212
こうなった原因がボルトが憎い!とか羨ましい!とかじゃなくて
あいつが兄弟でも火影の息子でもなければこんなに苦しまなくて済んだのになのがやるせない


名前:ねいろ速報  217
シーとかまじで消えたよね
どこ行ったんだこのイケメン


名前:ねいろ速報  220
そういやアニボル序盤でゼツが生き残ってたのなんでだったんだろ


名前:ねいろ速報  237
>>220
オオヌキ達がクローン作るのに利用してた


名前:ねいろ速報  221
それはそれとしてボルトを殺すのには利用する


名前:ねいろ速報  222
大蛇丸がロクに出てこないのは凄く気になる
遺伝子に転生にアイツが喜んで食いつく話めっちゃ多いのに


名前:ねいろ速報  238
>>222
2部だとサスケが頼れるやつって限られてるのもあって結構出番ありそう
あと果心居士が出てきて大蛇丸と絡んでくれたら嬉しい


名前:ねいろ速報  224
Vジャンは電子配信をしてくれ


名前:ねいろ速報  227
>>224
やってるよ!最近始めたよ!


名前:ねいろ速報  231
>>224
してる!!!


名前:ねいろ速報  245
>>224
むしろ電子配信の目玉として勇者アバンを3ヶ月ジャンプラに載せずに誘導しようとしてたよ
電子で読めるよって


名前:ねいろ速報  226
封印されてる7代目達も全能かかってないんだろうな


名前:ねいろ速報  228
アニメのサスケは一時映るだけで面白い男になってた


名前:ねいろ速報  232
里抜けしたってことはこっから色んな里描写入れられるってことかな
NARUTOも一部じゃ他の里描写殆どなかったわけだし


名前:ねいろ速報  242
>>232
暁のメンバーみたいなもんだから少なくとも木の葉と仲良い里言ったら捕まって即処刑だろ


名前:ねいろ速報  233
呪印ってカーマに仕組みがかなり近くないか?


名前:ねいろ速報  235
>>233
言われてみれば大蛇丸様用のカーマみたいなもんだな


名前:ねいろ速報  234
まーたうちはが里抜けしてるよ


名前:ねいろ速報  236
めちゃくちゃ面白いけどこれあと20巻はかけないと終わらんだろ…ってのが結構しんどいところ
そんな先まで健康で漫画読んでられるか…


名前:ねいろ速報  239
映画の時からそうだけどBORUTOのサスケの立ち回りがカッコ良すぎる


名前:ねいろ速報  240
女の子キャラをもっと可愛くしてください…


名前:ねいろ速報  246
>>240
何を言ってるんだ?元々可愛いだろ?


名前:ねいろ速報  259
>>240
エイダちゃんかわいいだろ!


名前:ねいろ速報  241
俺は七代目が思っている以上に七代目に恩義を感じている
はカワキが虐待児だと思うとすごくいじらしいというか悲しいセリフ
与えられた愛情に報いたい態度が現れてる


名前:ねいろ速報  244
メイちゃんは青のことを迎え入れてくれただろうに


名前:ねいろ速報  247
この風景を正気を保ったママのナルトに見せてあげたい
とくにボルトろくでもないからあいつ早く死なねぇかなって言われてるあたり


名前:ねいろ速報  249
やっぱりうちははボルトとかいう知らないガキを抱き込んで火影を襲わせた悪に憑かれた一族だぜ!


名前:ねいろ速報  250
アバンをVジャンに完全に戻して良いからボルトを配信してくれ


名前:ねいろ速報  251
ママナルト?!


名前:ねいろ速報  252
しっかり読み直すとエイダが思ったより可愛い
デザイン初めて見た時はうお…濃すぎ…と思ってたのに


名前:ねいろ速報  253
大蛇丸が出てきたら嬉々として大筒木インストールしてそう


名前:ねいろ速報  254
まぁナルトはママみたいなとこあるが…


名前:ねいろ速報  255
霧隠れは期待の若手とそれに釈放目的で協力してた忍び刀七人衆も死んだ


名前:ねいろ速報  256
絶望してよぉ…頼むよぉ…


名前:ねいろ速報  258
エイダはかわいい
既存のボルト世代の子達はちょっと絵柄の濃さと合わない


名前:ねいろ速報  260
エイダは可愛いけどサラダとか等身低い女の子軒並みもっさいんだよな…


名前:ねいろ速報  264
エイダもデルタも可愛い


名前:ねいろ速報  265
そうか洗脳されてるのか…


名前:ねいろ速報  266
虜になってるんだ…!